先日、『おなかでつながる!~人とペットの腸活~』(主催:動物予防医療普及協会)に登壇させていただきました!(*´▽`*) 子どもの時からずっと犬を飼っていたので、私にとって犬は、兄弟よりも兄弟でした。 思えばうちには、ウサギもいたし、モルモットもいたし、なんだかんだで結構動物とは縁が深いんだよね~。 今回は、そんなワンちゃんをはじめとする、動物の腸活がテーマ!!すごくない?!笑 まさか、動物の腸活にまで関われるとは思っていなかったけど、案外人間の腸活と動物の腸活は近くて、「人間も動物なんだな~」と当たり前のことに気がつけた学びの多い会でした。 では早速、『おなかでつながる!~人とペットの腸活~』(主催:動物予防医療普及協会)についてレポートします! 当日のプログラム こちらが『おなかでつながる!~人とペットの腸活~』(主催:動物予防医療普及協会)のプログラムです。 3部構成になっていて、みんなでわいわい♪ 腸活ごはんも食べて、ワンちゃんともふれあいつつ、腸活ゲームもプレイしてもらいました。 18:00~19:00:腸活お食事タイム 長谷川ろみさんおすすめの「腸活食材」を使用したお食事(AHBase提供)を囲みながら、参加者同士で楽しい交流♪ 19:00~20:00:荒木幸子&長谷川ろみ コラボ対談! 参加者のみなさまからの事前にいただいたペットと人に関する腸活のご質問に、お二人が対談形式でお答えいたします 20:00~21:00:アフター懇親会&腸活ゲーム体験 荒木先生や長谷川さんをまじえて、楽しい時間を過ごしましょう それでは、1つ1つ見ていきましょう♪ 腸活お食事タイム 実はね、この腸活お食事タイムでお出しした軽食は、私も意見を言わせていただいた「オリジナル腸活メニュー」になっています。 事前に会場となるお店AHBACE『出逢う、学べる、共に育てるド ッグパーク』で打ち合わせをさせていただいて、腸活ゲームに出てくる海藻類やきのこ類をたくさんつかって、AHBACEさんと一緒に作った腸活ごはん!みなさんにも大好評でしたよ。 ▼当日のメニュー ・わかめとひじきのおにぎり ・豆腐とキムチのわかめサラダ WITH ゴマドレ ・きのこと腸活野菜の甘酒とん汁 ・野菜スティック WITH 味噌マヨ 海藻って意識しないとなかなか毎日食べられないから、お味噌汁やサラダにちょいたしするのを癖にしちゃうのをお勧めします。 逆になんにでもちょい足しできるので、慣れてしまえば結構使いやすいんだよね。 荒木幸子&長谷川ろみ コラボ対談! 今回ご一緒させていただいた荒木先生は、米国ニューヨーク州で動物看護士をされている動物の栄養士さんです。獣医さんに動物の栄養学をお教えしている先生なの。 動物を飼ったことがある方ならわかるかもしれませんが、獣医さんの専門分野と動物の栄養士さんの専門分野は違うので、動物病院で毎日のペットのえさについてアドバイスできる方はあまり多くないのだそう。 荒木先生は、そんな動物のお医者さんたちに動物の栄養学をお教えしていらっしゃいます。 そんな荒木先生とお話させていただいて、私が率直に思ったのは、「人間も動物も腸内環境はとても大切」ということ。 実は大きな枠組みで考えると、人間も動物も腸活で慢性的な病が改善できたり、病気の予防ができたりするのは一緒だということを再認識しました。 すぐに体がかゆくなって描いてしまっていたわんちゃんが、手作り食にしたと同時にかゆがらなくなったり、便秘や下痢ではなく、ちゃんと形がはっきりしたうんちがでるようになったり…。 とてもおもしろかったのが、糞をしたところの芝生の状態の変化です。 なんとね、ドライフードを食べていた時は、糞をしたところの芝生が茶色く枯れてしまっていたのに、手作り食にしたら青々と茂りだしたそうなんです。 すごいですよね!!笑 わんちゃんは基本肉食なのだけど、納豆もちょっとなら食べるみたい!本当に人間と似ていて、すごく興味深かったです。 アフター懇親会&腸活ゲーム体験 対談のあとは、腸活ゲームもプレイしてもらいました! 今回のイベントの主催をされている動物予防医療普及協会さんは、「動物の予防医療のキモになるのは、飼い主の健康意識だ」と言われています。 健康意識が低い飼い主さんのペットはどうしても健康的な生活を送りにくいというのは、想像に難くありません。 