【自分の個性を伸ばして幸せになろう❤️】
皆さんは普段、自分の個性を活かしていますか?
実は、個性に気付くヒントは◯◯なんです(≧∇≦)💓
今日は僕が尊敬するメンターから教えてもらったお話を元に、実体験を解説していきます♪♪
<目次>
1.僕が続けている朝の勉強会
2.工藤直彦さんからの学び
3.【個性(たち)】に気付かないとどうなるか
4.今の僕の【個性(たち)】
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【コミュニケーションの学校❤️動画視聴コースが大人気‼️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕
価格がお買い得というのもあると思いますし、
お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️
距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕
なぜコミュニケーションの悩みが絶えないのか・・・?
これは、むちゃくちゃシンプルに結論から言うと、
「まだ学んでいないから」です。
小学校、中学校、高校、大学でコミュニケーションを専門的に学んだことがある人ってあんまりいないと思うんです。
だから、まずはコミュニケーションの知識を持っているかどうかが第1段階です。
そう思って、今回「コミュニケーションの学校」を開校することにしました‼‼‼
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月9日と25日は会場参加・Zoom参加合わせてそれぞれ30名を超えるお申し込みをいただいています❤️
9月11日(大阪)の入学体験講座が最近新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼僕が続けている朝の勉強会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕は週に1回、倫理法人会というところで朝の勉強会に出席しています。
もう、この朝の習慣が始まってから10年以上経ちます。
そこでは「心が変わると、人生や人間関係、お仕事も変わる」という、いわゆる心の勉強会をしています❗️
学んだことを現場で実践し、その実践の結果をお互いシェアし合える、そういう実践的な勉強会なんです*\(^o^)/*
昨日は、その倫理法人会の中で僕が最もたくさん教わった倫理のメンターである工藤直彦(くどう なおひこ)さんが講話者としてお話をして下さいました!
工藤さんのお話はいつも勉強になり、そして毎回いい感じにショックを受けてます(笑)❗️
僕の心の中で、
「うわ!それ出来てない!!」
「うわ!!優しさが足りてない!!」
「本当は心の中でイライラしてた〜!表面上は隠していただけだった!!」
っていう気付きが起きるんです(≧∇≦)💓
だから僕は週に1回、心をきれいにするために学びに行っています*\(^o^)/*💕💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼工藤直彦さんからの学び
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やっぱり、昨日の工藤さんからの学びは凄かったです‼️
=========
昨日のテーマは、
『尊己及人(そんききゅうじん)= 己を尊び人に及ぼす』
自分を大切に扱えば、それが周りに及ぼす力になるよ、という意味です。
=========
この「自分」から大切にする、という順番も大事ですし、この原理原則から外れるとうまくいかないよ、ということを勉強しました!
でも正直僕は何度もこの言葉を聞いて頭で理解しても……いまだにできていないのです❤️(笑)
そのことに、昨日また改めて気付かせてもらいました!
そしてこのテーマの学び方の中でも、ある一点ついて深掘りをしてお伝えしようと思います‼️
それは己の【個性(たち)】についてです!
個性という漢字を書いて【たち】と読むように、この勉強会では決まっています。
『自分の【個性(たち)】をできるだけ伸ばして、世のため人のために働かす』
これがむちゃくちゃ大事!!️という学びだったんです。
もうこれは元も子もない話なんですけど、この自分の【個性】っていうのは、ある程度、元々持っているものが決まっているんです!
「ある程度」とはどういうことか?
それは、自分はどこから生まれてきたかというと、お父さんとお母さんからですよね。
そのお父さんとお母さんには、そのまたお父さんとお母さんがいて、そして祖先の人たちが持っていたもので自分はできていますよね。
なので、やっぱり向いているものと向いてないものっていうのは「ある程度」受け継がれるものなんです‼️
例えば、お父さんもお母さんもバイオリニストで、世界ツア一をやっている人だったら、やっぱり音感のいい子どもが生まれてくるわけです。
また、両親ともオリンピックのメダリストだったら、やっぱり他の人よりも早く逆上がりができたり、自転車に乗れるようになったり、50m泳げるようになったりする、っていうのは「ある程度」影響があるというお話なんです!
ここで注意した方がいいのは、
「向いてないことをやるのは、意味がありませんか?」と聞く方がいますが、そんなことはないです。
例えば努力する事によって粘り強くなるとか、心が鍛えられたりとか、思考が鍛えられたりするっていうご褒美は来るわけです!!
しかし、向いていないことに取り組んでも、取り組んだことによってそのことで大成(大きく花開きブレイクすること)はないという事なんです。
だから、『自分の中にある【個性(たち)】や価値にちゃんと出会う、そこからは抗わない』
というのはやはり大事ですね(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【個性(たち)】に気付かないとどうなるか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これを聞いて僕は、「ああ!なるほど」と思ったんです‼️
実は僕は、学生の時にむちゃくちゃ「自分ってダメな人間だ」と思ってたんですよ。
なぜかというと、僕はずっと野球をやっていたんですが、僕の兄がむちゃくちゃ野球が上手くて、それに比べて自分は「落ちこぼれ」のように感じていたんです。
だけどうちのお父さんとお母さんも運動神経は結構良い方なんですけど、うちの家族とかその祖先の人にオリンピック選手とかプロスポーツ選手はいないんですよね!
だから分からないけど、もしかしたら僕の兄は、そんな中でもむちゃくちゃ努力をして甲子園ベスト4に行ったのかもしれないです!!
でもそれは僕の兄の「本来の、一番の強み」だったかどうかは分からない。
少なくとも僕は違ったということです❗️
僕は中学も高校も野球をしていましたが、練習量はどのレギュラーメンバーよりも多かったと思います!
朝早く行って朝練もするし、練習もいちばん最後までグラウンドにいたし、家に帰ってからも素振りをしてました!!
