=================================
ネイティブは「Fine」をこう使う
=================================
日本の方にとって“Fine”といえば「How are you」の返答の「I'm fine」を思い浮かべる人が多いかと思いますが、昨日の動画レッスン(アメリカ人は「How are you」にどう答えるか実験してみた https://hapaeikaiwa.com/?p=8070)でご紹介したとおり、実際はそのような使い方はほとんどされません。では一体ネイティブは“Fine”はどのように使っているのか?ご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
1) I'm fine
→「大丈夫です」
--------------------------------------------------
誰かに心配されたり、気に掛けてもらったりした時に 「大丈夫ですよ」 と相手を安心させる一言としての使い方です。例えば、サイクリング中に転んで「Are you ok?(大丈夫ですか?)」と声を掛けられた時に、「I'm fine.(大丈夫です)」と答えます。なお、尋ねる側の人がfineを使うと違和感があるのでokを使いましょう。
<例文>
〜会話例1〜
A: You don't look good. Are you ok?
(顔色が悪いですよ。大丈夫ですか?)
B: I'm fine. I'm just a little tired.
(大丈夫です。ちょっと疲れているだけです。)
〜会話例2〜
A: What if he gets on the wrong train? He can't even read Japanese.
(彼が間違って違う電車に乗ったらどうしよう。日本語も読めないし。)
B: He'll be fine. He's traveled to a lot of countries. I'm sure he'll figure it out.
(大丈夫だよ。彼は色々な国に旅行しているんだから自分で何とかするでしょう。)
〜会話例3〜
A: How's your son doing? Is he ok?
(息子さんの調子はどうですか?大丈夫ですか?)
B: He's fine. It was just a mild sprain.
(大丈夫です。軽い捻挫をしただけです。)
--------------------------------------------------
2) (No) I'm fine
→「結構です」
--------------------------------------------------
相手の申し出や依頼、勧めなどを断る時に使う一言です。例えば、レストランの店員に「ビールをもう一杯いかがですか?」と聞かれた時に「No, I'm fine.(いえ、結構です)」 という具合に使います。「I'm fine」の一言だけでも「結構です」を意味しますが、「No thanks. I'm fine」と言った方が、より丁寧な返答の仕方になります。
<例文>
〜会話例1〜
A: Would you guys like to see the dessert menu?
(デザートメニューは見られますか?)
B: No thanks. We're fine. Can we get the check, please?
(いえ、結構です。お勘定をお願いします。)
〜会話例2〜
A: Do you want me to help you out?
(手伝ってあげましょうか?)
B: I'm fine. I'm almost done.
(もうすぐ終わるので大丈夫です。)
〜会話例3〜
A: Do you need anything from the market?
(コンビニで何かいりますか?)
B: No, I'm fine. Thanks for asking though.
(大丈夫です。お気遣いありがとうございます。)
--------------------------------------------------
3) That's fine (with me)
→「それで大丈夫です」
--------------------------------------------------
相手が提案したことに対して 「それでいいですよ」や 「それで大丈夫ですよ」 を意味する表現です。例えば、友達に約束の時間を1時間遅らせてもいいかと聞かれた時に「Yeah, that's fine.(ええ、大丈夫ですよ)」と返事をします。「That's fine with me.」と言う人もいますが、どちらでも意味は同じです。
✔注意しなければならないのが、前述した通り、状況によっては相手の申し出を断る意味にもなるので、会話の流れでしっかり使い分けする必要があります。基本的には、提案を受け入れるときには 「Yes, that's fine.」、断るときには 「No that's fine.」 と言えば問題ありません。
<例文>
〜会話例1〜
A: Can we reschedule the meeting to tomorrow?
(明日にミテーィングを変更してもよろしいでしょうか?)
B: Yeah, that's fine. How about 5 p.m. tomorrow?
(はい、大丈夫ですよ。明日の午後5時はいかがでしょうか?)
〜会話例2〜
A: Sorry we don't have Pepsi. We have Coke though.
(申し訳ありません、ペプシーは置いていないのですがコーラでしたらあります。)
B: That's fine. Thanks.
(それで大丈夫です。ありがとうございます。)
〜会話例3〜
A: Would you like a gift receipt?
(ギフト用のレシートは必要ですか?)
B: No, that's fine.
