⚾️
第4クール 2日目。
今日は疲れも溜まってますが、3度目のブルペンに。
座らせて36球だったかな。
最後の方は少しこんな感じかなというのが出てきました。
でもすぐ消えてしまうんですよね…。
たくさん試行錯誤して頑張ります。
明日で長崎自主トレも終了。
#今日の朝のビッグN
#1月9日の朝のビッグN
#なんかすごく昔に感じる
#リカバリーテリックサンダルと
#トレーニング用マスクの差し入れ
#いつもありがとうございます😊
#自主トレ最後の夕食
#最後だからすごく豪華
#自主トレ期間
#時短要請など大変な時期のなか
#栄養や体を考えた食事を
#毎日用意していただいて
#本当にありがとうございました❗️
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過24萬的網紅神王TV,也在其Youtube影片中提到,日本のマスコミは報道しない、新型コロナウイルスの東京大学と京都大学の研究をご紹介 日本人のコロナ対策は、間違いだらけだった!? 東京と神奈川と埼玉と千葉の知事はテレビ会議を開いて、「家の中でもマスクを 初詣での時期をずらすこと マスク会食」などを共同メッセージ 80年前に戦争を経験したおばあちゃ...
時短要請など大変な時期のなか 在 神王TV Youtube 的精選貼文
日本のマスコミは報道しない、新型コロナウイルスの東京大学と京都大学の研究をご紹介 日本人のコロナ対策は、間違いだらけだった!?
東京と神奈川と埼玉と千葉の知事はテレビ会議を開いて、「家の中でもマスクを 初詣での時期をずらすこと マスク会食」などを共同メッセージ
80年前に戦争を経験したおばあちゃんの話が超ヤバい 「その当時より、今のマスコミの方がおかしい」
外出自粛要請や時短営業、GoToトラベル停止、医療崩壊などについて、京都大学ウイルス研究所の教授の話が「常識と違う」
東京都でコロナ感染者が増えている「本当の理由」とは?
ファイザーとビオンテックに引き続き、モデルナのコロナワクチンも接種開始された
「新型コロナと人類の克服の歴史」のついて、東京大学薬学部の教授のお話をご紹介
★ 神王リョウが、「あなたを、90日で、稼げるように」育てます!!
神王リョウの株とFXの生徒 新期メンバーの募集
【早期特典】は、まもなく終了します
https://goo.gl/yKZg7b
「本物のプロの投資ノウハウ」を、本格的に学びたい方は、こちらがオススメです!!
TVや雑誌で、150回以上取り上げられた「株とFXと仮想通貨で稼げる学校」です
★ チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/Dl3Bur
★ 【総額・30万円相当のセミナー】を、無料でプレゼント中! 締切迫る!? 「神王リョウ・公式メルマガ」にご登録してくださった方・全員もらえます(^^)/
http://blog.ryo-kamio.com/archives/51722065.html
-----------------------------------------------------------------------
神王リョウのSNSなど
-----------------------------------------------------------------------
◆ Twitter
https://twitter.com/ryo_kamio
◆ 神王TVさぶちゃんねる
https://goo.gl/tE1pUf
◆ Instagram
https://instagram.com/ryo_kamio/
◆ ブログ
http://blog.ryo-kamio.com/
-----------------------------------------------------------------------
理想の収入と、理想の人生を、手に入れる方法
-----------------------------------------------------------------------
★ TVなどで150回以上取り上げられた、株とFXで稼げる学校 【期間限定】
http://www.my-ir.com/iris/
★ 潜在意識・超意識・セルフイメージを、とことん使いこなしたい方へ
http://www.my-ir.com/rkss/
★ 神王流・500個の成功法則 ゴール設定、時間管理、勉強法など
http://www.my-ir.com/irc/
★ YouTubeで稼ぐ方法 超初心者のための、副業&集客&ブランディングの講座
http://www.my-ir.com/youtubranding/
★ あなたのWebサイトで稼ぎ、あなたのファンを作る方法
http://www.my-ir.com/wkl/
-----------------------------------------------------------------------
その他
-----------------------------------------------------------------------
◆ 温かい応援メッセージやファンレター(笑)をお待ちしております
https://forms.gle/noprdSM4fnyVAeG36
【神王TV】は『見ているだけで、幸せなお金持ちになれるテレビ』というテーマの元、神王リョウが20代で30億円以上稼ぐことができた、あらゆるノウハウをお伝えしていく番組です!!
