▒ 切らずにまるごと
(レシピあり)
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
𓎩 #さつまいもと豚バラのジューシー風
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078984688.html
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
まだまだ私が若かった頃(笑)
DA PUMPや安室ちゃんの追っかけ?をしてて
沖縄の凱旋ライブも泊まりで行ってた。
懐かしいな〜。
今は、こんな状況だから
沖縄も気軽に行けんくなったけど
あの頃を思い出して
この前作った炊き込みご飯。
ジューシーは
豚バラ肉・ひじき・にんじんなどの野菜を
豚肉の茹で汁や昆布のだし汁で
炊き込んだ沖縄風の炊き込みご飯。
今回はこれに
旬の”さつまいも”を加えました♪
(しかもまるごとw)
にんじんも千切りはめんどくさいけん
いちょう切り!
なるべく切る手間
ストレスを減らしたので
やる気が行方不明な日にもぴったり♡
豚の旨味とだしの旨味が染みたご飯は
奥深い味で最高のうまさ!!
これが自宅で
しかもスイッチひとつでできるなんて
感動もの〜〜♪
さつまいもが苦手とか
季節はずれなときは
このご飯部分だけでも美味しんで
よかったらお試しくださいね♡
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
▒ さつまいもと豚バラのジューシー風 ▒
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
⏰調理時間:5𝚖𝚒𝚗(炊飯時間を除く)
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:1ヶ月
使用した器: #村上直子 さん( #うつわ屋フランジパニ さんで購入)
❲材料:2合分❳
お米...2合
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)...150g
さつまいも...小2本(150g)
にんじん...1/3本(50g)
乾燥芽ひじき...5g
〔A〕
みりん...大さじ2
しょうゆ...大さじ1と1/2
酒...大さじ1
塩...小さじ1/3
素材力だし こんぶだし…1本
➊お米は通常通り研ぐ。にんじんは薄めのいちょう切りにする。(さつまいもは皮ごと綺麗に洗っておく)
➋炊飯器の内釜に、お米・〔A〕を入れて、水を2合の目盛りまで注ぐ。豚肉・さつまいも(丸ごと)・にんじん・乾燥芽ひじきを加え、通常通り炊飯する。
炊き上がったら、しゃもじでさつまいもを崩しながらよく混ぜ合わせる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟹枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🎉🎉🎉
またまた重版が決定しました✨
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り 🎁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷ハイライトにリンクあります
毎日の献立に悩んでいませんか❓
🗣「冷蔵庫にあるものでパパッと作れたら…」
その悩みを解消したい!
という思いでこの本を作りました🥰
🗣「食材を上手に使いきりたい」
そんな願いを叶えたくて
この本に全てを詰め込みました✍️💕
もし店頭で見かけましたら
お手にとってご覧いただけると嬉しいです🥰
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #さつまいもレシピ
#さつまいも #サツマイモ
#ジューシー #じゅーしー
#炊き込みご飯 #炊き込みごはん
#炊き込み御飯 #炊飯器 #炊飯器レシピ
#炊飯器料理 #お弁当 #お弁当おかず
#弁当おかず #弁当
#作り置きおかず #作り置きレシピ
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#作り置き #つくりおき
#冷凍保存 #冷凍 #冷凍作り置き
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
同時也有37部Youtube影片,追蹤數超過88萬的網紅ロシアン佐藤『おなかがすいたらMONSTER!』,也在其Youtube影片中提到,今日の動画は、12人前の巨大クリームパスタをワンパンでつくってみた動画です🙆🏻 一気に12人前がまじで出来上がります。 36cmの炊き出しに使うようなお鍋で作ります🙆🏻 調理工程はめちゃくちゃシンプル。 超こってりな贅沢バランスです! ★特大。ド濃厚!明太クリームパスタ 明太子 600g 昆...
「昆布だし 水出し 日持ち」的推薦目錄:
- 關於昆布だし 水出し 日持ち 在 Facebook 的最佳解答
- 關於昆布だし 水出し 日持ち 在 Facebook 的最讚貼文
- 關於昆布だし 水出し 日持ち 在 Mina's Dining Table Facebook 的最佳解答
- 關於昆布だし 水出し 日持ち 在 ロシアン佐藤『おなかがすいたらMONSTER!』 Youtube 的精選貼文
- 關於昆布だし 水出し 日持ち 在 1人前食堂 Youtube 的最佳貼文
- 關於昆布だし 水出し 日持ち 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
- 關於昆布だし 水出し 日持ち 在 【昆布だしの取り方】基本のだしと昆布水 だしを取った後の ... 的評價
昆布だし 水出し 日持ち 在 Facebook 的最讚貼文
【運が良くなる方法がありまーす❤️】
「運がよくなる方法!」なんて言うと、ちょっと怪しまれる事もありますが、(笑)
みなさん、「ゲン担ぎ(ジンクス)」って聞いた事がありますよね?
