這首語用力驚人的詩,你讀過嗎?
來跟 Sonny老師的翻譯&教學札記 學簡單英文表達
以下為 Sonny 老師第一視角文字
-
在拜登的就職典禮上
22 歲非裔美籍詩人 Amanda Gorman 上台讀詩
這首詩的選字雖然平易近人
但巧妙運用了每個字詞的雙關和歧義
用寫作的角度來說,可謂語用力驚人
報導給出了這個主標題:
The Hill We Climb: the Amanda Gorman poem that stole the inauguration show
The Hill We Climb 是詩的標題
steal the show 指「搶盡風采」
inauguration 就是「就職典禮」
副標題這麼說:
The 22-year-old poet wowed the crowd with her reading during Joe Biden’s swearing-in
wow the crowd 指「讓群眾驚豔」,wow 當動詞有「讓人說 wow 」的意思
swearing-in 指「宣誓就職」
接著讓我們一起來讀詩的第一節:
When day comes, we ask ourselves where can we find light in this never-ending shade?
(當白晝降臨,我們問著自己:在無盡的陰影中如何找到光亮?)
👉 light(光亮)和 shade(陰影)對比
👉 never-ending 永不結束的
The loss we carry, a sea we must wade.
(我們承受著失去,還須度過一片汪洋。)
👉 lose 是動詞,loss 是名詞
👉 wade 指「涉水而過」
We’ve braved the belly of the beast.
(我們抵擋著艱險危殆。)
👉 brave 當動詞用,有「勇敢面對、敢於承受」的意思
👉 belly of the beast 意指「非常危險的境地」
We’ve learned that quiet isn’t always peace,
(我們知曉沉默不代表和睦)
👉 learn 除了「學習」,還有「知道」的意思
and the norms and notions of what “just” is isn’t always justice.
(「正直」的思維和規範,不一定等同正義)
👉 norms and notions 押頭韻 (alliteration),吸引讀者注意力
👉 just 可以當 justice 的形容詞,例如:a just/ an unjust man(一個正直/不正直的人)
And yet, the dawn is ours before we knew it.
(然而在我們知曉之前,黎明就屬於我們)
Somehow we do it.
(我們終究挺了過來)
👉 somehow 原意為「不知怎地」,常用來形容「非常艱難、不知怎麼辦到」
Somehow we’ve weathered and witnessed a nation that isn’t broken,
but simply unfinished.
(我們歷盡滄桑,親眼看見一個國家並非殘破,只是尚未完整)
👉 weather 當動詞時指「遭受風雨吹打」、witness 指「目擊」
👉 能想到 weathered and witnessed 兩個 w 的組合,功力非常高強
光是一個詩節
就有太多靈活但又不會太難的單字用法
值得我們攝取學習
所以建議大家養成沒事就翻翻英文報章的習慣
隨時 pick up 幾個單字或表達方式
把學習英文融入自己的生活中
才能維持學習動力,不斷進步!
-
Sonny 老師的 【台灣浩進階筆譯班】
即將在9月開課啦🔥
應同學們熱烈回應
此班結合往年爆滿的 #翻譯所考試班 ✏️
更提供給已修習過
#基礎筆譯班📖 的你繼續練功
全新10週課綱,完勝不同語境
名額有限,僅此一班:https://lihi1.cc/xam1M
#基礎筆譯班明年二月開班
#口譯班全新時段也開放報名中
#翻譯小達人們來上課囉
crowd形容詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「目立つ」や「ずば抜けている」は英語で?
=================================
パッと目に付く広告を見て「あの広告目立つね」と表現する時、または成績や運動神経が他の人よりもはるかに優れている人を「あの人ずば抜けてるね」と表現する時、英語ではどのように表現すればよいのでしょうか?
--------------------------------------------------
Stand out
--------------------------------------------------
「stand out」は「〜が突き出る」を意味することから、日本語の「目立つ」や「際立つ」、または「ずば抜けている」や「ピカイチ」などに相当する表現になります。アメリカでは、どちらかというとポジティブなニュアンスで、人や物事が他より優れていることを表す際に用いられます。その他、日常会話では「〜が印象に残る」の意味合いとしても使われることもあります。
✔「秀でた」や「際立った」など、名詞または形容詞として使うこともあり、その場合は「Standout」と1語で表す。
<例文>
That red tie really stands out. It looks good on you though.
