▒ テレビ紹介レシピ①
(レシピあり)
⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*✿︎ 本 日 の m e n u ✿︎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 レンジde味しみ! #博多がめ煮y
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078133723.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
作日のRKB毎日放送
「タダイマ!」をご覧くださった皆さま
本当にありがとうございました🙏
今回はスタジオではなく
福岡の八女市というところで初ロケ⛩
すごーく寒かったけど
いつもの素敵なメンバーで
楽しく収録できました💓
さて、早速ですが
テレビでご紹介した新作レシピを
こちらでも大公開🆕✨
めちゃめちゃ自信作で
撮影スタッフの皆さまも
絶賛してくださったレシピ‼️
\ レンジとは思えない感動の味 /
「レンジde味しみ!博多がめ煮」
煮物といえば
具材を炒めてお鍋でコトコト煮るイメージですが
実はレンジで作ると超簡単👍
重ねて放置でOKですし
レンジにかけている間は
他のお料理を作ったり洗い物をしたり👔
はたまた大掃除をしたり🧹笑
オイル不要でヘルシーな上
煮崩れもなく味しみ抜群😋
鶏肉がふっくら柔らか仕上がりますし
煮込みすぎて焦げ付く心配もなし🙅♀️
その秘密は「重ね方」と「鶏肉の下味」💡
詳しい解説は「ポイント欄」をご覧くださいね〜💕
特に鶏肉に揉み込む下味は
最大のポイントです‼️
とにかく、めちゃめちゃ簡単で
お正月以外も使えるレシピなんで
機会がありましたら、ぜひ\♡︎/
❮レンジde味しみ!博多がめ煮❯
————————————————————✍︎
⏰調理時間:30min
🐧冷蔵保存:3〜4日
🥘使用した器: #小谷田潤 さん( #うつわ屋フランジパニ さんで購入)
❲材料:2〜3人分❳
鶏もも肉…1枚(300g)
こんにゃく…1/2枚(150g)
にんじん…1/3本(50g)
れんこん …1/2節(75g)
ごぼう…1/3本(50g)
しいたけ …2枚
(あれば)絹さや…4〜5枚
A
しょうゆ、酒…各小さじ1
B
しょうゆ、酒、砂糖…各大さじ2
みりん…大さじ1
和風だしの素…小さじ1
- - -✄ 作 り 方 ✄- - -
➊こんにゃくは5mm厚さに切って中央に切れ目を入れ、片端に穴を通す(手綱こんにゃく )。耐熱容器に入れ、水をひたひたに入れ電子レンジ600wで5分ほど加熱し、ザルにあけて洗う。
➋れんこんは5mm厚さのイチョウ切り(小さい場合は半月切り)、にんじんは小さめの乱切り、ごぼうはアルミホイルで皮をこそげとり、斜め薄切りにする(れんこんとごぼうは水にさらしてアク抜きをする)。しいたけは石づきを取り、4等分に切る。鶏肉は2〜3cm角に切り【A】を揉み込む。
➌耐熱容器に、こんにゃく→鶏肉→しいたけ→れんこん・ごぼう・にんじんの順に重ねて【B】を加える。ラップで落とし蓋をし、電子レンジ600wで12分ほど加熱する。
➍取り出して全体を混ぜ合わせ、再度落としラップをする。上にラップで包んだ絹さやを乗せ、再度3分ほど加熱する。絹さやは水にさらして斜め半分に切り、具は一旦冷まして味を染み込ませる。
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / P o i n t ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #お正月 #お正月料理
#正月 #正月料理
#おせち料理 #おせち
#お節 #お節料理
#筑前煮 #がめ煮
#レンジで簡単 #レンジ
#作り置きおかず
#つくりおきおかず
#お弁当 #お弁当おかず
#タダイマ #RKB毎日放送
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,管理栄養士が選んだ!5日間のヘルシー献立をご紹介します♪ 毎日の献立にお悩みの方にぴったりですよ♪ 【5日間のヘルシー献立】 0:00 詳しいレシピはこちら↓ 【ワンパンで!アンチョビキャベツパスタ献立】 ①アンチョビキャベツパスタ 00:04 https://macaro-ni.jp/88...
「こんにゃく 味しみ 煮物」的推薦目錄:
- 關於こんにゃく 味しみ 煮物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於こんにゃく 味しみ 煮物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
- 關於こんにゃく 味しみ 煮物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
- 關於こんにゃく 味しみ 煮物 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
- 關於こんにゃく 味しみ 煮物 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
- 關於こんにゃく 味しみ 煮物 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的最佳貼文
こんにゃく 味しみ 煮物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
🍳あと一品やお弁当、おつまみにも!🍳
野菜不足も解消できる
『食材ひとつで作れるやみつき副菜10選』
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077235104.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家にあるものであと一品ができると
今の時期は本当に助かりますよね。
野菜不足解消にもなるので
気になるレシピがございましたら、ぜひ!!