「カツ丼を食べると次の日の勝負に勝つ」みたいな。(笑)
これ、非科学的なようで・・・実は本当に「運をよくする要因になっているのでは」という話をしたいと思います(≧∇≦)💓💓
<目次>
1. たった5台の、幸運のタクシーとは⁉️
2. 日本人は「ゲン担ぎ」が大好き❤️
3. こんなにある‼️著名人たちのゲン担ぎ💓
4. 「ゲン担ぎ」は「ゲン作り」
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
7月15日(木)19:00〜21:00(大阪)
7月17日(土)14:00〜16:00(博多)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
==========
【ビジネスYouTuberの学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
入学体験講座のQ&Aでは鴨頭嘉人に直接、質問することも可能です❗️
鴨頭嘉人が直接講義をする、この【ビジネスYouTuberの学校】は今期が最後になりそうです!!
ぜひ、迷っている方は、このチャンスを掴み取ってほしいです💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
6月30日(水)18:00〜20:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://kamogashira.com/businessyoutuber/
==========
7月10日 (土)、11日 (日)の2日間で
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
==========
6月17日(木)に新刊が出ました❣️
『コンプレックスリベンジ』~僕はいじめられっ子だった~
(※こちら→)https://amzn.to/3cGzLLo
コンプレックスを抱えている方や、自分の欠点が邪魔をして人生がうまくいかない方に向けての「勇気」の湧く自己啓発本になっています💓
ぜひ、各書店さんで手に取ってみてください(≧∇≦)💕
SNSでもたくさん拡散してもらえると嬉しいです❤️❤️❤️
==========
倫理法人会さん主催の情熱のオンライン講演会を開催します*\(^o^)/*❤️
7月3日(土) 18:00〜20:00
「アフターコロナ時代の革新的ビジネスモデル構築法」
一緒に学びましょう💓
(※こちら→)https://www.tokyo-rinri.net/
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼たった5台の、幸運のタクシーとは⁉️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タクシーって、街中でよく走っているのを見ますよね。
普段はそんなに注目していないとは思いますが、タクシーの「ライト」
実は、日本交通さんのタクシーは、車の上についているライトの色が3種類あるって知っていましたか??
通常のライトのタクシーとは別に、金色とピンク色があるらしいです。
ベテランの乗務員さんが乗っているタクシーの上のライトは金色で、都内で約2,000台ぐらい走っているそうです。
それは、乗務員の技術をアピールするものなので、ライトの色を変えるのもなんとなくわかります。
しかし、面白いなぁと思ったのが「ピンク色のライト」
ピンク色の文字で日本交通の"N"と書いてあるタクシーがあって、4600台中なんと「たった5台」しかないそうです。
そして、このタクシーは「幸運のタクシー」と呼ばれているそうです。
SNS で「#幸運のタクシー」で検索すると出てくるんですが、これに乗れると「記念乗車証」というカードがもらえるようになっています。
なんか・・・いいですよね💓
どう考えても、幸せになれますよね💓
日本の表現で言うと「ゲン担ぎ」
世界の表現で言うと「ジンクス」
そういうものって、いっぱいあっていいと思います。
(ジンクスって、本来は悪いことに使われたらしいですけど、今は良い意味でもガンガン使うようになっています💓)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日本人は「ゲン担ぎ」が大好き❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
もともと日本人は「ゲン担ぎ」が大好きで、例えば戦国時代の武将は「勝ち栗」「昆布」などの「ゲン担ぎ」をいっぱいやっていたそうです。
受験シーズンや、勝負事の前には「カツ丼を食べる」なども「ゲン担ぎ」の一つです。
数々の名作を残している映画監督、黒澤明さんも「ゲン担ぎ」をしていたそうです。
黒澤さんが休日に必ず行っていたと言われている「ゲン担ぎ」は
「爪を磨き上げる事」
