【枝豆ときゅうりの無限ツナサラダ】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075481617.html
⏰調理時間:5min
❄️冷蔵保存:不可(水分が出てきます)
夏といえば”枝豆”!!
そのまま食べても美味しいけれど
今日は、ちょっとひと手間加えました。
作り方は、めちゃめちゃ簡単で
枝豆ときゅうりをツナマヨで和えるだけ。
きゅうりとツナマヨを合わせたやつは
新刊にもレシピを掲載していて超人気ですが
(きゅうりとツナの無限サラダというレシピです)
今回はこれに、枝豆をプラスして
見た目も華やかに、そしてホクッとした食感も加わって
さらにビールがすすむーーー!!笑
今、お盆期間中で家族や親戚が集まっているーなんていう
ご家庭も多いのではないでしょうか?
そんな時は、5分ほどでできる
超スピードおつまみがオススメです♡
ちなみに、今回使用した器は
この前購入した宇田令奈さんの器。
令奈さんが
『この器、うちでは枝豆のカス入れになってる』
と仰った言葉をヒントに、レシピが思いついたやつ。笑
めっちゃオススメで
お酒好きには最適な一品ですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
【材料:2人分】
冷凍枝豆(鞘付き)...200g
きゅうり...1本(100g)
ツナ缶...1缶(70g)
a マヨネーズ...大さじ1〜2
a めんつゆ(3倍濃縮)...小さじ1 ※POINT参照
a 鶏ガラスープの素...小さじ1/2
a 粗挽き黒胡椒...適量
【作り方】
①冷凍枝豆は鞘から出す。きゅうりは縦十字に切り、さらに1cm幅に切る。
②ボウルに①・ツナ缶(油ごと)・【a】を加えて混ぜ合わせる。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
そしてここからは、新刊のお知らせです。
先日もご報告させていただきましたが
新刊『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』が
発売1ヶ月を待たずして、またまた重版決定!
第4刷:累計6万8000部となりました。
ご購入いただいた皆さま
応援してくださった皆さま
支えてくださった皆さま
本当に本当にありがとうございます!
料理苦手だし嫌いだから
やらなくていいならやりたくない...!って方も
多いのではないでしょうか?
生きていくためには食べないといけないし
家族にも身体にいいものを食べさせてあげたい。
でも、レパートリーがないし
せっかく作っても家族が喜んでくれなかったら
やっぱり”料理苦手!嫌い!”ってなりますよね。
毎日の食事作りがストレスにもなる...。
この本は、そんな方達のために
『誰でも失敗なく作れるよう』
つまずきそうなところや、迷ってしまいそうなところに
丁寧な解説を入れております。
そして、選んだレシピは
どれも人気があった”間違いのない味”ばかり。
なので、ぜひこの本をフル活用して
自分に自信をつけてもらいたい!と思っております。
『私でもできた!』
『家族や彼氏が喜んでくれた!』
という成功体験は、きっと毎日のストレスから
あなたを救ってくれるはずです♪
お料理初心者だから、基本中の基本が分からない!
お料理が苦手で嫌いでストレス...!
なんていう方に
ぜひ、お手にとっていただきたい一冊です♡
そして、今回のレシピ本
第3刷目(重版分)が書店さんに並び出しているのですが...
フォロワーさんから
『3刷目も残り1冊でした...!』
『買いに行ったら売り切れでした...( ; ; )』
というコメントも頂いております。
冊数が行き届いておらず
大変申し訳ございません...!
こちら、もし店頭にない場合は
書店員さんに『お取り寄せ』を
お願いして頂けたらと思います。
重ね重ねご迷惑をおかけしますが
何卒よろしくお願い致します。
★ブログの最後には
『その他のきゅうりレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
#簡単 #時短 #節約 #スピード #おつまみ #お盆 #副菜
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過9萬的網紅ちゃらりんこクッキング,也在其Youtube影片中提到,今回は今安くておいしいピーマン。 庭で取れたて 味も風味も良いピーマンを人気の作り置き常備菜に☺️ やみつきになるのでやらなきゃ損。 絶対!作ってみてね\(^o^)/ 苦くない。サラダ感覚!食べるサプリ 【やみつきピーマンピリ辛中華和え】 ピーマン 約8個 (正味180g) 玉ねぎ 1/2個 (...
