=================================
日常会話で役立つ「Make」の用法(中級編)
=================================
先日のコラム『日常会話をよりスムーズにする「Make」の用法35選(https://hapaeikaiwa.com/?p=23243)』では、makeを使った35のフレーズをご紹介しましたが、今回はmakeを使った日常表現「中級者編」をご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Make out
--------------------------------------------------
Make out は「見える」や「聞こえる」、「読める」など何かを認識したり、理解することを意味します。例えば、友達に「あの標識なんて書いてあるか見える?」と聞く場合は「Can you make out that sign?」、その質問に対して「遠すぎて見えないよ」と返事をする場合は「It’s too far. I can’t make it out.」と言います。この表現は一般的に、「〜が見えない」や「〜が判読できない」のように、否定形で使われます。
その他、make out は「イチャイチャする」を意味するスラングとしても使われます。この表現にはディープキスをする意味合いもあり、特にパーティーでカップルがイチャついているのを見たときに、「Omg. Tom and Lisa are making out!(うわ!トムとリサがイチャイチャしている)」のように使われます。なお、キス以上の行為はmake outには含まれません。
<例文>
What does that sign say? Can you make it out?
(あの標識なんて書いてある?読める?)
I couldn’t make out what he said. Did you catch it?
(彼が言ったこと聞こえなかったよ。彼がなんて言ったか理解できた?)
I heard Peter and Megan were making out at the party last night.
(昨晩、ピーターとメーガンはパーティーでイチャついていたらしいよ)
--------------------------------------------------
2) Make it quick
--------------------------------------------------
Make it quickは直訳すると「早く作ってね」になりますが、日常会話では急いでいるときに相手に対して「早く済ませてね」や「急いでね」の意味で使われる話し言葉です。使い方はhurry upと似ており、例えば電車が出発する間際に友達が「I have go to the bathroom.(トイレに行かないと)」と言ったときに、「Make it quick. The train is leaving in 5 minutes.(急いでね。電車は5分で出発するから)」という具合に命令形で使われることが多いです。「すぐに済ませるから」は「I’ll make it quick.」と言います。
<例文>
〜会話例1〜
A: Do I have time to get changed?
(着替える時間はある?)
B: Yeah, but make it quick. The show is starting in 20 minutes.
(ええ、でも急いでね。ショーは20分で始まるから)
〜会話例2〜
A: Do you have a minute? I know you’re busy. I’ll make it quick.
(ちょっといいですか?忙しいのは分かっているので、すぐに済ませます)
B: Yeah, what’s up?
(ええ、どうしました?)
--------------------------------------------------
3) Make sense
--------------------------------------------------
Make sense は物事を理解したときに使われ、分からなかったことが明らかになったり、何かに納得したことを表します。I understand と意味は似ていますが、make sense は話にしっかり筋が通っていて理解できるニュアンスがあり、「分かりましたか?」は「Does it make sense?」、「ええ、理解できました」は「Yeah, that makes sense.」と言います。逆に、話が矛盾していたり、筋が通っていなかったり、理屈がおかしい時は、「It doesn’t make sense.」と言います。
<例文>
That makes sense. Thanks for the clarification.
(納得しました。説明ありがとうございました)
That makes sense. No wonder he was so upset.
(なるほどね。どおりで彼はあんなに腹を立てていたんだ)
What she’s saying doesn’t make sense. She’s contradicting herself.
(彼女が言っていることは筋が通っていません。矛盾したことを言っている)
--------------------------------------------------
4) Make up
--------------------------------------------------
この表現は、喧嘩をした相手と仲直りすることや、もめ事を丸く収めることを表し、喧嘩をした友達同士やカップルが仲直りする状況で使われます。例えば、「私はジョンと仲直りした」は「I made up with John.」、「マイクとマヤは仲直りした」は「Mike and Maya made up.」という具合に使われます。ちなみに、make up は「埋め合わせをする」を意味し、例えば、彼女の誕生日をうっかり忘れてしまい「ごめん。埋め合わせするから」と言いたい時は「I’m sorry. I’ll make it up to you.」と表現します。
その他、make upは歌や詩、ストーリーなどを自作する意味としても使われます。例えば、「歌を作りました」は「I made up a song.」、「詩を作りました」は「I made up a poem.」のように表します。
<例文>
They’re on good terms now. They made up with each other.