徹底的に爪を磨き上げるということで、細部へのこだわりが磨かれる、と言う意図があったそうです。
なるほど!!!*\(^o^)/*
やっぱりクリエイターって、作品に対する細部のこだわりとかが全体に影響を与えますもんね。
「神は細部に宿る」と言われていますからね。
それを「爪を磨く」という行動によってゲン担ぎをする✨
僕も、「なるほど」と学ばせて頂きました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼こんなにある‼️著名人たちのゲン担ぎ💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
有名な方々のゲン担ぎを、いくつかご紹介しますね💕
《イチロー選手》
・スパイクは必ず左から履く
《野村監督》
・勝った日と同じ色のパンツを履き続ける。
《大リーガーで活躍してる前田投手》
自分が投げる前の日の晩は
・唐揚げを食べる
・お風呂の掃除をする
・ピッチャーの練習場ブルペンでは、真ん中で投げる。
・線は左足でまたぐ。
《オリンピックで金メダルを狙う選手》
・トイレの小便器が三つ並んでるところがあるとしたら、真ん中を使う。
表彰台の真ん中って金メダルだから、真ん中を使うという「ゲン担ぎ」ですね(≧∇≦)💕
《ビートたけしさん》
・トイレ掃除
これは自宅のトイレ掃除だけではなくて、ロケ先のトイレや公園のトイレなど全部のトイレ掃除をしたそうです。
若い頃に師匠から言われた、「トイレは掃除しとけ。運が良くなる」
と言われたことを30年以上守り続けていると言う有名な話なんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「ゲン担ぎ」は「ゲン作り」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こういった「ゲン担ぎ」っていっぱいあるじゃないですか。
こういうのって、言ってしまえば、根拠はないですよね。
「カツ丼食べたら、次の日の勝負に勝てる」なんて、単なる語呂合わせです。
しかも「カツ丼のカツ」と「勝利の勝」って字が違うじゃん!
と、突っ込みどころしかないです。
ただここで重要な事は、語呂や漢字の意味ではなく「そこに意味を見出すことができる」という事だと思います。
ゲン担ぎは極めて非科学的ですが、ただ一つだけ科学的効果があるなと思う事は
「自分がそう思っている」
という事だと思います。
人間は、強く思っている事と現実が結びついてくるんです。
「今日は運がいいな」と思うと、運がいい出来事をたくさん探し始めたり、
「今の自分は運がいいな」と感じると、自分の中から自信が湧いてきたりします。
例えば
姿勢が良くなったり
声の張りが良くなったり
目の輝きが良くなって、
それでいつもより仕事の結果が出たりします。
つまり、ゲン担ぎの思い込みによって、実際の「現実」も本当にうまくいったりするんです。
たまたま、黄色いフォルクスワーゲンを見ただけかもしれない
たまたま、青信号が多かっただけかもしれない
たまたま、駅の階段を左足で上がり始めただけかもしれない
そこから自分の中で「そう・思ったら・そう」が構築される。
そして、「運がいい」というアンテナが立った結果として、自分の中から強いエネルギーが湧いてきて結果が変わる。
つまり「ゲン担ぎ」は「ゲン作り」なんじゃないかと僕は思っています。
あなたは、どんなゲン担ぎをもっていますか?
まだ持っていない方も、どんどん自分で生み出して、自分のモードを上げていきましょう*\(^o^)/*💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
本日のVoicy個人スポンサーは
『最近、「まいにち鴨さん」を見て"かもしゃん"←(娘はまだ、かもさんと言えない)の似顔絵を描いたり、"せーの""イイねー!"にハマってる今日で3歳になる娘、「"さぁーちゃん"大好きパパ」』さんの提供でした❤️
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』をサロン会員限定公開のVoicyを使って毎日配信しています💓
今日は「会社の名前を変えました❤️」っていう突然の大発表と(笑)、将来「本を出したい‼」と企んでいる人は絶対読んだ方がよい「出版業界の未来」についてのお話で〜す(≧∇≦)💕
「聞いてみた〜い!」「読んでみた〜い!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
昆布だし 水出し 日持ち 在 Mina's Dining Table Facebook 的最佳解答
【おうちごはん♪】
昨日はオンライン料理レッスンでしたが、レッスン終了して数時間後には次女が帰宅し、休む暇もなく、矯正歯科→塾へ連れて行ったので、疲れてしまい、夜はなんだかさっぱりした物が食べたくなりました...