「ツナ そのまま おつまみ」的推薦目錄:
- 關於ツナ そのまま おつまみ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於ツナ そのまま おつまみ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
- 關於ツナ そのまま おつまみ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於ツナ そのまま おつまみ 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的最讚貼文
- 關於ツナ そのまま おつまみ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
- 關於ツナ そのまま おつまみ 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
ツナ そのまま おつまみ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
【きゅうりとわかめのピリ辛ナムル】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1074724416.html
⏰調理時間:10min(戻す時間を除く)
❄️冷蔵保存:不可
まだまだ5月の中旬だというのに
なんなんだ、この暑さは...。
みなさま、体調など
崩されておりませんか?
こんな急に暑くなると
さっぱりきゅうりの副菜とか
キンキンに冷えたビールに合うおつまみ...
欲しくなりませんか?
(私は、欲しい。笑)
ということで
今回はきゅうりを使ったやみつき副菜♡
でも、きゅうりだけでは
ちょっと栄養面で心配なので(笑)
わかめでミネラル分をたっぷりプラス♪
作り方は、超カンタン!!!
切ったきゅうり・戻したわかめ・
レンジでチンした蒸し鶏を合わせて
ちょっとピリ辛のナムルだれで和えるだけ。
たったこれだけだけど
きゅうりもわかめもモリモリいける!
そして、ビールもグッビグビ♪
今回、わかめにはピリ辛が合うような気がして
ラー油を足していますが、苦手であれば省いても♪
また、見た目の華やかさや
栄養面を意識して蒸し鶏も加えていますが
面倒であれば省いてもOKですし
(その場合、調味料は減らしてください!)
よりお手軽なツナ缶で代用してもOK♪
とにかくめちゃめちゃ簡単で
手軽にミネラル補給もできるんで
機会がありましたら、ぜひ〜!!
これから暑くなる季節にぴったりですよ♪
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
【材料:2人分】
きゅうり...1本(100g)
乾燥わかめ...5g
鶏ささ身...2本(100g)
a 酒...小さじ1
a 塩...少々
b いり白ごま、ごま油...各大さじ1
b しょうゆ、鶏ガラスープの素...各小さじ1
b ラー油...小さじ1/2 ※省いたり減らしたりしてOK
b 塩...少々
b にんにく...チューブ1〜2cm ※省いてOK
【作り方】
①きゅうりは縦半分に切ってから、さらに斜め薄切りにする。乾燥わかめは、たっぷりの水で戻す(時間:5分ほど)。
②耐熱容器に鶏ささ身を入れ、フォークで数カ所穴をあける。【a】をふってふんわりラップをし、電子レンジ600wで約2分加熱する。そのまま庫内に3分置いて蒸らす。
③②の粗熱が取れたら手で裂き、きゅうり・水気を切ったわかめ・【b】を加えて混ぜ合わせる。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
★ブログの最後には
『その他のきゅうり&わかめレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ♪
#簡単 #時短 #節約 #やみつき #レンジ #ワンボウル #あと一品 #副菜 #おつまみ
ツナ そのまま おつまみ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
【春菊の梅おかかサラダ】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1074056946.html
調理時間:5min(置く時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
いつの間にかストックネタが溜まってしまい
あれもこれも紹介したいのに時間がなく...
このままでは、春になってしまう...!
ということで
ちょっと急ピッチでアップしていきます!
(多分。笑)
こちら、冬野菜の定番”春菊”を使った
やみつき副菜♡
春菊といえば、お鍋が定番ですが
実はサラダとか和え物も超美味しい!!
しかも、春菊って
生で食べれるんですよね♪
ということで、今回は
茹でずに作る春菊サラダ。
作り方は、めちゃめちゃ簡単!
ザク切りにした春菊を塩もみし
あとは水気を絞って
調味料と和えるだけ。
春菊って苦味があるお野菜ですが
梅とかつお節、そしてごまのお陰で
苦味が軽減して、すっごく食べやすい♪
ちなみに、こちら
春菊の苦味がどうしても苦手って方は
茹でてもいいし、ツナ缶を加えてもOK!
または、苦味の少ない
小松菜で作ってもOKですよ♡
====================================
【材料:2人分】
春菊...小1束(160gぐらい)
a かつお節...2袋(3g×2袋)
a すり白ごま、ごま油...各小さじ2
a 梅肉ペースト、ポン酢、めんつゆ(3倍濃縮)...各小さじ1
【作り方】
①春菊は、3〜4cm長さのザク切りにしてポリ袋に入れ、塩少々(分量外)を入れてよく揉み込み、空気を抜いて口と閉じる。そのまま10分おく。
②①の水気をよく絞り、【a】を加えて混ぜ合わせる。(分かりやすいようボウルに入れていますが、ポリ袋でOK!)
