🕎《12個迴響》🌼
這是鋼琴與水晶缽重奏對話的12首美好頻率共振曲。藉由水晶缽極具淨化與穿越時空之美妙殘響,加上鋼琴訴說情境的娓娓道來,輔以兩首淡淡婉約人聲,傳達心靈與藝術交會的新里程。
以人生旅程的佈局作為12首音樂主題,主旋律的線條架構,再視當下聲音的自然流動,譜出即興式的十二首迴響奏鳴曲。
在水觀景 沿岸
時而陽光 時而星空遍布...
音樂試聽
https://m.soundcloud.com/healing_good_music/twelve-resonates-album-sample
感恩藝文朋友們的推薦:
王祖壽.王育麟. 王方谷. 瓦力. 李文媛. 侯志堅. 玫熹Macy. 馬世芳.許嫚烜. 張小雯.張之愷. 楊錦聰.董運昌.葉覓覓. 黎時潮.陶曉清.潘越雲. 陳主惠.陳世興. 鍾興民.顏仲坤.
(依序按照姓氏筆劃)
⚛️⚛️⚛️🔯🔯🔯
丹青以無形之象生發出靈魂相撞的波光,浸潤我們的夢境讓自由在迴響中恣意漫遊 -潘越雲
我本身不是崇信祕靈之人,但對於音樂所傳達的信息一直抱有高度興趣,並時時思考其中奧妙。水晶鉢的泛音豐富,在丹青的鋼琴演奏中,能與之做如此巧妙的結合,讓人神遊太虛、心如明鏡,真正是國內演奏音樂的上乘之作!
-吉他詩人 董運昌
特別喜歡丹青這次的作品,與其說是一種聲響上的嘗試,更多是一種心靈脈動的呈現,隨著琴音的流動.輕觸...「 與自己的內心相望 」 - 配樂名家 侯志堅
一邊聽著音樂,心中充滿感恩..感動...我喜歡其中的元素:丹青擅長的鋼琴,水晶缽,Heart card..人生的九個階段,即興..在這個如今十分混沌的世界中,12個廻響可以療癒身心!!
-資深廣播人 陶曉清
如果說‘’音樂是用來撫慰人心的‘’,那此張專輯真的是達到這樣的意境!瘟疫.天災.人禍.戰爭...在一切負面能量無情襲擊人類的今天,能聽到一聲水晶缽和丹青流暢寫意的鋼琴聲,彷彿像在隧道裡看到光明,所有的心慌.紛擾.恐懼.絕望,迅速得到安慰和平靜...而它也變成陪伴我每日早晨做瑜伽的最佳心靈音樂
-爵士歌姬 玫熹Macy from紐約
水晶砵的定神與寧靜,鋼琴聲的靈動與浪漫,交織成一張張動人優美的水墨畫,也彷彿是在一個微風吹來的午後,靜靜的泡壺茶或喝一杯咖啡,怡然自得,一抹微笑。
-風潮唱片創辦人 楊錦聰
結合水晶缽與鋼琴的清澈共振 , 像是綻放的花 , 迎著風揚起 , 空中自由自在的旋轉飛舞 , 缽聲似乎凝結著了時空 , 像是來自山谷靜院 , 或晚霞白灘上遺落的腳印...稀落裡琴聲靜謐 , 靜裡滿是生機 , 讓我想到都市屋裡有人在跳著葛吉夫神聖之舞...
