【Café&Meal MUJI】抹茶豆乳プリン
https://muji.lu/2On0aVl
旬の抹茶を使った「抹茶豆乳プリン」のレシピを、Café&Meal MUJI の山内シェフが紹介します。抹茶のほろ苦さと豆乳のやさしい甘みを一緒に味わえる、二層のプリンです。
■材料(3〜4人分)
・豆乳プリン
豆乳(無調整) 200ml
グラニュー糖 大さじ2
※上白糖など他の砂糖でも代用できます
粉ゼラチン 小さじ1
・抹茶プリン
豆乳(無調整) 200ml
グラニュー糖 大さじ2
※上白糖など他の砂糖でも代用できます
抹茶 大さじ1
片栗粉 大さじ1
粉ゼラチン 小さじ1
・準備
粉ゼラチンは小さじ1に対し大さじ1の水を入れてふやかしておく。
・豆乳プリンのつくり方
1.鍋に豆乳、グラニュー糖を入れ弱火で2〜3分温める。沸騰直前で火を止めゼラチンを入れ、溶けるまで混ぜる。
2.氷水を入れたボウルに鍋をあてて粗熱をとる。容器に流し入れ、冷蔵庫で40分程冷やす。
・抹茶プリンのつくり方
1.鍋にグラニュー糖、抹茶、片栗粉を入れ軽く混ぜ合わせてから、豆乳を入れる。
2.(1)の鍋を弱火にかけ、抹茶を溶かすようにヘラでかき混ぜながら5分ほど温める。沸騰直前で火を止めゼラチンを入れ、溶けるまで混ぜる。
3.(2)をザルで漉し、氷水を入れたボウルにあてて粗熱をとる。豆乳プリンを冷やし固めた容器に流し入れ、冷蔵庫で40分程冷やす。
<シェフのアレンジ>
そのままでもおいしく食べられますが、好みで生クリーム、あんこ、ナッツ等をトッピングをすると、和風パフェのようなスイーツが楽しめます。
今回レシピを教えてくれたのは、山内シェフ。
近鉄あべのハルカス店や難波店などのCafé&Meal MUJI でシェフを経験し、現在はグランフロント大阪店で季節ごとに変わるデリやデザートをつくっています。「最近はアジア料理をよくつくっています。小籠包を皮からつくり蒸籠で蒸し、気持ちだけでも海外気分を楽しんでいます。」
Café&Meal MUJI について
https://muji.lu/3up5Ptp
同時也有346部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,香ばしい風味がおいしい!風味豊かな「ごま」を使ったスイーツ9選をご紹介します♪ 栄養豊富でスイーツとの相性抜群!ごまの風味がやみつきになること間違いなしです! ぜひ、試してみてくださいね♪ 【ごまスイーツ】0:00 ↓詳しいレシピはこちら↓ 1. ごまで作るフロランタン 00:04 https:...
「プリン ゼラチン」的推薦目錄:
- 關於プリン ゼラチン 在 無印良品 Facebook 的精選貼文
- 關於プリン ゼラチン 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
- 關於プリン ゼラチン 在 ローフード発酵lab東京/アンチエイジング料理教室 Facebook 的最讚貼文
- 關於プリン ゼラチン 在 macaroni Youtube 的最佳解答
- 關於プリン ゼラチン 在 HiroMaru CooK TV Youtube 的最佳解答
- 關於プリン ゼラチン 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳貼文
- 關於プリン ゼラチン 在 「生プリン」簡単レシピ!たまごの生地に “ゼラチン” を加えて ... 的評價
プリン ゼラチン 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
ひなまつりにぴったりの見た目も可愛いとろとろプリンをご紹介♪
ゼラチンも牛乳も使わず簡単!
いちごの酸味と糀甘酒の自然な甘さが絶妙♪
子どもと一緒にひなまつりに作ってみてください!