……でも実際僕は補欠だったんですよ。
どんなに練習量を増やしても、大成はできず大きく花開かなかったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼今の僕の【個性(たち)】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも今はどうかというと、『喋ること、話をすること』で大成し、生きているんです‼️
考えてみれば、僕の結婚式の時に僕のお父さんのスピーチを聞いたんですけど、もうむちゃくちゃ神レベルで上手い‼️
そして、僕の兄も講演会とかはやってませんけど、やっぱり喋るの上手いし好きなんです‼️
さらに……うちのお母さんも家庭の中ではしゃべるの上手いんですよ‼️(≧∇≦)
だからたぶん僕の【個性】は、「おしゃべり」だったんです❤️
ここに、僕の【個性】があったということは、後から気付けました‼️
僕が生まれ育った時代は「男は黙っている方がかっこいい」という文化だったので、僕もそう思っちゃってたんです。
なので昔は【個性】を押さえ込んでいたのですが、
ついにマクドナルドを卒業し43歳で講演家になると目指した時に、
自分の【個性】だけに生きて、そこだけを伸ばすって決めたんです🔥(≧∇≦)
そうしてやっと生き生きと、
「人のために自分を働かせることができるようになった‼️」と感じています🔥🔥
自分の【個性】にもうすでに出会っているという感覚のある人は、もう徹底的にそこを伸ばしましょう❣️
そしてまだうまくいってない人は、今取り組んでるものが自分の【個性】じゃないという可能性もあるので、色々やってみるのもいいんじゃないかと思います‼️
というわけで、今日は
『今思い込んでるものではないところに、自分の個性が伸びるポイントがあるかもしれないよ💓』
というお話でした!
皆さんも、自分の【個性】に気付いて幸せになりましょう(≧∇≦)❤️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
現代のビジネスは2つのスタイルがあります❗️❗️
グローバルハイクオリティノーコミュニティ型と、ローカルロークオリティコミュニティ型です*\(^o^)/*
僕たちが戦うには、ローカルロークオリティコミュニティ型のフィールドです❗️
そこで戦うには自分自身が提供するサービスを差別化させることです(≧∇≦)💕
他の人と差別化をするには「自分を〇〇」することが大事なんです💕
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『「人生を変える心の力」あたなはの小枝NOBU。科学の進歩により、思考や感情が身体に影響を与えるとわかってきました。病院や薬に頼る前にヒーリングでも心のSOSを改善でき「心が楽になると全てうまくいく」と知ってもらいたい!』という話し方学校福岡校第6期受講生でもあるNOBUさんです❤️
(※三浦信さんの鴨ファンディングはこちら)
https://www.kamofunding.com/projects/miuranobu
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 母親と姉がこじらせ男女平等 厨なのをなんとかしたい つい先日、弟の婚約が俺親の 反対で破棄になった 弟は高学歴高収入、弟彼女は 高卒フリーターだった 弟の取り柄と言えば高学歴高 収入だけで、 家事もろく...
「結婚 式場 みたい な家」的推薦目錄:
- 關於結婚 式場 みたい な家 在 Facebook 的精選貼文
- 關於結婚 式場 みたい な家 在 哲看新聞學日文 Facebook 的最佳解答
- 關於結婚 式場 みたい な家 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於結婚 式場 みたい な家 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
- 關於結婚 式場 みたい な家 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
- 關於結婚 式場 みたい な家 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
- 關於結婚 式場 みたい な家 在 海外の結婚式場のような家|住宅実例|女性設計士 - YouTube 的評價
- 關於結婚 式場 みたい な家 在 海外の結婚式場のような、美しい邸宅 | キャロットホーム 的評價
結婚 式場 みたい な家 在 哲看新聞學日文 Facebook 的最佳解答
【新婚5天斷右手,宇田秀生帕運摘銀 鐵人三項日本首獎牌「別視我為身障,請視我為運動員」】#哲看新聞學日文
-
■結婚直後に右腕切断 パラトライアスロン銀宇田秀生「気持ちこみ上げ」号泣|#日刊スポーツ
-
■剛結婚就斷右手 帕運鐵人三項摘銀 宇田秀生喜極而泣|日刊體育
-
🇯🇵初出場の宇田秀生(34=NTT東日本・NTT西日本)が、トライアスロンに新しい歴史を作った。男子PTS4(運動機能障害)に出場した宇田は苦手のスイムで8位と出遅れたものの、バイクで3位に浮上。最後のランでさらに1人を抜き、銀メダルに輝いた。16年リオデジャネイロ大会から採用された同競技で日本勢初のメダル獲得。
-
🇹🇼首次出賽帕運的宇田秀生,在鐵人三項的項目上締造了歷史。參加男子PTS4級別(運動機能障礙)的宇田,先是在不擅長的游泳項目上落後在第8名,但在腳踏車項目時追趕到了第3名,最後的長跑又再追過1人,成功拿下銀牌。是2016年里約帕運納入鐵人三項後,日本獲得的第一面獎牌。
-
🇯🇵ゴール直前、宇田は関係者が座るスタンドに向かって、手を振った。「これまでやってきたことを、見てもらう。発表会にしたい」という思いで、満面の笑みをみせた。それでも、ゴール直後には号泣。「いろいろな気持ちが込み上げて」と言って目を腫らした。
-
🇹🇼快到終點線前,宇田朝向坐著工作人員的觀眾席揮手,「我想要辦一場發表會,讓大家看看我這一路是如何走來的」抱持著這樣的想法,宇田露出了滿面的笑容。但儘管如此,宇田在跨過了終點線後,隨即開始嚎啕大哭,「各種情緒湧上了心頭…」宇田說著說著就哭腫了眼。
-
🇯🇵13年5月、宇田は就業中の事故で右腕を切断した。わずか5日前に結婚したばかり。新妻亜紀さんのおなかには第1子もいた。周囲の支えで何とか前を向き、半年後にはリハビリで水泳を始めた。これが、トライアスロンへの第1歩だった。
-
🇹🇼2013年5月,宇田因為工安意外失去了右手,而事發僅僅5天前他才剛剛完婚,新婚妻子亞紀的肚子裡還懷著他的第一個孩子。宇田在身邊親友的支持下,總算是重新振作了起來,半年過後開始透過游泳來做復健。而這就是宇田邁向鐵人三項的第一步。
-
