🌊
「4コマ水産学」NEWシリーズ✨
〜もっと知りたい海のこと!〜
今まで4コマ水産学では、魚にターゲットを当てた内容をかいてきました。
私が今釣りをしているきっかけになったのは「海が好き」だったから。
今釣りができているのもこうした自然や生き物の恵みのおかげです。
しかし皆さんもご存知の通り、
近年は地球環境・人々のマナー・漁業法など、
様々な問題により海をはじめ自然界での生態系が脅かされています。
すぐに解決できることではないけれど、
海を理解し考える人が増えていけば
きっと良くなって素敵な海が未来へ続いていくいと思います。
そのきっかけとして海のことや漁業のことを知っていただけたらと思い、
お魚シリーズと並行して更新していきますので
お目通しいただければ幸いです!
-------------------------
◆海の誕生
46億年前に誕生した地球。
その頃は地球の温度は1000℃以上の熱いマグマに覆われ、微惑星という小さな惑星が大量に地球に衝突していた。
その衝撃でこの惑星に含まれていた水が蒸発し水蒸気となった。水蒸気は他の成分と共に地球を覆い大気の層を作った。
その後、地表が冷え始め、空の水蒸気が雨となり激しく降り始めた。
やがて豪雨となり、雨水は激流となって地表を覆い始めた。
そうして38億年頃前には海が安定して存在するようになり、また海の中で地球初となる生命が誕生した。
この生命は、シンプルな構造の単細胞である、小さく微細な微生物だった。
◆海の広さ
今は地表の約70%を海が占めている。
地球の海洋は主に三大洋とその付属海に分けられる。
三大洋:太平洋、大西洋、インド洋
付属海:地中海(大陸と大陸に囲まれた水域)、縁海(大陸と島あるいは半島で囲まれた水域)
◆これからの海
地球を約7割占める海には、本当に沢山の生き物がいる。
海洋生物は既存種で約23万種と概算されている(参考:2010年,海洋センサス)が
未知種を含めると未だ全体数は分からない程、
海には未知なことや生き物がたくさん存在している。
そんな魅力溢れる海は今、
我々人間によって本来の生態系が脅かされている。
海の表層から沈み込んだプラスチックごみは、
1週間以内には水深4000〜6000mに到達すると推定されている。
海のプラスチックごみの量は年々増えており、
このままだと2050年までには世界中の魚の重量を超えると予測されている。
海を守り、魚を守り、未来へつなぐためにも
今私たちができることを着々と行なっていきたいです。
その一歩として、まずは海のことを知っていきませんか?🌊
-------------------------
.
.
.
.
.
.
#4コマ水産学
#海洋
#海
#sea
#ocean
#魚の豆知識
#なるほど水産学
#ナルホド水産学
#水産学
#海洋学
#豆知識
#生態
#魚好き
#海好き
#環境問題
#イラスト
#魚イラスト
#いらすとぐらむ
#釣り
#釣り好き
#釣りガール
#アングラー
#angler
#fishinggirl
#钓鱼
#魚と釣りと時々料理
#さかなのきもち
#高本采実
#あやみん
#ayamistagram
同時也有503部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 京都生まれ京都育ちの私 宮城生まれ宮城育ちの夫は 10代後半で関西に来て、 私の実家に婿にきた 夫は我が家で当たり前の ように土曜日の新喜劇を 見ていたので、 ふと与太話で 「小学校でさ、低学年の頃 ...
「自然環境を守るために私たちができること」的推薦目錄:
自然環境を守るために私たちができること 在 お嬢 - FUKA - Facebook 的最佳貼文
今更だけど #環境問題 ってなんなの?
環境問題=地球温暖化🤔?
私の投稿でもマスコミでも環境問題と言う言葉が飛び交っているけど、何が?どれが?どんなのが?環境問題って何??