[Presented by marukome]
■材料 (150cc耐熱カップ3個分)
・いちご 10個
・マルコメ 糀甘酒 300cc
・片栗粉 大さじ3
仕上げ用
・ミント 適量
■手順
1. いちごはへたを切り落とす。3個は縦半分に切る(トッピング用)。残りは細かく刻む。
2. 鍋に細かく刻んだいちご、糀甘酒、片栗粉を入れて混ぜ、中火で熱する。沸騰させないように火加減を調節しながら、とろみがつくまで混ぜながら煮る。
3. 耐熱カップに等分に流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて2時間冷やす。
4. トッピング用のいちごを等分にのせ、ミントを添える。
作ったらコメント欄に写真を載せて教えてくださいね♪
プリン ゼラチン 在 ローフード発酵lab東京/アンチエイジング料理教室 Facebook 的最讚貼文
口当たりがとてもまろやかな、抹茶とスピルリナプリンできました!
.
ゼラチン、寒天を使わずに、常温でも固まる愛玉子を使うので、食物繊維がとても豊富!!.
.
ヤーコンシロップと、マカをかけるとまるでまた黒蜜ときな粉みたいになります.
.
ゴジベリーを乗せればさらに栄養と可愛さもアップ!.
.
健康栄養成分、美容成分たっぷりの美味しいプリンは、たまご不使用、もちろん焼かない、火を使わないプリンです!.
.
プラントベースでヘルシー、そして地球にも優しい🌏持続可能な社会のためにも!.
.
人間は食べたものでできている .
スイーツは嗜好品かも知れませんが、例えばそのスイーツが、コスメのように食べて美容効果があるならばどんなに素晴らしいでしょう!.
@rawsweetsplanner
.
ロースイーツ は無限に可能性があります💖.
.ないものを作り出す!.
ロースイーツ プランナーレッスンでは、想像力を養います♪.
「”RF”RAWFOOD (ローフード」.
「”V”VEGAN(ヴィーガン)」.
「”GF”GLUTEN FREE(グルテンフリー)」.
「”LF”LACTOSE FREE(ラクトースフリー・乳糖不使用)」.
「”SF”SUGAR FREE(シュガーフリー・砂糖不使用).
..
お申し込みお問い合わせは DMもしくは
“料理教室ポータルサイトクスパ”から.
@cookingschoolpark
日程は、お問い合わせいただいてからの日程調整となります.
.
.
Thank you Yuzuki @innercare_kitchen_nagoya .
Thank you Mika @cstnmk23 .
.
.
.
.
#焼かないケーキ #焼かない焼き菓子 #chocolatecake #sgds
#rawcake #Christmas #holiday #homemade #馬嶋屋菓子道具店
#tomizファミリー #クスパ公認インスタアンバサダー #キナリノ #エルグルメフードクリエイター部 #フーディーテーブル #クリスマス #おうちカフェ #ローフード #ロースイーツ #プラントベース #plantbased #クスパ公認インスタアンバサダー #homemade #vegan #サンキュsdgs部 #サンキュグラマー #公式39grammar #rawsweets #ロースイーツプランナー
#TOMIZ #富澤商店 #tomizフォト #ロースイーツレッスン
プリン ゼラチン 在 macaroni Youtube 的最佳解答
香ばしい風味がおいしい!風味豊かな「ごま」を使ったスイーツ9選をご紹介します♪
栄養豊富でスイーツとの相性抜群!ごまの風味がやみつきになること間違いなしです!
