豚こま肉で旨味たっぷりボロネーゼパスタ
豚こま肉は色んな部位が入っているので、旨味たっぷりのボロネーゼ(ミートソース)に仕上がります。
【材料】 2人前
豚こま 200g
玉ねぎ 1/2〜1個
トマト缶 1缶
水 少々
ナツメグ 少々
パセリ 適量
ローズマリー 適量
オレガノ 適量
塩 適量
こしょう 適量
にんにく ひとかけ
オリーブオイル(マリネ)適量
パルメザンチーズ 適量
オリーブオイル 適量
パスタ 200g
【手順】
1.玉ねぎはみじん切りにし、豚こまは細かく刻みます。
2.豚肉に塩、こしょうをし、ナツメグ、ハーブ、オリーブオイルでマリネし30分位おきます。
3.フライパンにオリーブオイルと潰したニンニクを入れて火にかけ、ニンニクが色づいたら玉ねぎを加えて炒めます。
4.玉ねぎがしんなりしたら、豚肉を加えて炒めます。
5.豚肉にこんがり焼き色がつくまでしっかりと焼き、トマト缶と水を缶の半量加えて煮込みます。
6.味が足りなければ、塩とこしょうで調味し、茹で上がったパスタと和えお皿に盛りパルメザンチーズをかけ、パセリを散らします。
【料理のコツ・ポイント】
肉を焼く時はヘラなどでフライパンに押し付けてしっかりと焼き、焼いている間は混ぜ過ぎないようにするとこんがりと焼き上がります。
=========
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/
作ってみたい料理の保存もでき、レシピも豊富です!
=========
同時也有12部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,今回ご紹介した材料を確認するときにぴったり! 【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki27/ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき! 彩り豊かな食材を使って、大満足な5...
トマト 玉ねぎ みじん切り マリネ 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳解答
今回ご紹介した材料を確認するときにぴったり!
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki27/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき!
彩り豊かな食材を使って、大満足な5品に仕上げました^^
この動画を見て、ぜひ作ってみてくださいね!
作りおきの動画として楽しんでいただいてももちろんいいですし、
「献立シリーズ」と組み合わせるとさらに平日がラクになりますよ!
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki27/
<肉・魚>
たこ(ボイル)…200g
<野菜>
しめじ…1袋
えのき…1袋
玉ねぎ…1/2個
ズッキーニ…1本
パセリ…適量
トマト…1個
しょうが…1片
なす…3本
長ネギ…1/2本
ミニトマト…2個
<加工品/缶詰 他>
厚揚げ…1/2枚
ベーコン(ハーフカット)…4枚
もずく(三杯酢)…2パック
<調味料>
オリーブオイル
かつお節
塩
こしょう
ごま油
しょうが(すりおろし)
しょうゆ
バター
ポン酢
レモン汁
鶏ガラスープの素
白いりごま
粉チーズ
■作り置きの冷蔵保存について
2〜3日間の冷蔵保存を推奨しています
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【きのこと厚揚げのバタポン炒め】
しめじ…1袋
えのき…1袋
玉ねぎ…1/2個
厚揚げ…1/2枚
こしょう…少々
【A】ポン酢…大さじ2
【A】バター…10g
①えのきは石づきを取り、半分に切って手でほぐす。しめじは石づきを取り、手でほぐす。玉ねぎは5mm幅にスライスする。
厚揚げは横半分に切り、1cm幅に切る。
②フライパンに油適量(分量外)をひき、玉ねぎ、厚揚げ、きのこの順に入れて炒める。
③【A】を入れ、こしょうで味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ズッキーニの焼きカルパッチョ】
ズッキーニ…1本
パセリ…適量
ベーコン(ハーフカット)…4枚
粉チーズ…適量
塩…少々
こしょう…少々
【A】オリーブオイル…大さじ1
【A】レモン汁…大さじ1/2
①ズッキーニは5mm幅の輪切りに、ベーコンは1cm幅に切る。
小鉢などに【A】を合わせる。
②フライパンにオリーブオイル適量(分量外)をひき、ベーコンを中火で炒める。こんがりしたら取り出す。
③同じフライパンにズッキーニを入れる。塩・こしょうをふり、両面焼き色がつくまで焼く。