====================================
とにかく、とっても簡単で
春菊の美味しさに目覚める一品なんで
機会がありましたら、ぜひ〜♪
★ブログの最後には
『その他の青菜レシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ(*´▽`*)
#作り置き #簡単 #時短 #お弁当 #おつまみ #茹でない #ポリ袋 #食材ひとつ #副菜
ツナ そのまま おつまみ 在 ちゃらりんこクッキング Youtube 的最讚貼文
今回は今安くておいしいピーマン。
庭で取れたて
味も風味も良いピーマンを人気の作り置き常備菜に☺️
やみつきになるのでやらなきゃ損。
絶対!作ってみてね\(^o^)/
苦くない。サラダ感覚!食べるサプリ
【やみつきピーマンピリ辛中華和え】
ピーマン 約8個 (正味180g)
玉ねぎ 1/2個 (正味120g)
湯 300ml
塩 少々
油 大さじ1
ツナ缶 1缶(70g)
醤油 大さじ1
オイスターソース 大さじ1
豆板醤 小さじ1
砂糖 小さじ1(オリゴ糖やラカントでも(^o^)👌)
レモン汁 1/6
胡麻油 小さじ1
いりごま 大さじ1
和える。冷蔵庫で冷やす。そのまま冷蔵庫内で保存(漬ける)
個人的に1番美味しい食べ頃は1日以上冷蔵庫で冷やし漬けたものが野菜やタレの旨味が中和され1番おいCと思った。
庫内温度5℃で密封容器にて保存。約1週間保存可能
是非お試しください。
🫑ピーマンの栄養や効能🫑
ザックリ言うとピーマンは夏〜秋が旬の緑黄色野菜
カリウム、β-カロテン、ビタミンA.B.C.P.E、
水溶性不溶性食物繊維が豊富なパワー野菜。
美容美肌老化防止、血液サラサラ、風邪予防、疲労回復、ウイルス等への免疫力、肥満や糖尿病、癌の予防に効果あると言われている。
🫑ピーマンの美味しい見分け方🫑
へたがみずみずしく変色してない
緑鮮やかでツヤがある
身もハリがあってみずみずしい
重みがある
弾力やハリがある
断面は肉厚
種は変色していないもの
ありそうでなかった
さっぱりした青椒肉絲のサラダみたいな作り置き常備菜かな、、でも青椒肉絲より旨い
これは絶対作るべきです。
又、今回は動画で紹介出来なかったのですが
ピーマンの種の周り、ヘタの部分はえぐみが強いので使う時は刻んで冷凍して保存してチャーハンやピラフ、ハンバーグ、オムライス等に使えば無駄が出ません。
✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤
【食】をテーマに楽しい釣りや
めっちゃ参考になる料理動画やレシピが盛りだくさんのグルメなエンタメ番組
とっしーたいちょーチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCh5rJ3hKfyst14bhxdCkfdQ
イイネとコメントもよろしくお願いします\(^o^)/
SNS等でシェアして頂けるとめっちゃ嬉しいです🎶
Twitterにてハッシュタグ
ちゃらりんこで投稿いただきますと見に行きます。笑
https://twitter.com/team_toshibo?s=09
Enjoy fishing and delicious food entertainment program Please subscribe to my channel♪
ちゃらりんこ🤟とっしーたいちょーofficial
ちゃらりんこグッズ大販売中!