確かに自分の体や健康に興味がない人がペットの健康に興味を持てるかっていうと微妙だよね…。 そこで飼い主さんの健康意識改革から始めたい!という想いから、今回のイベントを企画されたそうなの。 そんな流れから・・・腸活ゲームです♪笑 ↓みなさんに腸活ゲームのルール説明中! ↓人間の腸内細菌検査について真面目に語る…笑 所感 今回は人間の腸活からちょっと踏み出して、動物の腸活についてのイベントでお話させていただくことができました。 人間も食の欧米化や菌とのふれあいが少なくなったことで、腸内環境が乱れたり、それに伴い免疫異常や自律神経の異常が増えているのですが、この点は動物にとっても同じことが言えるのかもしれません。 動物も昔に比べたら、食べ物が多様化し、ちゃんと選んでいかないとだめだよね。 なるべく長い時間を一緒に暮らせるようにするためには、動物の腸活もとても大事なことなんだなと学びました。これからは動物の腸活へのかかわり方も考えていきたいです。 お誘いいただいた動物予防医療普及協会のみなさま、ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました♪ 動物の予防医療が気になる方は、こちらのホームページものぞいてみてくださいね♪ 荒木先生の動物の栄養学セミナーも必見ですよ~! ▼動物予防医療普及協会ホームページ 次回イベントは、こちらのイベントページか、Facebookページでお知らせ予定!Facebookページにいいねしておいてもらえるとおしらせが届きます♪ あわせて読みたい ▼腸活WEBメディア「腸内革命」 Facebookページ ではでは、今回はこのへんで♪ 次回のイベントにつづく~♪
https://www.chounaikankyou.club/article/events190126-2.html
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過5萬的網紅食の贅沢 homemade luxury,也在其Youtube影片中提到,今回はおつまみやパーティー料理に使える、野菜スティックに合うディップソースのレシピを3種類紹介します。 どれも簡単で、味噌マヨ味は和風・チリソースは大人の辛味・アボカドはさっぱりヘルシーな味になります。 ※野菜スティックを普段作ったことのない方向けに、おすすめの切り方も動画内にてご紹介しています。 ...
「野菜スティック 味噌マヨ」的推薦目錄:
- 關於野菜スティック 味噌マヨ 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的精選貼文
- 關於野菜スティック 味噌マヨ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
- 關於野菜スティック 味噌マヨ 在 食の贅沢 homemade luxury Youtube 的精選貼文
- 關於野菜スティック 味噌マヨ 在 セブンイレブンの野菜スティックは作るほうが得!!あの味噌 ... 的評價
- 關於野菜スティック 味噌マヨ 在 あのコンビニの野菜スティック味噌マヨ味! by みーやん ... 的評價
- 關於野菜スティック 味噌マヨ 在 セブンイレブン「野菜スティック」再現レシピ!自家製「無限 ... 的評價
野菜スティック 味噌マヨ 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
【かち割りきゅうりのごま味噌マヨ】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1071890234.html
調理時間:3分(塩もみ時間を除く)
叩いて割ったきゅうりを
ごまたっぷりの味噌マヨで和えました。
イメージとしては
某コンビニのサラダスティック。
きゅうりやにんじん、大根などが
スティック状になって
パックに入っているあれです。
そんな野菜スティックをイメージして
今回は叩いたきゅうりを和えてみました。
これが、もうめちゃめちゃ美味しくて!!!
きゅうり2本なんて
ペロリと完食!!
あのきゅうりの淡白さに
味噌マヨのコクがマッチ!!