(いえ、結構です。)
--------------------------------------------------
4) Fine!
→「もういいよ!」
--------------------------------------------------
不満や愚痴ばかりをこぼしたりする人や、こちらの提案やアドバイスを全く聞かない人に対して 「もういいよ!」や「わかったよ!」 と怒っている感情やうんざりしている気持ちを示す場合の表現です。「Fine then.」 という表現も同じ意味合いで使われます。
<例文>
〜会話例1〜
A: It's my friends birthday tonight and I want to hang out with him.
(今夜は友達の誕生日だから彼と一緒に遊びに行きたいんだ。)
B: Fine! Just do what you want then.
(もういいよ!勝手にしな。)
〜会話例2〜
A: Sorry something came up and I can't make it tonight.
(ごめんなさい、今夜は用事が出来て行けません。)
B: Fine then! I'll just ask someone else.
(もういいよ!他の人に頼むから。)
〜会話例3〜
A: If you want to go home, then go home!
(帰りたいんだったら、帰ればいいじゃん。)
B: Fine! I'll just take a taxi home.
(分かったよ!タクシーで帰るから。)
~おまけ~
--------------------------------------------------
Fine...
→「しゃ〜なしやで〜」
--------------------------------------------------
以前、大阪出身の友達と遊んでいる時に「しゃ〜なしやで〜」って英語で何と言うのか聞かれた事があるのですが、その言葉にはどのようなニュアンスがあるのかを説明してもらったうえで(大阪人が言う「しゃ〜なしやで〜」は、別に嫌とも思っていないのに、わざと恩義せがましく相手の要望を受け入れる一種の冗談とのこと)、Fineを面倒くさそうに言うのが最適と思い、そう教えた経験を思い出したので一応シェアーしておこうと思います。(笑)
<例文>
〜会話例1〜
A: Can you pick me up tomorrow?
(明日、迎えに来てくれへん?)
B: Fine.
(しゃーなしやでー)
〜会話例2〜
A: Let me get a bite.
(一口だけちょうだいや!)
B: Fine. But just one bite though.
(しゃーないなー。でも、ちょっとだけやで。)
〜会話例3〜
A: Can I borrow five bucks? I left my wallet at home.
(5ドルかしてくれへん?財布を家に忘れてもうた。)
B: Fine. I’ll just get it.
(しゃーないなから、おごったるわー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有39部Youtube影片,追蹤數超過17萬的網紅ともかほちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,大阪旅行2日目!この日は念願のUSJに行ってきました~!久しぶりの旅行&テーマパークは楽しいに決まってました。実は僕は人生で初めてのUSJでかなりテンションが上がっております。ずっと前からかほに「USJ行こうよ~」と言っていたのですが、「酔う(乗り物)からやめとく」と言われて断念していました。が、今...
大阪から日帰り 一人旅 電車 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
ネイティブは「Fine」をこう使う
=================================
日本の方にとって“Fine”といえば「How are you」の返答の「I'm fine」を思い浮かべる人が多いかと思いますが、昨日の動画レッスン(アメリカ人は「How are you」にどう答えるか実験してみた https://hapaeikaiwa.com/?p=8070)でご紹介したとおり、実際はそのような使い方はほとんどされません。では一体ネイティブは“Fine”はどのように使っているのか?ご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
1) I'm fine
→「大丈夫です」
--------------------------------------------------
誰かに心配されたり、気に掛けてもらったりした時に 「大丈夫ですよ」 と相手を安心させる一言としての使い方です。例えば、サイクリング中に転んで「Are you ok?(大丈夫ですか?)」と声を掛けられた時に、「I'm fine.(大丈夫です)」と答えます。なお、尋ねる側の人がfineを使うと違和感があるのでokを使いましょう。
<例文>
〜会話例1〜
A: You don't look good. Are you ok?
(顔色が悪いですよ。大丈夫ですか?)
B: I'm fine. I'm just a little tired.
(大丈夫です。ちょっと疲れているだけです。)
〜会話例2〜
A: What if he gets on the wrong train? He can't even read Japanese.
(彼が間違って違う電車に乗ったらどうしよう。日本語も読めないし。)
B: He'll be fine. He's traveled to a lot of countries. I'm sure he'll figure it out.