https://suzuri.jp/team_toshibo
ちゃらりんこクッキングは4K映像
TVでもお楽しみいただけます
★人気再生リスト★
ちゃらりんこクッキング🔪: https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEsFp6IS2xa12CULo8pKlrsp
やみつき野菜無限レシピシリーズ(作り置き): https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEs9bpp7R2uXfmYrvbnQw2Fm
おうち居酒屋レシピ: https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEtQTBCOPMOTWiGuRBnG6xOU
中華レシピ(中華料理のお手軽&本格レシピ): https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEt4rX887aeTAvgxV18_TGRH
ダイエット 美容 健康 生活習慣病予防 糖質制限レシピ: https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEtvyXTV8ZuchAaDlJ41FNtX
◆釣りを通じて季節を味わう◆
必見【ちゃらりんこフィッシング🎣楽しい釣った魚を食う🔪】
Eat the fish caught were!Part1: https://www.youtube.com/playlist?list=PLACO1WHzAGEuG_FnNcKLM_Jsqs5xuomId
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
食とは人が良くなると書いて【食】になる。
どんなときもそばにある大切なもの。
ちゃらりんこ〜\(^o^)/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
#ピーマン #ピーマンレシピ #作り置き #作り置きレシピ #常備菜 #副菜 #ピーマンレシピ人気 #ピーマン人気レシピ #ピーマン大量消費 #簡単レシピ #節約レシピ #常備菜レシピ #副菜レシピ #やみつきピーマン #japanesefood #免疫力アップ #免疫力 #やせる
#無限ピーマン #ピーマンサラダ #ピーマン和え物 #ピーマン料理 #野菜レシピ #玉ねぎ #玉ねぎレシピ #ダイエットレシピ #ピーマン漬け #漬物 #ピーマン漬物 #漬物レシピ #ダイエット #低糖質 #痩せる #生活習慣病予防 #がん予防 #ピーマン栄養 #ツナ缶 #ツナ缶レシピ #サラダ#おつまみ #バズレシピ #人気おつまみ #おつまみレシピ#recipe #箸休め #ご飯のお供 #話題のレシピ #人気レシピ #ちゃらりんこクッキング #ちゃらりんこ #とっしーたいちょー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/KwCx-LvXh7Q/hqdefault.jpg)
ツナ そのまま おつまみ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
▼気になるレシピをチェック!
00:00~ 無限ピーマン
01:13~ ピーマン肉詰め
04:26~ 丸ごとピーマンのチンジャオロースー
06:15~ ピーマンの丸ごと生姜煮
07:28~ ピーマン肉味噌
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
「元祖・無限シリーズ!無限ピーマン」
人気の無限シリーズの元祖、無限ピーマンをご紹介♪混ぜてレンジでチンするだけでごはんが止まらないおかずに♪ピーマンを大量消費したい時におすすめの一品です。夜ご飯の副菜やお弁当のおかずにぜひお試しください!
■材料 (2人前)
・ピーマン 3個
・ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・塩こしょう 少々
・ごま油 大さじ1
・白いりごま 適量
■手順
(1)ピーマンは縦半分に切って種を取り、横向きの薄切りにする。
(2)ボウルにピーマン、ツナ、鶏ガラスープの素、塩こしょう、ごま油を入れて混ぜる。
(3)2にふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱し、白いりごまをふる。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/150378222515651059
「美味しさハズレなし!ピーマン肉詰め」
ジューシーなお肉をピーマンにたっぷり詰めてオイスターソースのたれで絡めた人気の甘辛いピーマンの肉詰めをご紹介します。ピーマンが旬な夏はさらに絶品に♪簡単に作れる自家製タレも嬉しいですね。お弁当にも晩ご飯のおかずにもぴったりなピーマン肉詰めを是非作ってみてください!
■材料 (4人分)
・ピーマン 6個
・合びき肉 300g
・玉ねぎ 1/2個
・パン粉 20g
・牛乳 30cc
・卵 1/2個
・薄力粉 大さじ1
・塩こしょう 少々
・サラダ油 大さじ1
○ソース
・オイスターソース 大さじ2
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
・水 100cc
■手順
(1)玉ねぎはみじん切りにして、耐熱ボールに入れ、ラップをして500wで3分加熱し冷ます
(2)パン粉、牛乳、卵を合わせてなじませておく
(3)玉ねぎ、2でなじませた材料、合びき肉、塩コショウを合わせ、よくねる
(4)ピーマンは洗ってよく拭いてから半分に切り、ヘタを落とさないようにタネだけとる
(5)ビニール袋にピーマンと小麦粉を入れ、よく振ってなじませる
(6)隙間のないようにピーマンにたっぷり肉を詰める
(7)器にオイスターソース、みりん、酒、水を入れてよく混ぜてソースを作る
(8)熱したフライパンに油大さじ1をひき、肉を下にして中火で2〜3分焼き、焼き色をつける。
(9)肉を下に向けたまま、〇印のソースの材料を合わせたものを加え、ふたをして、弱めの中火で7分程度蒸し焼きにする。
(10)ふたを取り、ソースを煮詰める。器に盛り、フライパンに残ったソースをまわしかける。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/142240930903097843
「包丁を使わない!丸ごとピーマンのチンジャオロースー」
ピーマンをそのまま炒めておいしさ丸ごといただく豪快おかずをご紹介♪食材を包丁で切る食材がなく、炒めていくだけのお手軽レシピです。細切りにせずお手軽に青椒肉絲の味が楽しめます。風味豊かなオイスターソースで炒めて、ごはんのおともにぴったりです!わたや種が柔らかいピーマンは丸ごと食べることができます!