ちなみに、4月23日発売予定の新刊
「Yuuのラクうま♡晩ごはん」にも
野菜レシピが盛りだくさん♪
「子供が野菜を食べてくれた!」
「旦那さんが褒めてくれた!」
など評判のよかったものばかりですので
ぜひ、楽しみにしていてくださいね♡
そして、各レシピには
「オススメの副菜/主菜」が掲載されいるので
もう献立に悩まない...!
しかし...このオススメ副菜を当てはめるのが
永遠に終わらないパズルのようで
今回の本作りで地味に一番大変だったところ。
年末から何度も何度もやり直し
3ヶ月たってようやく形になりました。
「主菜×副菜」は
調理法・味付けのかぶりがないよう
キレイに当てはめています。
なので、フライパンでメインを作りながら
レンジで副菜作り...なんてことが可能なので
効率よく晩ごはんが作れます。
また、メインも副菜も
味付けが「めんつゆ」だった...!
なんてこともないので
味の変化があって最後まで食べ飽きません♡
本当に本当に地味なこだわりですが
使っていただけると
その良さを実感してもらえるかなと思っています。
ただでさえストレスの多い世の中...。
ご飯作りぐらいは
ストレスなく、楽しく
そして美味しいものを食べて笑っていられますように...
そんな思いを込めて作った一冊ですので
楽しみにお待ちいただければと思います♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳RECIPE LINE UP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✔️春キャベツのやみつき♡ごまだれサラダ
✔️カリカリ舞茸のから揚げ
✔️ポリポリきゅうりのにんにく醤油漬け
✔️やみつき♡韓国風ごまきゅうり
✔️5分で味しみ♪『こんにゃくの甘辛きんぴら』
✔️カリもち!新じゃがdeハッシュドポテト
✔️煮るだけ10分♪『じゃがいものめんつゆバター煮』
✔️やみつき♡おつまみ長いも
✔️やみつき♡レタスの海苔ナムル
✔️焼きなすのごまだく♡中華南蛮
ーーーーー📕新刊予約受付中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売予定✨
作り置きもスピードおかずも
献立もお弁当も盛り込んだ大ボリュームの1冊💕
献立の考え方や余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です👍
⚠️前作「ラクうまベスト」とは
同じレシピは掲載されておりません。
ーーーーーー🌟予約特典🌟ーーーーーーー
Amazonさんでご予約いただくと
㊙️「料理の味つけ早見表」 がついてくる✨
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
ーーーーーー📝特典詳細📝ーーーーーーー
✔️なかなか味が決まらない
✔️料理中にスマホや本を開くのが面倒
なんて方に、すごくオススメ✨
🐟【煮魚】は絶品💯
この比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず💕
🍚【炊き込みご飯】は自信作💪
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるものでパパッと作れる!
冷めても美味しい😋
🍲【煮物】は心強い味方💮
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし🙌
✔️こちらは【なくなり次第終了❌】
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも😂」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてください🙇♀️㊙️
ーーーー🎁プレゼントキャンペーン🎁ーーーー
私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っております🙋♀️💕
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「冷蔵・冷凍・下味冷凍期間」明記
👉ストックがあれば無駄な買い物が減らせる!
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」明記
👉献立に悩む時間がなくなる!
✔️「代用食材/調味料/調理のポイント」掲載
👉家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いに対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!
✔️「レシピを倍量にする時の考え方」掲載
👉判断に迷いそうなレシピについては
POINT欄に注意書きをしているので
ご家族が多い方、作り置きされる方にも🙆♀️
✔️焼く揚げる茹でる時間などを数値化
👉「いつもお肉を焼きすぎちゃう...」
「中まで火が通っているか判断がつかない」方に🙆♀️
✔️野菜レシピをたっぷり収録🥗
👉「子供が野菜を食べてくれない...」
「副菜にいつも悩む…」方に🙆♀️
✔️適量/サッと/火が通るまで焼く…などの曖昧な表現を徹底的に取り除き(トッピング除く)数値化・具体化
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️新作レシピも多数
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
ーーーー㊗️またまた重版決定🎉ーーーー
『Yuuのラクうまベストレシピ』
おかげさまで14万7000部を突破しました✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにゃく 味しみ 煮物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
【鶏肉とこんにゃくの甘辛煮】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075730959.html
⏰調理時間:30min
❄️冷蔵保存:2〜3日
これから寒くなる季節に嬉しい
味がしみしみほっこり煮物♡
大好きな食材をたっぷり入れて
甘辛味でコトコト煮ました。
調理時間がちょっと長くてビビるけど
ほとんどが煮ている時間なので超ラクチン!