也許在山上靜坐海邊吹著風 , 脫離世俗干擾回到自己內心深處。
-音樂家&電子樂先驅 陳世興
專輯叩問著生命的荒原與孤寂,運用了大量的水晶缽,清脆而空靈的殘響,一敲一缽之中,原該錯身、平行的靈魂卻不可思議地共振了: 這是丹青獻給此刻也在生命長河擺渡的我們,一次終極而美的嘗試。而那幾乎是愛。
-自由作家 瓦力
我是常會太嗨的人,丹青的冥想音樂很棒,而且是我住海邊的可愛鄰居, 我很推薦她的音樂..漸漸的可以整個身心靈都靜下來..平和下來..這對我非常重要。
-《父後七日》《阿莉芙》導演王育麟
2020 很多地方、很多心境、很多事,都是一個再也回不去的分水嶺。阮丹青既纖細又堅韌,彷彿化身安魂的女神,琴鉢與人聲磁場相應,適時為這個世界送上療癒與解藥。
-資深樂評人 王祖壽
聽完整張專輯後腦袋浮現泰戈爾這句話「生命理當生如夏花,死如秋葉」。
當心靈旅行到一個終點時,沉澱後看透一切我執,放下後又是一場虛空,何嘗不是一種涅槃。
- 資深音樂人 王方谷
這張專輯除了流水般的鋼琴之外,水晶鉢利用音符間隙的互動即興,引人思飛。十二首樂曲各代表生命的某個段落,這是阮丹青作品最讓我喜歡的特質,她演奏的不只是音符,還有人生。
-爵士樂評人暨作家 黎時潮
破曉時分,水晶缽聲音延綿,是清晨初陽照射過來的聲響。鋼琴紛沓,是露水折射初陽光芒在各種有情生命臉上的蹤跡。迴盪著的,不是物質世界裡熙攘的冥頑,而是你我心靈世界裡的萬緣激盪。無需矜持,就讓琴聲與吟詠捧著你的心,讓它生出翅膀,然後飛越亦平靜亦洶湧的海洋,抵達無憂解放的彼岸。
-資深混音師.製作人 顏仲坤
缽琴合鳴、浪漫空靈。
領心會神、寄情天宇。
- 李文瑗誠摰推薦
3.
當你想安靜時,
當你想放空時,
當你煩燥時,
你一定需要她.
-鍾興民
「丹青是身心靈音樂裡的當代德布西,她的音樂,真好聽。層次豐富且獨具深度,輕易就能讓靈魂與之共舞~」
-心靈使者張之愷。
「雲霧是心的哲思,
是天空流動的浮雲微風,
在山間雨後化出了一抹虹,
人間煩憂帶你走進光的入口,
眼前那清涼靛綠的溪,
卻洗滌掉一身的倦,
留下清透溫柔的詩與一雙澄澈之眼,
深情凝視與守候。」
~嫚烜,聽著「12迴響」2020/6/27~
起出神創造天地
地是空虛 混沌。 淵面黑暗
神的靈 運行在水面上
神說:要有光。就有了光。
-大提琴人 陳主惠。
音符是翅膀,載著心翱翔,越過山划過海,為了找尋秘境,我潛入水晶缽和鋼琴的12個迴響,來到一處靜謐之地,於是,靈氣被啟動了,心也和天地宇宙達到了同頻共振。
祝福丹青的新作帶給地球更大的擴展
- 張小雯
☀️
☀️
「想 自由 吉他譜 澄 風」的推薦目錄:
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 阮丹青 Facebook 的最佳解答
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 吉他詩人 董運昌 Facebook 的最佳貼文
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 自然醒吉他譜的推薦與評價,FACEBOOK和網紅們這樣回答 的評價
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 想自由吉他譜澄風在PTT/Dcard完整相關資訊 - 小文青生活 的評價
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 想自由吉他譜澄風在PTT/Dcard完整相關資訊 - 小文青生活 的評價
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 没有照片描述。 - Facebook 的評價
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 林宥嘉】吉他譜x就這樣彈No.28 #想自由#林宥嘉 ... - YouTube 的評價
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 成全吉他譜在PTT/Dcard完整相關資訊 - 輕鬆健身去 的評價
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 成全吉他譜在PTT/Dcard完整相關資訊 - 輕鬆健身去 的評價
