🍳炊飯器でラクラク♪🍳
(レシピあり)
🔻本日のmenu🔻
▫️————————————————————
🍳 #もち麦エビピラフ 【#PR 】
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077794421.html
▫️————————————————————
先日ご紹介した
「 #ひじきのもち麦炊き込みごはん 」に続き
またまた
はくばくさんのサイトから
#ちょい足し食物繊維 レシピを作ってみました〜!
今回私が選んだのは
炊飯器で作るもち麦エビピラフ。
もち麦ってパラっとした食感になるから
ピラフとかチャーハンにぴったり!
洗ったり戻す手間もいらなくて
そのままポンと加えるだけだから
とってもお手軽♪
ちなみに、こちらのピラフ
私は最後にバターとか
香りづけにしょうゆを加えるのが好きだった♡
シンプルなので
アレンジも楽しめますよ♪
ちなみに、もち麦って食物繊維が豊富で
水溶性・不溶性2種類の食物繊維を含み
総食物繊維量は白米の25倍、
玄米の4倍、ごぼうの2倍なんだとか。
#ごぼうが最強だと思ってたから衝撃的
普通にごはんを食べてるだけなのに
身体にいいって嬉しいし
手軽に栄養がプラスできるのがいい。
ごはん系の一品ものって
どうしても栄養バランスが気になるし
サイドメニューとかにも悩んじゃうけど
もち麦があれば安心だね♪
————————————————————✍️
1️⃣【もち麦エビピラフ】
⏰調理時間:10min(炊飯時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:1ヶ月
🥘使用した器:#スタジオM
【材料:2合分】
米...2合
冷凍えび...100g
冷凍ミックスベジタブル...100g
パセリ...少々
塩小さじ...1/4
こしょう...少々
EVオリーブオイル...大さじ1/2
A
もち麦...50g
水...50cc
白ワイン...50cc
固形コンソメ...1個
塩...小さじ1/4
❶冷凍えびと冷凍ミックスベジタブルは解凍しておく。パセリは洗って細かく刻む。
❷米は洗っていつも通り目盛りに合わせて水加減する。【A】の材料を加えて炊飯する。
❸フライパンにオリーブオイルを敷き、えびとミックスベジタブルを炒める。塩・こしょうで味を調える。
炊きあがったごはんに3を混ぜる。 盛りつけてパセリをトッピングする。
♻️代用食材/調味料/Point♻️
▫️———————————————
もち麦と相性の良いオリーブオイルを使いさっぱりと仕上げます。
▫️———————————————
🔻プレゼントキャンペーン開催中🔻
▫️—————————————————————
【9月24日(木)まで!!!】
締め切り間近!連休中に駆け込んで〜!!
レシピ動画サービス「クラシル」
@kurashiru にて投稿キャンペーンを実施中!
「#ちょい足し食物繊維」をつけた料理投稿を
Instagramで投稿すると
抽選で賞品があたるキャンペーンを実施中とのことです♪
商品は
【Yumiko iihoshi porcelainのプレートM&ボウルMセット】
【クラシルInstagramストーリーズでシェア!】
【エースコックのもち麦入りめん(新商品)】
イイホシさんの器私も欲しいー!!笑
詳しくはこちらから
🔻🔻🔻
https://data.kurashiru.com/webview/common/tieup_mochimugi-campaign_common.html
(ストーリーズにリンク貼ります)
この機会に、ぜひゲットしましょう!
▫️—————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #晩ご飯
#はくばく #ピラフ
#もち麦 #食物繊維
#作り置き
#冷凍保存 #お弁当
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅J-BLASTチャンネル,也在其Youtube影片中提到,何の変哲もない”焼き飯”ですが、アルちゃん的には思い出の詰まった味です(*´▽`*) みなさんもおうちの焼き飯(チャーハン)ってありますか? ※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※ 【J-BLASTチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCVCDWqtdOc...
ミックスベジタブル チャーハン 在 J-BLASTチャンネル Youtube 的最佳解答
何の変哲もない”焼き飯”ですが、アルちゃん的には思い出の詰まった味です(*´▽`*)
みなさんもおうちの焼き飯(チャーハン)ってありますか?
※☆※☆※☆※☆※☆※☆※☆※
【J-BLASTチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCVCDWqtdOc55nG8YkXFECpw
【J-BLASTのサブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC-lUHq5IhYEYLM8sH_P7tJA
【Twitter】
・ジェイブラストさん
https://twitter.com/jblastjapan
・アルちゃん
https://twitter.com/jblast2gou
【instagram】
・アルちゃん
https://www.instagram.com/j_blast_2gou/
#焼き飯#料理#チャーハンではない
#炒飯#違いについては
#ググってみましょう
#ミックスベジタブル#ウインナー
#玉ねぎ#cooking
#ジェイブラスト#jblast

ミックスベジタブル チャーハン 在 Party Kitchen - パーティーキッチン Youtube 的精選貼文
パーティーキッチンでは「おいしい!たのしい!おもてなし。」をテーマに料理レシピなどを投稿しています🎉
いいね!やコメントをいただけると、すごく嬉しいです😉👍
リクエストもお待ちしてます🍊
チャンネル登録はこちらから!