(彼らは仲直りしたので、今は仲良くしています)
I got into an argument with Matt but we made up.
(私はマットと喧嘩しましたが、仲直りしました)
I’m sorry about last night. I’ll make it up to you.
(昨日の夜はごめん。埋め合わせするから)
Wow, did you make up that song on the spot?
(すごい、その曲、即興で作ったの?)
--------------------------------------------------
5) Make a difference
--------------------------------------------------
Make a differenceを直訳すると「違いを作る」ですが、この表現は、ある行動によってポジティブな変化や結果が生まれることを意味します。例えば、「留学経験が英会話力に大きな影響を与えた」と表現する場合は「Studying abroad really made a difference」と言うことができます。逆に、効果やインパクトがない場合は、「It makes no difference.」または「It doesn’t make any difference.」と表現します。
その他、It makes no differenceは「どっちいでもいい」を意味し、特に、選択肢が2つある状況でどちらを選択しても気にしないといったニュアンスが含まれます。
<例文>
Writing down your goals really makes a difference. You should try it.
(目標を書き出すと効果あるから。やってみな)
A lot of people don’t vote because they think it makes no difference.
(多くの人は投票しても意味がないと思っているので投票しません)
I can do Korean food or Japanese food. It doesn’t make a difference to me.
(韓国料理でも日本食でも、どっちでもいいよ)
--------------------------------------------------
6) What do you make of
--------------------------------------------------
What do you make of ____ は相手の意見や考えを尋ねるときに使われ、 What do you think of ____ の言い換え表現として使われます。例えば、「これどう思う?」は「What do you make of this?」、「あの映画についてどう思う?」は「What do you make of that movie?」という具合に使われます。その他、相手がある物事をどのように解釈するのかを尋ねるときにも使われ、例えば、不可解なメッセージが届いたときに「What do you make of this message?(このメッセージをあなたはどう解釈しますか?)」と表現します。
<例文>
What do you make of the idea she proposed?
(彼女が提案したアイデアについてどう思いますか?)
Tony sent me a weird email. Take a look at it. What do you make of it?
(トニーから変なメールが届いたんだけど、ちょっと見てみて。どう思う?)
I don’t know what to make of him. But there’s something about him that seems shady.
(彼についてどう思うか分かりません。でも、なぜだか分からないけど怪しい感じがするんだよね)
--------------------------------------------------
7) Make a wish
--------------------------------------------------
Make a wish は「願い事をする」を意味します。例えば、誕生日パーティーの主役に「ろうそくを吹き消して願い事を言って」と言いたい場合は「Blow out the candles and make a wish.」と言います。その他、「欲しいものリストを作る」は「Make a wish list.」と言います。
<例文>
Happy birthday! Did you make a wish?
(お誕生日おめでとう。願い事をした?)
It’s 11:11. Make a wish guys!
(11時11分だよ。願い事をして!)
I made my Amazon wish list and emailed it to you.
(Amazonの欲しいものリストを作ってメールしたよ)
--------------------------------------------------
8) Make fun of
--------------------------------------------------
Make fun ofは人をからかったり、馬鹿にしたりすることを表します。相手をからかって本当に困らせる時と友達同士が冗談でからかい合う時、両方の状況で使えます。「彼は彼女をからかった」と言いたい場合は「He made fun of her.」と言い、made fun of の後にからかう対象が入ります。
<例文>
I've known him since I was a kid. We make fun of each other all the time.
(彼とは幼なじみで、いつもお互いをからかい合います)
She's upset because Jack made fun of her pronunciation.
(ジャックは彼女の発音を馬鹿にしたので、彼女は腹を立てています)
My friends always make fun of me because I can't eat hot food.
