年薪百萬的家庭主婦,你做的來嗎?
終於,新辦公室的裝修事務在最近告一段落,我們也稍微能喘一口氣,這兩天,我和大律師惦量著,想要聘請一位阿姨來幫同仁們煮午餐,讓大家可以吃得安心健康,同仁的健康,就是老闆的幸福嘛!
於是我上網看了一下彭婉如基金會台北家事管理服務收費標準,赫然發現,原來家事服務可是一個非常有價值的勞動。
譬如說,以聘請家事服務人員來從事膳食及清潔,星期一到星期六,4小時/日,一個月要約2萬8千元,如果上下午合起來的話一個月就約要五萬六千元。
這並不包含保姆的費用,因此如果以目前台北全日托一個月的行情平均2.5萬元,帶兩個小孩就是5萬元。
更何況很多全職主婦,根本是寄信、繳費、買菜、採買、報稅、申辦各類事項等等十項全能,相當於一位22K的行政助理。
因此保守算起來,一個全職主婦帶兩個小孩一個月的產能是超過12萬元的,實在有資格對在外面賺個七八萬的配偶大小聲。
當然兩個人的相處,本來就應該互相尊重,而不是比較兩個人收入的多寡,只是想提醒家有全職媽媽的老公們,應該要尊敬你的配偶,算起來她可是年薪百萬的高收入者。
雖然民法第1003條之一第1項規定,夫妻各依經濟能力、家事勞動分擔家庭生活費用,民法第1018條之一也規定了,夫妻於家庭生活費用外,得協議一定數額之金錢,供夫或妻自由處分,但是實際生活上,沒有在外工作的家庭主婦們還是常常被認為過得很輕鬆,除了家用之外,也不一定能得到什麼報酬。
希望家有主婦的老公們,能珍惜你的女人,不要一副男人之尊的立場,讓全職媽媽們受氣。
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 相談良いでしょうか。 旦那が愛人宅に入り浸りで 帰ってきません。 もう4年になります。 帰って来なくなって1年程たった時、 胎児認知の届け出? があったとかの書類が家に 届いて発覚しました。 私…40...
家庭生活費用民法 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
相談良いでしょうか。
旦那が愛人宅に入り浸りで
帰ってきません。
もう4年になります。
帰って来なくなって1年程たった時、
胎児認知の届け出?
があったとかの書類が家に
届いて発覚しました。
私…40前半。
旦那…私の一歳下。
愛人20代半ば。
私の子(6歳)が重い自閉症があり、
私としてももう一人子どもを
持ちたかったので、
頼みこんで頼み込んで
排卵日だけ帰ってきてもらい、
去年もう一人子どもを持ちました。
これで旦那も家に帰って
くると思って、
今年に入ってから弁護士に相談して、
内容証明を送りました。
そうしたら旦那が血相変えて
帰ってきまして、
子どもがもう一人できた
ことも相手(愛人)は全部
知っている。
慰謝料を要求されたら全部
自分が肩代わりする契約も
結んでいる。
誰も得しないからこんな
ことはすぐにやめろ、
と言われました。
そんなこと言われても納得
いきません。
どうにかならないのでしょうか。
弁護士代もかなりかかっていて、
慰謝料が入らないとその
支払いもできません。
内容証明の中身が分からない
すみません。
内容証明の内容は、
1,障がい児と
産まれたばかりの子どもを
抱え一人で大変だということ
2,慰謝料400万を支払うこと
3,期日までに
支払わなかったら裁判をする
ことも検討せざる得ないこと
です。
正直、愛人が1の内容を見たら
「なんでもうひとり子どもが
いるんだ」
と仲違いして破局すると
思っていたので、
こうなるとは思いませんでした。
どっち優先?
・慰謝料
・旦那が帰ってくる
旦那の言い分を弁護士は何と
言っているの?
あなたには弁護士がついて
いるのだから相談すべき
相手はそちらでしょう
内容証明を送る前は旦那は
この状況をどうしたいと
言っていたの?
現状維持だったのかな
というかこの内容証明は旦那宛て?