(大丈夫だよ。彼は色々な国に旅行しているんだから自分で何とかするでしょう。)
〜会話例3〜
A: How's your son doing? Is he ok?
(息子さんの調子はどうですか?大丈夫ですか?)
B: He's fine. It was just a mild sprain.
(大丈夫です。軽い捻挫をしただけです。)
--------------------------------------------------
2) (No) I'm fine
→「結構です」
--------------------------------------------------
相手の申し出や依頼、勧めなどを断る時に使う一言です。例えば、レストランの店員に「ビールをもう一杯いかがですか?」と聞かれた時に「No, I'm fine.(いえ、結構です)」 という具合に使います。「I'm fine」の一言だけでも「結構です」を意味しますが、「No thanks. I'm fine」と言った方が、より丁寧な返答の仕方になります。
<例文>
〜会話例1〜
A: Would you guys like to see the dessert menu?
(デザートメニューは見られますか?)
B: No thanks. We're fine. Can we get the check, please?
(いえ、結構です。お勘定をお願いします。)
〜会話例2〜
A: Do you want me to help you out?
(手伝ってあげましょうか?)
B: I'm fine. I'm almost done.
(もうすぐ終わるので大丈夫です。)
〜会話例3〜
A: Do you need anything from the market?
(コンビニで何かいりますか?)
B: No, I'm fine. Thanks for asking though.
(大丈夫です。お気遣いありがとうございます。)
--------------------------------------------------
3) That's fine (with me)
→「それで大丈夫です」
--------------------------------------------------
相手が提案したことに対して 「それでいいですよ」や 「それで大丈夫ですよ」 を意味する表現です。例えば、友達に約束の時間を1時間遅らせてもいいかと聞かれた時に「Yeah, that's fine.(ええ、大丈夫ですよ)」と返事をします。「That's fine with me.」と言う人もいますが、どちらでも意味は同じです。
✔注意しなければならないのが、前述した通り、状況によっては相手の申し出を断る意味にもなるので、会話の流れでしっかり使い分けする必要があります。基本的には、提案を受け入れるときには 「Yes, that's fine.」、断るときには 「No that's fine.」 と言えば問題ありません。
<例文>
〜会話例1〜
A: Can we reschedule the meeting to tomorrow?
(明日にミテーィングを変更してもよろしいでしょうか?)
B: Yeah, that's fine. How about 5 p.m. tomorrow?
(はい、大丈夫ですよ。明日の午後5時はいかがでしょうか?)
〜会話例2〜
A: Sorry we don't have Pepsi. We have Coke though.
(申し訳ありません、ペプシーは置いていないのですがコーラでしたらあります。)
B: That's fine. Thanks.
(それで大丈夫です。ありがとうございます。)
〜会話例3〜
A: Would you like a gift receipt?
(ギフト用のレシートは必要ですか?)
B: No, that's fine.
(いえ、結構です。)
--------------------------------------------------
4) Fine!
→「もういいよ!」
--------------------------------------------------
不満や愚痴ばかりをこぼしたりする人や、こちらの提案やアドバイスを全く聞かない人に対して 「もういいよ!」や「わかったよ!」 と怒っている感情やうんざりしている気持ちを示す場合の表現です。「Fine then.」 という表現も同じ意味合いで使われます。
<例文>
〜会話例1〜
A: It's my friends birthday tonight and I want to hang out with him.
(今夜は友達の誕生日だから彼と一緒に遊びに行きたいんだ。)
B: Fine! Just do what you want then.
(もういいよ!勝手にしな。)
〜会話例2〜
A: Sorry something came up and I can't make it tonight.
(ごめんなさい、今夜は用事が出来て行けません。)
B: Fine then! I'll just ask someone else.
(もういいよ!他の人に頼むから。)
〜会話例3〜
A: If you want to go home, then go home!
(帰りたいんだったら、帰ればいいじゃん。)
B: Fine! I'll just take a taxi home.
(分かったよ!タクシーで帰るから。)
~おまけ~
--------------------------------------------------
Fine...