(私は猫舌だから、いつも友達にからかわれるんだ)
--------------------------------------------------
9) Make up one’s mind
--------------------------------------------------
Make up one’s mind は「決める」や「決心する」を意味し、decideのより口語的な言い方です。どうしていいか分からない時や、優柔不断でなかなか決断できない状況でよく使われ、優柔不断な友達に対して「決めて!はっきりして!」と言う場合は「Make up your mind!」、そして「どうしていいか分からないよ。迷う!」と返事する場合は「I can’t make up my mind!」と言います。
<例文>
Did you make up your mind or are you still thinking about it?
(決まった?それともまだどうするか考えているの?)
I don’t know what to do. I can’t make up my mind.
(どうしていいか分からないよ。迷うな)
I made up my mind. I’m going to quit my job and start my own business.
(決心しました。仕事を辞めて自分のビジネスを始めます)
--------------------------------------------------
10) Make one’s day
--------------------------------------------------
誰かのおかげで幸せな気分になったり、相手の一言で励まされたとき英語では「You made my day.」という表現を使うことがよくあります。直訳すると「あなたのおかげで良い一日になったよ」になり、相手に感謝の気持ちを伝えるときに使われ、「Thanks. You made my day!」のようにセットで使われます。その他、試験に合格したり、面接に受かったりなど、良い報告を受けたり嬉しい出来事があったときは「That made my day!」と言います。ちなみに、dayだけではなく「That made my week」、「That made my month.」、「That made my year」と言うこともできます。
<例文>
Thanks for the gifts. You made my day.
(プレゼントありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
Thank you for the call. You really made my day.
(電話してくれてありがとう。おかげで最高の1日になったよ)
I just found out I got into the MBA program. I'm so excited! That made my year!
(MBAプログラムに入れることが分かったよ。めっちゃ嬉しい!今年最高のニュースだ!)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23259
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有9部Youtube影片,追蹤數超過2,740的網紅Ah Chan’s Kitchen 阿泉上菜,也在其Youtube影片中提到,我爸爸讲,吃了蒜(算)数学就会很厉害。可是我的数学都没进步? My dad said that if you eat leek, you will be very good at math. In Mandarin, leek is 蒜(Suan) which has the same pron...
「last pronunciation」的推薦目錄:
- 關於last pronunciation 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於last pronunciation 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
- 關於last pronunciation 在 Apple Daily - English Edition Facebook 的最佳貼文
- 關於last pronunciation 在 Ah Chan’s Kitchen 阿泉上菜 Youtube 的最佳貼文
- 關於last pronunciation 在 AK in カナダ|AK-English Youtube 的最讚貼文
- 關於last pronunciation 在 IELTS Fighter Youtube 的最佳貼文
last pronunciation 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Either way(どちらにしても〜だ)
=================================
eitherは「二つのうちどちらか一方」を意味することから、either wayは「どっちでも〜だ」や「どちらにせよ〜だ」を意味します。「どっちでもいいよ」は“I’m fine either way. ”、「どちらにせよ、それは重要ではない」は“Either way, it’s not important. ”という具合に使われます。ちなみに、今日の会話で使われた“It could go either way.”は「どちらに転んでもおかしくない」を意味します。
<例文>
I’m fine either way. I don’t have a preference.
(どっちでもいいよ。特に好みはないから。)
Either way, it’s expensive. Let’s just fly there.
(どちらにしても高いから飛行機で行こう。)
I have no idea who’s going to win tonight. It could go either way.
(今夜は誰が勝つか全然分からない。どっちが勝ってもおかしくないよ。)
=================================
2) Much the same(ほぼ同じ)
=================================
much the sameは「ほとんど同じ」や「大差がない」を意味する表現で、almost the sameと同じ意味合いになります。「私もほぼ同じです」は“I’m much the same.”といいますが、ネイティブはよく“I’m pretty much the same.”と表現します。ちなみに、「全く同じである」はvery much the sameと言います。
<例文>
I’m much the same. I hardly ever eat fast food.
(私も似たようなものです。ファストフードはほとんど食べません。)
My schedule is pretty much the same as yours.