そこでGoogle先生🌿
環境問題とは、地球上の生き物の生命に対しての危機や、地球自体が破壊されること。
環境問題の原因は、人間の何らかの活動を行った事で周囲の環境が変化したこと。
マスコミで出てきたものが環境問題?となると、最近は異常気象や地球温暖化の話が多め…。そうなると知らない間に環境問題=これなのか‼︎と思っている方も多いのかなと💭
環境問題は最初にも言ったけど、人間が自然に負荷をかけたことで起きているもの。人間が必要以上に資源を求めた結果、自然の対応力を超えて環境を破壊してしまうネガティブなサイクルが生まれてしまっているの🥺
今が大丈夫だから‼︎ではなくて、未来の為にも少しずつみんなで行動出来たら良いよね🐥
📍パタヤ(タイ🇹🇭)
保存もしてね🏷
お嬢 環境女子 🌿
https://www.handshakee.com/fukarin410
↪︎ 日本大会見逃した方はこちらから🇯🇵
•———————————————————•
◆ #MISSGRANDJAPAN 2020
🇯🇵 島根県アンバサダー
🏆 best in social media award
🏆 SLIMWALK award
•———————————————————•
#環境 #環境保護 #環境に優しい #地球環境 #環境省 #環境破壊 #環境活動 #環境問題を考える #環境活動家 #sdgs #sdgs2030 #sdgsjapan #地球 #地球に優しい #地球を守ろう #地球人 #地球温暖化 #サステナブル #サスティナブル #異常気象 #環境問題を考える #青い海 #青い空と白い雲 #タイ旅行 #パタヤ #絶景スポット #世界の絶景 #絶景ポイント #地球に優しい暮らし
自然環境を守るために私たちができること 在 鴨頭 嘉人 Facebook 的精選貼文
昨日は1日足をのばして石川県へ。出発が遅くなったため、石川県に着いたのが14時頃、遅めのお昼ご飯を食べようと、白山市の「北野食堂」さんへ。落ち着いた感じの昔からある食堂といった感じで、メニューは壁にかかっており、そこから「カツ丼」を注文。
しばらくして、出てきたカツ丼にビックリ!カツ丼はカツ丼でもその量!!どこから手を付けて食べるか?どうすればこぼさずに食べられるか?色々と考えながら、何とか完食。とても美味しかったです。
お腹もいっぱいになり、次に向かったのが、野々市市にある「元気な野菜たち のっぽくん」このお店は、今の場所に移転する際に、「造園技師・矢野智徳」の「大地の再生講座」が行われた場所でご縁があって参加したのですが、最終回のみ都合がつかづ参加できなかったため、完成された場所を見れずにいたのですが、今回、ようやく見ることが出来ました。見た感想としては、周囲の風景に溶け込んでいながらも、自然環境を守り、自然の仕組みが上手くいかされて「さすが、矢野さん!」と感じました。
そして、最後は今日の一番の目的でもあった、「炎の講演家・鴨頭嘉人 スタートダッシュセミナー2020in金沢」
昨年に、何気なくYouTubeのあなたにおすすめの欄に上がっていたのを見て、「この人は何者?」と思いながら、見ているとビジネスで使える情報や経営戦略、人の育て方等々「これ、こんなに言っていいの?」と思える情報もたくさんYouTubeで動画にアップされており、気になっていたのですが、さすがに、福井県には来ないとおもっていたので、今回近場で金沢と大阪で講演があるという事をしり、開催日の早い方に参加してきました。
鴨頭さんのにとってこの金沢での講演が2020年、1発目の講演という事もありかなり熱の入っており、講演が始まってから終わりまでの2時間全力でしゃべり続けてくれました。
正直、私も色々な方の講演を聞いたことがありますが、この金沢での鴨頭さんの講演が今までで一番、内容が濃いのもありましたが、聞いている私も疲れる💦ほどの素晴らしい講演でした。この講演に参加して、本当に良かったです。
まだ、この「スタートダッシュセミナー」も全国で9か所ありますので、ご都合のつく方は参加してみてはいかがでしょうか?
※詳しい日程は「https://kamogashira.com/#try」に出ています
自然環境を守るために私たちができること 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
京都生まれ京都育ちの私
宮城生まれ宮城育ちの夫は
10代後半で関西に来て、
私の実家に婿にきた
夫は我が家で当たり前の
ように土曜日の新喜劇を
見ていたので、
ふと与太話で
「小学校でさ、低学年の頃
まだ土曜日学校があったから
男子が「先生早くおわりの
会終わらせて!
よしもと始まっちゃう!」
って騒いでさ君の
ところでもそんなのあった?」
と聞いたことがあった
すると夫はキョトンとした顔をして
「え?
新喜劇ってコッチ(関西)
でしか放送してないよ?」
と言い出した
え、本当に!?
私達関西の子供が
当たり前のように見て
育った新喜劇を他の地方の
子は見たことすらないってこと!?
私にとってよしもと新喜劇って、
子供の頃の思い出の大きな
割合を締めてたから、
カルチャーショックだった
家政婦のネタさんとか
メチャクチャ流行ってたのにな…
夫があまりにも自然に
土曜日チャンネル変えて
新喜劇見てるから、
昔から染み付いてる文化な
のかと思ってたよあとその
話の延長で
「夏休み子供劇場って番組
なかった?
こっちだと幽☆遊☆
白書とかタルルートやってた」
というと
「俺はドラゴンボールだった」
という
「じゃあじゃあ朝7時から
7時半にやってたアニメは?