ぜひ、試してみてくださいね♪
【ごまスイーツ】0:00
↓詳しいレシピはこちら↓
1. ごまで作るフロランタン 00:04
https://macaro-ni.jp/80578
■調理時間:60分
※生地を寝かせる時間含みません。
■材料(天板1枚分)
・白いりごま:50g
・黒いりごま:50g
・無塩バター:30g
・はちみつ:60g
・生クリーム:50cc
クッキー生地
・小麦粉:150g
・無塩バター:50g
・砂糖:40g
・卵:1個
2. 黒ごまみたらし団子 01:03
https://macaro-ni.jp/86247
■調理時間:25分
■材料(9本分)
・うどん:2袋
・片栗粉:大さじ2杯
・サラダ油:大さじ1杯
・砂糖:大さじ4杯
・みりん:大さじ1杯
・しょうゆ:大さじ2杯
・水溶き片栗粉:片栗粉:小さじ2杯、水:80cc
・黒すりごま:大さじ2杯
3. ごまきな粉クッキー 01:57
https://macaro-ni.jp/87602
■調理時間:40分
※生地を冷やす時間は含みません。
■材料(20〜25枚分)
・米粉:50g
・おからパウダー:20g
・きな粉:10g
・黒いりごま:10g
・無塩バター:50g
・グラニュー糖:30g
・卵黄:1個
4. 豆乳黒ごまプリン 02:51
https://youtu.be/R3E2PhlGpfM
■調理時間:20分
※冷蔵庫で冷やし固める時間は含みません。
■材料(4人分)
・黒ねりごま:大さじ2杯
・調製豆乳:300cc
・生クリーム:100cc
・砂糖:30g
・粉ゼラチン:5g
・水:大さじ1杯
トッピング
・生クリーム:適量
・きな粉:適量
・黒いりごま:適量
5. さつまいもごま団子 03:40
https://youtu.be/43vouXrw-34
■調理時間:20分
■材料(10個分)
・さつまいも:1/2本
・砂糖:35g
・牛乳:10cc
・無塩バター:20g
・白玉粉:100g
・水:90~100cc
・砂糖:20g
・黒いりごま:適量
・サラダ油:適量
6. 黒ごまポンデケージョ 04:39
https://youtu.be/rs5z6WH2brc
■調理時間:30分
■材料(約12個分)
・オートミール:30g
・米粉:20g
・片栗粉:15g
・塩:少々
・粉チーズ:30g
・調製豆乳:100cc
・黒いりごま:大さじ1杯
7. 黒ごま豆腐ジェラート 05:35
https://youtu.be/T_f2xFD4Dzg
■調理時間:10分
■材料(2人分)
・絹豆腐:200g
・牛乳:80cc
・黒ねりごま:60g
・砂糖:30g
トッピング
・きな粉:適量
・ミント:適量
8. きのこそっくりごまカステラ 06:248
https://youtu.be/JNpKTLdeTBc
■調理時間:25分
■材料(24個分)
・a. 卵:1個
・a. はちみつ:大さじ1と1/2杯
・a. 牛乳:50cc
・ホットケーキミックス:100g
・黒すりごま:大さじ1と1/2杯
・バター(有塩):10g
・ビスケット(棒状):適量
9. ごまきな粉ビスコッティ 07:04
https://youtu.be/L0XCFKZppG0
■調理時間:40分
■材料(8本分)
・薄力粉:140g
・きな粉:20g
・ベーキングパウダー:小さじ1杯
・卵:1個
・牛乳:大さじ2杯
・グラニュー糖:40g
・白いりごま:20g
・黒いりごま:10g
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位【カルボナーラ味|アレンジレシピ10選】濃厚クリーミー!パスタ以外もたくさん✨|macaroni(マカロニ)
https://www.youtube.com/watch?v=vvYV7oqRkHk
🌟2位【韓国風チーズとんかつ】とろ〜りチーズ!ボリューム満点♪|macaroni(マカロニ)
https://www.youtube.com/watch?v=tS8X9dpCqTY
🌟1位【かぼちゃのチーズケーキ】レンジで簡単!旬のかぼちゃでスイーツ作り♪|macaroni(マカロニ)
https://www.youtube.com/watch?v=zgOknzZVwZw
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#ごま
#スイーツ
#お菓子作り
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/WaqwAYSLzuw/hqdefault.jpg)
プリン ゼラチン 在 HiroMaru CooK TV Youtube 的最佳解答
とっても美味しいりんごが手にはいりましたので冷凍パイシートでアップルパイを作ってみました。
カスタードは市販のプリンを使うので簡単で美味しくできましたよ。
There was a very delicious apple, so I made an apple pie with a Puff Pastry.