(私のスケジュールはあなたとほぼ同じです。)
We have very much the same personality.
(私たちは性格が全く同じですね。)
=================================
3) Nothing like(〜とは全然違う)
=================================
nothing likeはvery different fromと似た意味合いになり、二つのものや人が全く異なることを意味します。例えば、「発音が全然違うよ」は“It sounds nothing like that.”、「彼は全然私に似ていません」は“He looks nothing like me.”という具合に使います。ちなみに、“There is nothing like ____.”は「〜に勝るものはない」を意味し、「〜は最高だ」と表現する時に使われる口語的な言い回しです。日常会話では、there isを省いて“Nothing like ____.”と言うこともあります。
<例文>
You look nothing like your older brother. Are you guys really siblings?
(全然お兄さんに似ていないね。本当に兄弟なの?)
Tokyo is nothing like LA. It’s a completely different kind of vibe out there.
(東京はロスとは全然違うよ。雰囲気が全く違う。)
Nothing like an ice cold beer on a hot summer day.
(夏の暑い日には、冷たいビールが最高だ。)
=================================
4) Pretentious(気取った)
=================================
pretentiousは「気取った」や「偉ぶった」を意味する単語です。これはpretend(〜のふりをする)に由来する言葉で、見栄を張っている人や偉そうな態度を取っている人、まるで知識があるかのように振る舞おうとする人に対して使われます。
<例文>
Don’t say things like that. It makes you sound pretentious.
(そういうこと言わない。偉そうに聞こえるよ。)
I thought he came off a bit pretentious.
(彼はちょっとお高くとまった感じの人だと思いました。)
I don’t mean to sound pretentious, but the proper pronunciation is karaoke.
(気取っているわけではありませんが、正しい発音は「カラオケ」です。)
=================================
5) Force(強制する)
=================================
forceが名詞で使われる場合は「力」や「エネルギー」を意味しますが、動詞として使う場合は「〜を強制する」や「無理やり〜する」を意味します。残業を強要されたり、人がやりたくないことを無理強いするような状況で使われます。
<例文>
My boss forced me to work last weekend. I didn’t even get paid for it.
(先週末は上司に無理やり働かされました。お給料ももらえませんでした。)
Don’t force the drawer open. You’re going to break it.
(引き出しを無理やり開けないで。壊れちゃうよ。)
I was full, but I forced myself to eat everything.
(お腹いっぱいでしたが、無理して全部食べました。)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第352回「Karaokeの発音」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast352
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
last pronunciation 在 Apple Daily - English Edition Facebook 的最佳貼文
#Editorial AppleDailyTW | “Many people criticized that Ma Ying-jeou’s death pronunciation of “One Country, Two Systems” came too late. When even those who are slow on the uptake could already see through some things, how many people are left in the world to believe in China?”
Read: https://bit.ly/3lypILo
“許多人批評馬英九現在才說「一國兩制被宣告死亡」是後知後覺,而如果連後知後覺都看清楚某些事了,世界上還有多少人相信中國?”
________
📱Download the app:
http://onelink.to/appledailyapp
📰 Latest news:
http://appledaily.com/engnews/
🐤 Follow us on Twitter:
https://twitter.com/appledaily_hk
💪🏻 Subscribe and show your support:
https://bit.ly/2ZYKpHP
#AppleDailyENG
last pronunciation 在 Ah Chan’s Kitchen 阿泉上菜 Youtube 的最佳貼文
我爸爸讲,吃了蒜(算)数学就会很厉害。可是我的数学都没进步?
My dad said that if you eat leek, you will be very good at math. In Mandarin, leek is 蒜(Suan) which has the same pronunciation as 算 (suan)(calculate or count) in English. So it has an auspicious meaning of counting money, which literally means fortune. But my math hasn’t improved since last time
Ingredients:
1 or 2 stalks Chinese leek 蒜苗
2-3 Chinese sausage 腊肠
2 tbsp oil 油
1 tbsp soy sauce 生抽
1 tsp salt 盐
Sprinkle of water 水少许
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/PvHOTnuhDSQ/hqdefault.jpg)
last pronunciation 在 AK in カナダ|AK-English Youtube 的最讚貼文
世界的に有名な映画の名前を英語と日本語で発音していきます!