こんな時に素麺の在庫もなく、カッペリーニ(細くて茹で時間が短いスパゲッティ)もなく...じゃあ普通のスパゲッティで作っちゃおう!ということで、普通のスパゲッティで「冷製和風梅干しスパゲッティ」を適用に作ってみたら、あら美味しいではないの〜😍先日、母お手製の梅干しを沢山持ち帰ってきたので、その梅干しを沢山使ってみました!!!気づけば梅干しはずっと前から母の手作りだなぁ…市販のよりめちゃくちゃしょっぱいのですが笑、食べ続けてると、結構このしょっぱさが癖になり、市販の梅干しでは物足りなくなります🤣あ、でも塩分取りすぎは癌になるので注意しないとですね!バランス大切‼️
レシピにきちんと起こしてないのですが、これからの季節、食べたくなる味だったので大体の作り方を書いておきますね!参考になれば嬉しいです♡
《作り方》
①スパゲッティとしめじ1袋を同じ鍋で茹でる。ダシがスパゲッティに移るように昆布も一緒に投入!塩はお水に対して約1%の量。
②茹で上がったら、①をザルにあけて冷水で冷やし水気を切ったら、上質なEXVオリーブオイルと塩適量で和えておく。
③ボウルに白だし、醤油、オリーブオイル、水、細かく刻んだ梅干し大6個、小口切りにした小ネギを加えてよく混ぜ合わせる。
④お皿にスパゲッティ、その上にカットした水菜、きゅうり、プチトマト、ベビーリーフをのせて、最後に③のソースをかけて出来上がり!
鰹節をトッピングしたかったけど切れててなかった😅オクラや青紫蘇、ミョウガを刻んで入れたらもっと美味しかっただろうな〜と思います!次回リベンジしてみようっと!!写真は夜キッチンで撮ったので明るさ変ですいません🙏
#おうちごはん#梅干しスパゲッティ#冷製スパゲッティ#和風スパゲッティ#夏に良い感じ #簡単レシピ#さっぱりごはん #japanesestylespaghetti
昆布だし 水出し 日持ち 在 ロシアン佐藤『おなかがすいたらMONSTER!』 Youtube 的精選貼文
今日の動画は、12人前の巨大クリームパスタをワンパンでつくってみた動画です🙆🏻
一気に12人前がまじで出来上がります。
36cmの炊き出しに使うようなお鍋で作ります🙆🏻
調理工程はめちゃくちゃシンプル。
超こってりな贅沢バランスです!
★特大。ド濃厚!明太クリームパスタ
明太子 600g
昆布だし 大さじ2
牛乳 2500ml
パスタ 1200g
水(麺の茹で時間×40ml)←巨大鍋用の分量です🙆🏻普通のフライパンなら麺の湯で時間×20mlでOKかと思います!
バター 500g(400gは最初から投入、残りはあとでまぜる)
塩 大さじ1
★トッピング👇
刻み海苔 適量
しそスプラウト 適量
明太子 400g
イクラ 適量
0:00 はっじまっるよ〜!
1:09 つくる
2:23 DJ
3:54 いただきます!
7:49 懐から。。
8:00 たべる
8:49 カロリー渋滞
10:12 陳謝
編集:ai(テンポ感がいつもYouTubeらしくて好き🥺!)
企画・撮影・出演・編集:ロシアン佐藤
炊き出しのような巨大お鍋◎
THANK YOU! All Staff & Subscribers!
======================================================-
おおぐちモンスター!ロシアン佐藤です。
食べること、美味しいごはんが大好きです!
🍚愛のあるご飯でみんなが幸せな世界になりますように🍚
気持ちもお腹も幸せで満腹、幸せでウトウトしちゃう。
そんな時間がみんなにたっぷり届けられますように!!!
一緒にご飯食べよ〜!!