→「しゃ〜なしやで〜」
--------------------------------------------------
以前、大阪出身の友達と遊んでいる時に「しゃ〜なしやで〜」って英語で何と言うのか聞かれた事があるのですが、その言葉にはどのようなニュアンスがあるのかを説明してもらったうえで(大阪人が言う「しゃ〜なしやで〜」は、別に嫌とも思っていないのに、わざと恩義せがましく相手の要望を受け入れる一種の冗談とのこと)、Fineを面倒くさそうに言うのが最適と思い、そう教えた経験を思い出したので一応シェアーしておこうと思います。(笑)
<例文>
〜会話例1〜
A: Can you pick me up tomorrow?
(明日、迎えに来てくれへん?)
B: Fine.
(しゃーなしやでー)
〜会話例2〜
A: Let me get a bite.
(一口だけちょうだいや!)
B: Fine. But just one bite though.
(しゃーないなー。でも、ちょっとだけやで。)
〜会話例3〜
A: Can I borrow five bucks? I left my wallet at home.
(5ドルかしてくれへん?財布を家に忘れてもうた。)
B: Fine. I’ll just get it.
(しゃーないなから、おごったるわー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大阪から日帰り 一人旅 電車 在 府城流浪漢 - 謝銘祐 Facebook 的最佳解答
臺南好臺南妙
臺南晃晃吃好料~
歡迎各地朋友到臺南玩耍
#來臺南舀肥
三川小編
台南は、私たちが一番好きな場所!
台南,我們最熱愛的城市! ☻☻☻
連續四年的台南大阪觀光宣傳活動,把台南最真實可愛的樣子,帶到大阪去,與日本人交朋友,是我們一直以來的堅持,歡迎你加入我們的行列,協助分享今年2018年的活動資訊給你認識的日本朋友們喔!
このイベントへ参加してくださいませ、自分のSNSでシェアしてお願い致しますー!
大阪でのイベントを通して、日本の友人の皆様に台南の創造力をより深く感じていただくことが、毎年変わらぬ私たちの一番の願いです。今回は「台南の底力」というテーマの下に、台南が昔から現代に至るまで育んできた様々な人物や、発展を重ねてきた台南生活の素敵な姿をご紹介してまいります。この力こそが、400年以上の歴史をもつ台南を、常に生命力で満たしてきたのです。
-
第 4 回 台湾台南観光イベント✦
神に照らされたところ・台湾の台南
-
2018/12/14 (金) - 12/25 (火) @中之島公園
光の交流プログラム × 謝銘祐コンサート × 展示会
www.facebook.com/events/351015785659364
-
#台南光の廟埕 #アンイータウ #大阪光の饗宴2018
#台湾台南
-
_________
大阪・光の饗宴2018
✦ 台南・光の廟埕 ✦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日程|12/14 (金) - 12/25 (火)
時間|17:00~22:00
会場|中之島公園バラ園 (西側一帯)
最寄駅|京阪電車京阪本線「北浜」駅下車徒歩3分 (1番出口)
今年は台湾市民によりペイントされたランタンのほか、台南の五つの寺院から、複数の国宝級の絵師により製作された門神(門を守る神)を運んでいきます。台南からの祝福と、大阪・台南両地域への祈りを込めて。
____________
✦ 説唱台南・コンサート ✦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
台湾ゴールデンメロディーアワード
最優秀台湾語シンガー
謝銘祐
日程|12/15 (土)
時間|19:00~20:30 (18:00入場)
会場|大阪市役所1F正面玄関ホール
最寄駅|御堂筋線・京阪電車京阪本線「淀屋橋」駅下車すぐ (1番出口)
台南育ちの台湾語シンガーソングライター。アルバム『台南』と『舊年』は台湾金曲奨(ゴールデンメロディーアワード)で2つの賞を獲得した。初めての関西での公演となる今回、既に台湾の人々に広く知れ渡ったオリジナル曲のほか、日本の影響を受けながら台湾で作られた往年のヒット曲を多数歌う予定。この機会をお見のがしなく!
