🍳おもてなしやおうち飲みにも!🍳
(レシピあり)
牛カルビマヨネーズを使った
#レタスバーガーピンチョス 【#PR 】
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077690017.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冷凍食品ってお弁当に便利だから
たまに買ったりするよね。
時間がない時とか
あと一品って時に大活躍!
でもね、実はお弁当だけじゃなくて
晩ごはんにも使えるよ〜♪
晩ごはんに冷凍食品って
ボリュームが足りなそうだし
なんかそのまま出すっていうのも
気が引けちゃったりするけど
ちょっとひと手間加えるとビックリ!!
冷凍食品って分からないし
味が完成されてるから失敗もないの!
#手抜きではない知恵である
何よりごはんにもお酒にもぴったり!
時間がない日にこそ
冷凍食品をもっと活用すべき♪
今回のこのレシピは、あの超人気冷凍食品
マルハニチロさんの
「牛カルビマヨネーズ」を使ったの。
#子供も男子も好きなやつ
これ、このまま食べても美味しいけど
野菜と一緒にピックで刺すと
ボリュームも出るし、見た目も可愛い。
イメージは
#バンズのないハンバーガー
ダイエット中にも嬉しい!
牛カルビマヨネーズって
ちょっと味が濃いイメージだけど
野菜と一緒だとあっさり食べれるよ。
また今度、別の冷凍食品のアレンジも教えるね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【材料:2人分】
牛カルビマヨネーズ...1袋
じゃがいも...1個(100g)
ミニトマト...2個半
レタス...1枚
きゅうり(スライス)...5枚
塩・こしょう...少々
サラダ油...大さじ1/2
❶じゃがいもはよく洗ってラップで包み、電子レンジ600wで2分ほど加熱し、皮をむいて5等分の輪切りにする。ミニトマトは半分に切る。牛カルビマヨネーズは袋の表示通りレンジで加熱する。
❷フライパンにサラダ油を中火で熱し、1のじゃがいもを並べる。途中上下を返し、表面に焼き色がつくまで焼き、塩・こしょうをふって取り出す。
❸じゃがいも1枚→牛カルビマヨネーズ1個→きゅうり1枚→5等分にちぎったレタス→ミニトマト1個の順に乗せ、ピックなどで刺す。残り4個も同様に作る。
🔻代用食材/調味料/Point🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
pic3枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔻使用した器🔻
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#スタジオM さんの器です(バルバリ パンプレート)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔻レシピ開発のウラ話🔻
——————————————————————
今回は、マルハニチロ様からのご依頼で
レシピ開発をさせていただいたのですが
いやー、正直びっくりしました。
実は、私は冷凍食品にいいイメージがなく
「所詮冷凍食品」と思っていました。
#土下座
でも、届いた商品を実際食べてみると
その完成された味にびっくり!
そのままで十分美味しく
アレンジを加えるのが申し訳ないほど。
しかも、試作品とかを
夕飯に並べることが多かったのですが
彼が食べる食べる。笑
なんなの。
こんなにラクで美味しいなら
もっと活用しよう。
——————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #晩ご飯
#マルハニチロ #牛カルビマヨネーズ
#冷凍食品 #冷食
#おもてなし #おうち居酒屋
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,サンクスギビングに食べるターキーバーガーのレシピ|アメリカ人が待ちわびる特別な祝日。それが感謝祭ことサンクスギビングデーです。サンクスギビングデーでは家族や親戚が食卓を囲い、丸焼きの七面鳥、ローストしたかぼちゃなどをクランベリーソースに、肉汁で作ったグレービーソースと共にいただきます。このハンバーガ...