★ゆるっとした SUB CH 「ちょっこしほがみ」
https://www.youtube.com/channel/UCC_IcNXX9Xpag8NN_rZiYzg
★note
https://note.com/i_am_hitomi/
どうしてロシアン佐藤なの👉 https://note.com/i_am_hitomi/n/n2b23cb9fa749
★SNS
【instagram】
普段食べているものとか・グルメ・ファッション
https://instagram.com/i_am_hito.chin/
【twitter】
〈MAIN〉:https://twitter.com/RussianSato
お仕事のこと、これからのこと、日々いろんなできごとから、みんなに伝えたいことをつぶやきます🙆🏻自分も見て元気になるツイートする用。
毎日おはようからスタートします🤲🏻(できるだけ←)
〈SUB〉:https://twitter.com/Russiansato_sub
こっちはゆるーいアカウント。 アニメとかももクロとか。
趣味中心。もんすたーだってにんげんだものなツイートします。
【お仕事のご依頼はエッジニアのお問い合わせまで👇】
https://edgeneer.com/contact/
【メンバーシップ👏】
もっとロシアンのことが知りたい?もっとライブで騒ぎたい?
今までと違ったロシアンが見れたり、ライブのチャットでオリジナルのスタンプが押せたりするよ☺♥
詳しくはこちら→ https://www.youtube.com/channel/UCVP_Fma2_-BEKWYc79JVQDw/join
グッズできました!
「Moreish!」
https://ry627.app.goo.gl/QXYe
【お手紙などはリンク先の宛先に👇】
https://edgeneer.com/russiansato_/#contact
※現在生鮮食品・冷凍食品はお受け取り出来かねる状況でございます。
ご不安な場合は事前にお問い合わせくださいませ。
『Party Kitchen』パーティーキッチン
新企画進行中!
早くお知らせできるよう、エッジニアみんな頑張ってくれています!
もうしばらく待っていてね🥺🥺
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCmpuIDDF9WL_w-MXYyZRzFg
【Web】
https://partykitchen.jp
【Twitter】
https://twitter.com/pk_jpn
【instagram】
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
【facebook】
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN/
<BGM・効果音 著作者様>
panicpumpkin 様
http://pansound.com/panicpumpkin/
効果音ラボ 様
http://soundeffect-lab.info/
スキップモア 様
http://www.skipmore.com/sound/
零式マテリアル 様
http://www.zero-matter.com/
DOVA-SYNDROME 様
http://dova-s.jp/
Music is VFR 様
http://musicisvfr.com/
※動画によってはすべての著作元様の音源を使用していない場合がございます。
#ロシアン佐藤
#おなかがすいたらモンスター
#大食い

昆布だし 水出し 日持ち 在 1人前食堂 Youtube 的最佳貼文
野菜の味覚で健康作り置き9品のレシピはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
買い物リスト
みょうが、トマト、赤と黄パプリカ、おくら、そら豆、しいたけ、なす、ズッキーニ、(セロリ )(塩昆布、酢もずく、ベーコン、レモンetc)
著書
心も体もすっきり整う! 1人前食堂のからだリセットごはん
https://www.amazon.co.jp/dp/4838731442/
『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
みょうがの塩昆布甘酢漬け(冷蔵保存5日間)
・みょうが 6-7本
・水 1カップ
・塩昆布 大さじ1-2
・お酢 大さじ4
・みりん 大さじ2
カラフルトマトの酢もずく漬け(冷蔵保存5日間)
・赤と黄トマト 15個くらい
・酢もずく 2パック 60g×2
焼きパプリカの麹マリネ(冷蔵保存5日間)
・赤と黄パプリカ 1個ずつ★トースター5-7分
・オリーブオイル 大さじ2
・お酢 大さじ2
・醤油麹 大さじ1
おくらの七味だし浸し(冷蔵保存5日間)
・おくら5-6本★塩茹でする
・出汁 200cc
・醤油 小さじ1
・七味 少々
そら豆の柚子胡椒マリネ(冷蔵保存7日間)
・空豆 5-6本 ★塩茹でする
・柚子胡椒 少々
・レモン汁 小さじ1/2
・出汁 100cc
しいたけのアヒー常備菜(冷蔵保存7日間)
・椎茸(生)5-6個
・にんにくチューブ 4-5cm
・オリーブオイル 大さじ4-5
・白ワインor水 50ml
・唐辛子&ローリエ
夏野菜のさっぱり味噌ラタトューユ(冷蔵保存5日間)
・ナス 1-2本
・ズッキーニ1/2本
・ベーコン 2-3枚
・トマトジューズ 1缶(190g)
・味噌 大さじ1
・にんにくチューブ3cm