④器にズッキーニを入れ、ベーコンをのせる。合わせた【A】をかけ、ちぎったパセリ、粉チーズをふる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【もずくトマト】
トマト…1個
しょうが…1片
もずく(三杯酢)…2パック
白いりごま…適量
①トマトは乱切りに、しょうがは千切りにする。
②ボウルにトマト、しょうが、もずく、白いりごま入れて混ぜ、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【なすの簡単ポン酢和え】
なす…3本
ごま油…大さじ2
塩…少々
【A】ポン酢…大さじ3
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…少量
【A】かつお節…適量
①なすはヘタをとり、縦半分に切る。斜めに切り込みを入れ、一口大に切る。
②耐熱ボウルになす、塩、ごま油を入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で4分半加熱する。
③キッチンペーパーなどで水気を取り、【A】を入れ和える。
(かつお節は食べる直前にかけてもOK!)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【きざみネギ塩たこマリネ】
たこ(ボイル)…200g
長ネギ…1/2本
ミニトマト…2個
塩…適量
こしょう…適量
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1/2
【A】ごま油…小さじ1
①長ネギはみじん切りに、ミニトマトは8等分のくし形切りにする。
たこをスライスする。(生ダコの場合は下茹でをしてね!)
②ボウルに長ネギ、【A】を入れ、水小さじ1(分量外)で溶かし、塩、こしょうをふり、たこも入れて混ぜ合わせる。
③器に盛り、ミニトマトをのせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:11 きのこと厚揚げのバタポン炒め
01:33 ズッキーニの焼きカルパッチョ
02:51 もずくトマト
03:33 なすの簡単ポン酢和え
04:42 きざみネギ塩たこマリネ
06:00 エンディング
#お弁当 #作りおき #一週間献立
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/4pVZrZDhy9U/hqdefault.jpg)
トマト 玉ねぎ みじん切り マリネ 在 北斗晶のYouTube Youtube 的最佳解答
「和風セビーチェ」のレシピ
==================
【材料】(約4人分)
ちくわ:4本
アボカド:1個
トマト: 1~2個
玉ねぎ:1/2個
かいわれ:1パック
コーン缶:小1缶(約70g)
A
·オリーブオイル:大さじ3
·レモン汁:大さじ2
·白だし:大さじ1
塩昆布:10~15g
一味唐辛子:適量
【工程】
①玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、辛みをとって水気を切る。ちくわ、アボカド、トマトは1~2cm角に切り、ちくわは小さめの乱切り、かいわれは2~3cm幅にざく切りにする。
②ボウルにAを入れてよく混ぜ、①、コーンを加え混ぜ、仕上げに塩昆布、お好みで一味唐辛子を加えて和え、器に盛り付ける。
🍀🌺🐶🌻🐱🌸🌷🍀🌺🐶🌻🐱🌸🌷
🍀チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCwHOp7PQNZBAQ9XXlpNjvZQ?sub_confirmation=1
🌺北斗晶オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/hokuto-akira/
💐北斗晶TikTok
https://vt.tiktok.com/kkKAM5/
🌻佐々木健介オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/sasaki-kensuke-blog/
🌸健介オフィス公式HP
http://kensuke-office.co.jp/
🌷運営
株式会社FIREBUG
https://firebug.jp/
#北斗晶
#和風ぜビーチェ
#ちくわ
#簡単
#料理
#レシピ
#作り方
#メニュー
#美味しい
#節約
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/2tnNXMki-A4/hqdefault.jpg)
トマト 玉ねぎ みじん切り マリネ 在 macaroni Youtube 的精選貼文
トマトを12個使い切って、5品の料理を作り置き!
簡単マリネや、トマトの旨味を活かした万能ソース、
食べごたえ抜群のしぐれ煮など、バリエーション豊かにご紹介!