やることと言ったら食材を切って
鶏肉とこんにゃくをサッと炒めるぐらい。
あとは時間とフライパンが
美味しくしてくれます♡
ちなみに、今回は
少しでも優しい味に仕上げようと(笑)
あまり煮汁は煮詰めていませんが
がっつり濃い味が好き!
味も超しみしみが好き!って方は
最後の工程でお好みの濃さまで
煮汁を煮詰めてみてくださいね♪
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
【材料:2人分】
鶏もも肉...1枚(300g)
板こんにゃく...1枚(200g)
ゆで卵...3個ぐらい
a 水...1cup(200ml)
a しょうゆ、酒、みりん...各大さじ2
a 砂糖...大さじ1
a しょうが...チューブ1〜2cm ※省いてOK
ごま油...大さじ1/2
【作り方】
①鶏肉は一口大に切る。こんにゃくは、熱湯で1〜2分下ゆでしてから食べやすい大きさに切る(ちぎってもOK)。
②フライパンにごま油を中火で熱し、鶏肉をサッと炒める。表面の色が変わったらこんにゃくを加えて炒める。
③全体に油が回ったら、【a】とゆで卵を加え、落し蓋をして弱めの中火で20分ほど煮る(途中で上下を返すと◎)。
④落し蓋を取り、強めの中火にして1〜2分煮詰めたら完成。時間があれば、一旦冷ますと味が染みて美味しくなります。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
そしてここからは、新刊のお知らせです。
先日もお知らせさせて頂きましたが
新刊『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』。
発売2ヶ月を待たずして
またまた重版決定!!
第5刷:累計7万5000部となりました。
そして、第4刷からは帯が変更になります!!!
(ブログに写真あり)
ご購入くださった皆さま
応援してくださった皆さま
本当に本当にありがとうございます。
これからも
皆さまのお役に立てるよう頑張りますので
どうぞよろしくお願い致します♪
ちなみに、こちらのレシピ本...
運動会・行楽シーズンに使えるお弁当レシピや
寒くなる季節に嬉しい
ほっこり系レシピ&スープレシピ。
秋冬の食材を使ったレシピや
副菜レシピも充実しておりますので
ぜひ、ご購入を迷われている方は
店頭でパラパラめくってみてくださいね♡
★ブログの最後には
『その他のこんにゃくレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
#作り置き #お弁当 #煮るだけ #味しみ #主菜
こんにゃく 味しみ 煮物 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
管理栄養士が選んだ!5日間のヘルシー献立をご紹介します♪
毎日の献立にお悩みの方にぴったりですよ♪
【5日間のヘルシー献立】 0:00
詳しいレシピはこちら↓
【ワンパンで!アンチョビキャベツパスタ献立】
①アンチョビキャベツパスタ 00:04
https://macaro-ni.jp/88137
②丸ごとトマトのカップスープ 01:29
https://macaro-ni.jp/90300
【味しみ。車麩と牛肉の煮物献立】
③車麩と牛肉の煮物 02:25
https://macaro-ni.jp/57755
④ひらひら明太大根 03:14
https://macaro-ni.jp/49499
【揚げずに簡単!あじのチーズパン粉焼き献立】
⑤あじのチーズパン粉焼き 03:53
https://macaro-ni.jp/48873
⑥カレーコンソメスープ 04:46
https://macaro-ni.jp/50880
【ふんわりやわらか♪ 豆腐ハンバーグ献立】
⑦豆腐ハンバーグ 05:41
https://macaro-ni.jp/79922
⑧ごぼうとこんにゃくの味噌煮 06:37
https://macaro-ni.jp/56190
【梅でさっぱり。鶏ささみの梅のり蒲焼き献立】
⑨鶏ささみの梅のり蒲焼き 07:22
https://macaro-ni.jp/72490
⑩かぶのかにあんかけ 08:24
https://macaro-ni.jp/67951
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#ヘルシー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/dnYa4VOfC7c/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLA3BdDknqvyE9riAz5wqf-LpeUxFQ)
こんにゃく 味しみ 煮物 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介♪
▶︎チャンネル登録よろしくお願いします!