・塩麹 大さじ1強
酒粕漬け茄子(冷蔵保存5日間)
・ナス1本(塩もみ)
・練り酒粕 大さじ2
・みりん 小さじ1
セロリの粒マスタードヨーグルト和え1(冷蔵保存5日間)
・セロリ 1本(筋とり)
・塩麹 大さじ1
・豆乳ヨーグルト 大さじ1-2
・はちみつ 小さじ1
・粒マスタード 小さじ1
・お酢 大さじ1
【チャプター】
0:00 オープニング
0:20 下準備
2:41 焼きパプリカの麹マリネ トースター加熱まで
2:58 みょうがの塩昆布甘酢漬け(冷蔵保存5日間)
3:16 カラフルトマトの酢もずく漬け(冷蔵保存5日間)
3:38 焼きパプリカの麹マリネ(冷蔵保存5日間)
4:15 おくら、そら豆を塩茹でする
4:56 おくらの七味だし浸し(冷蔵保存5日間)
5:11 そら豆の柚子胡椒マリネ(冷蔵保存7日間)
5:52 しいたけのアヒー常備菜(冷蔵保存7日間)
6:54 夏野菜のさっぱり味噌ラタトューユ(冷蔵保存5日間)
7:48 酒粕漬け茄子(冷蔵保存5日間)
8:12 セロリの粒マスタードヨーグルト和え1(冷蔵保存5日間)
8:23 盛り付け,実食
9:22 エンディング
サブチャンネル で双子と歩いた分だけ食べてます
おひとりさん歩
https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
【ヘルシー消費】冬のキャベツまるごと1玉使い切り常備菜10品【時短/1人暮らしでも】
https://youtu.be/BLVS8_wc7TE
100kcalレトルト3品アレンジでカロリーコントロール【カレー/和風オムライス/ジャージャー麺】
https://youtu.be/Rfu7TNT3WiI
【食材まとめ買い】長持ち冷蔵/冷凍テクと保存期間【下味冷凍】
https://youtu.be/rDqnCUuKxPI
【楽うま冷凍】1週間困らないメインおかず作り置き【生のまま冷凍/凍ったまま加熱】【火要らず】
https://youtu.be/XdzeUUurlok
【ゆるく糖質オフ・肥満解消】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』1日目【お正月太り解消】【ダイエット】
https://youtu.be/K16ysgoFIoY
ちょい特別な日ヘルシーディナー【1時間以内】【バスクチーズケーキ・ビーフストロガノフ】
https://youtu.be/BxVJO14c8xc
楽うまお助け作り置き12品【開運おかず/2時間以内にできる】【おひとりさまプレート】
https://youtu.be/kPaLkjB3o-Q
【さくっとろ〜】サーモンのレアカツ丼〜Salmon rare cutlet bowl【夜な夜な料理】
https://youtu.be/0WVf4-5xnYA
春食材まとめ買いして長持ち保存【冷蔵&冷凍テクと保存期間と下味冷凍】
https://youtu.be/EfpU1zCHhxM
【うま節約】大根まるごと1本使い切り常備菜【時短/1人暮らしでも】
https://youtu.be/uOM_I1vzLHM
#常備菜
#作り置き
#発酵レシピ

昆布だし 水出し 日持ち 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist7
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:03 月曜献立
02:12 火曜献立
04:17 水曜献立
06:25 木曜献立
08:40 金曜献立
11:01 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:トースターで簡単!鶏のかつおパン粉焼き
副菜:小松菜のじゃこたま炒め
◆火曜献立
主菜:鶏ひき肉で作る青椒肉絲
副菜:きざみネギ塩たこマリネ
◆水曜献立
主菜:豚バラとズッキーニのレモン醤油炒め
副菜:切り干し大根とハムのごまマヨ和え
◆木曜献立
主菜:薄切り大根の豚しょうが焼き
副菜:豆苗と塩昆布のアボツナ和え
◆金曜献立
主菜:ぶりときのこのめんつゆバターソテー
副菜:小松菜と椎茸のナムル
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買う物】
<肉/魚>
鶏むね肉…1枚
鶏ひき肉…200g
たこ(ボイル)…200g
豚バラ肉…200g
豚肉(生姜焼き用)…300g
ぶり…3切れ
<野菜>
アボカド…1個
いんげん…4本
えのき…1袋
きゅうり…1本
しいたけ…7個
しょうが…1片
にんにく…1片
ズッキーニ…1本
たけのこ(水煮)…1個
ピーマン…5個
ミニトマト…7個
玉ねぎ…1個
小松菜…1袋
大根…1/2本
長ネギ…1本
豆苗…1袋
<加工品/缶詰 >
じゃこ…20g
卵…2個
切り干し大根…50g
ハム…4枚
ツナ缶…1缶
<調味料>
オイスターソース
オリーブオイル
かつお節
塩
こしょう
ごま油
サラダ油
しょうゆ
バター
パン粉
ポン酢
マヨネーズ
みりん
めんつゆ(2倍濃縮)
レモン汁
塩昆布
鶏ガラスープの素
砂糖
酒
小麦粉
白すりごま
白いりごま
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:トースターで簡単!鶏のかつおパン粉焼き 】
鶏むね肉…1枚
かつお節…1袋
パン粉…適量