░ 参加無料、申し込み不要
(18時より受付開始,コンサード当日18時より大阪市役所正面入口にて整理券を配布致します。座席に限りがあり、80席しかないため、残りは立ち席になります。ご諒承願います。入り口よりお並び下さい)
___________
✦ 台南の底力・展示会 ✦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日程|12/14 (金) - 12/25 (火)
時間|9:00~22:00 (平日)、17:00~22:00 (土日祝)
会場|大阪市役所1F正面玄関ホール
░ 参加無料
❶ Made in Tainan
撮影|PJ Wang
本展示では台南に存在する様々な産業をクローズアップします。台南在住の新鋭カメラマンPJ Wang氏の撮影により、台南の各業界における老職人たちの物事や段取りに対するこだわりぶりを記録し、一方で新興産業の担い手やクリエイターの姿も捉え、彼らがどのように職人精神を継承しているかを見、また彼らが台南に創出している素敵なモノを見て行きます。
❷ 大台南.大観光
企画協力|透南風スタジオ、ヤマサキ兄妹
近年、台南は日本人の台湾旅行の訪問先トップになりました。台南市街地にあたる「中西区」の昔ながらの歴史建築や美味しい地元料理などは、どの旅行ガイドブックでも台南の最もストレートな観光イメージとして紹介されています。しかし実のところ、台南は旧市街地以外にも非常に多くの探索に訪れるべきスポットが存在しています。そこで今年の私たちは「大台南」(郊外を含めた台南市全域)を対象に、各地域の観光スポットやグルメ、特産、お土産などをご紹介いたします。
✹台南のいい物をお持ち帰り!
イベントのクライマックスとして毎年恒例となった「紅椅頭プレゼントタイム」、今年展示期間中に行います!詳細はFacebook【アンイータウ観光倶楽部】ファンページからご確認ください。今年はちょっと変わった紅椅頭が登場します。皆で彼らを家に連れて帰ってあげてください。お楽しみに!
主催|台南市政府観光旅遊局
運営|蚯蚓文化
企画.構成|游智維、陳昭恩
アートディレクター|林銀玲
スタッフ|周鼎祐、中谷荷晶、林育嫺
協力|透南風、ヤマサキ兄妹
司会|李浩麗
撮影|PJ Wang
イラスト| 許荷西、林書楷
映像|林睿洋(撮影)、陳方偉(編集)
翻訳|大洞敦史、中谷荷晶
サポート|株式会社オレンジ、株式会社Nene Laco.
Tainan is the place we love most!
Tainan, our favorite city! PM
Tainan Osaka sightseeing campaign for the fourth consecutive year, bringing tainan's most adorable look to Osaka and make friends with the Japanese is our persistence. Welcome to join us and help share this year. 2018 event info for your Japanese friends!
Please join this event and share it on your own social media!
Our best wishes for all Japanese friends to make tainan's creativity more deeply through the events in Osaka. This time, we will introduce the wonderful appearance of tainan life, which has been nurtured from the old days to the modern days, under the theme of " the power of tainan This power has always filled tainan with more than 400 years of history.
-
4th Taiwan tainan tourism event ✦
Illuminated by GOD TAIWAN TAINAN
-
2018/12/14 (Fri)-12/25 (Tues) @中之島公園
Light Exchange program × Xie Xie concert x exhibition
www.facebook.com/events/351015785659364
-
#台南光の廟埕 #アンイータウ #大阪光の饗宴2018
#台湾台南
-
_________
Feast of Osaka Light 2018
✦ the mausoleum of tainan light chéng ✦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Schedule | 12/14 (Fri)-12/25 (Tues)
Time | 17:00 to 22:00
Venue | Nakanoshima Park Rose Garden (across the west)
Nearest Station | Keihan train keihan main line, 3 minute walk from "Kitahama" Station (EXIT 1)
This year, in addition to the lanterns painted by the Taiwanese citizens, we carry the gate God (the God of the gate), which was made by multiple National Treasures, from the five temples of tainan. Blessings from tainan and prayers for osaka tainan both areas.
____________
✦ Theory Chant South concert ✦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Taiwan Golden Melody Awards
The Best Taiwanese singer
Xie Xie
Date | 12/15 (Sat)
Time | 19:00 to 20:30 (18:00 admission)
Venue | Osaka City Hall 1 F front entrance hall
Nearest Station | Midosuji line keihan train keihan main line "Yodoyabashi" get off the station (EXIT 1)
Taiwanese singer-songwriter raised in tainan. The album " Tainan " and " běi ōu lǎo lǎo ōu lǎo " WON 2 Awards at the Taiwan Chicago Awards (Golden Melody Awards). This is the first time I've ever had a performance in kansai, and I've already been able to sing a lot of songs that were made in Taiwan, including the original songs that have already been widely known by Taiwanese people. Don't miss out on this opportunity!
