私たちのカラダには、たくさんの菌(=常在菌)が住んでいます。 腸内細菌もそうだし、口内細菌もそう! 手にも、口にも、顔にも、おなかにも・・・そりゃ、ものすごい数の菌がいるわけ。 その菌たちがいるおかげで私たちは、外敵から身を守れているのだから、ちゃんと感謝しないといけません。笑 でも、時に常在菌は、わたしたちにとって困ったことをすることがあります。 今日はその中でもわかりやすい「グリーンネイル」の症状と、その原因となる常在菌「緑膿菌」についてまとめてみました。 グリーンネイルとは? グリーンネイルとは、その名の通り、爪が緑色になってしまうこと。 最近は、スカルプチュアやジェルネイル、つけ爪などのネイルアートをしている女性が多いので、女性がグリーンネイルになってしまうケースも増えているようです。 そのからくりは、湿気や水にあります。スカルプチュアやジェルネイル、つけ爪が浮いてきた時に、爪とそれらの間に水が溜まって菌が繁殖するケースが増えているんですって。 もちろん、ネイルアートをしている人だけの病気じゃないですよ。だれでもなりえる感染症なので注意が必要! その原因となるのは、私たちの常在菌なんですから。 グリーンネイルの原因は常在菌 私たちのカラダの中に、もしくは表面にたくさんいる常在菌。 その中でグリーンネイルの原因になるのが、緑膿菌(りょくのうきん、学名、Pseudomonas aeruginosa)です。 まずはウィキペディアで緑膿菌をみてみましょう。 真正細菌に分類される、グラム陰性で好気性の桿菌の1種であり、地球上の環境中に広く分布している代表的な常在菌の1つでもある。 ヒトに対しても病原性を持つものの、仮に健常者に感染しても発病させることはほとんど無い。対して、免疫力の低下した者に感染すると、日和見感染症の1つとして数えられる緑膿菌感染症の原因となる。 参考:ウィキペディア なんかそんなに強くなさおうな菌だぞ。笑 緑膿菌ってどんな菌? 緑膿菌はとてもありふれた菌です。 私たちのカラダにたくさんついています。 普通の人にとっては、まったく恐れることはない普通の菌です。ちゃんと共存していけます。 でも、免疫力が弱っているときはちょっと別・・・。 緑膿菌は、グリーンネイルだけではなく、カラダのいろいろな部位に影響を起こすことがあるんです。 緑膿菌は、日和見感染症を起こす 緑膿菌は、体中にいますので、いろんな場所に炎症を起こします。 皮膚病 耳感染症 肺炎 尿路感染症 腸感染症 参考: 本当にいろんなところにいるなぁ・・・。 免疫力が弱っていると、呼吸器感染症、尿路感染症、菌血症や敗血症などを引き起こすこともあるというから注意が必要です。 こういう明らかに悪い病原菌ではなく、病原性をもっていないけど、宿主の抵抗力や免疫力が弱っている時に病原性を発揮して起こる感染症のことを「日和見感染症」といいます。 緑膿菌はこの「日和見感染症」を起こす代表的な菌だといえそうですね。 緑膿菌とコンタクトレンズ どこにでもいる菌なので、目の中にもいます。 コンタクトレンズを付けている方は、角膜潰瘍、角膜穿孔に関わる大きな病気を引き起こしてしまうこともあるので、注意は必要です。 アメリカでは1年間でソフトコンタクトレンズ使用者の10,000人中3人が緑膿菌感染症に罹ります。発症率はシリコーンハイドロゲルと従来素材のソフトコンタクトレンズでほぼ同じですが、シリコーンハイドロゲルのほうが、回復が早い傾向があります。 ハードコンタクトレンズでは10,000人に1人の割合で、ソフトコンタクトレンズよりも発症率は低いです。 参考: こわいなー。 やっぱり免疫力はあげとかないと!! 免疫力が安定している方にとっては、ただの常在菌なので、普段からの腸活で免疫力をあげておくことが何よりも重要です。 グリーンネイルとはまとめ グリーンネイルは、爪が緑色になってしまう病気です。 この原因は、私たちのカラダにたくさんついている常在菌の緑膿菌。 緑膿菌は日和見菌で、普段は悪さをしませんが、私たちの免疫力が弱っていたり、湿気がつよい場所では、異常に繁殖したり、感染症を引き起こすことがあります。 爪を清潔にすることはもちろんのこと、呼吸器感染症、尿路感染症、菌血症や敗血症になるのを防ぐためにも、普段からの腸活によって免疫力を上げておくことは大切そうですね。
https://www.chounaikankyou.club/article/greennail.html
同時也有74部Youtube影片,追蹤數超過10萬的網紅Team Torinotume : Gaming,也在其Youtube影片中提到,ホラーゲーム企画 烏の爪 第444弾。 今回の実況プレイは「夕鬼」デモ版です。 ▼ゲーム概要 「ねぇ、夕鬼、しよう?」 その一言とともに、少女は夕焼けに染まった異世界に連れ去られた――。 学校校舎、古い日本家屋、薄暗い病院…ノスタルジーと不気味さの入り混じる夕焼けの世界。 『夕鬼』は『かくれんぼ』...