🇯🇵子どもの頃からサッカー一筋、滋賀・水口高では県選抜で1学年下の野洲高・乾貴士ともプレーした。基礎体力と根性はあった。ランもバイクも得意だった。15年に本格的にレースに出場すると、すぐに世界レベルになった。
-
🇹🇼宇田從小就熱愛踢足球,在滋賀縣水口高中縣選拔賽時,也曾和低他1個年級、就讀野洲高中的乾貴士(日本足球明星)比賽過。擁有基本體能跟毅力,也很擅長跑步及騎腳踏車。2015年宇田正式出賽後,很快就達到了世界級水準。
-
🇯🇵新型コロナ禍の昨年は、健常者のトップ選手と沖縄で長期合宿を行った。五輪を目指す若手が練習パートナーを務めてくれた。だからこそ「障がい者としてではなく、アスリートとして見てほしい」と話す。「健常者と同じ量と質のトレーニングをしてきた。競技力を評価してほしい」。自信を込めて、力強く言った。
-
🇹🇼去年日本深受新冠肺炎影響,宇田與非身障者的頂尖選手們一起在沖繩進行長期集訓。目標參加奧運的年輕選手擔任宇田的訓練夥伴。也正因為如此,宇田說:「希望大家不要把我視為一名身障者,而是視為一名運動員來看待。」「我一直以來都跟一般選手做一樣質量的訓練,希望大家能正面評價我的能力」話中帶有自信,宇田強而有力地說道。
-
【新聞單字片語】
★トライアスロン(とらいあすろん)④〔名〕:triathlon,鐵人三項
★込み上げる(こみあげる)④〔自動上〕:湧現
★号泣(ごうきゅう)⓪〔自動サ〕:嚎啕大哭
★浮上(ふじょう)⓪〔自動サ〕:浮上、嶄露頭角
★スタンド(すたんど)⓪〔名〕:stand,觀眾席
★腫らす(はらす)⓪〔他動五〕:使…腫脹
★僅か(わずか)①〔形動〕:僅、只有
★一筋(ひとすじ)②〔副〕:一心一意
★根性(こんじょう)①〔名〕:毅力
★アスリート(あすりーと)③〔名〕:athlete,運動員
-
【新聞關鍵字】
#東京パラリンピック|#パラリンピック|#トライアスロン|#宇田秀生|#銀メダル|#東京五輪
-
【新聞連結】
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/paralympic/news/202108280000182.html
-
■FB:哲看新聞學日文
■IG:@ay_japanesenews
-
#台湾 #台湾人 #台日友好 #日台友好 #台湾好きな人と繋がりたい #日本 #日本語 #ニュース #報道 #記事 #日本語勉強中 #日本語勉強 #日本語翻訳 #中国語 #日文 #日語 #日文課 #日本新聞 #日本時事 #學日文 #日語學習 #日文翻譯
結婚 式場 みたい な家 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「恋人」は英語で?
=================================
彼氏を「Boyfriend」彼女を「Girlfriend」と言うことはご存知だと思いますが、「恋人」はどうやって表現するのか知っていますか?今日は「恋人」を意味する代表的な英表現2つをご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Significant other
→「彼氏・彼女・夫・妻・恋人・配偶者」
--------------------------------------------------
“Significant other”は「大切な人」を表す表現ですが、家族や親友のことではなく恋愛関係における大切な人、つまり結婚をしてない場合は彼氏や彼女など「恋人」、夫婦関係の場合は夫や妻など「配偶者」を意味します。基本的にパーティーの案内や結婚式の招待状などでよく用いられる表現ですが、日常会話で使っても問題ありません。
<例文>
Can I bring my significant other to the party?
(そのパーティーに彼女を連れて行ってもいいですか?)
Is your significant other coming tonight?
(今夜、彼氏は来るの?)
I don't know whether I can make the party tonight. Let me talk it over with my significant other.
(今夜の飲み会、行けるかわからへん・・・嫁に聞いてみますわ〜。)
--------------------------------------------------
2) Better half
→「妻・嫁・奥様・(彼氏・夫・恋人・配偶者)」
--------------------------------------------------
この表現も上記同様「恋人」や「配偶者」を意味しますが、一般的に男性が自分の「彼女」や「妻」を表す場合に用いられます。しかし時折「彼氏」や「夫」の意味として使われる場合もあります。
<例文>
I'd like you to meet my better half, Jackie.
(私の妻のジャッキーです。)
Where is your better half?
(彼女は何処にいるの?)
My better half can't make the party tonight.
(今夜の飲み会、嫁は来られへんねん。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=2378
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結婚 式場 みたい な家 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
母親と姉がこじらせ男女平等
厨なのをなんとかしたい
つい先日、弟の婚約が俺親の
反対で破棄になった
弟は高学歴高収入、弟彼女は
高卒フリーターだった
弟の取り柄と言えば高学歴高
収入だけで、
家事もろくにやろうとせず、
独り暮らしで米すら炊いた
ことのないダメ人間
あんな料理もやりくりも
上手ないい彼女がお嫁さんに
来てくれたら弟にとっては
御の字だろうと思っていたら、
母と姉が猛反対
理由は
・結婚前に同棲するような
女はろくな生き物ではない
同棲させてくださいとまず
うちに頼みに来るのが筋だ
(同棲したいと持ちかけたのは弟。
弟は彼女実家に同性の許しを
得に行った)
・働いてない女を嫁に
貰うほどうちは恥知らずではない
(アルバイトは仕事と認めない)
・専業主婦希望の女はクズ
(アルバイトは仕事とは認めない)
・働いたこともない女に金銭
管理ができるわけがない
とまぁよくわからんアホ
みたいな理由のオンパレード
しかもこれを挨拶の日、
本人に直接言ったらしい
挨拶の日に来てた
ワンピースが
バーバリーだったのも
気にいらなかったんだそうだ
自立できてない女のくせに
そんなもの着て!