(その赤いネクタイかなり目立つね。でも似合っているよ。)
He's so tall that he stands out in the crowd.
(彼は長身なので大勢の中でも目立つね。)
He is a standout two-way baseball player.
(彼はずば抜けた二刀流の野球選手だ。)
〜会話例1〜
A: You traveled the world right? What's your favorite country? Is there a particular country that stands out?
(世界中を旅行したんでしょう?どの国が一番好きだった?印象に残った国ってある?)
B: That's a tough question. Every country is beautiful in it's own way and offers something different.
(難しい質問だね。どの国もそれぞれの魅力があるし、違った価値があるからね。)
~その他の言い回し~
--------------------------------------------------
Eye-catching
--------------------------------------------------
この表現は、ポジティブなニュアンスで「人の目に留まる」や「人目を引く」などの意味として使われています。特にデザインやファッション等が目立つことを示する際によく使われるフレーズです。
<例文>
That's an eye-catching advertisement.
(あれ、人目を引く広告だね。)
Can you create an eye-catching design?
(目立つデザインにしてくれますか?)
I think you should make that icon a bit more eye-catching.
(そのアイコン、もうちょっと目立たせた方がいいと思う。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
crowd形容詞 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「目立つ」や「ずば抜けている」は英語で?
=================================
パッと目に付く広告を見て「あの広告目立つね」と表現する時、または成績や運動神経が他の人よりもはるかに優れている人を「あの人ずば抜けてるね」と表現する時、英語ではどのように表現すればよいのでしょうか?
--------------------------------------------------
Stand out
--------------------------------------------------
「stand out」は「〜が突き出る」を意味することから、日本語の「目立つ」や「際立つ」、または「ずば抜けている」や「ピカイチ」などに相当する表現になります。アメリカでは、どちらかというとポジティブなニュアンスで、人や物事が他より優れていることを表す際に用いられます。その他、日常会話では「〜が印象に残る」の意味合いとしても使われることもあります。
✔「秀でた」や「際立った」など、名詞または形容詞として使うこともあり、その場合は「Standout」と1語で表す。
<例文>
That red tie really stands out. It looks good on you though.
(その赤いネクタイかなり目立つね。でも似合っているよ。)
He's so tall that he stands out in the crowd.
(彼は長身なので大勢の中でも目立つね。)
He is a standout two-way baseball player.
(彼はずば抜けた二刀流の野球選手だ。)
〜会話例1〜
A: You traveled the world right? What's your favorite country? Is there a particular country that stands out?
(世界中を旅行したんでしょう?どの国が一番好きだった?印象に残った国ってある?)
B: That's a tough question. Every country is beautiful in it's own way and offers something different.
(難しい質問だね。どの国もそれぞれの魅力があるし、違った価値があるからね。)
~その他の言い回し~
--------------------------------------------------
Eye-catching
--------------------------------------------------
この表現は、ポジティブなニュアンスで「人の目に留まる」や「人目を引く」などの意味として使われています。特にデザインやファッション等が目立つことを示する際によく使われるフレーズです。
<例文>
That's an eye-catching advertisement.
(あれ、人目を引く広告だね。)
Can you create an eye-catching design?
(目立つデザインにしてくれますか?)
I think you should make that icon a bit more eye-catching.
(そのアイコン、もうちょっと目立たせた方がいいと思う。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
crowd形容詞 在 日文- YouTube 的必吃
楊老師日語文法照步走動詞與形容詞活用系統整理突破日語動詞活用的瓶頸 ... 盧廣仲Crowd Lu 【愛情怎麼了嗎Self-complacent】 Official Live Video (首屆KKBOX 香港 ... ... <看更多>
crowd形容詞 在 Idol秀文法【動詞能變形容詞 ?】 - 現在分詞&過去分詞 的必吃
... <看更多>