0:43 ベストキッド:The Karate Kid
1:07 スターウォーズ:Star Wars
1:55 ショーシャンクの空に:The Shawshank redemption
2:17 ゼロゼロセブン:007
3:09 ベイマックス:Big Hero 6
3:37 アバター:Avatar
3:46 ラプンツェル:Tangled
4:13 アナと雪の女王:Frozen
4:35 イーティー:E.T.
4:51 マトリックス:Matrix
5:17 ロードオブザリング:The Lord of the Ring
5:29 タイタニック:Titanic
5:54 ラストサムライ:The last samurai
6:27 ジュラシックパーク:Jurassic Park
6:37 アイアンマン:Iron Man
7:00 ターミネーター:Terminator
7:27 まとめ(リスニングにどうぞ!)
8:58 おじさんからのメッセージ
この動画の記事はこちら【発音ファイル有】
▶︎https://ak-media.ca/movie-title
————————
【同シリーズ動画】
海外ブランド編(シャネル・エルメス など)
▶︎ https://youtu.be/M65ITpXmgms
車メーカー編(ベンツ・シボレー など)
▶︎ https://youtu.be/NmOscnL1CkI
企業名編(ローソン・マクドナルド など)
▶︎ https://youtu.be/Qb4V4MvmAKs
————————
Akane(あかね)
AK-English代表・バンクーバー政府観光局大使。
勉強も英語も苦手な学生時代から普通のOLを経て、2014年からバックパッカーに。
一時帰国中に大手英会話教室の講師として採用され、同時にテレビ局や企業、公的機関等で通訳として活動。
テキストを多用した従来の指導法に疑問を持ち、自分の経験を元にした AK-English を大阪に立ち上げる。1回払い1000円、教材費なしのシステムで、開講半年で生徒数100名を突破。
2017年、カナダの学校から仕事のオファーがあり移住。
2018年、バンクーバー政府観光局大使に就任。
【SNS】
♡ Instagram | @akane.iiiii
♡ New | @akane.ca
♡ Twitter | @akane_iiiiii
♡ ホームページ | https://ak-media.ca/
----------------------------
私についてはこちら (超短期!英語上達法)
▶︎ https://youtu.be/SNwMMEGMnGA
発音上達法
▶︎ https://youtu.be/V_aT2qBOslo
----------------------------
#映画 #タイトル #英語 #英会話 #リスニング #英語学習 #発音 #AKENGLISH #AKMEDIA
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Lm6cSCkXhI0/hqdefault.jpg)
last pronunciation 在 IELTS Fighter Youtube 的最佳貼文
Giới thiệu bản thân - Mr. Nam Dương 8.0 IELTS - giáo viên IELTS Fighter
? Học viên điểm cao do thầy giảng dạy: http://bit.ly/2JquVnB
- Hôm nay, chúng ta cùng làm quen với một giáo viên cá tính khác của IELTS Fighter đó chính là Mr.Nam Dương - 8.0 IELTS trong đó Listening và Reading đạt điểm tuyệt đối 9.0!
Hello guys!
My name is Nam, I’m an English Teacher at IELTS Fighter for 1 year. When you’re looking at my picture, you can see I try hard to do workout, I am also into reading books (mind-twisting and thought-provoking books and novels), listening to Rap and Hip-hop whenever I have free time.
I’ve never ever thought that I will become an English teacher due to my childhood story. I got started kinda late compared to my friends. It is embarassing to see all of your friends communicating in English, but you were just locking yourself away with primary textbooks, and i was shy and insecure about how bad at english I was. But my destiny has changed since I met the right teacher of my life, is Ms. Thao, she was an adoring, knowledgeable and inspiring person, the most respectable person i had ever met in my life. She is also a motivation for me to become an English teacher as you can see for now.