身の丈にあってない!とかも言った
うちは父親より母親の方が
高収入だし、
姉も高学歴高収入だからまぁ
頑張っている今時の女性なんだろうが
世の中の普通の女を嫌う習性がある
自分たちは最低限
身だしなみに気を遣えれば
いいという考えなので、
ハイブランドのものは一切ない
化粧もしてないに近いすっぴんで、
ステレオタイプのハリキリ喪
女って感じ
自分は男女平等論者だし、
専業主婦とか寄生虫で男に
媚びる事しか考えてなくて
キモチワルイ
私(達)は高学歴高収入で
自立できてる女だから
男になんか頼らなくても
生きていける、
本来女はそうあるべき
キリッって感じで手に負えない
まさにこういうところで女
叩きをしているドーテーそのもの
女が言ってるんだよ、
耳を疑った
弟彼女の仕事がアパレル
店員だったのも
気にいらなかったらしい
頭の悪い女のする仕事だ、
水商売と一緒だと彼女本人に
言ってたなんでこんなに
詳しく知ってるかっていうと、
弟彼女と俺彼女が友人なんだ
弟の説得で彼女と2度目に
結婚の許しを得に行った時、
彼女はすでに弟を振るつもり満々で、
姉と母の暴言を録音してた
こういうことがあって、
プロポーズしてもらったけど
別れることになったと
泣きながら聞かせてきた
俺彼女はドン引きしてた
俺たちが結婚の報告に行った
ときは普通に祝福されたから、
彼女は余計引いたみたい
彼女は高学歴高収入と
いうほどでもないが定職があり、
弟彼女よりは喪女よりの見た目
私がブスで、デブで、普通に
大卒の仕事してる
女だったから許さ
れただけってことでしょ!?
失礼すぎる!と怒っている
俺たちはすでに式場を探して
いる状態なんだが、
弟たちの問題が解決
するまでは結婚を前に
進めたくないと言われた
俺は納得できないし、
母と姉と絶縁してもいいと
思っているんだけど
彼女がこんな人間と家族に
なりたくないから考える
時間をくれとキッパリ言っている
もう魔法の言葉はない
んだろうなって思うんだけど、
ここであきらめたら俺はもう
二度と結婚できないと思う
やり場のない怒りと
彼女に対する申し訳なさで
いっぱいで、
ブチ切れそうだわ
ちなみに弟たちは今、
弟が慰謝料払うかどうかで揉めてる
揉めてる理由は
「金目当てのクソ女に
慰謝料なんかくれてやる必要はない」
と母と姉がヒスりまくってるから
本当にいい加減にしてほしい
3年付き合って2年同棲して
こんな別れ方になりそうで、
払わない理由が見つからない
んだけどバカだろって感じだ
惚れた女も守れないような
お前の弟はハイパー馬鹿クソ
男ということだ。
お前の母親と姉が屑ゴミではあるが、
お前自身がまともなのが救い。
俺は彼女をブスともデブとも
思ったことないのに、
それすらも信じて
もらえなくて心折れそう
惚れた女も安心させてやれん
ような俺もハイパー馬鹿クソ
男だと思うんだけど
女は女の言い分の方が
信じるに容易いみたいだ
弟はもう突然田嶋陽子
みたいになった母と姉に
精神をやられて、
女性恐怖症みたいになってて
もうダメだと思う
気持ちはわかる、あれは頭おかしい
どちらにせよお前はもう
実家から距離を取ったほうが良い
分かれる分かれないは別にして、
もう二度と会わないと態度で
示すべきだ
母、姉 対 弟の彼女
と言う対立になってる時点で
お前の弟はもうだめだ
挨拶から帰る時点で
母、姉 対 弟
になってなきゃいけないんだよ
母親と姉が暴言を吐いている間、
弟が隣にいたわけでしょ?
一体、何していたの?
二回目の挨拶に行く間に、
弟はどれだけ努力したの?
録音聞いて、あなたは母親と
姉に諌めたりしないの?
名誉毀損で訴えられても
仕方がないよ?
なぜあなたの弟は母親と姉を
説得できてない状態で彼女を
説得して二度目行ったのかね
ちゃんと母親と姉に祝福して
ほしいなら自分で説得
してから二度目に
行くべきなのにそしてこんな
状況になっても慰謝料の件で
もめてるって、
あなたの弟はまだ母親と
姉との関わりを持ってるって
ことでしょ
そりゃ振られるわ女の
言い分を信じるっていうか
録音を聞いたならそれで十分
考える理由になるし、
例え自分に害はなくても
そんな人たちと縁ができる
のは確かに嫌だわ
弟は何してたんだろうな
俺も一緒に行けばよかった
もちろん録音聞いてから
諌めたっていうか俺も暴言
吐いてしまった
高卒と仕事と結婚何が関係
あるんだって
家事が出来て料理が
出来るなら専業主婦でも
パート主婦でもいいじゃないか
フリーターで何が問題なんだ、
挨拶に来るのにお洒落で何が
問題なんだって
弟の稼ぎだけで充分やっていけるし、
すぐにでも子供が欲しいなら
尚更いいだろうって
そしたら
>例え自分に害はなくてもそんな
(専業主婦、高卒、見た目が
自分たちと比べたらちょっと派手)
な人と縁ができるのが嫌だ
これが返ってきたんだよ
弟は確かに見通し甘かったと思う
なんで2回目に彼女を連れて
行ったんだろうな、
自分で話つけるまえに
あと親父は何してたんだよって思う
どうせ空気だったんだろうけど
ちょっと気になったんだけど、
弟さんって何故そんな家で
育ったのに家事出来ないのは何故?