また、味噌マヨって濃厚なんだけど
きゅうりがフレッシュでみずみずしいから
これもまた好相性!!
お口の中で、全てが調和される感じです。
===================================
【材料:2人分】
きゅうり...2本(200g)
a マヨネーズ、すり白ごま...各大さじ1
a 味噌...小さじ2
a めんつゆ(3倍濃縮)...小さじ1
【作り方】
①きゅうりはヘタを取ってポリ袋に入れ、麺棒などで叩いて食べやすくちぎる。塩少々(分量外)を加えてよく揉み込み10分おく。
②ボウルに水気を絞った①・【a】を入れ、よく混ぜ合わせる。
===================================
とにかく簡単で
めちゃめちゃオススメの一品。
きっとお子様も喜んでくれると思いますので
機会がありましたら、ぜひ♪
★ブログの最後には
『その他のきゅうりレシピ』を5つ
ご紹介させて頂いております。
こちらも合わせて
ご活用くださいませ( ´艸`)
#簡単 #節約 #スピード #コンビニ風 #副菜
野菜スティック 味噌マヨ 在 食の贅沢 homemade luxury Youtube 的精選貼文
今回はおつまみやパーティー料理に使える、野菜スティックに合うディップソースのレシピを3種類紹介します。
どれも簡単で、味噌マヨ味は和風・チリソースは大人の辛味・アボカドはさっぱりヘルシーな味になります。
※野菜スティックを普段作ったことのない方向けに、おすすめの切り方も動画内にてご紹介しています。
【材料・作り方】
◆味噌マヨネーズ
・味噌 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・白ごま 適量(小さじ1/2程度)
・七味唐辛子 少々
◆チリソース
・ケチャップ 大さじ1
・タバスコ 3~4滴
・コショウ 適量
・ニンニクチューブ 少々
◆アボカドソース
・アボカド 1個
・マヨネーズ 大さじ2
・玉ねぎ 1/2個
・レモン汁 大さじ1程度
・塩 少々
・コショウ 少々
① アボカドを2つに切り種と皮を取り、フォークで潰す(硬い場合はレンジで20秒ほど温める)
② 玉ねぎはみじん切りにして水にさらす。
③ ①、水気を切った②、その他材料を混ぜて完成!
★チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCv2MQtMMAwAHnksyLpo0lDQ?sub_confirmation=1
★ラジオチャンネル(趣味・自己紹介など)はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC9XvTuDsQerXfcVak8UYziA
★twitter
https://twitter.com/syoku_zeitaku
【プロフィール】
「食の贅沢/Food luxury」は、毎日の食卓を手っ取り早く「贅沢」にするチャンネルです。
「簡単で、美味しそう。」をモットーに、簡単ダイエットレシピ・飯テロ料理(美味しそうな料理)・おもしろレシピなどをあの手この手で紹介しています。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/wm56FCjjZmg/hqdefault.jpg)
野菜スティック 味噌マヨ 在 あのコンビニの野菜スティック味噌マヨ味! by みーやん ... 的必吃
2019/09/05 - 「あのコンビニの野菜スティック味噌マヨ味!」の作り方。めざせ!セブンの味噌マヨディップ^^ポリポリ、パクパク止まらない美味しさですよ♪ 材料: ... ... <看更多>
野菜スティック 味噌マヨ 在 セブンイレブン「野菜スティック」再現レシピ!自家製「無限 ... 的必吃
セブンイレブン「野菜スティック」再現レシピ!自家製「無限 味噌マヨ」は最強のコスパだった! https://homemade365.com/2018/09/12/post-17000/ ... <看更多>
野菜スティック 味噌マヨ 在 セブンイレブンの野菜スティックは作るほうが得!!あの味噌 ... 的必吃
味噌 マヨレシピ・信州 味噌 20g・砂糖 5g・一味 1g弱・塩昆布 5g・ マヨネーズ 40g和食の調理歴20余年の私まくもんが培った技術と経験を基に家庭で出来る ... ... <看更多>