#新型コロナウイルス
#コロナ東京
#コロナ変異種

時短要請など大変な時期のなか 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
長くなるけどどうしても
吐き出したい。
私は小学生の息子二人と
暮らすシングルマザー。
パート代だけではとても
食べていけない。
児童扶養手当と養育費にも
頼らないと生きていけない、
そんな生活。
ある日の仕事帰り、
地下鉄でふと中吊り広告が
目に入った。
宝くじの広告だった。
普段は見向きも
しないのにと自分でも
不思議だったのを覚えてる。
その時は
「あー明日までなんだ」と
思っただけだったんだけど、
宝くじ売り場は近くに
ないしと思いながら
地下鉄を降りて歩いてたら
宝くじ売り場があった。
毎日通ってる場所の
はずなのに初めてそこに
売り場があるのに気付いて驚いた。
新たな発見をできた
みたいで嬉しくなって、
生活が苦しいくせに連番
10枚の宝くじを購入して
しまった。
その程度だから
抽選日とかにも無頓着だった。
買ってから数ヶ月を過ぎた時、
キラキラしてて
人肌くらいに温かいパワー
ストーンに触れた夢を見て
宝くじの存在を思い出して
番号調べたら8桁台の高額当選。
現実味がなさすぎて逆に
冷静だった。
銀行で確認してもらっても
当選に間違いはなかった。
この時担当してくれた人も
私の冷静さに驚いてた。
私は担当者に
「母子家庭の身なので
子供達にそれぞれ
まとまったお金を」
と思ってることを正直に伝えた。
だからかわからないけど
定期の勧誘とかはなかった。
それから数年、
生活はあまり変わってない。
母子三人で団地暮らしのまま。
車も持ってないし、いずれ
必要になったら軽を
買うかもしれない。
GWも旅行に行く
わけじゃなく近場に
繰り出して遊んで外食するくらい。
中古マンション
買おうかなと考えた時期も
あったけど、
引っ越しも楽じゃないしと
思ったら面倒になって
実行に移せなかった。
変わったことといえば、
子供達を野球観戦に連れて
いく機会が増えたくらい。
野球観戦ってかなりお金
かかるけど、
まわりの人にそれを聞かれたら
「会社で余ったチケットを
安い値段で譲って貰える」
と言ってる。
上の子は来年から野球部に
入りたいらしい。
二つ返事でいいよと答え
られることが嬉しい。
親には言うべきなのかも
しれないけど、
嬉しいことはみんなで共有
すべきってタイプだから
言えないまま今日まで来てる。
もちろん子供達にも言えない。
児童扶養手当はもう
大丈夫ですという手続きは
したけど養育費は毎月
払ってもらってる。
家裁で不倫の慰謝料を
双方に請求しない、
収入に対して養育費を
かなり少なめに設定
したから向こうは文句も
言えずイライラしてるみたい。
(その時まとまったお金を
貰って向こうを
すっからかんにさ
せるよりもずっと養育費を
払ってもらう方がいいと
当時は判断)
そんなわけで再婚して
子供が生まれるから今の
ままでは…という元旦那を
鼻で笑ってる。
誕生日もクリスマスも
小学校入学の時も何も
なかったからね。
「養育費はもういらないよ」
と言えない自分、
嫌な奴だなー。
そのままが吉 誰にも
言っちゃいかんよ
家族3人で幸せになりなはれ
養育費は子供の権利だから
元旦那は子供が成人
するまで支払う義務がある
てか貴方にお金があるなし
関係なく養育費の支払い
義務あるんだから現状
維持で元旦那と後添いに
なったんだろうプリンを
イライラさせておけ
ともあれ安心できるだけの
お金が当たって良かったね
親に余裕がないと子供も
不安になるからね
そんで宝くじが当たった
ことを言いたくなったら
こういうとこに吐き出しとけ
よかったね、おめでとう
私もと同じく養育費は
あなたの収入なんかは関係なく、
お子さんが手にする当然の
権利だと思うからそのまま
ずっと受け取っててほしいな
これからもずっと家族三人
健やかに楽しく過ごせる
ように祈ってるよーまた
吐き出したくなったら
どこかのスレで王様の耳は