レパートリーを増やしたい、余ったトマトを無駄なく使いたい……
そんなときにも、ぴったりなレシピが盛り沢山です。
動画後半では、作り置きのアレンジ方法もお見せするので、
ぜひ、日頃の料理にお役立てくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:11 ①はちみつレモンのトマトマリネ
1:08 ②トマトのめんつゆ塩昆布漬け
2:00 ③飴色玉ねぎのトマトソース
4:43 ④牛肉のトマトしぐれ煮
6:17 飴色玉ねぎのトマトソースアレンジ
⑤鶏もも肉とキノコのトマト煮
7:45 トマトのめんつゆ塩昆布漬けアレンジ
ツナとトマトの冷やしうどん
8:30 はちみつレモンのトマトマリネアレンジ
鮭のムニエル トマトソース
9:40 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①はちみつレモンのトマトマリネ】
<材料>
・トマト 3個
・a. はちみつ 大さじ1杯
・a. 塩 小さじ1/3杯
・a. 酢 大さじ1杯
・a. レモン果汁 大さじ3杯
・a. オリーブオイル 大さじ2杯
<作り方>
1. トマトはひと口大に切ります。
2. ボウルに(a)を混ぜ合わせ、トマトを優しく絡めます。
3. 清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存してください。
※保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がり下さい。
〈コツ・ポイント〉
・トマトはよく洗い、しっかりと水気を拭き取ってくださいね。
・生のトマトの作り置きでは、特にまな板や包丁、保存容器も水気のない、清潔な状態のものを使用してください。衛生手袋を着用するのも良いですよ。
***
【②トマトのめんつゆ塩昆布漬け】
<材料>
・トマト 3個
・a. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2杯
・a. 酢 大さじ2杯
・a. 塩昆布 6g
・a. 白いりごま 大さじ1杯
・a. ごま油 大さじ1と1/2杯
<作り方>
1. トマトはひと口大に切ります。
2. ボウルに(a)を混ぜ合わせ、トマトを優しく絡めます。
3. 清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存してください。
※保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がり下さい。
〈コツ・ポイント〉
・トマトはよく洗い、しっかりと水気を拭き取ってくださいね。
・生のトマトの作り置きでは、特にまな板や包丁、保存容器も水気のない、清潔な状態のものを使用してください。衛生手袋を着用するのも良いですよ。
***
【③飴色玉ねぎのトマトソース】
<材料>
・トマト 5個
・玉ねぎ 1個
・にんにく(すりおろし) 小さじ1杯
・塩 小さじ1/2杯
・こしょう 少々
・ローリエ 1枚
・オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. トマトはヘタを取り、十字に切り目を入れます。
2. 熱湯にくぐらせ、氷水に取り、湯むきします。皮は、しぐれ煮に使います。
3. みじん切りにします。
4. みじん切りした玉ねぎ、塩ひとつまみを加え、レンジ600Wで4分加熱し、 取り出して再度レンジ600Wで4分加熱します。
5. フライパンにオリーブオイルを引いて熱し、玉ねぎを炒めます。
6. 色が変わってきたら、一旦火を止めてにんにくを入れて炒め、トマトを加え炒め合わせます。
7. 塩、こしょう、ローリエを入れ、ときどきかき混ぜながら弱火で20分〜25分煮詰めて完成です。
8. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存してください。
※保存期間は冷蔵5日を目安に、お早めにお召し上がりください。
〈コツ・ポイント〉
・飴色玉ねぎの炒め具合は、お好みに調節してください。
・野菜の自然な甘さで、お砂糖を加えず作っていますが、お好みにアレンジしてください。
***
【④牛肉のトマトしぐれ煮】
<材料>
・トマト 1個
・トマトの皮 トマト5個分
・牛こま肉 200g
・ごぼう 1本
・しょうが 2片
・ごま油 大さじ1杯
調味料