■材料 (2人分)
・豚こま切れ肉 150g
・ピーマン 4個
・ごま油 大さじ1
☆下味
・酒 大さじ1
・塩こしょう 少々
・おろしにんにく 小さじ1/4
・片栗粉 大さじ1
★合わせ調味料
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 大さじ1/2
・オイスターソース 大さじ1
■手順
(1)ピーマンは手でおさえて軽くつぶす。(ピーマンはへたと種を取らずに使います。気になる方はへたを親指で押すようにして、へたと種を取り除いてください。)
(2)ボウルに豚肉、☆を入れて全体にまぶすように揉み込む。
(3)別のボウルに★を入れて混ぜる(合わせ調味料)。
(4)フライパンにごま油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
(5)ピーマンを加えて、転がしながら焼き色がつくまで焼く。水(分量外:大さじ1)を加えてふたをし、弱火で1分蒸し焼きにする。★を加えて炒め合わせる。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/241651561439167594
「種まで食べられる!ピーマンの丸ごと生姜煮」
ピーマン好きならぜひ作って欲しい「ピーマンの丸ごと生姜煮」をご紹介します。ピーマンの美味しさを丸ごと味わうことができる煮物です。熱々で食べても、冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいです。今晩の夕飯にいかがでしょう♪
■材料 (2人分)
・ピーマン 5個
・しょうが 1かけ
☆調味料
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・水 50cc
■手順
(1)ピーマンはフォークで数カ所に穴をあける。しょうがは千切りにする。
(2)鍋に☆、しょうがを入れて中火にかける。
(3)煮立ったらピーマンを入れてふたをして、途中上下に返しながら弱火で10分程柔らかくなるまで煮る。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/171800693395423724
「ご飯が進む!!ピーマン肉味噌」
甘辛な味でやみつきになる、ピーマン肉味噌をご紹介です。しっかりとした味付けの肉味噌と合わせることでピーマンがたっぷり食べられる!さっと炒めて簡単にできるので忙しい時にもおすすめです。ごはんにのせて丼にしたり、おつまみにいかがでしょうか?
■材料 (2人分)
・合びき肉 200g
・ピーマン 4個
・おろししょうが 小さじ1/2
・サラダ油 小さじ2
☆調味料
・砂糖 大さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・みそ 大さじ1
■手順
(1)ピーマンは半分に切り、種を取り除いて細切りにする。
(2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、合びき肉、おろししょうがを入れて肉の色が変わるまで炒める。
(3)2に☆を入れ、全体にからめるように弱火で炒める。(焦げに注意!)
(4)3にピーマンを加え、ピーマンがしんなりするまで炒める。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/172088537053659539
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #ピーマン #肉詰め
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Wd8wqmLBCYE/hqdefault.jpg)
ツナ そのまま おつまみ 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
今回ご紹介した材料を確認するときにぴったり!
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki7/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
スーパーに行かなくても、今回ご紹介した食材が届く!
便利な「らでぃっしゅぼーや おまかせ野菜 おためしセット」はこちらから!
https://www.radishbo-ya.co.jp/admission/lp/trial/?utm_source=d_rb_guc&utm_medium=br_all&utm_content=trial_00_0_&utm_campaign=trial_00&P=drbguc&argument=Q4vSeayE&dmai=a603da0430a0a8
今なら期間限定で 、通常4980円の おためしセットが58%オフの1980円です!
この機会に野菜をしっかり摂る生活はいかがですか?
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき!
今回は野菜が主役のおいしい副菜をご紹介します!
野菜が好きな人も!野菜最近食べてないな…という人も
この動画を見てぜひ作ってみてくださいね!
作りおきの動画として楽しんでいただいてももちろんいいですし、
「献立シリーズ」と組み合わせるとさらに平日がラクになりますよ!