ロバの耳ー!しにきてね
ありがとう。
子供達とこのままの平穏な
暮らしが続くよう、
仕事も手を抜かず頑張ります。
>児童扶養手当はもう
大丈夫ですという手続きは
したけど養育費は毎月
払ってもらってる。
>家裁で不倫の慰謝料を
双方に請求しない、
収入に対して養育費を
かなり少なめに設定
したから向こうは文句も
言えずイライラしてるみたい。
慰謝料がわりの
養育費という性格が強い
ようですので、
別段意地が悪いわけでも
ないと思いますよ。
ところで、あまり
おっしゃりたくないのかも
しれませんが、
どういったご事情で元
ご主人が不倫し、
どういった経緯で離婚時の
条件がそのような形に
落ち着いたのでしょうか。
珍しいケースとお見受け
しましたので、
差し支えなければご教示ください。
入籍した途端にモラハラ男に変身。
都合が悪くなると宇宙人に
なって話が通じない、
手がつけられない。
家計もギチギチに管理さ
れて給料すら教えて
もらえなかった。
買い物や近所付き合いも
許可制だったし。
なぜ不倫したのかと聞かれると
私は年子で産まれた息子
二人の世話でいっぱいいっぱい、
親にも頼れずボロボロに
なってる私を汚物扱いする
ような奴だったから、
汚物じゃない女と
触れあいたかった
んじゃないかなーと。
実を言うと最終的な離婚
原因は不倫よりも莫大な借金。
自己破産歴があるくせに
何年か経ってまた借金
できるようになったが
最後だったみたい。
もう破産はできないぞって
ことで離婚の前後で債務整理?
したみたいだけど私には
無関係だからノータッチ。
なんとなく借金ある
んだろうなって思ってはいたけど、
それは私や子供との生活の
為の借金じゃないことは
明らかだったからさすがの
元糞姑も私に何も
言えなかったよwこんな
奴に慰謝料払う能力がある
わけないから、
こっちが
「慰謝料を請求
しないという温情をかけて
さしあげてる」
立場になることで宇宙人
親子を大人しくさせた。
唯一の救いだったのは
元旦那が安定した職に
就いていたこと。
元旦那の年収に対して
一人あたりの養育費の相場
マイナス二万の金額を下の
子が二十歳になるまで
払うと家裁通して決めた。
最初は「(養育費は)
18歳までだ!」とよく
わからないことを言っていて、
家裁の人になぜかと聞かれた時に
「高卒で働くことも
あるだろうから!」
と淀みなく答えたそうw
「進学する場合はどうするのか?」
と聞かれて答えに詰まったらしい。
つくづくバカ。
金が足りなくなったら
キャッシングすれば
いいじゃん♪という
短絡的な思考を持った奴が
毎月毎月この先十数年も
養育費を振り込まないと
いけないだなんて
この上ないストレスに決まってる。
減額しようがない金額を
最初から設定して
「あげた」から、向こうは私の
「大変だから減額して
「あげる」」という言葉
以外に救われる道はない。
今もこれからも救う
気なんてサラサラないw
「無い袖は振れない」
状態になるまではきっちり
払ってもらうつもり。
余裕があると思われても困るから
「今月は学校で使う
備品代を請求されるから
早めの振り込みをお願いします」
と言って余裕がない
暮らしをしてると思わせる
のも忘れないようにしてる。
うまくまとめられなくて
長くなったけど、
こんな感じです。
良かったね!
大金手に入れて生活が一変
しておかしくなってしまう
人が多い中、
とても冷静で計画的
誰にも言わなくていいと思うし、
特別贅沢な暮らし
しなくても子供がやりたい
事をさせてあげれて、
いざという時に金銭の
不安がないのはとてもいい事
養育費は子供為の父親の
義務だしもらっていればいいよ
ありがとう。
当たったのが9桁だったら
狂った生活になってたと思う。
一生働かなくても
暮らせるかと言われたら
厳しい額だったから逆に
気が引き締まった感じです。
職場からも
「(今後の生活もあるだろうから)
勤務先時間増やす?」
と言われて二つ返事で
引き受けたくらい。
毎年時給が上がるたびに
喜んでますw
本当にしっかりした方!