◆動画で使用したりんごは「キタイチ果樹園(長野のりんご農家)」さんの美味しいりんごを使わせていただきました。
▼りんごのネットショップもありますのでご購入は是非こちらからお願いします▼
https://kitaichikajyuen.stores.jp
※キタイチ果樹園さんのSNSにご興味がある方は【作り方】の次に「キタイチ果樹園さんのSNSコーナー」がありますのでそちらをご覧くださいね。
◆動画に登場している「羊毛フェルト」は【Midodri Hattori Needlefelting】さんとのコラボです。
https://www.instagram.com/midorihattori
【ingredients】
3 apples (260g per apple)
40g Granulated sugar
1 tbsp Lemon juice
10g Unsalted butter
1 Puff Pastry15㎝×15㎝
1 tbsp Flour
68g×2 Baked pudding (commercially available)
Granulated sugar, appropriate amount
Cinnamon a little
【材料】
りんご 3個(1個260g)
グラニュー糖 40g
レモン汁 大さじ1
無塩バター 10g
冷凍パイシート15㎝×15㎝ 1枚
薄力粉 大さじ1
焼きプリン(市販) 68g×2個
※プリンはゼラチンで固めていないもの
グラニュー糖 適量
シナモン 少々
【作り方】
①冷凍パイシートを常温で15分解凍して、まな板などに少しの薄力粉を振って、その上にパイシートを置いてめん棒で18㎝のパイ型より少し大きくのばします。
②パイシートをパイ型にあわせて敷いて、フォークで小さな穴(ピケ)をあけて、クッキングシートを敷いてパイ重しを置いて200℃に予熱したオーブンで10-12分焼きます。
③タルトストーンをとって、200℃に予熱したオーブンで8-10分焼きます。
④りんごは芯をとって8等分に切ってさらに2-3㎝に切ってフライパンにいれて、グラニュー糖とレモン汁を加えて中火でリンゴが柔らかくなるまで煮て、柔らかくなったら無塩バターを加えて良く混ぜて、ザルなどで煮汁を切ります。
⑤市販の焼きプリンを③へつぶしながら敷いて、その上に④のりんごを乗せてグラニュー糖とシナモンを少し振ります。
(今回はリンゴが全部入らず、少し残りました。)
⑥オーブンの天板にクッキングシートをしいて、150℃に予熱したオーブンで15分焼きます。
⑦焼けたらケーキクーラーであら熱をとって、型から出して冷蔵庫で冷やします。(1時間以上)
⑧粉砂糖とスペアミントをトッピングしたら完成です。
◆動画で使用したグッズはこちらです
・りんごカッター Broad Beans 手間なし8等分アップルカッター【便利グッズ】貝印
https://a.r10.to/hDp3c2
・SAアルスター タルト型 底取 18cm 【パイ型】
https://a.r10.to/hNIIdZ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
キタイチ果樹園(長野のりんご農家)さんのSNSコーナー
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2021年シーズンの紅玉・王林・ふじの3品種の予約販売も始められたそうです。
とっても美味しいりんごですので購入して頂けたら嬉しいです。
https://kitaichikajyuen.stores.jp/news/61448d27edf49f4fc3f62b1e
・YouTube
https://youtu.be/Mo5fs2h_QZM
・Twitter
https://twitter.com/kitaichikajyuen
・Instagram
https://www.instagram.com/kitazawa.kazuki
・Facebook
https://www.facebook.com/kazuki.kitazawa.39
・note
https://note.com/ringo7kitaichi
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼HiroMaru CooK TV 注目動画▼
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
How to make chocolate mousse cake 【Made with gelatin】なめらかチョコレートムースケーキ【簡単♪ゼラチンで作る天使の食感】
https://youtu.be/8toX8ZjCDVA
お店のふわふわパンケーキ【ホットケーキミックスで簡単♪】Fluffy thick pancake
https://youtu.be/cmAEu9gZQE0
How To Make No-Bake Cheesecake食べきりサイズの濃厚レアチーズケーキ【簡単♪初めてでも成功率99.9%】
https://youtu.be/xg-NsG17znQ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ひろまるおすすめグッズ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆初めてスイーツを作りたいけどどんなグッズをそろえれば良いか分からない方はこちらをどうぞ
https://room.rakuten.co.jp/room_ed03032d58/1800006794622410
◆田辺金具 卓上トング きゃっちだにゃん 白たま 1122
https://a.r10.to/hyncUO
◆メルペール ネコ ペティナイフ(果物ナイフ) 770-304