Since then, I tried my best to study English and got the IELTS at 8.0 overall, featuring 9.0 in Reading and Listening which I am really proud of. Last word, I want to say that: The best investment you can make is in yourself, and to all of my young students here, giving yourself a chance for the IELTS test would be a good first step.
I’m always here to help you, so see you in my class at IELTS fighter!
As for the story to have me here with you right now, it was a long long story. Actually i was born in a family that is not very rich, so i couldn’t have much chance to talk to foreigners. I didn’t have finance, so i had to figure out the best way to overcome this situation. And one way to do it was that i locked myself away with TV shows , with Hollywood movies. I was also a softie who are into romance, which is kind of embarrassing to tell you here but through all of that, I did improve my pronunciation in a positive way.
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
Subscribe IELTS Fighter nhận thông báo video mới nhất để không bỏ lỡ các video bài học thú vị, ngay tại link này nhé:
https://www.youtube.com/channel/UC5YIs2pY_8ElQWMEnpN5TaQ/featured
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
Tham khảo thêm video hay khác:
?Talk about a website you regularly use: http://bit.ly/2OCAkYI
?Talk about a TV show you enjoy watching: http://bit.ly/2MicVKt
?5 từ phát âm hay sai trong IELTS Speaking: http://bit.ly/2vf7w0v
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
Theo dõi lộ trình học tập vô cùng đầy đủ để các bạn có thể học IELTS Online tại IELTS Fighter qua các bài viết sau:
? Lộ trình tự học 0 lên 5.0: http://bit.ly/2lpOiQn
? Lộ trình từ học 5.0 lên 6.5: http://bit.ly/2yHScxJ
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
IELTS Fighter - The leading IELTS Training Center in Vietnam
Branch 1: 254 Hoang Van Thai, Thanh Xuan, HN; Tel: 0462 956 422
Branch 2: 44 Tran Quoc Hoan, Cau Giay, HN; Tel: 0466 862 804
Branch 3: 410 Xã Đàn, Đống Đa, Hà Nội; Tel: 0466 868 815
Branch 4: 350, 3/2 Street, 10 District, HCM; Tel: 0866 57 57 29
Branch 5: 94 Cộng Hòa, Tân Bình, HCM; Tel: 02866538585
Branch 6: 85 Điện Biên Phủ, Bình Thạnh, HCM; Tel: 028 6660 4006
Branch 7: 233 Nguyễn Văn Linh, Thanh Khê, Đà Nẵng; Tel: 0236 357 2009
Branch 8: L39.6 khu dân cư Cityland - Phan Văn Trị - Q.Gò Vấp - TPHCM. SĐT: 028 22295577
Branch 9: 376 Nguyễn Văn Cừ - Long Biên - Hà Nội. SĐT: 02466619628
Branch 10: 18 LK6C Nguyễn Văn Lộc - Hà Đông - Hà Nội. SĐT 02466619625
Branch 11: A11 Bà Hom, Phường 13, Quận 6, HCM. SĐT: 028 2244 2323
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
?Website: http://ielts-fighter.com/
?Fanpage:https://www.facebook.com/ielts.fighter
?Group:https://www.facebook.com/groups/ieltsfighter.support/
?Holine: 0963 891 756
#giới_thiệu_bản_thân #giáo_viên_ielts_fighter #IELTSFIGHTER
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/gNbbebfEmH0/hqdefault.jpg)
last pronunciation 在 last - pronunciation of last by Macmillan Dictionary 的相關結果
Pronunciation of last. How to say last with audio by Macmillan Dictionary. ... <看更多>
last pronunciation 在 last - Wiktionary 的相關結果
PronunciationEdit · (Received Pronunciation) enPR: läst, IPA: /lɑːst/ · (General American) enPR: lăst, IPA: /læst/ · Audio (US), 0:01, (file) · (Northern England) ... ... <看更多>
last pronunciation 在 LAST | Pronunciation in English - Cambridge Dictionary 的相關結果
last pronunciation. How to say last. Listen to the audio pronunciation in English. Learn more. ... <看更多>