平等が大好きな母と姉がいる
のに出来ないのが不思議
母と姉は平等が大好きだから
「自分たちが手を抜く」
というスタンスで
親父や俺や弟に料理や家事を
教えて分担させるという
スタンスではなかった
基本お惣菜かカレーみたいな
大鍋料理だった
仕事忙しい中つくってやった
んだから感謝しろみたいな
弟は同棲する前は俺と
住んでたので俺に
甘えっぱなしだったな
まぁ稼ぎも就業時間も弟の
ほうが上だし、
高い酒買って帰って来たり
してくれてうまいことやってた
彼女ともそうだったみたい
母と姉がそうだったもんで、
俺も弟も家庭的なタイプが
好きなんだと思う
だけど仕事>家庭な
タイプってだけで、
あそこまで家事というか
主婦に対して憎悪を抱い
てるとは思わなかった
母姉も酷いんだろうけど、
弟彼女にもドン引き…
別れる気満々なのに、
付いていって録音って弟
可哀想なんだけど
しかもそれお前彼女に聞か
せて破局に持っていこうとし
てるんだろ?
友人を救うためなのかも
しれないけど、
ちょっと無理
まぁ、彼女と復縁ガンバ
IDが変わると思うので
これで最後にする
聞いてくれてありがとう弟
彼女が酷いとは思わんかったよ
むしろ俺の母と姉が狂ってる
ことを気付かなかったまま
彼女と結婚してたらヤバかったと思う
俺も彼女も結婚して子供が
出来たら仕事
どうしようかって話してて
産休は取れても育休は取りづらいし、
今の世帯年収だったら彼女が
仕事辞めたほうが
いいかもって話で
落ち着きそうだったから
そうなってたら地獄だったと思う
俺彼女は乳飲み子抱えてあの
モンスター2体と戦うところだった
そういうのも知ってたのかもな、
友達だし女同士でそういう話
することもあるだろ復縁はきつい、
まだ別れてない
俺は絶対負けない、頑張って
モンスターと戦うっつか縁切る
具体的にどうしたら安心か
彼女とも話すよ
幸い俺の結婚はまだ標的に
なってないので、
ここで俺がうまく立ち回れば
上手に絶縁できると思うんだ
聞いてくれてありがとう、
予定通り夏に挙式できる
ように頑張ります
締めたけど言いたい、
弟彼女は酷くないと思う・
結婚前に同棲するような女は
ろくな生き物ではない
同棲させてくださいとまず
うちに頼みに来るのが筋だ
・働いてない女を嫁に
貰うほどうちは恥知らずではない
・専業主婦希望の女はクズ
・働いたこともない女に金銭
管理ができるわけがない
(バーバリーのワンピース着てたら)
・自立できてない女のくせに
そんなもの着て!
身の丈にあってない!
(アパレル店員の弟彼女に)
・頭の悪い女のする仕事だ、
水商売と一緒↑こんな事言う
ような母姉が悪い。
でも母と姉の気持ちもわかるけどね
高卒のフリーターが
バーバリー着て挨拶くるなんて
まっとうな親なら誰でも警戒するわ。
まさに身の程をわきまえろ!だ
弟は高学歴高年収なんだぞ?
釣り合いとれてなさすぎ
むしろ平等というか理想
主義をこじらせてるのは
相談者に思える
平等なんて自分の手で何も
つかめない低能が縋り付く幻想だよ
世の高望みしてる男女達は
自分の身の程をわきまえろ!
同じ階層の人間と付き合ってろ!
と言いたいわ
釣り?
バーバリーのワンピースでしょ?
彼氏の親に会いに行くのに
一張羅を着て何を責められるよ?
毎月バーバリーを買ってたら
身の程をわきまえろって
言ってもいいけど
そうじゃないでしょ?
そもそも親に買ってもらった
お祝いとかかもしれないのに、
ワンピース1枚で身の程て
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/IyZRy8dovm0/hqdefault.jpg)
結婚 式場 みたい な家 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
GWに入籍、式はお金もかかるし、
しばらくは別にいっかって
二人で話してたのに、
連休明けて旦那が会社の人や
友人に入籍の報告した際、
式挙げるように散々勧め
られたとかでその気になって
帰ってきた。
入籍の前日に妊娠も発覚し、
いよいよ子供産まれるまで
式は無しだなと思ってた
矢先だったので
勝手にやる気になってる
旦那にびっくり。
義両親も結婚式はやる気満々で
「船上なんかいいんじゃない?
普通のは飽きたし、
他にやってる人いないでしょ」
と
既につわりが始まってる中、
クルージングと試食会に参加。
当然だけど揺れて気持ち悪いし、
船の中は通路や階段が狭くて
妊婦にとっては少し怖いと
旦那に伝えたけど、
義両親はテンション上がり
まくってて仮予約までさせられた。
夏頃なら安定期だからと
勝手に時期も決められたけど、
安定期だから大丈夫って
ことは無いし、
私自身初めての妊娠で
結婚式なんてとても体調に
自信がないと訴えても
「そんなに神経質に
ならなくても大丈夫」
の一言で、
義両親はおろか旦那でさえ
体調に気遣ってくれる様子がない。
しかも私の実家は自営業で
父はほぼ年中無休で働いている。
特に夏頃は一番忙しい時期で、
飛行機の距離の田舎から出て
くる時間的余裕がない。
そのことは結婚する前から
何度も伝えていたのに全く
考慮されず、
義両親は孫
(旦那からみたら甥と姪)
の夏休みの都合ばかり気にしてて、
こちらの都合はどこまでも関係無い。
実家に電話して夏頃に結婚式
することになって
しまうかもと伝えたとき、
いつも厳しい父が
「日帰りになってしまっても
式には必ず行くから」
と言ってくれた時、
こんな無神経で能天気な家に
嫁いでしまったことを激しく
後悔した。
冬に子供も産まれるけど、
何にも考えてない旦那だし、
早くも離婚の二文字が頭を
よぎって辛い。
自信がないじゃなくて
嫌だとは伝えなかったの?
周囲よりも子供を第一に考えようよ
産んでから式挙げても
遅くないしそういう人も増えてる
あえて妊婦で心配しつつさ
れつつ式挙げる必要なくない?
式のお金は誰が出すの?
でも離婚考えてるなら
そのまま実家に帰ったら?