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki7/
<野菜>
ブロッコリー…1個
にんじん…2本
ちんげん菜…1袋(2株130g)
なす…2本
ピーマン…1袋(300g)
ミニトマト…1パック(12個)
にんにく…2片
春菊…1袋(80g)
<加工品/缶詰 他>
卵…4個
油あげ…2枚
ツナ缶…1缶
<調味料>
ごま油
しょうゆ
酢
塩
こしょう
しょうが(すりおろし)
酒(あれば白ワイン)
砂糖
みりん
和風だし
オリーブオイル
粉チーズ
バター(有塩)
チキンコンソメ
ナツメグ
赤唐辛子
白ごま
■作り置きの冷蔵保存について
2〜3日間の冷蔵保存を推奨しています
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ゆで卵とブロッコリーのカリッとサラダ】
ブロッコリー…1個
卵…1個
油あげ…1枚
【A】ごま油…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】酢…小さじ1
【A】塩…少々
①油揚げに塩少々(分量外)をふり、オーブントースターに入れる。途中裏返しながら、両面にこんがりと焼き色がつくまで4分ほど焼く。粗熱が取れたら長さ3~4cm、幅5mmに切る。
小鉢に【A】を混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
②卵は茹でて一口大にカットする。ブロッコリーは小房に切る。
③湯を沸かし塩(分量外)を入れ、ブロッコリーを茹でる。水にさらさないでザルに上げる。
④ボウルにブロッコリー、ゆで卵、油揚げを入れる。ドレッシングを加えて全体を和え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ツナと野菜のさっぱり和え】
にんじん…1/2本
ちんげん菜…1袋(2株130g)
ツナ缶…1缶
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酢…大さじ1/2
【A】しょうが(すりおろし)…少量
①ちんげん菜は大きめの一口大に、にんじんは千切りにする。
②ボウルに、ちんげん菜の根本の部分、にんじんを入れる。被るくらいの水を入れ、ふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。葉の部分を加え、さらに1分加熱する。
③野菜の水気をキッチンペーパーなどでよく切る。ツナ缶、【A】をボウルに加えてさっと和える。
④塩少々(分量外)で味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【なすとにんじんの和風きんぴら】
なす…2本
にんじん…1本
油あげ…1枚
ごま油…大さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】砂糖…大さじ1
【A】みりん…大さじ1
【A】和風だし…小さじ1/2
【A】白ごま…少々
①なすは縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。ボウルに入れて水に5分程さらす。にんじんは短冊切りにする。
油揚げは熱湯で油抜きをし、縦半分に切り、1㎝幅の短冊切りにする。
②フライパンにごま油をひき、にんじん、なすを炒める。
③油揚げを加えて炒め、野菜に火が通ったら【A】を入れてさっと炒める。塩少々(分量外)で味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ピーマンとトマトのペペロン炒め】
ピーマン…1袋(300g)
ミニトマト…6個
にんにく…2片
赤唐辛子…1本
酒(あれば白ワイン)…大さじ2
オリーブオイル…大さじ2
塩…少々
こしょう…少々
①ピーマンは縦半分に切ってへたと種を取り除き、一口大に切る。にんにくは輪切りにする。(つまようじを使うと芯が簡単に取れるよ!)
赤唐辛子はハサミなどで刻む。
②フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火にかける。にんにくの香りがたったら、強火にして赤唐辛子を加え、ピーマンを炒める。
③全体に油が回ったら酒を回し入れ、蓋をして2分ほど蒸し焼きにする。
④塩・こしょうで味を調える。ミニトマトを入れ中火でさっと火を通し、30秒程たれを絡ませ、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【3色野菜のオムレツ】
春菊…1袋(80g)
にんじん…1/2本
ミニトマト…6個
卵…3個
バター(有塩)…10g
オリーブオイル…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
【A】粉チーズ…20g
【A】チキンコンソメ…小さじ1
【A】ナツメグ…小さじ1/4
①春菊は茎と葉の部分をざく切りに、にんじんは1cm幅のさいの目切りに、ミニトマトは半分に切る。
ボウルに卵を溶きほぐす。【A】を加え、さらにしっかり全体を混ぜる。
②フライパンにオリーブオイルをひき、にんじんを中火で炒める。春菊を加え、さっと炒める。
③①のボウルに春菊、にんじん、トマトを加えて混ぜ、塩・こしょうで味を調える。
④フライパンを軽く洗い、中火に熱した後バターをひき、卵液を入れる。大きく混ぜ合わせた後、半熟状になったら弱火にしそのまま焼き色をつける。
⑤表面が固まったら裏返し、反対側も中火で焼き色をつける。両面こんがり焼き色がついたら、食べやすい大きさに切って器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:11 ゆで卵とブロッコリーのカリッとサラダ
01:10 ツナと野菜のさっぱり和え
02:13 なすとにんじんの和風きんぴら
03:23 ピーマンとトマトのペペロン炒め
04:38 3色野菜のオムレツ
06:11 エンディング
#お弁当 #作りおき #一週間献立
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LPAcBfyzvVA/hqdefault.jpg)