https://a.r10.to/haj0Je
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
We will have delicious rain all over the world ♪ Sweets maker HiroMaru ♪
世界中に美味しいの雨を降らせます♪スイーツメーカーひろまるです♪
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
★instagram
https://www.instagram.com/hiromarucook
★ひろまるのブログはこちらです
https://ameblo.jp/hiroshi360227/
★twitter
お気軽にフォローお願いします。
https://twitter.com/hiromarucook
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/3EE0tkN5zV0/hqdefault.jpg)
プリン ゼラチン 在 HidaMari Cooking Youtube 的最佳貼文
HidaMari Cooking(ひだまりクッキング)へようこそ。
このチャンネルでは、チョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に投稿しています。
ーーーーーー
ひだまりクッキングのレシピ本ができました。
「365日食べたい!ひだまりさん家の定番おやつ」
書店さんで見かけた方はぜひ手にとってみてくださいね。
こちらのリンクから中身もチェックできます↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046050950/
ーーーーーー
▷チャンネル登録はこちら:
If you like it, please click 'Like' and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA?sub_confirmation=1
ベルマークを押すと毎回通知が届くようになります。
動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです♪
ーーーーーー
おはようございます😊動画を見ていただきありがとうございます♪
今日は、オーブンなしで作れる濃厚チョコプリンのレシピです。
分離させずになめらかなプリンを作るコツは、チョコレートと牛乳をツヤが出るまで
しっかり混ぜ合わせること、冷やしてから器に入れることです。
牛乳手つかずで余ってるわ〜、という方、ぜひお試しを♪
▷Ingredients:
■Chocolate pudding
80g couverture sweet chocolate
60ml water
8g gelatin
500ml milk
20g granulated sugar
10g cocoa powder
■Caramel sauce
15ml water
50g granulated sugar
40ml hot water
▷材料:
■チョコレートプリン
クーベルチュールスイートチョコレート 80g
水 60ml
粉ゼラチン 8g
牛乳 500ml
グラニュー糖 20g
ココアパウダー 10g
板ゼラチンの場合 8g
■カラメルソース
水 15ml
グラニュー糖 50g
お湯 40ml
▷作り方:
1.チョコレートプリンを作る。クーベルチュールスイートチョコ80gを刻んでボウルに入れ、湯煎に当ててチョコレートを溶かす。
2.冷水60mlに粉ゼラチン8gをふりかけて混ぜ合わせ、ふやかしておく。
板ゼラチンを使う場合は8g計量し、氷水でふやかしておく。
3.①のチョコレートをなめらかになるまで溶かし、湯煎から外す。
4.鍋にグラニュー糖20g、ココアパウダー10g(ダマがある場合はふるう)を入れて混ぜ、牛乳500mlを少しづつ加えて、はじめは練るように混ぜる。混ざりきってから牛乳を加えて混ぜる。
※1牛乳を一度に加えるとココアパウダーが混ざりきらずに分離します。
※2牛乳を全部加えると泡が浮いているように見えますが、このあと温めることで砂糖が溶けて均一になります。
5.鍋を中火にかけて、絶えず混ぜながら砂糖を溶かす。60℃まで温まったら火から下ろす。
※3砂糖を温めて溶かし、このあと加えるゼラチンを溶かすだけなので沸騰しない程度に温めます。
6.②でふやかしておいたゼラチンを加え、均一になるまで混ぜる。
板ゼラチンを使う場合は、水気を切って加え均一になるまで混ぜる。
7.①で溶かしたチョコレートに、⑥を濾しながらお玉1〜2杯加えて、チョコのツヤが出るまでしっかり混ぜる。ツヤが出たら⑥を2〜3回に分けて加えその都度よく混ぜる。
※4ツヤが出るまで混ぜないとチョコとココアが2層に分かれてしまい、なめらかに仕上がりません。
8.⑥をすべて加えたら、ボウルごと氷水に当てて、混ぜながら20〜25℃まで冷ます。
お好みの容器に入れて、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
9.カラメルソースを作る。鍋に水15ml、グラニュー糖50gを入れる。お湯40mlは先に量っておく。
10.鍋を中火にかけてお好みの色になるまで砂糖を焦がし、火から下ろす。
11.準備しておいたお湯40mlをすぐに加えて、熱い蒸気とカラメルが跳ねるので蓋をすぐにかぶせてお湯とカラメルを混ぜる。
※カラメルが溶け切らない場合はヘラで混ぜながら弱火にかけて少し温めるときれいに溶けます。
12.冷やしたチョコプリンの上にカラメルソースをかけて完成。カラメルソースは固まらないのでカフェラテやカフェオレに入れても美味しいですよ♪
ーーーーーー
ひだまりについて改めて自己紹介します!