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 終於了解自由吉他在PTT/Dcard完整相關資訊 - 伴侶 的評價
- 關於想 自由 吉他譜 澄 風 在 終於了解自由吉他在PTT/Dcard完整相關資訊 - 伴侶 的評價
想 自由 吉他譜 澄 風 在 吉他詩人 董運昌 Facebook 的最佳貼文
其實,只是一個「想要再一次開音樂會!」的簡單想法,感動了多少人!「沒有無聊的規則」,「來了也不會拒絕」的座右銘,讓很多人生活快樂了起來,值得我們學習!(後有中文翻譯)
みなさん、こんにちは。本日は、音楽会にようこそお越し下さいました。心からお礼申し上げます。
私たちは、日本でマンドリンの音楽に親しんでいる仲間です。ほとんどのメンバーはアマチュア音楽愛好家で、いつもはサラリーマンをしていたり、家庭の主婦だったり、現役の学生もいます。みんな音楽が大好きで、音楽をする時は普段のステータスを脱いで丸裸になって取り組みます。中心になっているのは「アンサンブル・アメデオ」という団体のメンバーです、この団体は、卒業した直後に「もう一度音楽会いをやろう!」といろいろな大学の仲間が集まって結成したクラブです。最初は1回だけ演奏会をやるつもりでしたが、ずっと継続することになり結成以来30年目を超えてしまいました。この団体にはいくつか特徴がありますが、その一つに「窮屈な規則がない」というのがあります。入団の基準もいたってシンプル、音楽が大好きだったらそれだけでOKです。「来るものは拒まず」というのがモットー。そんなわけで、毎年新しいメンバーが加わります。一旦入団してもそれぞれ人生のさまざまな局面がありますから、休団したり、そうかと思えば久々に復活するなど、出入りもフレキシブルです。活動の中心は年に1回の定期演奏会。次回は1月21日に予定しています。ちょうど演奏会に向けて練習が盛んになってきた頃です。今回台湾で演奏する曲は、次の定期演奏会の演目の一部にもなっています。単独のステージで演奏する「パストラール・ファンタジー」もそのひとつです。日本のマンドリ界ではもっとも著名な作曲家の一人藤掛廣幸さんの代表作です。私たちのクラブが結成された頃、日本で一斉を風靡した作品ですので、今回台湾で演奏するのにもふさわしいものと思いました。どこか東洋的な情緒があり、叙情的かつ壮大なテーマは台湾のみなさんにもきっと気に入っていただけるものと思います。
ところで、みなさんはマンドリンオーケストラをご存知でしょうか?ひょっとすると、はじめてという方もいらしゃるかもしれません。マンドリンが生まれたのはイタリアです。わたしたちのレパートリーの主流はいまでもイタリアの作曲家のものを演奏しています。今宵は、その本場イタリアからファビオ・ジュディチさんが来られています。ファビオさんと演奏する曲は、マンドリンの大家ラファェル・カラーチェの作曲によるものです。ファビオさんが演奏するのはリュートモデルノという楽器ですが、カラーチェが改良した楽器です。音域が広く、とてもダイナミックな音がします。今回、ファビオさんと共演することが決まったとき、この曲を演奏したいというお申し出があり、原曲はピアノの伴奏でしたので、マンドリンオーケストラとの共演用にアレンジしました。私たちもファビオさんとの共演を楽しみにしてきました。日本にマンドリンが渡来したのは120年以上にもなるといわれています。マンドリンの奏法の特徴にトレモロというものがあります。ピックを上下に交互に連打することで音を持続させるというものです。このトレモロが織りなす調べは、どこか哀愁を帯びていて、たちまち日本人の心をとらえました。いまではかなり普及していて、毎年全国の高校にあるマンドリンクラブが一堂に会するフェスティバルが催されます。全国の大学にもマンドリンクラブがあり、その裾野は広いものとなっています。マンドリンにはいろいろな種類があります。ちょうどヴァイオリン,ビオラ、チェロが有るように、マンドリンより1オクターブ低いマンドラテノール、されに5度低いマンドロンチェロ、今回は来台していませんがさらに大きなマンドローネという楽器もあります。わたしたちアンサンブル・アメデオではマンドリン系の楽器にギター、コントラバス、さらにはフルート、オーボエ、クラリネットなどの木管楽器にピアノ、そして打楽器が加わります。マンドリンオーケストラの魅力は、ラウンドという丸い木の胴体から響いてくる温もりのある響きにあると思います。このアコースティックな自然の響きを気に入っていただけると大変嬉しく思います。