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①かさましでボリュームアップ♪こんにゃくの豚唐揚げ 00:00~
②何度も食べたくなる味わい♪鶏肉とこんにゃくのねぎだく和え 01:05~
③たこの代わりに!こんにゃく入りたこ焼き風 02:32~
④便利な常備菜!こんにゃくの甘辛煮 04:02~
⑤絶品タレでご飯が進む!豚バラこんにゃく 04:49~
⑥旨味しみこむ!こんにゃくとれんこんの煮物 05:59~
⑦お鍋でコトコト♪すじこん 07:14~
▼詳しい手順(材料・分量は動画を見てね)▼
①「かさましでボリュームアップ♪こんにゃくの豚唐揚げ」00:00~
■手順
(1)ボウルに豚肉、☆を入れて揉み込み10分程おく。
(2)鍋に水(分量外:適量)、こんにゃくを手でちぎりながら入れて3分程ゆで、水気を切る。1にこんにゃくを加えて混ぜる。
(3)2を一口大の大きさににぎり、バットに並べ、片栗粉をまぶす。
(4)フライパンに底から1cmの高さまでサラダ油を入れて170℃に熱し、3を入れて上下を返しながら肉に火が通るまで4〜5分程揚げ焼きにする。
https://delishkitchen.tv/recipes/255881521724916905
②「何度も食べたくなる味わい♪鶏肉とこんにゃくのねぎだく和え」01:05~
■手順
(1)こんにゃくはフォークで格子状に切り込みを入れて、一口大にちぎる。ねぎはみじん切りにする。
(2)鶏肉は包丁の刃を斜めに寝かせながら、手前に引いてそぐようにして切る(そぎ切り)。ボウルに入れ、塩こしょうを加えてもみこむ。片栗粉を加えて全体を混ぜて薄くまぶす。(鶏肉が大きい場合はそぎ切りにした後、さらに半分に切りましょう。)
(3)フライパンにこんにゃくを入れて中火で熱し、水分をとばしながら炒めて取り出す。サラダ油を入れて熱し、鶏肉を並べ入れて焼き色がつくまで中火で焼く。上下を返し、肉に火が通るまで3〜5分ほど焼く。こんにゃくを戻し入れて油がまわるまで全体を炒め合わせる。
(4)ボウルに☆を入れて混ぜ、3を加えて混ぜる。
https://delishkitchen.tv/recipes/292404614047728759
③「たこの代わりに!こんにゃく入りたこ焼き風」02:32~
■手順
(1)紅生姜はみじん切りにする。こんにゃくはキッチンペーパーで水気をふきとり、1cm角に切る。
(2)フライパンにサラダ油1/4量(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、こんにゃくを入れて表面に焼き色がつくまで転がしながら炒める。
(3)ボウルに卵を割り入れて混ぜ、水を加えて混ぜる。たこ焼き粉を加えて粉気がなくなるまで混ぜる(生地)。
(4)たこ焼き器に残りのサラダ油(大さじ1と1/2)をキッチンペーパーでのばし、高温に熱して生地を流し入れる。2のこんにゃくをのせ、細ねぎ、紅生姜、揚げ玉をそれぞれちらし、まわりが固まりはじめたらはみ出た生地をよせ、さらに1〜2分ほど焼く。竹串を使って生地を押し込みながら転がし、焼き色がつくまで転がしながら焼く。
(5)器に盛り、たこ焼きソースをぬり、かつお節、青のりをかける。
https://delishkitchen.tv/recipes/314866047498847295
④「便利な常備菜!こんにゃくの甘辛煮」04:02~
■手順
(1)こんにゃくは5mm位の厚さに切り、真ん中に切り込みを入れる。切り込みをいれた穴に、こんにゃくを一回転させる
(2)こんにゃくにお湯をかけて臭みを取り、水分を切る
(3)フライパンに油を入れて、こんにゃくを軽く炒め、砂糖、みりん、しょうゆをいれ、水分が無くなるまで炒めごまをふる(お好みで一味唐辛子をかけて完成)
https://delishkitchen.tv/recipes/141987341689422298
⑤「絶品タレでご飯が進む!豚バラこんにゃく」04:49~
■手順
(1)こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。鍋に湯をわかし、こんにゃくを入れて2〜3分ゆでて水気を切る。
(2)豚肉は2cm幅に切る。
(3)ボウルに☆を入れて混ぜる。
(4)フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
(5)こんにゃくを加えて2分ほど炒め、☆を加える。煮汁が1/3ほどになるまで混ぜながら煮詰める。
(6)一味唐辛子、白いりごまを加えて全体になじむように混ぜる。
(7)器に盛り、細ねぎをちらす。
https://delishkitchen.tv/recipes/119213264633594278
⑥「旨味しみこむ!こんにゃくとれんこんの煮物」05:59~
■手順