「爪の病気でこぼこ」的推薦目錄:
- 關於爪の病気でこぼこ 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最佳解答
- 關於爪の病気でこぼこ 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最讚貼文
- 關於爪の病気でこぼこ 在 Team Torinotume : Gaming Youtube 的精選貼文
- 關於爪の病気でこぼこ 在 ななみつネイル Youtube 的最佳解答
- 關於爪の病気でこぼこ 在 めはまどchannel【保護犬預かり】 Youtube 的最讚貼文
- 關於爪の病気でこぼこ 在 爪甲横溝の原因と予防方法の解説まとめ。スポーツをしていて ... 的評價
- 關於爪の病気でこぼこ 在 【変化がすごい地爪改善】爪がでこぼこに。ジェルネイルで ... 的評價
爪の病気でこぼこ 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最讚貼文
この記事の監修ドクター:工藤内科副院長 工藤孝文先生 詳しくはこちら ダイエット中、みなさんは何を食べますか? 昔の私のように、絶食ダイエットなんてしないでね。笑 1か月間、キャベツの千切りやグレープフルーツしか食べないとか、絶対やめてね(経験済)w 絶対リバウンドして、むしろ太りやすくなるし、肌もぼろぼろになるし、イライラします。実験済み。 キレイな体を作りつつ痩せたいのなら、タンパク質はとっても大事。むしろ、タンパク質不足は太るといわれています。 今回は、タンパク質が不足すると本当に太るのか、十分なタンパク質の摂取量はどのくらいなのか、まとめてみました。 タンパク質ってなに? タンパク質は、私たち人間の細胞を作っているんだ! 筋肉や血もタンパク質でできているんだよ!! って昔からよく言われて育ってきました。笑 保険の教科書とかにも書いてあった気がする。 タンパク質=体をつくる って。 もちろん、それはそうなんだけど、それだけだと当時、おデブだった中学生の私は、 いや、多少作ってくれなくても大丈夫。甘ったるいこといわんといて。食べないって決めたら食べないの!だまされてたまるかーw 泣 と思っていました。笑 絶賛反抗期です。笑 すでに平均体重を大幅にオーバーしていた私は、危機感でイライラ。危機感より食べてなかったことでイライラしていたのかもしれないけど、「多少血や筋肉を作るのをやめてもらったほうがいいのじゃないだろうか?」と思っていたの。「作りすぎるの、やめてくれるかな。まじで。」ぐらいに思ってたよw 教え方よくない。笑 人のせいにするのもよくない。・・・けどね。笑 単純に、わたしの理解力不足でした。反省。 人間のカラダはタンパク質でできている 人間のカラダはタンパク質でできている。 よく言われる言葉ですが、私は長年この言葉を勘違いしていました。 ここでいう「人間のカラダ」って、目に見えるものだけではないんです。 臓器や筋肉、皮膚や骨だけではなく、恒常性維持機能といわれる、自律神経系、内分泌系、免疫系に関わるホルモンや神経伝達物質、そして代謝や消化するための酵素なども、タンパク質が作っているんです。 グリコさんのホームページにタンパク質の主な役割がこのように書かれていました。 臓器、筋肉、皮膚、骨や歯、毛髪や爪など体の材料となる ペプチドホルモンや神経伝達物質を構成 免疫機能を高める 酵素を構成する(消化酵素など) 参考: そうなのよね、これがわかると、ダイエットするときに絶対にタンパク質が必要なことがわかる。 私が体重70キロオーバーだった中学生のころ、ここまでのことを知っていたら、もしかしたら絶食ダイエットはしなかったかもしれません。 タンパク質が不足すると太る? タンパク質が不足すると、いろいろな困ったことが起こります。 満腹感を感じさせてくれる「レプチン」というホルモンが分泌されにくくなり、食欲が増してしまう。 筋肉が作られにくくなり、代謝が落ちてしまう。 髪の毛が作られにくくなり、薄毛や抜け毛が増えてしまう。 皮膚のターンオーバーがうまくいかなくなり、しみしわが増えてしまう。 免疫力が低下してしまう。 太るのはもちろんのこと、すぐに風邪や病気になったり、外見が美しくなくなったり、タンパク質不足は、美容と健康のために、いいことがないのです。 1日に必要なタンパク質量 1日に必要だと推奨されるたんぱく質の摂取量は約75gだといわれています。 タンパク質を75gをとろうとすると、いったい何をどれだけ食べればいいのか、MYLOHASさんにはこのように掲載されていました。 肉・魚100gに含まれるたんぱく質……約25g 卵100g(2.5個)に含まれるたんぱく質……約12g 大豆・豆乳100gに含まれるたんぱく質……約5~7g 参考: やっぱりお肉やお魚のタンパク質量は、頼れる存在ですね。みなさんは必要なタンパク質量をとれていますか? より栄養素を吸収するためには? 普段の生活でタンパク質の摂取量が十分だなと感じたあなた!笑 本当にちゃんととれているかは、ちょっと怪しい場合もあるの。栄養素はちゃんと分解して、消化吸収しやすい形にすることがとても重要です。 [ 38 more words ]