オリーブオイル…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】みりん…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】砂糖…小さじ1
①鶏肉は皮を切り落とし、一口大に切る。ポリ袋などに【A】、鶏肉を入れてもみ込み、30分ほど漬ける。
②バットにパン粉、かつお節を混ぜ合わせる。漬けておいた鶏肉をまぶし、アルミホイルを敷いた天板に並べる。
③オリーブオイルを回しかけ、オーブントースターで焼く。焼き色がついてきたらアルミホイルをかぶせ、中までじっくり15分ほど焼く。
④皿に盛り、お好みでリーフ野菜など(分量外)を添える。
【副菜:小松菜のじゃこたま炒め】
小松菜…1/2袋
しいたけ…2個
たけのこ(水煮)…1/2個
じゃこ…20g
卵…2個
ごま油…大さじ1
【A】オイスターソース…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
①小松菜は3~4cm長さに、しいたけはそぎ切りにする。たけのこは半分に切り、薄切りにする。ボウルに卵を割りほぐし塩ひとつまみ、こしょう少々(各分量外)を加える。
②フライパンにごま油を強火で熱し、しいたけ、たけのこ、小松菜の茎の部分を炒める。塩、こしょう各少々(各分量外)、じゃこを入れ、全体を混ぜ合わせる。
③小松菜の茎に火が通ったら、小松菜の葉の部分を入れさっと炒める。【A】を入れ、全体になじませる。
④卵を入れ、卵が固まったら火を止め、皿に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:鶏ひき肉で作る青椒肉絲】
鶏ひき肉…200g
ピーマン…3個
いんげん…4本
たけのこ(水煮)…1/2個
ごま油…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】オイスターソース…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1/2
【A】水…20ml
①ピーマンは種を取り細切りに、たけのこは半分に切り細切りにする。いんげんは3等分に斜め切りにする。小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。
②フライパンにごま油をひき、鶏肉を炒める。色が変わってきたら野菜を入れ、さっと全体に油が回るまで炒める。
③【A】を加えて炒め、全体に味がなじんだら、皿に盛る。
【副菜:きざみネギ塩たこマリネ】
たこ(ボイル)…200g
長ネギ…1/2本
ミニトマト…2個
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1/2
【A】ごま油…小さじ1
塩…適量
こしょう…適量
①たこをスライスする。(生ダコの場合は下茹でをしてね!)
長ネギはみじん切りに、ミニトマトは8等分のくし形切りにする。
②ボウルなどに長ネギ、【A】を入れ、水小さじ1(分量外)で溶かし、塩、こしょうを入れて混ぜ合わせる。
③タコを加え、さっと和える。器に盛り、ミニトマトを飾る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:豚バラとズッキーニのレモン醤油炒め】
豚バラ肉…200g
ズッキーニ…1本
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
サラダ油…小さじ1
しょうゆ…大さじ1
レモン汁…小さじ2
①ズッキーニはピーラーで皮を縞目模様にむき、5mm幅の輪切りにする。玉ねぎは1cm幅に切り、にんにくは包丁の腹で潰す。豚バラ肉は3~4cm幅に切り、酒、塩・こしょうで下味をつける。
②フライパンにサラダ油、にんにくを入れ、弱火でじっくりと加熱する。豚肉をほぐしながら炒め、玉ねぎ、ズッキーニを加えて炒める。
③全体がしんなりしてきたら、しょうゆを回し入れてさっと炒め、火を止める。レモン汁をさっと合わせ、皿に盛る。
【副菜:切り干し大根とハムのごまマヨ和え】
きゅうり…1本
切り干し大根…50g
ハム…4枚
【A】マヨネーズ…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ1/2
【A】白すりごま…大さじ1
【A】ポン酢…小さじ1
【A】ごま油…少量
①切り干し大根は軽く洗って15~20分ほど水にさらし、ギューッと絞って水気を切る。
きゅうりは半分に切り斜め薄切りに、ハムは千切りにする。
②ボウルに切り干し大根、きゅうり、ハムを入れてボウルの端に寄せる。【A】を混ぜ合わせ、全体と和えたら皿に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:薄切り大根の豚しょうが焼き】
豚肉(生姜焼き用)…300g
大根…1/2本
しょうが…1片
玉ねぎ…1/2個
酒…大さじ2
サラダ油…小さじ1
【A】みりん…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】砂糖…小さじ1
【A】酒…大さじ1
①大根は皮をむいて、2-3mm厚さの輪切りに、玉ねぎは繊維にそって5㎜幅に切り、しょうがはすりおろす。豚肉は料理バサミなで食べやすい大きさに切り、塩、こしょう各少々(各分量外)をし、酒をふる。
小鉢などに【A】、すりおろしたしょうが入れ、混ぜ合わせる。
②フライパンにサラダ油をひき、大根と玉ねぎを入れ、大根がこんがりするまで焼く。(大根はレンチンして加えて時短してもOK!)