流産したら大変だよ
自分を一番大事にしてくれる
人のところで過ごした方がいいよ
式のお金は自分達の貯金+
足りないところは
両実家からの支援で旦那は
考えているみたいです。
が、実は私が今年に入って
少し体調を崩してしまい、
入院費や治療費
(一部自由診療)
でお金がかかってしまったこと、
その間働けなかったこと、
他にも詳しくは避けますが、
ちょっと大きな事件に
巻き込まれてしまい
お金がかかってしまったこと等で、
恥ずかしながら
今うちには結婚式をあげ
られる程の余裕がありません。
できなくもないけど、
なるべく産まれてくる子供の為に
お金は残しておきたいという
状況です。
その事は旦那も知っていて、
結婚式を今はしない
という選択をしていた理由の
一つだったはずでした。
なのでここで予定変更して
今式をするとなると
親から旦那が思っている
以上に援助して貰わなければ
いけないはずなので、
義両親の前で強く反対ができず、
旦那にやんわり嫌だと
伝えるのみになってしまいました。
妊娠については旦那姉は
安定期に海外で式をあげたようだし、
旦那母も旦那妊娠中にお酒を
飲んだりしていたようなので、
かなり楽観的に考えている
のだと思います。
普段から車で来てる旦那に
お酒をすすめたり、
妊娠がわかってから
コーヒーを避けてる私に
「そんな神経質にならなくても、
◯◯家の子なら大丈夫よ」
と言っているようなご両親なので、
価値観が少し違うのかも。
式場探しの疲れからか
昨日今日とお腹が張って辛いし、
これ以上お腹に影響する
ことがありそうだったら家を
でることも検討します。
別れるなら今のうちじゃない
今後数十年、その両親と
守ってくれない旦那と
戦い続けなきゃならんのよ
結婚式フィーバーしている
義実家・旦那の頭を冷まさ
せるために、
一旦実家に戻るのも手。
レスが追いついていなくて
すみません。
義両親は普段からあまり
きちんと人の話を聞いていない、
それ故に配慮に欠ける
ところがあるだけで根はいい
人なんだと思っています。
嫁いびりのようなことも無いし、
いいご両親だとは思っています。
最悪合わないところが
あっても毎日顔をあわせる
訳でも無いし、
長くて230年の付き合い
だしと割り切っている自分もいます。
結婚式も
「両方の親戚の顔も知って
おいた方がいいから」
という義両親の主張も理解
できますし、
私もその方が良いと思います。
あんなに盛り上がっている
のだから船上での結婚式も
可能なら叶えてあげたいと思います。
だけどあまりにも配慮が
無くて悲しい。
ここまで書いて、どこまでも
頼りにならない旦那に腹が
立ってるんだなと改めて
気付きました。
会社の人や友人、ご両親の
話は聞いてすぐに気持ちも
体も動かすのに、
体調的に不安、私の実家が
夏は動けないなどの私の
主張は聞いてくれない
(聞いていても覚えていない?)
自分の親は大切にしろと主張
する割に、
私の親への配慮はない。
自分の子供でもあるのに気に
する様子がない。
実家にも頼りたいけど
飛行機の距離なので簡単に
帰ることもできず、
毎日旦那が帰ってくるまでの
間に母と電話して気持ちを
落ち着かせています。
式をしない選択をすれば、
義両親に援助してもらう
必要もないわけだから、
そんなに下手にでる必要も
ないんじゃないのか?
自分の体調なんだし、
1人の身体じゃなく
赤ちゃんに影響することなんだし、
妊娠期のつわりが軽かったり、
お産が軽かったりする人は
楽観的に考えがちだから、
自分の意思はきちんと伝える
ようにしないと後悔する
ことになりかねないよ?
こんな式やりたくなかった。
やるならもっとこうしたかったって、
この先ずっと思いながら
すごすのいやじゃない?
もっとしっかりご主人に
自分の考えを伝えようよ。
そんなんじゃこれから先、
意見の相違があるたびに軽く
扱われるよ
>もっとしっかりご主人に
自分の考えを伝えようよ。
普通に伝えるだけだと聞い
てないのか覚えてないのか、
まったく響いていない
みたいなんです。
今思えばそれは今回だけでなく、
他にも何度かありました。
結局私が泣いて怒って喚き散らして、
やっと
「そうだったのか…」と
初めて(渋々)理解してくれる、
というのを何度か繰り返しています。
伝え方が悪いのかなと色々
工夫はしてきましたが、
今回も金銭的に心配なこと、
体調的に心配なこと、
夏は避けて欲しいこと、
式をすることは
嫌ではないけど今じゃない、
子供が産まれてから、
金銭的に余裕ができてからが
いいことは
二人の時に伝えていたけど
全く覚えていませんでした。
>こんな式やりたくなかった。
やるならもっとこうしたかったって、
この先ずっと思いながら
すごすのいやじゃない?
正直他のことに気をとられていて、
この考えはありませんでした。
もともと結婚式をあげたい
願望がなく、
若いうちに写真だけ撮れたら
満足と思っていました。
子供が生まれてから結婚式を
したら周囲からいろいろ言われるよ
フォトウェディングと
家族のみの食事会だけにしたら?
安いし、
心身への負担は少ない
今時産んでからの
式だからって何か思う
人なんていないよw
そうかな?
結婚したときにお祝いを
渡したのに更に結婚式に呼ば
れたら微妙じゃない?
ご祝儀を辞退してくれるなら
良いけど、
そうもいかないだろうし
さんのおっしゃるフォト
ウェディングになるのかな?
なので今回も義両親と旦那が
それで満足なら、
という気持ちしかありませんでした。
が、やっぱりたった一度(のはず)
の結婚式だし、
やるなら不安がない状態でやりたい。
私の両親にも無理のない
スケジュールで行いたいです。
色々アドバイスをいただいて
ありがとうございます。
ここで垂れ流して話を聞いて
いただいたおかげで、
少し自分の気持ちが整理できました。
今夜もう一度旦那と話して
みようと思います
(聞いてくれるか分かりませんが…)
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/oYIYcdslHrg/hqdefault.jpg)
結婚 式場 みたい な家 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
これからどうしたらいいの…
ざまあwを覚悟でかいてく
スレタイにやめたとかいて
あったけど正しくは「辞める予定」
旦那31
自分30
自分が体調を崩してしまって
昨年長年勤めてた会社をやめた
旦那は元々薄給だが楽な仕事の人。
この給料では結婚も
できないからと転職を決意!