https://www.chounaikankyou.club/article/proteindiet.html
爪の病気でこぼこ 在 Team Torinotume : Gaming Youtube 的精選貼文
ホラーゲーム企画 烏の爪 第444弾。
今回の実況プレイは「夕鬼」デモ版です。
▼ゲーム概要
「ねぇ、夕鬼、しよう?」 その一言とともに、少女は夕焼けに染まった異世界に連れ去られた――。 学校校舎、古い日本家屋、薄暗い病院…ノスタルジーと不気味さの入り混じる夕焼けの世界。 『夕鬼』は『かくれんぼ』と『鬼ごっこ』全く異なる二つの顔をもった一人称ホラーアクションゲームです。
▼「本気でビビったホラゲベスト10」
https://youtu.be/FrAq7oe4-cE
▼このゲームが好きな人はきっとこの実況も好き!
✅ 台湾の少年が主人公のホラゲ「夕生 Halflight」実況 再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLEc5I2wIh6NWRQ7w9l4VFS2fE091f2ihD
✅ 海外で作られた和風ホラー「The Road to Hades」実況
https://youtu.be/PwXDNdI7Ysw
✅ トラウマ級の和風ホラー「オトギリ」実況
https://youtu.be/SLt__rEZXwo
#ホラーゲーム #絶叫 #夕鬼
いつも動画を見てくれてありがとうございます!
少しでも楽しんでくれたら高評価やコメントしていただけると励みになります!
----------------------🦉SNSなど🦉----------------------
✅チャンネル登録(入団)
Thank you for watching. Subscribe please.
⇨ http://bit.ly/2FdMc2B
✅鳥の爪団 総統のTwitter
⇨ https://twitter.com/torinotume
✅鳥の爪団 公式ブログ「とりつめブログ」
⇨ https://torinotume.com/
✅鳥の爪団 「OFFICIALグッズストア」
⇨ https://suzuri.jp/torinotume
✅LINEスタンプ
⇨ https://goo.gl/spvHgK
✅最新動画
⇨ http://bit.ly/2Fd2apu
---------🦉メンバーになって大佐に昇進!🦉---------
----------------------------------------
🦉メンバー登録とは?
----------------------------------------
鳥の爪団の "大佐" になれます【月額490円】
★限定絵文字の使用やバッジが付きます
★コメントが目立つ為、生放送で読まれる可能性がアップします
★限定動画の"視聴"と限定放送の"視聴"ができます
★制作の裏舞台など "コミュニティ投稿" が見れます
----------------------------------------
🦉メンバー登録方法は?
----------------------------------------
①こちらにアクセス
https://www.youtube.com/channel/UCjNghsTl-iolNxJqu0gQFAA/join
②メンバーになるを押す
③情報を登録
④これで今日から大佐(メンバー)だ!
----------------------🦉素材提供など🦉----------------------
・OtoLogic 様
・DOVA-SYNDROME 様
など
爪の病気でこぼこ 在 ななみつネイル Youtube 的最佳解答
▼無料ネイル講座はこちら▼
https://next2-asp.net/lp/az1/4156
(※1タップで無料受講できます。)
家事で「また浮いた!」とお悩みのセルフネイラーさんへ
●剥げない
●浮かない
●取れない
3ヵ月以上輝くジェルが持続する「プロも知らない」ダイヤモンドネイルを、プロのネイリストを育成するネイルスクールナナミルク講師「すずなな」が教えます!
・・・・・・・・・・・・・
【この動画の詳細】
爪が剥離?
ジェルによる爪甲剥離って何?
こんな時は?どうする?
知っているとネイリストさんも
お客様も安心なお話しです^^✨
わかりやすく写真と図で解説!
これを観れば安心💅
・・・・・・・・・・・・・
★ななみつネイルチャンネルへようこそ!