私が8桁当たったら
舞い上がっちゃい
そうだから自分自身が不安だわw
お子さんたちと、お幸せにね!
今697のレス読んだけど
すごく苦労されたのね
苦労した事に神様からの
プレゼントだったね!

時短要請など大変な時期のなか 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
皆さまのご意見を聞かせてください
0歳児持ちの専業主婦です
以前は働いていましたが、
夫の希望で出産を期に退職しました
育児家事に協力的でない夫に
不満を言ったところ
「毎日、家族のために働いて
疲れている」
「育児家事の負担を平等に
するなら仕事も平等にするべき」
と言われ、じゃあ共働きに
しようと言うと
「俺と同じだけ給料を稼いでこい」
と返されました
よくある話かと思いますが、
生活費を稼ぐために働いて
疲れていると言われて
しまうと何も言い返せませんでした
皆さまはこういう場合、
何と返しますか?
私が夫に望むのは、夕飯で
使った食器は自分で洗う、
夜泣きが67回あるので
1回代わってもらう です
言っていること、というか
望んでいることは本当は違う
んだろうけど、
夕飯の食器洗いや夜泣きが67回、
は、別に自分がやって
当然って思ってたし、
そう負担でも
なかったけどな。
腰も痛くて1年くらいは
半病人だったけど…
結局、愚痴聞いて欲しい、
子供にもっと関心持って欲しい、
そんなところが本心じゃない?
出産を期に退職すると夫婦で
決めた時、
家事や育児の分担は、
どう合意したの?
そういうのって、予め退職
する前にお互い覚悟ができ
てれば良かったね。
まあ、今更言っても
しょうがないのであれば、
私だったら
「私は来月からパートで
あなたの月収の2割分稼ぐから、
あなたも家事と育児を2割やってね」
と言う。
たくさんのご意見
ありがとうございます
皆さまのレスを読んで、
よくよく考えてみれば
食器洗いや夜泣きはそんなに
負担ではなく、
181さんの意見に近い
のかなと気づきました
いずれは180さんの意見を
参考にして働きに出たいと思います
そうすると気になるんですが、
夫が仕事の日は育児家事は
一切手伝って
もらわないというのが
一般的なんでしょうか?
嫌味とかでなく他の家庭の
ことが単純にわからなくて…
> 私が夫に望むのは、
夕飯で使った食器は自分で洗う、
夜泣きが67回あるので
1回代わってもらう です
兼業だけど、自分が育児休暇
取ってた時には、
それは全部やったよ?
食器洗い位するのが当然じゃないの?
夜泣きだって、夜に一度
起きるのは辛いよ?
昼寝出来ないんだから。
働いてると。
あなたが御主人に望んでる事は、
ちょっと違うと思う。
育児がおちつくまで紙皿を使うとか
家事の負担を減らしたら?
言い返しても言い合いに
なるだけだから、
家事の見直しをして
文句がでたら交渉する
紙皿がダメなら食洗機買って
いいか交渉みたいに
夜泣きはなあ…昼間出歩く
人で睡眠削ると事故とか
起こりうるからなあ
家事を負担にならないように
して夜泣きは請け負った
ほうがいいかも
なんなら家事代行やシッター
頼んだら?
家事育児を全面的に任されて
いるんだからあなたの裁量で
外注すればいいよ
,184
夫は別室で寝ているので
夜泣きで起こしてしまう
ことはないです
2ちゃんでは同じだけ
稼げとか養って貰ってる
のにだとかいう男のレス良く
見るけど、
現実の夫婦では、ちっとも、
よくある話じゃないと思うわ
養う代わりにその金額に
見合った家事をやれ。
というのなら、
それは結婚ではなく、
家政婦契約でしょ
お金と引き換えなら、
貴方でなくても誰でもやるわよ、
御主人、専業主婦に偉そうな
顔したいなら、
お金出して家政婦雇えばいいんだわ
申し訳ないけど、そんな脳の
男とよく結婚したわね貴方。
子ども生まれる前はどうだったの?