Please subscribe to my channnel! And if you like it, please thumbs up!
http://ur2.link/KiYz
ご飯炊くの忘れちゃったけど、ご飯が食べたい!そんなときにさっと作れる
ワンパンチャーハン第2弾をご紹介します!
今回は炒飯といったらやっぱりこれ!『五目チャーハン』を作ってみました。
焼豚、カニカマ、シイタケなど具沢山だから美味しい!
ミックスベジタブルも入って簡単に彩りもカバーできちゃいます。
動画の最後にミックスベジタブルのコーンを使った
スープも紹介しているので是非見てくださいね!
▽ポイント
・お米は洗って、浸るくらいまでお水を入れて30分置いておきましょう。
→お米にお水を吸わせることで短時間でもふっくらとしたご飯を炊くことができます!
・お米を炊く前に食材を炒めちゃえばフライパンを洗わなくてすむよ!
▽ご飯の炊き方
30分お水に浸けるのは大変〜!って思うかもしれませんがお水に浸けなくても作ることはできます!
ただし、お米自体の水分が足りなくなるのでふっくらしたお米には仕上がらなくなるので気をつけてください。
浸さないレシピも前に配信しているのでよかったら、こっちも見てみてね!
【URL→https://www.youtube.com/watch?v=us8uFwH1S6g】
こんな料理を作ってほしい!などありましたらぜひ教えて下さい!
byざわわ
◆量 2人分
◆時間 00:20
▽道具
まな板(肉・魚用)
包丁
フライパン
ヘラ
▽五目炒飯の食材
生米 1合
ごま油 大さじ2
卵 2個
シイタケ 1個
焼豚 3枚
カニカマ 2個
ミックスベジタブル(ニンジン、グリーンピース) 大さじ2くらい
水 200ml
鶏ガラスープの素 小さじ1
薄口醤油 小さじ1
オイスターソース 大さじ1
塩コショウ 適量
▽卵のコーンスープの食材
ミックスベジタブル(コーン) 大さじ2くらい
水 300ml
中華だし 小さじ2
塩コショウ 適量
片栗粉 小さじ1
水 小さじ1
卵 1個
パセリ お好み
▽五目炒飯の手順
1. 生米を水で洗い、米が浸るくらいの水に30分漬けておく。
2. シイタケ、焼豚、カニカマは粗みじんにする。
3. 中火で熱したフライパンにごま油、溶いた卵を加え半熟になるまで炒め一度取り出す。
4. ③のフライパンに、シイタケ、焼豚、カニカマとニンジン、グリーンピースを加え軽く炒め一度取り出す。
5. ④のフライパンに水気を切った米、水を加え蓋をして強火で1分熱し沸騰させる。沸騰したら弱火にして5分炊く。
6. 5分経ったら強火にして30秒ほど熱し、パチパチと音がしたら火を止め10分ほど蒸す。
7. 全体を切るように混ぜたら、③と④、鶏ガラスープの素、醤油、オイスターを加えよく炒める。
8. 塩コショウで味を整える。
▽卵のコーンスープの手順
1. 鍋にコーン、水、中華だしを加え中火で煮立たせる。
2. 煮立ってきたら火を消し塩コショウで味を整え、片栗粉と同量の水を混ぜ合わせ①の鍋に入れ馴染ませる。
3. ②に溶いた卵を回し入れ、徐々に固まってきたら軽くかき混ぜる。
4. お好みでパセリを散らす。
◇動画内で使っている調理器具
カセットコンロ
https://amzn.to/2KmV0Bf
まな板(肉・魚用)
http://amzn.to/2GRWaEm
包丁
http://amzn.to/2DKHyn7
フライパン
https://amzn.to/2JAQ5g7
☆Web
https://partykitchen.jp
☆Instagram
https://www.instagram.com/partykitchen_jpn/
#パーティーキッチン #partykitchen
作ってみたよー!という方は、このハッシュタグで教えてもらえると、うれしいです🍎
☆Facebook
https://www.facebook.com/PartyKitchenJPN
☆LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40cgy1724e

ミックスベジタブル チャーハン 在 Tasty Japan Youtube 的最佳解答
ぜひ作ってみてくださいね!
00:03 5分で!マカロニチーズ
00:38 3分で!マグカップオムレツ
00:59 4分で!チキンケサディーヤ
01:38 10分で!ベイクドポテト
02:22 そうめんかぼちゃ&ミートボール
03:13 10分で!卵チャーハン
04:00 4分で!BBQナチョス
5分で!マカロニチーズ
1人分
材料:
マカロニ 1/2カップ(50g)
水 120ml
牛乳 大さじ3
塩コショウ 少々
チェダーチーズ(シュレッドタイプ)25g
青ねぎ(みじん切り)少々
作り方
1. マグカップにマカロニ、水、塩を入れて混ぜ、600Wの電子レンジで2-3分加熱する。
2. 軽く混ぜてから牛乳、チーズ、コショウを入れて混ぜ、600Wの電子レンジで30秒加熱する。
3. よく混ぜて青ねぎを散らしたら、完成!