半年前に異業種に転職成功!!
めちゃくちゃ給料アップとは
ならなかったけど、
以前は出なかったボーナスもあり、
会社も急成長中ということで
喜んでいた。
やがて婚約。
あとは当日を迎えるのみだな
とおもっていたらある日
突然「やめる」と。
まだ半年しか働いてないし
適正もなにもわからないと思うが、
本人は、自分にあわない、
頭が悪すぎてついていけない、
の繰り返し。
玄関先で座り込んで会社に行けない、
突然泣き出す、話しかけても
返答がない、
と鬱症状バリバリで、
もう私も辞めるなとは
言えなくなった。
招待状も刷りあがったけど、
結婚式も延期なんだろうなぁー。
次の仕事あるかなぁー。
いまは二人で暮らしているけど、
縁もゆかりも無い土地なので
とりあえず実家に帰る…
それから二人で仕事探さなきゃ
不安ばっかりでしにそう。
吐き出してみた
こんな状況で結婚する人いるのかな。
いないよね
大変ですね…
次の仕事を探すと言っても、
そんな状態で大丈夫?
さん
ありがとうございます。
とりあえず辞めることしか
考えていなくて、
次の仕事探さなきゃっていう
のも全くない…
転職して半年しかたってない
人を雇ってくれる会社なんて
あるのかな。
とりあえず私も就活をはじめました
子供を諦めて同居すれば
なんとか生活できるはず!
と信じたい。
このまま仕事を続けて、
病みながら家賃払って行きて
行くよりは、
実家へ帰ったほうがいいですよね。
今日も帰ってくるのは
一時すぎかな…心配
ざまぁwwww
ありがとう!
流石に半年はねーわwwww
諦めろwwww
何を諦めたら?結婚を?
彼を切り捨てる系??
お互い心の健康を優先
しなきゃ入籍しても荒れるだけ。
気遣いが裏目に出て
共倒れたら意味がないよ。
ざまぁ言われるのを覚悟し
てた筈なのにいざ言われると
逃げるのか
ただ言われたくないが為の
布石とか豆腐メンタルの1だな
そうですね。
まえの仕事、
6年やって一円も給料
あがらなかったから、
このまま40になっても
50になってもこのままの
給料なのかな…とおもったら
こわくなって
転職をすすめたのは実は
私なので本当に
申し訳なかったとおもってる
なんかいっそざまあwされた
ほうが清々しいなーとおもってw
そいでいま泣きながら父に
電話したら、
普段鬼親父なのに超優しいの
w世間体気にせずもう式場
キャンセルしろって。
金で解決できるならいいって。
離婚するのは大変なんだから
よく考えろって。
タクシー代いくらかかっても
いいから今から帰ってこいって
気力がないからまた明日に
するっていって電話切ったら、
今までくれたこともないのにメールで
「いまテレビでパン屋さんの
話やってるよ!おいしそう!」
とか送ってきた。
泣いた。
精神が落ち着いてから彼氏
連れて実家訪問一択じゃん。
>>1の父上、相当良い人だな。
親目線で結婚には反対される
かもだが、
説得出来る材料があれば
聞いて貰えそう。
泣きながら電話出来る
実家なら今は甘えて良いと思うよ。
父はできる人。
叩き上げの仕事一筋の人だから、
彼の言ってることは
わからないとおもう。
私はとりあえず前の職場に
打診してみた。
お局にクソほどいじめられて
体こわして辞めたけど、
すぐできる仕事は多分
これしかないから
彼さん帰ってきた!
1乙大変やね;
半年でも事情をちゃんと
言えば雇ってくれるとこもあるよ。
取り敢えず彼氏さんは
半年とはいえ頑張った
んだからお疲れ様とゆっくり
休ませればいいと思うの。
で1も精神的に
落ち着いてから職探した方がいい。
慌ててお局様とやらいる
ような職場に戻るくらいなら
全く別の業種とかも視野に
入れて探してみたらどうかね…
ありがとう!
おーぷん民優しい…泣いちゃう
半年って聞いたら、なにそれ
やる気ないんじゃないって
思う人ばっかとおもうんだけど、
本当にね、人を育てる
つもりがある会社じゃないんだ…。
これやっといて
→やり方がわかりません
→自分で考えたら?
→自分なりに完成させる
→これ違うよ!
あーもういいから他の仕事して。
そんなんなら、未経験者
OKとか書くなとおもうし、
未経験者をとるなよ。
他の仕事さがしてみたことも
あったの…
でもずっと販売員だったから
つぶしがきかずなかなか厳しくて。
30こえたマネキン採る
アパレルもないしね。
二人無職よりはお局に書類
隠されるほうがましかなw
社員を育てる気がない会社と
分かったら退職して正解だよ
特に社員同士教え
あったりとかがないようなとこは。
自分は医療事務
→工場と全く違う業種に転職
したけど前の職場はとにかく
ピリピリしててストレスが
マッハで結局鬱になって辞めた
(それも数ヶ月で)
けど職変えたらほんと
今までのストレスは何だった
のかと思う位周りが見え
出して自分に余裕ができた
んだなって実感したよ。
30越えても職種を
括らなければ募集してる
とこは結構あるから無理
しない程度で頑張れー
社風はいいんだって。
みんないい人らしい。
でも話きいてると、
会社が求めてたのは即戦力だった。
彼を採用するときに何十人も
経験者がいたらしいんだけど、
会社はそれを蹴って
人柄だけで彼を選んだの。
こんなんなら余計なことして
くれなきゃよかった。
まあ、
要領の悪い彼にも問題はある
んだけどね…
やっぱり余裕は大切ですね!私、
今まで結婚するのにお金が
ないととおもってたけど、
お金が少し増えたところで今
みたいにストレスマッハで
帰って寝るだけって仕事は
なしだなとおもった。
だいぶ収入もへるとおもうし
大変とは思うけど、
彼も自分も大切にして生きて
いこうとおもう
>>19さんは女性ですか?