同じだけ稼いでいたの???
もし出産前に総合職だったり
特殊な職だったりして
キャリアが多少なりともあるのなら、
言い合いなんかしてないで、
保育園探して、今すぐ働きに
出ましょ。
ブランクは短ければ短いほど
いいわよ
土日も協力ゼロならそこは
戦っていいと思う。
家は生活の場、
育児は夫婦でするもの。
それと「同じ給料」を子持ち
女性が稼ぐには、
夫より物理的に労働時間
必要だと思うよ。
特殊な資格がない限り、
現実的にね。
それをしろというなら家事
育児の分担は半分にならない。
子供が熱だしたら早退したり
休んでくれるのか、
保育園の送迎や準備はできるのか、
そういう覚悟がないのに
「じゃあ同じだけ稼げ」は
おかしいよね。
と、わたしなら言い返せるけど、
問題はなんて返すかじゃないでしょ。
「夫の希望で」辞めたんなら
本当は辞めたくなかったのかな。
でも決めたのは自分だから、
なんとなくその辺りの後悔が
あるんじゃないかと思う。
わたしも働くにもう一票。
稼ぎで自由に食洗機なり
ロボット掃除機かったら
ストレス減るよ。
,183
私が夫と同じ額を稼ぐ
ことなどできないと分かった
上で言ってきます
で、各自できることを
やろうという話の流れになります…
世の中には色んなお父さんがいるよ
仕事帰ってから
風呂入れなどのお世話して
夜泣きも代わって、
休みの日は朝から子を連れ出して
君はゆっくり休んでなよと
言ってくれる人も今は少なくない
でも本当に仕事しかしない、
帰ったらゲーム、休みの日も
1人で遊びに行くって人もいる
もちろんその中間もいっぱいいる
いろんな夫婦の関係性がある
人と比べて自分の心が狭いのか?
って思うのが一番ストレスに
なると思うよ
文章だけ読むと、
旦那めっちゃむかつく…。
私だったら復職して離婚も考えるわ。
夜泣きつらいよね分かるよー
実母か姑が頼れるなら
頼ったらどうかな
その男に期待するのは無駄な気がする
夜泣きある時に仕事再開し
ちゃうとしんどいから、
その時期越えたら働きだす
のがいいんじゃない?
小さい器の男なので、
期待するのをやめてみたら
意外とストレスなくなるよ
まぁATM決定だね
旦那さんは家事子育て
やりたくなかったから、
専業になって貰ったのかな
専業なら基本的には家事も
子育てもやらなければ
いけないもんね…
同じくゼロ歳もち、専業。
うちは平日は家事も育児も
ノータッチだよ。
疲れて帰ってきた人に
食器洗いはさせたくないし、
育児に関しては子供が
寝てから帰ってくるからやる
ことがない。
同じ部屋で寝てたけど、
夜間授乳もできるだけ
起こさないようにやってた。
休日は積極的に家事育児して
くれるよ。
でも、同じだけ稼いで
こいなんて言う旦那だと
休日も期待できないだろうなー。
仕事で疲れてるんだ!とかいいそう。
せめて家事に手を抜いた時、
文句がなけりゃいいわと
思えると楽になるかも。
それか、家事する間は子守を
頼むとか、
少しずつお願いしてみたら?
男の人ってゼロ歳とどう
かかわっていいか
わからないとも聞くよね。
うまく誘導するか、それが
無理なら期待しないで
割り切った方がイライラしないよ。
「同じだけ稼げ」は
売り言葉に買い言葉で出た
言葉であって、
普段からモラハラ気味な
んだろうとは思わないけどなぁ。
うちは専業1歳3歳持ちだけど、
平日の家事育児を手伝って
もらうことは
まずない。
帰りが早ければお風呂に
入れてくれるくらいはある。
「自分の分の食器洗って」
という言葉を私が言うとしたら、
離婚覚悟の
喧嘩腰くらいでしか有りえないわ。
兼業で大変になったので少し
負担して欲しいと言う話なら
ともかく、
今現在は専業の嫁から
家事の負担をごちゃごちゃ
言われたら相当腹立つと思う。
旦那さんにしてみたら
そのくらいの怒りを
感じたからこその言葉だと思うよ。
いつの時代の人間だw
あなたは望んで専業やってる
んでしょ?