3分で!マグカップオムレツ
1人分
材料:
卵 2個
赤パプリカ(角切り)1/4個
ピーマン(角切り)1/2個
ハム(角切り)2枚
ほうれん草 10g
塩コショウ 少々
作り方
1. マグカップに全ての材料を入れてよく混ぜ、600Wの電子レンジで2-3分加熱する。半分加熱したら途中で取り出して混ぜ、再び加熱する。
2. 卵に火が通ったら、完成!
4分で!チキンケサディーヤ
1人分
材料:
フラワートルティーヤ 2枚
サラダチキン(ほぐす) 60g
赤パプリカ(角切り)1/4個
ピーマン(角切り)1/2個
タコスシーズニング 大さじ1
チェダーチーズ(シュレッドタイプ)25g
作り方
1. 皿にフラワートルティーヤを並べて、600Wの電子レンジで2-3分加熱する。
2. 小さいボウルにサラダチキン、赤パプリカ、ピーマンをタコスシーズニングでよく和えたら、野菜がしんなりするまで600Wの電子レンジで1-2分加熱する。
3. (2)を1枚のトルティーヤの上に広げ、チーズをのせて、もう1枚のトルティーヤで挟む。
4. (3)を600Wの電子レンジで30秒-1分加熱し、チーズが溶けたら、完成!
10分で!ベイクドポテト
1人分
材料:
じゃがいも 1個
サラダ油 大さじ1
塩 少々
ベーコン 2枚
チェダーチーズ(シュレッドタイプ)25g
サワークリーム 適量
青ねぎ(小口切り)適量
作り方
1. フォークを使ってじゃがいもの全体に穴を開けたら、サラダ油と塩をまぶす。
2. 皿に(1)とベーコンを並べ、600Wの電子レンジで7-9分加熱する。ベーコンがカリカリになって、じゃがいもがやわらかくなったら取り出し、ベーコンを細かく刻む。
3. じゃがいもに縦に切り込みを入れ、フォークを使って中身を軽くほぐしたら、チーズを散らして600Wの電子レンジで30秒ほど加熱する。
4. サワークリームをのせ、ベーコンと青ねぎを散らしたら、完成!
そうめんかぼちゃ&ミートボール
2人分
材料:
そうめんかぼちゃ 1玉
サラダ油 大さじ1
塩コショウ 少々
ミートボール(冷凍)12個
トマトソース 2カップ(520g)
パルメザンチーズ 適量
パセリ(みじん切り)少々
作り方
1. そうめんかぼちゃは縦半分に切る。固いようならフォークを使って全体に穴を開け、600Wの電子レンジで5分ほど加熱してからカットする。
2. スプーンを使って種を取り出したら、塩コショウをふっておく。
3. 深皿にミートボールとトマトソースを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで12分加熱する。
4. ミートボールに火が通ったらそうめんかぼちゃの上にのせる。パルメザンチーズとパセリを散らしたら、完成!
10分で!卵チャーハン
1人分
材料:
米 1/2カップ(100g)
水 240ml
しょうゆ 大さじ1
ごま油 小さじ1
ベーコン(粗みじん切り)2枚
ミックスベジタブル(冷凍)1/2カップ(65g)
卵 2個
塩 少々
ねぎ(小口切り)少々
作り方
1. ボウルに米、水、しょうゆ、ごま油、ベーコンを入れてよく混ぜ、ラップをかけて600Wの電子レンジで6-8分加熱する。
2. 米に芯がなくなったらミックスベジタブルを加えて混ぜる。
3. マグカップに卵と塩を入れて溶きほぐしたら、(2)とともに600Wの電子レンジで1-2分加熱する。
4. 卵に火が通ったら、スプーンで混ぜながら細かくほぐし、米に加えてよく混ぜる。
5. ねぎを散らしたら、完成!
4分で!BBQナチョス
2人分
材料:
サラダチキン(細かくほぐす)1カップ(125g)
BBQソース 大さじ3
トルティーヤチップス 2つかみ
サルサ 1/2カップ(45g)
チェダーチーズ(シュレッドタイプ)1カップ(100g)
青ねぎ(斜め薄切り)少々
ワカモレ(アボカドマッシュ)適量
サワークリーム 適量
作り方
1. チキンとBBQソースをよく混ぜ合わせる。
2. 皿にトルティーヤチップスを広げて(1)をのせ、サルサ、チーズ、青ねぎを散らしたら、600Wの電子レンジで1-2分加熱する。
3. チーズが溶けたら取り出し、ワカモレとサワークリームをのせたら、完成!