さて、私たちが台湾に来るきっかけとなったのは、陳雅慧さんとの出会いがあったからです。2年前アンサンブル・アメデオのホームページに出演したいとの申し出があり、すでに書きましたように私たちの団体の運営方針や入団基準も自由闊達なものですから、もちろん二つ返事で「OK」。お会いしていろいろとお話しを伺ううちに、雅慧さんは芸術大学の先生で専門は中国の伝統的な楽器「柳琴」の奏者ということがわかりました。「柳琴のために書かれた協奏曲はありませんか?」と尋ねたところ「オリジナルの作品が多数ある」とのことでした。さっそく音源と楽譜を送ってもらい眺めているうちに、これを何とかマンドリンオーケストラと一緒に演奏してみたいという思いに駆られました。そんないきさつで、王恵然さん作曲の「江月琴聲」という曲の共演が実現しました。本日はその曲を再演します!とても美しい曲で、中国の情景が思い浮かぶようです。曲想は変化に富み劇的なもので、まるで古い絵巻物をめくるかのようです。初めて独奏と併せたときは、思うようにいかず戸惑うことばかりでしたが、そこは雅慧さんのリードにより、たちまちアメデオのメンバーも引き込まれていきました。言葉は通じないかもしれない、しかし表そうとする音楽を国境を超えて共有できるなんて、ほんとうに素晴らしいことに違いありません。雅慧さん率いる台湾マンドリン楽団のみなさんには、去年,韓国で催された音楽会で出会いました。ギター奏者の董運昌が作曲された作品は素晴らしいもので、マンドリンの世界に新しい風が吹いたようでした。みなさんのアンサンブルは音楽に向き合う姿勢が清楚なもので、心が洗われるようでした。今回もうひとつの楽しみはオカリナ奏者游学志との出会いです。いままでわたしたちはオカリナとマンドリンアンサンブルとの合奏はほとんど聞いたことがありません。おそらくとてもユニークな世界になるのではないでしょうか?台湾のみなさんの澄み切ったサウンドとオカリナの素朴な音色がマッチすることでしょう!雅慧さんから1曲みんなで演奏できる曲をとのリクエストがありましたので、お引き受けすることにしました。台湾のみなさんの演奏を、わたしたちもじっくりと聴かせていただきたいと思っています。
ところで、今回、台湾に行くメンバーを募るというのはそう簡単なことではありませんでした。メンバーのほとんどは仕事をかかえていますし、家庭の事情もありました。ご存知のように日本では3月に未曾有の震災がありました。それはほんとうに凄まじいもので、東北の街や村はめちゃめちゃになりました。それでも、なんとかこれを実現したいという思いが募ってきました。雅慧さんからの激励も寄せられました。やがてみんなでがんばろうというファイトが沸いてきました。ただ、パートが不揃いでしたので、各方面にも声をかけました。慶應マンドリンクラブの大先輩佐々木勝夫さん(チェロ)はじめ、「オルケストラ・プレットロ」の山口寛さん(山口さんも慶應のマンドリンクラブOB会の前幹事長で、昨年催された創部100年の記念演奏会フィナーレで指揮をされました。またお仕事の関係で台湾にも長く駐在された方です)、「レディース・マンドリン・クラブ」のみなさん、日本で活躍中のマンドリニスト桜井至誠さん(チェロと謎のスプーンネット奏者!?)、同志社大学出身でマンドリン普及に活躍されている井口祐一さん、そして、今年の夏に日本中のマンドリン愛好家が一堂に介して開催した「鈴木静一展」(鈴木静一さんはマンドリンのオリジナル曲を多数作曲された方です)に参加されたメンバーのみなさん、大阪からも伝統的な活動をしている「モザール・マンドリン・オーケストラ」から山口好彦さん(チェロ)、さらには、慶應マンドリンクラブの現役の学生さんたちも駆けつけてくれました。おかげさまで、日本からの参加メンバーは総勢68名になりました。そして、マンドリンの本場イタリアの名手ファビオ・ジュディチさんも加わり(カラーチェのリュートの作品を共演します。とても楽しみにしています。)、そして当地台湾のマンドリン楽団のみなさんと一緒になって、さぁ、いったいどんな音になるのでしょう!いやぁ、必ずや素晴らしい音になることでしょう!雅慧さんが演奏会の目標に掲げた「百人のマンドリンオーケストラ」は、ついに実現することになりました!あぁ、もうこれだけで幸せです!