工場いいなとおもうけど、
現場の人達が一番大変と
おもうので自分にできるのか心配
ちなみに彼の仕事は新しく
創設された部署なので
前任者とかいない。
ナントカ式をやるから段取りお願い!
といわれて丸投げされる日
々wもちろんマニュアルはないw
人柄で選んで採ったのなら
それ相応に色々仕事内容を
きちんと伝えておくのが普通。
それができないような会社は
正直どうかと思うよ。
(新しい部署でも
工場にも色々あって私がいた
とこは手作業メインの
とこだったから重いものとか
ほぼなかった。
あと転職前は文字通り体力がもやし
(すぐ貧血なってた)
だったけど1・2ヶ月も
すれば馴れてきて一日
立ちっぱなしでも余裕になったよ。
結構工場と聞いて大変だと
思って避ける人も多いけど
最近のとこは空調とか
冷房とかちゃんとしてるから
結構働きやすい。
働いてる人は大体
20・30代の人が多いかな。
ただ最近の傾向としては契約
社員とか期間工しか採ってない。
まぁ、
こんな感じ
辞めます!っていったら、
なんでもっと早くに辛いって
言わなかったの?だって。
たしかに唐突すぎた。
私もいきなりいわれて意味が
わからなかったし
でも上司って、そういうの見
てたらわからないかなあ…
そうですよね。
私も会社に不信感…
なるほど、工場っていうと
車のラインみたいなのしか
想像できなかったけど
いろいろあるんですねぇー。
契約でもなんでも仕事
あるかもとおもったら
気持ちが楽になってきました
ま、終わったことグチグチ
言ってても仕方ないからね…
そういう会社もあるということで。
確かに車のラインは結構
大変とか聞いたことある…
まぁそれ以外にも色んな家電
製品の工場があるから1が
頑張れそうな職場が見つかればいいね
ありがとございます
とりあえず仕切りなおして、
就活します。
結婚式はあとまわし…
できるかわからなくなってきたけどw
あの時ああだったら…って
ついなやんでしまうので、
無駄に悩むのをやめようとおもいます
販売員で対人接客できるなら、
コールセンターどうよ?
配属先と1のメンタル
次第だが30代なら受かり
易いかもよ?
ありがとうございます
しかし…上の方でも指摘さ
れているとおり豆腐
メンタルなのです…。
学生ときにずっと受ける側の
コールセンターやってたんだけど、
一回国勢調査のかける側の
仕事はいったらあまりの
悲惨さに折れた。
それ以来その仕事はやめた…
でもそんなこといわずに
なりふり構わず働かなくちゃね
やっぱり帰ってこないから
ジョギングがてら迎えにいこーっと
片道三時間くらいかかるけどww
なんか現実逃避しはじめたw
帰ってくるらしいので家に
いることにした。
ただの日常のつぶやきに
なりつつある…
コルセン経験あったのかw失礼。
短期案件+インバウンド
中心で派遣登録が近道かなあ。
あとは職場環境次第だろw
あと、入力速度のスキル
アピールでキーパンチャーとかな。
現実逃避は大切だよねw
また覗きにくるわ
ありがとうございます!
みんな相談にのってくれて
本当に嬉しい。
誰かにきいてもらわないと
やってらんないw
まさか一週間前はこんな
ことになるとおもってなかったから、
家のものいろいろ買って
しまったw無駄になっちゃった…
そもそも話、というより
論点が抽象的すぎて分からないんだが
仕事を辞める事で何が困るの?
いやそりゃ色々あるだろうけどさ
金銭的な問題?世間体?
そこら辺をまとめてみればどうだろう
整理する事は大事よ
今の会社に転職して長く
働けるかなと思って結婚を
きめたのに、
まさかの退職になってどうしよう
次の仕事あるのかな
二ヶ月後に結婚式だけど
無職の新郎とかありなのかな、
なしだよな
世帯収入0になるけどどう
やって生きていこう
みたいなかんじです
結婚式を通常通りやるなら、
このまま頑張っていまの
仕事をやってもらうべきな
のかなとも思った。
まあ諦めたけど。
あとまだ入籍してないから、
いつ入籍するのか、ほんとに
入籍できるのか?とかとか
自分の頭の中もぐちゃぐちゃで、
なんか今だけ現実逃避で
ハイになってるから更によく
わからなくなってる。
一晩考えます…
引継などで、出勤は
六月末までになりました。
残業多かったからすぐ失業
保険もらえるとおもったけど、
六月は45時間
越えないだろうからそれも駄目だ。
ちーん
ようはまだ何も分からないって事ね
まあそこら辺が分かっ
てないならまだ何もする事はないだろ
焦る気持ちは分かるが話は夫(未定)
と話してからだな
まだ、引越ししなきゃ!
結婚式延期しなきゃ!
ってとこくらいです。
あとは呆然…ただただ焦ってます
辞めるっていってきたからか、
彼はなんか生き生きしている。
彼氏さんは1以外に相談や
愚痴吐いたりしてストレス
解消出来てる様子かい?
小旅行がてら彼氏の好きな
場所に出掛けたりして
2人ともガス抜き出来るといいな。
彼は相談ができない人で、
こんなんなった原因の大半は
相談ができなくてパン
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5aHUFIu9ITM/hqdefault.jpg)
結婚 式場 みたい な家 在 海外の結婚式場のような、美しい邸宅 | キャロットホーム 的必吃
海外の結婚式場のような、美しい邸宅 |キャロットホームは主婦の立場に立って、女性の視点から本当に暮らしやすい住まいの在り方をご提案する石川県の工務店です。 ... <看更多>
結婚 式場 みたい な家 在 海外の結婚式場のような家|住宅実例|女性設計士 - YouTube 的必吃
海外の 結婚式場 のよう な家 |住宅実例|女性設計士|エレガントなインテリア. 903 views · 3 years ago 白山市 ...more. 【女性目線の家】キャロットホーム. ... <看更多>