③豚肉を加えて炒める。合わせておいた調味料を回し入れ、強火で炒め合わせ、皿に盛る。
【副菜:豆苗と塩昆布のアボツナ和え】
豆苗…1袋
アボカド…1個
ツナ缶…1缶
塩昆布…ふたつまみ(5g)
レモン汁…小さじ1
塩…少々
こしょう…少々
白いりごま…適量
①豆苗は洗い、2~3cmの長さにカットし水気をよく切る。ポリ袋に豆苗、塩昆布を入れて振り、全体になじませる。
③アボカドはスプーンですくい、大きめのボウルに入れ、ツナ、レモン汁と合わせて軽く潰しながら混ぜ合わせる。さらに①を加え、さっくり混ぜ合わせる。
④白いりごま、塩・こしょうで味を調え、器に盛る。
(ツナ、塩昆布の塩気があるので、加減して入れてね!)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主菜:ぶりときのこのめんつゆバターソテー】
ぶり…3切れ
長ネギ…1/2本
えのき…1袋
しいたけ…2個
塩…少々
薄力粉…大さじ2
【A】バター…5g
【A】めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1と1/2
【A】酒…大さじ1
①ぶりは塩、酒大さじ1(分量外)の順にふり、10分ほど置いておく。しいたけは薄切りに、長ネギはななめ切りに、えのきは石突きを落としほぐしておく。
②ぶりはキッチンペーパーなどで押さえて水気を拭き取る。ポリ袋に薄力粉、ぶりを入れて粉付けをする。軽くはたいて余分な粉を落とす。
③フライパンにサラダ油適量(分量外)を熱し、ぶりを焼く。片面に火が通ったら裏返し、長ネギを入れて焼く。長ネギは焼き色がついたら取り出す。
④えのき、しいたけを加えて蓋をし、しんなりするまで1分ほど蒸し焼きにする。【A】を入れてさっと煮絡め、最後に長ネギを合わせ、器に盛る。
【副菜:小松菜と椎茸のナムル】
小松菜…1/2袋
ピーマン…2個
しいたけ…3個
ミニトマト…5個
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】ごま油…大さじ1
【A】白すりごま…大さじ1
【A】砂糖…ひとつまみ
【A】鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
①小松菜は3㎝幅に、しいたけは薄切りに、ピーマンは細切りに、ミニトマトは4等分のくし形切りにする。
②小松菜の茎の部分、しいたけ、ピーマンを耐熱容器に入れ、水(大さじ1)、塩少々(各分量外)を入れ、全体になじませる。ラップをし電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、小松菜の残りの葉の部分を加え、さらに1分加熱する。
③耐熱容器をふきんなどで持ちながら、水気を切る。【A】を入れてよく混ぜ合わせ、ミニトマトも和えたら、器に盛る。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ

昆布だし 水出し 日持ち 在 【昆布だしの取り方】基本のだしと昆布水 だしを取った後の ... 的必吃
和食にはかかせない昆布だし。 基本的な取り方と水に浸けるだけの簡単なだしの取り方を紹介しています。 だしを取ったあとの昆布でおいしい佃煮を ... ... <看更多>