集まった方々の叡智のすべてを結集して、今宵、まさにここにだけしかないファンタジーに満ちたとびっきりの世界を創りあげてまいります。どうぞ、ご期待ください。
小穴 雄一(日曜音楽愛好家)
中文版~~
大家好,今天非常感謝大家來參加音樂會,我們由衷的感謝。 我們在日本是一群曼陀林的愛好者,大部分的成員是業餘的音樂愛好者,有一邊從事工作的上班族,或是家庭主婦,也有學生。大家因為非常喜歡音樂,從事音樂的活動的時候,大家離開自己的原本的身分,組合合成的團體。這個團體的中心為「アンサンブル.アメデオ」的成員。這個音樂團的一開始的成員是在大學畢業的時候「想要在一次開音樂會!」的發想,各間大學的夥伴結合而成的團體。最開始只是想要開一次的演奏會,但是由於一直持續,現在已經超越三十年頭了。這個音樂團有幾個特色,其中之ㄧ「沒有無聊的規則」,且入團的基準也很簡單,只要是熱愛音樂的同好就可以參加。「來了也不會拒絕」的座右銘,因為這個理由,每年都會有新成員的參加,即使入團以後,因為各別的人生遭遇到各式各樣的局面,有的人退團,事後又回憶起又再加入,是個進出自由的團體。我們的活動是一年一次的定期演奏會,下一次的時間預計為1/21,所以現在這個時候正是我們勤奮練習的時候。這一次在台灣所表演的曲目,也是下一次的定期演奏會的演奏項目之ㄧ。在獨奏「パストラール.ファンタジー」也是其中之ㄧ。這是在日本的曼陀林界中最著名的作曲家藤掛廣幸先生的代表作,也是在我們初成團的時候,在日本風靡一時的作品。我覺得非常適合這一次在台灣演出,這首曲子非常具有東洋的情緒,抒情且澎湃的主題,我想台灣的各位聽眾應該會很喜歡。
再來大家對曼陀林管弦樂隊清楚嗎?偶然間第一次來的聽眾可能也在場,曼陀林是誕生在義大利,我們最拿手曲子的主流到現在還是義大利的作曲家的作品。今天我們從義大利邀請Fabio Giudice先生來到現場。Fabio先生所演奏的樂器名為リュートモデルノ的樂器,經由カラーチェ所改良的樂器,它的音域很廣、可以發出強而有力的聲音。這一次決定與Fabio先生合奏的時候,想要演奏這個曲目,原曲因為是鋼琴演奏,為了配合曼陀林管弦樂團的演出,從新編了曲。我們非常開心可以與Fabio先生共同演出。據說日本引進曼陀林已經有120年以上的時間。曼陀林的演奏方法的特徵有顫音,在高點上下交互連打時持續這樣的聲音。這個顫音交織的曲調,帶些哀愁,常常會抓住日本人的心,到現在已經相當的普及了,每年全國的高中學校聚在一起舉辦音樂盛會。全國的大學也有曼陀林音樂社團,它盤據我們的生活很廣泛。曼陀林有各式各樣的種類,就像小提琴、中提琴、大提琴一樣,比曼陀林低一音階的マンドラテノール、還有低五度的マンドロンチェロ,這一次沒有來到台灣演出,還有大的叫做マンドローネ的樂器也有。我們這一次「アンサンブル.アメデオ」樂團,配合演出的有曼陀林系的樂器,吉他、低音大提琴,還有長笛、雙簧管、豎琴等等的木管樂器,加上鋼琴以及打擊樂器共同演出。曼陀林管弦樂團的魅力是從圓形木頭的本體所發出的清脆響亮且溫暖人心的聲響,這個原始自然的聲響我想大家應該會很喜歡且可以帶給大家很多的歡樂。
我們轉換個話題,要跟大家提到我們會來到台灣表演的契機是從與陳雅慧小姐的認識,兩年前在「アンサンブル.アメデオ」的網頁,陳雅慧小姐提出要參予我們的演出,就像網頁上所寫的那樣,我們的營運方針及入團的基準很自由開放所以當然會答覆說:「好的」,在見面的時候我們訪問了很多,我們了解到雅慧小姐是藝術大學的老師,她的專業是中國的傳統樂器「柳琴」的演奏者,我們問道:「有為了配合柳琴的演出所寫的協奏曲嗎?」他回答說:「有,大部分為獨創的作品。」很快的請他將原曲跟樂譜送過來看的時候,讓我們想趕快把這作品跟曼陀林管弦樂團一起合奏看看的衝動。