私んところは過去の名作で
ミツバチハッチ、
家なき子、母をたずねて三
千里とかそんなんやってたよ!」
というと
「俺は未来少年
コナンだったという」
夫とは高校のころに
出会って結婚したせいもあって、
夫が関西に馴染みすぎて
宮城で育ったという感覚が
ないから子供の頃にテレビ
一つでこんないろんな
違いがあるんだとわかって
すごく衝撃だった
当たり前のことかもしれないけど、
一番身近な他人の夫と
幼少期のテレビがこんなに
違うなんて面白いな!
はんなり自慢でイケズな
京都の人が新喜劇
みたいな下賤なものを見る
のに驚いた
見下してそうなイメージだった
同じこと思ったw
吉本新喜劇なんて大阪の
典型的な下品な大衆
文化なんか鼻で笑ってると
思ってた。
それに、自分の知ってるもの、
見たものを育った環境が
同じ・似てるからって
すべて共有出来るとは限らない。
新喜劇は毎回設定が
違うだけで話は同じ、
ネタも同じなのに何故か
毎回笑ってしまう不思議…
(by京都出身)
鼻で笑ってる京都人なんて、
極一部の地域に古くから
住んでる人だけで、
ほとんどはただの関西人。
新喜劇も見るし、梅田や
難波にも遊びに行く。
たまに喜ばれるから
「大阪の人と一緒にせんと
いてほしいわ(笑)」
みたいなこと言うけど、
求められるからであって
本心ではない。
古い古い極一部の人達の文化が、
未だ京都人全てに
当てはまると思ってる人が
いることがスレタイ…。
私は京都行くより奈良に
出るほうが近いから、
奈良の方がよく遊ぶし庭
みたいなもんだよ
京都の人はイケズとか言わ
れるけど、
そんな嫌味な京都の
人なんかリアルで見たことないし
京都出身ってのも言わない
限り気付かれもしないよ
むしろ私達はイケズで
イジワルな京都人の
レッテル貼られるのに嫌気さすよね
舞妓さんが使ってるような
言葉も使わないし
京都だからお高くとまっ
てるとか思われても
迷惑でしか無いし
土曜日のよしもとは九州で
もやってたみたいよ
転勤でこっち(関西)来た
同僚が関西弁や
ジョークへの順応が早くて
ノリがいいねってほめたら
「子供の頃から通信教育を
受けてましたからw」
って言ってたのが
よしもとのことだった
実際に職場にいた京都
生まれ京都育ちの人が常に
上から目線でもの言う、
人に訊いといてこっちの
答えをいちいち貶す人だったから、
その印象がついたのよ。
そんなタイプじゃない
人にもたしかに出会ったけど、
それでもやっぱりその後
出会った京都出身の
人たちに良い印象が無い。
自分の経験で得た印象は
なかなか消えない。
自分が京都の人にその
先入観を持ってるぶん、
私は大阪生まれで奈良で
育ったけど、
大阪人へのマナー守らない
ズケズケもの言ってがめつい、
奈良人の無愛想で排他的で
よそ者を排斥する性格
悪いって先入観も、
反論せずに受け入れてる。
「あんたがそんな
性格やから底意地悪い
京都人しか出会わへんねやろ!」
って怒られるけど、はい、
それもその通りでございます。
ちょっと何言ってるかわからない
いいよ、別にわかんなくても。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/COBI_A5GXbQ/hqdefault.jpg)
自然環境を守るために私たちができること 在 ほしのこCH Youtube 的精選貼文
動画を見てくれてありがとうございます♡
#ほしのこ#とある1日#vlog
後半語ってます・・・😲
この動画も自分で見直したときに、自分の日常を公開するなんて
どうなんだろうかってこれだけYouTubeやってきてるのに
またマイナス思考になっています(笑)(動画の後半みたいw)
というのも・・・
私の動画をみて、不快だったというような感想の
DMが去年から凄く増えました。
コロナが流行ってから目に見えない菌と戦いながら
試行錯誤しながらの生活…
コロナだけではないです。
自然災害もあったり、悲しいこと、苦しいことは
世の中に沢山起きています。
みんなそれぞれいろんな境遇があり
いろんな環境にいるので、いろんな見方になりますよね。
常々
発信する立場として間違ったことや
不快な思いをさせる動画はなるべく発信したくない・・・
それでも100人いたら100人みんなが同じ考えでもないので
難しいなー。と
私はそのいろんな境遇にいる人のことまで配慮しなきゃ
いけない立場なんだと思うことも増えました。
でもこれだけは言いたいです。
私は誰かに嫌味を言いたいわけでもないし
何かをアピールしたいわけでもないんです。
私たちには私たちの生活がありますし
それに動画にしているVlogやその他の動画が全てではありません。
たった1部なんです。
動画で気持ちを100パーセントお伝えしているわけでもないですし
事情などを全て説明する必要がないことも沢山あります。
私の考えを皆様に押し付けたいとかわかってもらいたいなんても
思ってないのですが
みんな考え方はそれぞれ。
生活もそれぞれ。
価値観もそれぞれと思って見てくれたら
私も凄く助かります🙏✨
動画も、概要欄も急に語ってしまってすみません。
たまには心の内を皆様にお伝えするのもいいかなって💭
コロナの緊急事態宣言があけてからも
私たちは私たちの考えで、生活していくので
優しい目で見守ってくださると幸いです。
そして今後もコロナ対策は十分にし
コロナがこれ以上広がらないようにと願って
人としてしっかり考えて生活していきたいと思っております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主婦しながらの更新です♪見てくれる方がいていつも励みになっています。
次の動画も是非見てくれると嬉しいです('U`)ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼SNS▼
☑︎YouTube(サブ)
https://www.youtube.com/channel/UCEbYfZcs04wkegIphcMPe_A