(1)こんにゃくは格子状に切り込みを入れて食べやすい大きさにスプーンでちぎる。れんこんは食べやすい大きさに切って水にさらす。
(2)鍋に湯をわかし、こんにゃくを入れて4分程ゆでて水気を切る。
(3)鍋に☆、こんにゃく、れんこんを入れて落しぶたをし、沸騰してから中火で10分煮る。
(4)落しぶたを外して汁気が半分になるまで飛ばす。
(5)器に盛り、かつお節をかける。
https://delishkitchen.tv/recipes/155265408423690643
⑦「お鍋でコトコト♪すじこん」07:14~
■手順
(1)こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。(スプーンでちぎることで味が染み込みやすくなります。)
(2)鍋にたっぷりの水(分量外:適量)、牛すじを入れて熱し、煮立ってアクが出てきたら5分程煮る。水気を切り、水で洗ってアク、脂を洗い流す。(鍋にアクがついている場合は洗い流しましょう。)
(3)鍋に牛すじ、☆を入れ、牛すじがかぶるくらいの水(分量外:適量)を入れて熱し、煮立ったらふたをして弱火で1時間加熱する。ねぎ(青い部分)、しょうがを取り出し、牛すじとゆで汁に分け、牛すじは食べやすい大きさに切る。(牛すじは部位によってゆで時間に差が出ます。味見をしてみて硬い場合は柔らかくなるまで煮ましょう!牛すじのゆで汁はスープに使うので取っておきましょう。)
(4)鍋に牛すじを戻し入れ、こんにゃく、★を加えて強火で加熱し、煮立ったらふたをして弱火で30分程煮る。(牛すじのゆで汁が400ccに満たない場合は水を足して400ccにしてください。)
(5)器に盛り、細ねぎをかける。
https://delishkitchen.tv/recipes/200946822988956799
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNSもよろしくお願いします♪
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
----------------------------------
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
----------------------------------
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #おつまみ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/SiwfU4f4Ufw/hqdefault.jpg)
こんにゃく 味しみ 煮物 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的最佳貼文
鶏手羽元と大根と言えば煮物が定番で照り煮にすると美味くてご飯がめっちゃススムけど、
今回は敢えて、あまり知られていない手羽元大根鍋にします!
鍋を囲み、おでんの様に熱々の味の染みた大根を頂く
極上の出汁を吸ったとろける大根の旨み。
鶏手羽元と煮卵
こんな冬の贅沢な時間を楽しみませんか?
箸がとまらない!ほっこり
身も心もポカポカ温まる沁々鶏大根鍋です
【心に沁みる味がしみしみ鶏大根鍋】作り方
水 900ml
出汁昆布 10cm
花かつお 30g
酒 50cc
味醂 50cc
塩 小さじ1
醤油 大さじ1
鶏手羽元 10本〜15本
大根 約1本 600~700g
長ネギ 1本
半熟ゆで卵 好きなだけ
〜お好みで合います〜(卓上ちょい足しアレンジ)
和からし 好みで
柚子胡椒 好みで
他にこんにゃくやガンモ、ゴボウ天など好みのおでんのタネを少し入れて楽しむのもアリです🎶🍲
残った鶏大根鍋をフライパンに移して醤油、砂糖、味醂など足して煮れば、ご飯にめちゃ合うみんなが大好きな照り照りの煮物になり作り置きおかずにもなっちゃいますね😀❤
チャンネル登録イイネお願いします!
※僕のすべての動画は
Twitter、Facebook、Instagram、SNS各種、LINE、ブログ各種
自由に拡散、共有、転載、OK👍大歓迎です😆🎶
Twitterにて
ハッシュタグ とっしーたいちょー
を付けて頂けたら、伺いにいきまーす\(^o^)/🎶
#大根#大量消費#鍋#しみしみ大根#大根レシピ
#おでん大根#鶏手羽元#鶏手羽元レシピ
#手羽元レシピ#手羽元大根#おでん作り方
#味しみ#味しみ鶏大根#味しみ大根#土鍋
#半熟たまご#味しみたまご#半熟卵#半熟ゆで卵作り方#味玉作り方#だし汁作り方#作り置き
#おでん出汁の作り方#おでん出汁のとり方
#花かつおだしのとり方#花かつお#出汁昆布#鍋レシピ#土鍋レシピ#人気料理動画
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/G3cqf4fjPio/hqdefault.jpg)