因為這樣的原委,終於實現了與王惠然先生作曲的「江月琴聲」共演的演出。今天將再一次演出這首曲子!這個曲調非常的優美,像是浮現出中國的情境般的,曲風非常具有變化以及戲劇性,像是古時卷畫般的景緻浮現。第一次與獨奏合併的時候,沒有想像中的順利,這個時候經由雅慧小姐的指導,立刻アメデオ的成員也都被拉進來,或許語言不通,但是音樂超越國界,真的非常的成功。我們在去年韓國所舉辦的音樂會時候,與雅慧小姐所率領的台北曼陀林樂團的各位相遇,吉他的演奏者董運昌先生所編曲的作品真是太棒了!像是給曼陀林的世界吹起新的風潮般的好作品。經由交流大家的合奏相對音樂的姿態非常的清楚,如沐春風般的感到相當的清新。這一次的演出還有一個樂趣是與陶笛演奏者游學志先生的相遇,到現在我們幾乎沒聽過陶笛與曼陀林樂團的合奏。或許在音樂界將會創造出新的風格吧!台灣的各位聽眾,曼陀林清澈的聲響與音色簡單的陶笛應該會很合諧吧!從雅慧小姐那邊選擇一曲大家可以共同演出的曲子被接受了,讓我們也認真的聽台灣的演奏者的演出。
對了,這一次招募來到台灣演出不是那麼容易的事,大家幾乎都在工作,還有家庭也要兼顧,大家也知道三個月前發生了前所未有的大地震非常的悽慘,東北地方的街道還有村落到現在還是非常的混亂,即使是這樣我們還是非常的想要實現來台灣表演的願望而去募集,我們也接受到雅慧小姐的激勵,終於大家鼓舞了信心,熱情漸漸沸騰起來。由於人數不足,來自於相關團體的關心,由慶應曼陀林社團的大前輩佐佐木勝夫先生開始,「オルケストラ‧プレットロ」的山口寬先生(山口先生也是慶應曼陀林社團OB會的前總幹事,去年指揮創部100年的紀念演奏會在フィナーレ演奏過,由於工作的關係長期駐在台灣。)、「レディースマンドリン‧クルブ」的各位,是在日本非常活躍的曼陀林リスト櫻井至誠(和チエロ一樣スプーンネット演奏者)、同志社大學畢業在曼陀林界知名的演奏者井口祐一先生、還有今年夏天在日本齊聚曼陀林愛好者共聚一堂「鈴木靜一展」(鈴木靜一先生是曼陀林的原曲創作相當多的作曲者)、來自於大阪的傳統活動「モザール‧マンドリン‧オーケストラ」山口好彥先生,還有慶應大學曼陀林社團的現役學生們也來參加,經由大家的幫忙,終於集合了68名演奏者。並且曼陀林的來源地義大利的名家Fabio Giudice先生也來共襄盛舉(カラーチェ的リュート的作品來共同表演),我們感到非常的開心,再來能和台灣的曼陀林管弦樂團一起合作,究竟這音樂會產生結果啊!一定會非常的美好吧!雅慧小姐在演奏會的標題上為「一百人的曼陀林樂團音樂派對」,終於要實現了啊!真令人感到幸福!集聚了來自各方的睿智,今天晚上,應該只有這裏開創新的夢想揭開新的世界,敬請期待。
小穴雄一(星期日音樂愛好者)
想 自由 吉他譜 澄 風 在 想自由吉他譜澄風在PTT/Dcard完整相關資訊 - 小文青生活 的必吃
自由 | 自由澄風樂器- 吉他譜【周興哲-受夠(含前奏吉他六弦譜)】@澄風吉他教學...2020年3月5日· 澄風樂器在用Facebook。 想和澄風樂器建立联系,就立即加入 ... ... <看更多>
想 自由 吉他譜 澄 風 在 没有照片描述。 - Facebook 的必吃
吉他譜 【林宥嘉-成全】@澄風吉他教學系統Facebook澄風樂器粉絲團首頁(按讚分享收到譜曲更新通知喔) 線上報名系統: https://goo.gl/forms/qSeh1KPIxuRP52KR2 露天拍賣:. ... <看更多>
想 自由 吉他譜 澄 風 在 想自由吉他譜澄風在PTT/Dcard完整相關資訊 - 小文青生活 的必吃
自由 | 自由澄風樂器- 吉他譜【周興哲-受夠(含前奏吉他六弦譜)】@澄風吉他教學...2020年3月5日· 澄風樂器在用Facebook。 想和澄風樂器建立联系,就立即加入 ... ... <看更多>