・酒 大さじ 2杯
・みりん 大さじ3杯
・砂糖 大さじ1杯
・しょうゆ 大さじ3杯
<作り方>
1. トマトは、くし切りにします。
2. ごぼうは端から十字に切り込みを入れ、回転させながらピーラーでささがきにします。
3. 水にさらしてアク抜きをし、水気を切ります。
4. ごま油を引いて熱し、千切りにしたしょうがを入れて弱火で炒めます。
5. 香りが立ったらごぼうを加えて炒め合わせます。
6. 調味料とトマト、トマトの皮を入れ、煮立ったら牛こま肉を加えます。
7. 弱中火でトマトを軽く潰しながら、水分がなくなるまで煮て完成です。
8. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は冷蔵2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
〈コツ・ポイント〉
・ごぼうは、ピーラーでスライスすると簡単にささがきになりますよ。
・トマトの甘さによって、砂糖やみりんの量を調節してくださいね。
・お弁当にぴったりです。
***
\アレンジレシピ/
【⑤鶏もも肉とキノコのトマト煮】
<材料>
・鶏もも肉 1枚(300g)
・味付塩こしょう 少々
・小麦粉 小さじ1杯
・エリンギ 1パック(100g)
・トマトソース 180g(③の飴色玉ねぎのトマトソース)
・コンソメ 大さじ1/2杯
・しょうゆ 小さじ2杯
<作り方>
1. ボウルにトマトソースとコンソメ、しょうゆを混ぜ合わせます。
2. 鶏もも肉はひと口大に切り、味付き塩こしょうで下味をつけます。
3. 小麦粉をまぶします。
4. エリンギをさきながら加え、1を合わせ、レンジ600W4分加熱します。
5. 一度取り出して混ぜ、再度レンジ600W4分加熱します。
6. 取り出して、全体を軽く混ぜて完成です。
7. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保存してください。
※保存期間は冷蔵2〜3を目安にお早めにお召し上がりください。
〈コツ・ポイント〉
・レンジでの加熱時間は、様子を見て調節してください。
***
【ツナとトマトの冷やしうどん】
<材料>
・冷凍うどん 1玉
・ツナ缶 1/2缶(35g)
・②のトマトのめんつゆ塩昆布漬け 150g (たれを合わせて)
・大葉 2枚
<作り方>
1. ボウルに油を軽く切ったツナ缶、トマトのめんつゆ塩昆布漬けを混ぜ合わせます。
2. 耐熱皿に冷凍うどんを入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで4分加熱します。
3. レンジから取り出したら、冷水で冷やし、水気をしっかりと切ります。
4. 1に、うどん、お好みで大葉をちぎりながら入れて、混ぜ合わたら完成です。
〈コツ・ポイント〉
・味見をしながら、トマトのめんつゆ塩昆布漬けの量を調節してください。
***
【鮭のムニエル はちみつレモントマトソース】
<材料>
ムニエル
・生鮭 1切れ
・塩 少々
・こしょう 少々
・小麦粉 適量
・バター(有塩) 5g
・オリーブオイル 大さじ1/2杯
ソース
・①のはちみつトマトマリネ 120g (たれを合わせて)
・しょうゆ 小さじ1/2杯
トッピング
・パセリ 適量
<作り方>
1. 鮭は、塩・こしょうで下味をつけて、小麦粉を全体にまぶします。
2. フライパンにオリーブオイルを熱し、鮭を入れます。
3. 中火で加熱し、焼き目がついたら裏返し、バターの半量を加えてかけながら、焼いて取り出します。
4. フライパンをきれいにし、残りのバターを加え、トマトマリネを入れます。
5. しょうゆで味を調え、ムニエルにかけて召し上がれ。
〈コツ・ポイント〉
・はちみつレモンマリネは、冷製パスタと合わせるのも良いですよ。
その際は、お好みでモッツァレラチーズも加えてみてくださいね♪
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【大葉"100枚"使い切り!】旬の大葉で作り置き5品♪万能調味料にアレンジ!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#トマト
#作り置き
#macaroni
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/On78-MCMc6c/hqdefault.jpg)