ですよね
離婚しないで慰謝料だけ請求
するつもりだったのかな
疑問がいっぱいだ
ただの脅しだったとしたら失敗したね
ありがとうございます。
離婚は考えていません。
慰謝料と帰宅は難しいですが
…別れて帰宅してくれるなら
帰宅です。
どうしても別れず、関係が
続くなら慰謝料を優先したいです。
弁護士は、旦那-愛人間の
契約内容を詳しく知らないと、
こちらからはどうしようもないと。
旦那の話では、そもそも結婚
していることを隠して
婚姻届まで書いた状態で妊娠
させてしまったので、
完全にこちらが悪いんだ。
と言います。
また、そこそこの企業の
そこそこの地位にいるため
裁判になるとマズイこと、
婚姻費用以上に十分に毎月
金銭を受けとっていることから、
その辺りではうまく責め
られないと言われました。
うまくかけなくてごめんなさい。
内容証明は愛人宛です。
愛人が受けとって、そこに
毎日帰宅している旦那が見て、
こちらに連絡。
という流れです。
旦那のスタンスとしては
離婚はしない、
でした。
愛人が望んでいないらしいです。
というか、一度だけ携帯を
隠れてみたのですが、
どうやら旦那が割と下手に
出て一緒にいてもらって
いるというか。
そんな感じでした。
愛人にもいくらかの現金を
渡してはいるようですが、
旦那の給料からして
我が家よりもだいぶ
少ないとは思います。
ただ、保育園に入れて働いて
いるようなので
(手に職系の在宅ワーカー)
金銭的に困ってはいなそうです。
え、弁護士やとってるなんて嘘でしょ
>弁護士は、旦那-愛人間の
契約内容を詳しく知らないと、
>こちらからはどうしようもないと
↑笑っちゃうw 言うわけないわw
こういうネタ書きたかったら
やっぱ民法ぐらい勉強してからにして
いえ、そう言われたんです。
知らなくてもどうにかなる
んでしょうか??
多分、弁護士がこういうのは、
こちらが離婚したくない、
裁判したくない、でも慰謝料
請求する。
と言っているのに対して、
相手が
(旦那経由ですが)
したいなら裁判してもいいですよ、
請求するならこちらの契約に
基づいてこちらも請求します。
と言ってきたからだと思います。
こういう場合でも愛人に
慰謝料請求できるんですね
知ってからも不倫を続けてる
ことに対するものでしょうか
でも旦那が払ってくれるから
愛人は困らないですね
結婚したいわけでもないし
慰謝料を満額払ってくれるとしたら
これまで多くもらっていた
月々の婚姻費を減らされて
調整されるでしょう
そうなんです。
あまり強く出るとギリギリの
婚姻費に抑えられる可能性も
あると言われました。
長男の療育にものすごく
お金がかかるので、
離婚やお金を減らされるのは
困るんです。
やはり、これもあれもは
無理そうですね。
現在の生活を保障してもらうには、
このままの関係でいるしか
ないのでしょうか。
感情は別に置いといて
請求を取り下げる代わりに
婚姻費の額、子どもとの
関わり(子どもに関する行事、
呼び出しに応じること、
とか)
今後必要になる
教育費などについてを書面に
してもらっては?
保険の受け取りは誰になっ
てるかも気になる
弁護士費用は、今後の安定を
得るための費用と考えては
それが、それらは既に今さ
れているんです。
最初の一年は一切
子どもに関する呼び出しにも
帰ってきませんでしたが、
認知届けのあたりから行事、
誕生日には帰宅するように
なりました。
一度話し合った際に、
子どもに関することは愛人が
行くように言うから来ている
んだと聞かされショックでした。
子どもに愛情と責任はあると
言いますが、
どう考えても愛人子に対する
愛情の方が大きいので、
悔しいです。
第二子に至っては、最近
立てるようになって
きたくらいの月齢ですが、
今までに10回程しか会って
いません。
保険の受取については、
全て私です。
ただ、亡くなった時の保証や
愛人子の学資保険等については、
愛人とも既に話し合いがされていて、
何らかの契約があるみたいです。
明言はしませんでしたが何か
あるような口ぶりでした。
そういえば一度旦那から、
今回の弁護士費用をこちらで
全部払うから今回の話は
なかったことにしようと
提案はされました。
なにがしたいのかさっぱりわからん
裁判したってそれで旦那の
愛情が戻るなんてことはない
なにがしたいのか考えてみましたが、
やはり1番は愛人を同じだけ
苦しめたいんだと思います。
ただ、接触しようにも旦那に
邪魔され、
弁護士に頼んでも契約に邪魔され、
結局なにもダメージを与え
られていないので。
こちらが無傷で、相手に
ダメージを与える、
という都合のいい話は無理な
のですね。
こちらだけ一方的に苦しめられて、
とても理不尽ですが。
>そういえば一度旦那から、
今回の弁護士費用をこちらで
全部払うから今回の話は
なかったことにしようと
提案はされました。
それ書こうと思ってたことだ
旦那はある意味しっかりしてる、
したたかだ
旦那は憎くないの?