ハンバーガー バンズ 代用 在 ちえとく Youtube 的最讚貼文
サンクスギビングに食べるターキーバーガーのレシピ|アメリカ人が待ちわびる特別な祝日。それが感謝祭ことサンクスギビングデーです。サンクスギビングデーでは家族や親戚が食卓を囲い、丸焼きの七面鳥、ローストしたかぼちゃなどをクランベリーソースに、肉汁で作ったグレービーソースと共にいただきます。このハンバーガーのレシピでは、そんなアメリカの祝日の人気料理を、一気に一口で味わうことができます。肉のうまみがしみこんだプルドターキーに、砂糖で煮詰めたさつまいも、かぼちゃで作った特製バンズ...最高のターキーバーガーで、楽しく美味しくお祝い気分!
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/sankusugibingu-ta-ki-ba-ga-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料(4人前)】
プルドターキー:
- ターキーもも肉(皮なし) 1本
- りんごジュース 300ml
- チキンまたはターキーストック 1000ml
- トマトペースト 大さじ2
- 醤油 80ml
- シーソルト 小さじ1
- チリフレーク 小さじ1
- メープルシロップ 大さじ3
- 乾燥オニオン 小さじ1
かぼちゃバンズ:
- かぼちゃ 260g
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ2
- 塩 小さじ1
- ドライイースト 小さじ1
- 小麦粉 400g
- サラダ油 大さじ2
- 溶き卵、牛乳と水
さつまいもの砂糖煮:
- さつまいも 1本
- バター 大さじ1
- ブラウンシュガー 50g
- 塩 少々
- オレンジジュース 250ml
- シナモンスティック 2本
その他:
- マヨネーズ
- クランベリーソース
- レタス
- チーズ
- 黒ごま
【作り方】
1. まずターキーもも肉をマリネします。小さなボウルにトマトペースト、醤油、シーソルト、チリフレーク、メープルシロップ、乾燥オニオンを混ぜ、ターキーもも肉にもみこみます。ラップで覆い、冷蔵庫で最低4時間休ませます。一晩漬けるのが理想です。
2. 大きめの鍋にサラダ油を入れ、中火で熱します。ターキーもも肉全体に焼き目を付けたら、チキンまたはターキーストックとりんごジュースを入れます。鍋に蓋をして弱火で2時間半煮ます。肉から骨を取り出し、少し煮詰めてグレービーにとろみをつけます。
3. 次にかぼちゃバンズに取り掛かります。かぼちゃを小さくカットし、ザルに入れます。水を張った鍋にザルを入れて蓋をし、15分蒸します。
4. 火が通ったかぼちゃをボウルに移し、マッシャーでピューレ状にします。そこに砂糖、卵、ドライイースト、塩を加えて全体を混ぜ合わせます。小麦粉を加えたら手でこねて、一つにまとめます。サラダ油を少々加え、滑らかになるまでさらにこねます。生地をきれいな布巾などで覆い、二倍の大きさになるまで寝かせます。
5. 生地を8等分にカットし、バンズの形に整形します。キッチンシートを敷いた天板にバンズを移し、布巾で覆います。そのままさらに1時間寝かせて、二次発酵させます。刷毛で卵液を塗り、4つのバンズに黒ごまをふりかけて、200℃に熱したオーブンで約15分焼きます。
6. さつまいもの砂糖煮に取り掛かります。さつまいもの皮をむき、輪切りにします。バターとともに中火で軽く炒めたら、ブラウンシュガーを入れて飴状になるまでさらに火を加えます。シナモンスティックとオレンジジュースを加え、柔らかくなるまで煮込みます。鍋に蓋をして水分を飛ばしたら、塩で味付けをします。
7. これでサンクスギビングバーガーを作る準備が整いました。まずマヨネーズとクランベリーソースを混ぜ合わせます。これをバンズの下部にぬり、レタスとプルドターキーをのせます。次にグレービー(肉汁ソース)とさつまいもの砂糖煮をのせます。最後にチーズとクランベリーソースを加え、バンズの上部をのせたら完成!フライドポテトとともにガッツリいただきましょう!
七面鳥が見つからない時は、鶏肉でも代用が可能です。このレシピでアメリカの祝日、サンクスギビングを一緒に味わいましょう。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/s-pth3kYMIU
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/VPn7jgWb71I/hqdefault.jpg)