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12550830517.html
Who is HidaMari Cooking?
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12552608382.html
お仕事のご依頼はこちら
https://forms.gle/hcKY2Rafk9shsX8o6
ーーーーーー
道具や材料の購入先:
こちらの記事で使っている道具や型の紹介をしています。
型編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12557450734.html
道具編
https://ameblo.jp/hidamaricooking/entry-12555039486.html
▽Amazon
口径25cmの耐熱ガラスボウル:iwaki 2.5L
口径20cmの耐熱ガラスボウル:HARIO 3個セット
直径18cmの耐熱スポンジ型:iwaki スポンジ型
赤い耐熱シリコンヘラ:COLIN 3個セット
ハンドミキサー:dretec(ドリテック)
ケーキスライサー(検索するといろいろな出品者が出てきます
フードプロセッサー:BRUNO(ブルーノ)
6個取りマフィン型
繰り返し使えるオーブンシート
▽富澤商店(通販または実店舗)
シリコンの泡立て器
持ち手が木のふるい
クーベルチュールチョコレート:大東カカオのスイートチョコレート
450gの発酵無塩バター(明治、よつ葉、カルピス、高千穂、森永など)
その他製菓材料
▽Cotta (通販専門)
450gの無塩バター(よつ葉、高千穂、明治、森永など)
クーベルチュールチョコレート:カカオバリー、バンホーテン
その他製菓材料
繰り返し使えるオーブンシート
ーーーーーー
よく頂く質問などについて。
Q.バターは無塩ですか?有塩ですか?
お菓子には基本的に無塩バターのみ使用しています。
無塩バターに塩を加えるレシピは有塩バターではだめなのか?と質問をいただくのですが、狙った塩加減にしたいため無塩バターを使っています。
※一部過去の動画は「バター」のみの記載になってしまっています。
今後は字幕に「無塩バター」と表記するよう心がけますが、
それ以前の字幕に「バター」としか書かれていなくても
「無塩バター」を使用しています。
Q.オーブンは予熱しますか?
焼成温度に合わせて予熱しています。
家庭用オーブンは庫内が小さく扉を開けた時に熱が逃げやすいため、
焼成温度+10〜20℃で予熱し、焼くものを入れてから焼成温度に合わせて焼いています。
こちらも今後は字幕で「〇〇℃に予熱したオーブンで□□分焼く」といった形で表記するように心がけます。
Q.倍量で作りたいのですが。
12cm丸型を15cm丸型に→1.5倍
12cm丸型を18cm丸型に→2.2倍
12cm丸型を21cm丸型に→3倍
15cm丸型を12cm丸型に→0.6倍
15cm丸型を18cm丸型に→1.5倍
15cm丸型を21cm丸型に→2倍
12cm(4.7inch)→15cm(6inch) =×1.5
12cm(4.7inch)→18cm(7inch) =×2.2
12cm(4.7inch)→21cm(8.2inch)=×3
15cm(6inch)→12cm(4.7inch) =×0.6
15cm(6inch)→18cm(7inch) =×1.5
15cm(6inch)→21cm8.2(inch)=×2
▷Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
▷instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
もし私のレシピでお菓子を作ってくださったときは、
#hidamaricooking をつけて投稿してもらえると嬉しいです♪
またインスタグラムでは、YouTubeで公開していない写真も
公開していますので、よかったらフォローしてください。
▷Blog:
https://ameblo.jp/hidamaricooking
▷Twitter(動画の更新のお知らせ用):
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:https://plus.google.com/u/1/b/102774055244844144437/102774055244844144437
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/CpvS1uQvaOk/hqdefault.jpg)
プリン ゼラチン 在 「生プリン」簡単レシピ!たまごの生地に “ゼラチン” を加えて ... 的必吃
2020/02/03 - 「ゼラチン」を使えば、蒸さなくても冷やすだけで簡単に“生プリン”が作れます!ふるふるトロトロ、やさしい甘さで家族用のおやつにも。 ... <看更多>