☑︎Instagram
https://www.instagram.com/hoshinoko728/?hl=ja
☑︎Twitter
https://twitter.com/hoshinoko_728
▼楽天ROOM▼
https://room.rakuten.co.jp/room_8abbc7d08a/items
動画で紹介した商品をまとめているので是非参考にしてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このチャンネルのコメント欄はYouTube側の対策により
無効にされてしまっています😢
自分で無効/有効の操作ができなくなっています。
詳しくはこちら→https://youtu.be/8kzp-ndwyI8
なので気軽にインスタのDMやTwitterのリプなど
くださると大変嬉しいです('U`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
✏︎字幕協力してくださる方がいましたら是非
お願いします🙇♀️♡
https://www.youtube.com/timedtext_cs_panel?c=UCM_Ll26nXOkscq0YSpBmgyg&tab=2
■音楽提供■
Production Music by http://www.epidemicsound.com
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/sGeBRS0MIYY/hqdefault.jpg)
自然環境を守るために私たちができること 在 shiina Youtube 的最讚貼文
こんにちは!環境活動家をなくしたい環境活動家、露木しいなです^^
もう2月も後半になりましたね!!みなさんいかがお過ごしですか?
今日は前回の続きで「平均気温上昇とわたしたちの暮らし」について科学者の江守先生とお話しさせてもらった対談動画です🌱
気温上昇の考え方、わたしたちの暮らしとの関係性についてまとまった内容となっています^^江守先生は20年以上地球温暖化について研究されているので他にも聞きたい内容や質問などがあったらぜひコメントしてください!
0:19 気温上昇とわたしたちの暮らし
3:22 1.5度なの?2度なの!??
5:24 今は"まだ"予防期間
6:20 どう表現して伝えていくか?
10:23 日本の社会の変化
12:58 江守先生よりメッセージ
15:39 番外編
◎国立環境研究所のYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/nieschannel
◎江守先生の動画【20分でわかる!温暖化のホント】地球温暖化のリアル圧縮版①
https://www.youtube.com/watch?v=Zsw2TJ006mc&t=1s
次回の動画もお楽しみに💫
-------------------------------------------------------------
🌿環境活動家 しいなの自己紹介🌿
改めましてこのチャンネルにお越しくださりありがとうございます♪
私は地球、動物、自然が大好きで、
現在は大きな課題となっている気候変動を止めるためできることをしています。
Youtubeでは環境にまつわること・エシカルな取り組み・ライフスタイルについての情報発信をしています!
Youtube外の活動では全国の中学生や高校生に向けて環境について知ってもらうための講演会をしています。もしYoutubeを見て少しでも話を聞いてみたい!と思ってくださった方がいたら、
instagram(@shiina.co)のDMにお気軽にご連絡ください^^
-------------------------------------------------------------
🌳しいなのアカウント🌳
instagram:https://www.instagram.com/shiina.co/
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005340496186
-------------------------------------------------------------
🌟おすすめ動画🌟
地球に優しいヴィーガン焼肉!! @焼肉ライク
https://youtu.be/BL3OB6MNYn0
こんなのあったの!??地球に優しいエシカル商品!!
https://youtu.be/RUoIXSXT1yI
誰でも始められる!!!簡単にできるエコなこと♪
https://youtu.be/ISzbwbrDRsc
🌟自己紹介動画🌟
Green schoolの卒業スピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=rl9HoqepnPE&t=1s
現在/これからの活動について
https://www.youtube.com/watch?v=tGJZeiVUvJ0&t=1s
Green schoolで学んだ大切な価値観
https://www.youtube.com/watch?v=ByIxoZcAz30&t=1s
-------------------------------------------------------------
🗞取り上げていただいた記事🗞
朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/DA3S14757243.html
Youtubeは毎週土曜日 20:00に投稿してます!ぜひ見てね!
では、素敵な1日を。
Shiinaより
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qVzyTDNTSTY/hqdefault.jpg)