それに人によって育児の
大変さとか得意かどうかと
かって全然違うと思う。
201さんが旦那さんの
助けなく出来てたのはただ
単に育てやすい子なんじゃない?
またたくさんのご意見本当に
ありがとうございます
家庭というか、夫の状況に
よるというかんじでしょうか
私の夫は毎日21時23時帰宅、
休日出勤、宿直ありなので
確かに疲れていて家では何も
したくないのかもしれません
休日はお風呂、おむつ替え、
抱っこ等遊びをしてくれます
私が少し育児疲れで自分
本位を望みすぎたかもしれません
兼業の方と比べれば余裕は
あるはずなのに…
とりあえず、平日は夫を休ま
せてあげられるようにもっと
心の余裕を持ちたいと思います
家事の具体的アドバイスも
ありがとうございました
相談して良かったです
モヤモヤが晴れました
子供がちいさい内の専業
主婦は時間的余裕はあるけど
(家事に締め切りはない)
精神的に余裕はあまりないと
思うよ(代わりがいない、
相談相手がいなくて全て
自分で決める)
育児に慣れたら気の
持ちようも状況も変わると思う
ちょwそんな大変な人に
食器洗いや夜泣き代わって貰うの!?
私が旦那でも嫌だよw
9時5時に帰ってくる旦那さんで、
家事育児一切手伝ってくれなくて、
子供は夜泣きどころか
目覚め泣きもひどく、
手がかかる子で、それでも
ほぼ完璧な家事をこなしてた
友人が居る。
そのころ本当に旦那さんの
ことをひどいと思ったけど、
子どもがかなり大きくなった今、
とても仲良くしてるよ。
今は先が見えないだけ。
そのうち幼稚園か保育園に入ったら、
自由を満喫してやれw
> 家庭というか、夫の
状況によるというかんじでしょうか
> 私の夫は毎日21時
23時帰宅、
休日出勤、宿直ありなので
確かに疲れていて家では何も
したくないのかもしれません
> 休日はお風呂、おむつ
替え、抱っこ等遊びをしてくれます
後だしにも程がある…
23時過ぎに帰ってきて夕食
食べて皿洗って風呂に入って
夜泣きに一度は起きる事を、
専業奥さんが求めてたの?
まず旦那の過労死を心配する
のが普通の
奥さんじゃないかと思うんだけど。
っていうか釣り?
旦那も大変だろうけど、
夜6回も起こされて寝
られないのって精神的に
おかしくなるよ。
頻回授乳とかじゃなくて、
本当の夜泣きかな?
何ヶ月か知らないけど、
もし母乳で頻回授乳なら
ミルク足すのも手だと思う。
夜六回泣くって
12時間おきに泣い
てるってことだよね。
新生児なら普通だし、
産後直後なら旦那さんに協力
求めるのも理解できるけどな。
月齢はいくつなんだろ?
もう半年過ぎてるなら
ネントレとか検討してみる
のもいいんじゃないかな。
夜寝られると余裕もできてくるから。
寝れないとしんどいし狂うもんね。
さんのところは休日は協力的
みたいだし良かったね。
平日は大変だけど、土日に
リフレッシュして頑張ってね。
>夫が仕事の日は育児家事は
一切手伝って
もらわないというのが
一般的なんでしょうか?
嫌味とかでなく他の家庭の
ことが単純にわからなくて…
>私の夫は毎日21時23時帰宅
うちは子供3人専業。
夫は23時24時くらいに帰宅、
1人で夕食
→食器は流しに放置
→風呂
→就寝
→朝6時前起床、
朝食
夜泣きする月齢の子はいないけれど、
泣かれても対応出来そうにない。
夜泣きについては、旦那に
相談でなく、もう少し寝て
もらう方法を探しては?
うちはもう乳児がいないので
忘れてしまったけれど、
育児版の低月齢スレとか、
何かあるのでは?
うちは私が望んで専業してる。