愛人は自立できているし何
やっても困らないと思うよ
認めたくないだろうけど、
あなたを苦しめているのは旦那だよ
愛人も旦那に騙された被害者でしょう
結婚の約束をして婚姻届まで
書いて妊娠しての結果が
現在なのだから
愛人は旦那の本質を結婚
してもどうせいずれ浮気
すると見切って
無理に結婚までを望まない
のかもしれないね
元々愛人に逃げたのは上の
お子さんのことがあったりするのかな
実家の対応とか出てこないね
皆さんありがとうございます。
旦那は、たしかに頭の回転が
速いです。
面と向かって話すといつも
言いくるめられてしまいます。
さらに愛人も頭が良さそうなので、
そこも私のコンプレックスを
刺激しているのかもしれません。
何か行動しても、回り込ま
れて全ての道を潰されている
感じです。
元々愛人に逃げたのは、
長男が音に敏感で、長男が
寝てから帰ってくる旦那の
生活音がとても気になってしまい、
私が
「ドアをゆっくりしめて」
とか
「おふろにはいらないで」
とか言い出したこと、
また仕事の話をしても私が
「そんなこと言われても分からない」
とか、
会社に勤めたことがないので
てんで見当違いのことを
言ったりするのが我慢
できなくなった、
と言っていました。
そんなこと言われても当時は
私も一生懸命でしたし、
仕事のこと話されても
分からないのは仕方ないと
思うのです。
でも、旦那は
「帰宅するようになっても
落ち着いたら君は同じことを
するだろう」
と言います。
旦那が憎くないのかという点ですが、
もちろん憎く思うときもありますが、
それよりも今後自立
できないだろう長男を
ひとりで見ていくことの不安、
毎日旦那が
(籍は入っていないとは言え)
帰宅し、
土日に家族で出かけ、
誕生日にプレゼントの
やりとりをするという
愛人との環境が
うらやましくて仕方がないのです。
私もそういう家庭が欲しかったです。
>仕事のこと話されても
分からないのは仕方ないと
思うのです。
じゃあ旦那があんたに愛想
つかすのもしかたないじゃん
お互い様だよ
>でも、旦那は
「帰宅するようになっても
落ち着いたら君は同じことを
するだろう」
と言います。
だろうね
あなたは常にアタシ可哀想、
アタシわかんないし、
で面倒は他人に丸投げなんでしょ
今だってデモデモダッテなんだし
すべての道を潰されるとか
ありえない、
あなたがやる気ないだけでしょ
結局あなたは旦那を愛してる
んでも尊重してるんでもなくて、
親代わりに自分を庇護して
ほしいんでしょ
でも旦那はあなたの父親に
なりたかったんじゃなくて、
夫になりたかったんだよ
それを拒絶したんだから
どうにもならない
デモデモダッテやめて離婚
するしかないよ、
というか子供のためにも
大人になりなよ
まず自立する意思を持とう
ぶっちゃけ幼稚過ぎて
40すぎとはとても思えないわ
育児で大変だったのは同情するけど
愛人宅みたいな家庭を作る
のを拒否したのはだしなぁ
あれもこれも欲しがっても
しょうがない
離婚して自立することも
できないんだから
あなたが我慢すれば、
という状況だけど
子どもたちのことを考えれば
収入面では現状維持が一番じゃないの
相手に離婚の意思はないみたいだし
子どもに精一杯時間を使ってあげてさ
目の前にいない人に
とらわれるのは無益だよ
とりあえず現実的に、
この先の我が子と自分の
生活を安定させることに
絞った話をするのはいかが?
せっかく弁護士も頼んでいる
んだから話し合いやその結果を
すべて公的な書類にして
もらうのは可能じゃないかな?
例えば、別居でもいいが籍は
抜かない。
籍は抜かないが旦那と
愛人からは
ここまでの分として慰謝料はもらう。
金額は弁護士と相談。
あなたと子ども達の生活費や
学費・養育費はきっちり
入れてもらう。
あなたからの連絡、特に
子どもについての連絡は無視しない。
父親として必要な場面には
きちんと参加すること。
今回の弁護士費用について。
先々離婚になった場合の
慰謝料養育費の取り決め。
上記はほとんどお金で決着
できること。
感情的な部分は今すぐには
どうにもならない。