このチャンネルでは
私たち夫婦ネイリスト「ななみつ」がネイルスクール講師と、スクール卒業生でサロンを開業しているプロの人気ネイリストが、初心者の方からプロのネイリストまで楽しめるよう、いまさら聞けない基本的なデザインから最新のデザインや複雑なアートまで、分かりやすく、丁寧に、誰でも簡単にできちゃうように解説している動画を配信しています。
今後は「ネイルサロンを開くにはどうしたらいいの?」「お客さんが来なくて困ってます」などで悩んでいる方のために、ネイルサロン開業や運営、集客について、私たち夫婦の経験をもとにアドバイスしていく動画や、実際に自宅ネイルサロンを開業したスクールの生徒さんや卒業生への実体験インタビュー動画なども配信していきます!
★関連動画
ななみつネイルQ&A【薄い爪の人こそジェルネイル】痛んで弱くて折れやすい爪にも繰り返し施術💅ジェルは休まない!豆知識!
https://youtu.be/Z_uI1UauICw
ななみつネイルQ&A【消毒液についての正しい知識】消毒用エタノール?無水エタノール?除菌効果の濃度の違いと効果を学ぼう💅
https://youtu.be/g99FalemvPI
★『ヴィジョントップジェル Vision TOP GEL』
・特徴と使い方の説明はこちら→https://youtu.be/EdZy8GD1ZvU
・ご購入はこちら→https://nanamilkvisiononline.com/vision-top-gel/
#ななみつネイル #巻爪 #爪甲剥離 #トラブル爪
爪の病気でこぼこ 在 めはまどchannel【保護犬預かり】 Youtube 的最讚貼文
#犬#保護犬#爪切り
野犬いなり氏、そろそろ爪の長さが限界です。
ささっと切ろうと思ったのですが、久しぶりに噛まれてしまいました。
後半は、すっかり里親さんとの暮らしに馴染んだ初代預かり犬、かもめの様子です!
ご支援下さる方はこちら(Amazon欲しいものリスト)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/43M8GRJZRVWD?ref_=wl_share
無理のない範囲で応援いただけると嬉しいです。
(届いた分のご報告は、かなり遅くなってしまいますがTwitter、もしくは動画でさせていただいております)
前回の動画はこちらhttps://youtu.be/TCaDe3eDxTA
【登場犬物】
①いなり(♂、推定2020年1月生まれ)
北九州の自動車工場の敷地内で兄弟とともに保護された、野犬君。臆病ですが、噛んだりしなくなってきました。
②めっちゃん(白色、♀、14〜15歳?)
●元虎毛の秋田犬。
●VKH(フォクト=小柳=原田氏病)にかかってしまい、ほぼ目が見えません。
●諸事情あって飼育しなくなった知人から引き取りました。
●穏やかなおばあちゃん。
③先住犬はまり(アプリコット色、♀、8〜9歳)
●トイプードル。
●おそらく捨てられて、どぶにはまって死にかけているところを拾いました(詳細は動画https://youtu.be/k890Vw4Zf18 vol.19)
●気性が荒いが、他の犬達ともなんとかうまくやっています。
●犬達の中で自分がリーダーだという自覚あり。
※めっちゃんとはまりは私の犬です。里親様は募集しておりません。
【このチャンネルの簡単な説明】
このチャンネルは「預かり犬の里親になりたい」と思って下さる方への説明用動画としてスタートしました。
プラスなこともマイナスなことも、色々なエピソードを記録し、お伝えできたらと思います。
【このチャンネルの目指すところ】
3つあります。
①保護犬と里親さんを結びつける
②預かりボランティアに興味がある方に見ていただき、その数を増やす。
③出会えた犬達との、個人的な記録として。
興味の有る方はお気軽にコメントどうぞ!
●インスタグラムもやってます
https://www.instagram.com/me_hama.dog
●保護犬がうちにやってきた!最初の日はこちら
https://youtu.be/YGfqNXmZ3eM
●ゆるっとツイッターもやってます(リアルタイムな情報はこっちの方が多いです)@me_hama_dog
爪の病気でこぼこ 在 【変化がすごい地爪改善】爪がでこぼこに。ジェルネイルで ... 的必吃
ジェルネイルとテープを使い元通りの爪へ導く方法! ... ストレスや睡眠不足、病気の可能性もあると爪に現れます. 高木 希 / 美爪育成チャンネル•4.8K ... ... <看更多>
爪の病気でこぼこ 在 爪甲横溝の原因と予防方法の解説まとめ。スポーツをしていて ... 的必吃
スポーツで受けた外的衝撃や体内のコンディションの影響を受けて、爪に現れる病気のサインです。爪のでこぼこを予防し強い爪に導くコツを解説します。 ... <看更多>