░ free to join, no application needed
(starting at 18 pm, we will distribute the sorting ticket at the front entrance of Osaka City Hall from 18 pm on the 18th of the 18th of the 18th There are limited seats, and there are 80 seats, so the rest will be a standing seat. I wish you all the best in your life. Lined up from the entrance)
___________
✦ Tainan's power exhibition ✦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Schedule | 12/14 (Fri)-12/25 (Tues)
Time | 9:00 to 22:00 (weekdays), 17:00 to 22:00 (Saturday holiday)
Venue | Osaka City Hall 1 F front entrance hall
░ free to join
❶ Made in Tainan
Shoot | PJ Wang
This exhibition will close up a variety of industries that exist in tainan. The shooting of the advanced cameraman pj wang, who lives in tainan, has recorded the obsession of the old craftsmen in each industry in tainan, and also captures the appearance of emerging industry bearers and creators, and how they are. I see how they inherit the Artisan Spirit, and I'm going to see the wonderful things they are creating in tainan.
❷ big south. Great Tourism
Planning cooperation | Tohru Studio, yamasaki ki brother
In recent years, tainan has become the top of the visit to the Japanese Taiwan trip. The Old-fashioned history architecture and delicious local cuisine of "Nakanishi Ward" which is located in the city of tainan city is introduced as the most straight tourism image of tainan. However, in fact, tainan has a spot to visit so much other than the old urban area. So this year we will introduce tourist spots, Gourmet, specialties, souvenirs, and more in the area of "big south" (all over tainan city, including the suburbs).
✹ bring back some good stuff in tainan!
" Red the head gift time " as the climax of the event ", we will do it during the exhibition this year! For more information, please check the Facebook [Ann Eater Tourism Club] Fan page. This year, a slightly unusual red head head will appear. Let us all take them home. Look forward to it!
Sponsored by | Tainan City Government Tourism Travel Bureau
Operation | Freiends culture
Corporate Painting. Formation | Tour Zhiwei, Chen Zhao-UN
Art Director | Hayashi Hayashi
Staff | Zhou Kanae, nakatani nakatani, hayashi iku
Cooperation | Tohru, yamasaki ki brother
Emcee | Li Hiroki
Shoot | PJ Wang
Illustration | US, hayashi hayashi
Video | Hayashi Hayashi (photographed), Chen If (edit)
Translation |-Dūn Shǐ, nakatani nakatani
Support | Orange Co Ltd. Nene Laco.
Translated
大阪から日帰り 一人旅 電車 在 ともかほちゃんねる Youtube 的最佳貼文
大阪旅行2日目!この日は念願のUSJに行ってきました~!久しぶりの旅行&テーマパークは楽しいに決まってました。実は僕は人生で初めてのUSJでかなりテンションが上がっております。ずっと前からかほに「USJ行こうよ~」と言っていたのですが、「酔う(乗り物)からやめとく」と言われて断念していました。が、今回せっかく大阪に行くからということでついに2人で行くことができました。ばっちり酔い止めを持参して、休憩を多めに遊んだらかほもあんまり具合悪くならずに、良い天気の中最高に楽しめました!
あ~大阪楽しかったなぁ~。ていうか旅行ってやっぱり楽しいな~。次はどこに行こうかな~。そんなことを考えながら帰りの電車に乗りました。
大阪最高でした!!
ともやより。
***************************
火・木・土・日 の夕方に投稿。
LINEスタンプ第一弾【まいにちともかほ】販売中
https://line.me/S/sticker/8002999
実写動画:ともかほちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCsnnAlLUoIZcg4ok5_6SfFQ
サブチャンネル・ゲーム実況:ともかほのさぶちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCPFrAqeh37R4BmluRQVyoCA
Instagram:ともかほにっき (@tomokahonikki)
https://www.instagram.com/tomokahonikki
Twitter:ともや(@tomokaho_yaa)
https://twitter.com/tomokaho_yaa
かほ(@tomokaho_kahoo)
https://twitter.com/tomokaho_kahoo
お手紙・プレゼント・お仕事のご依頼はチャンネルの概要をご覧ください
#ともかほ #カップル #USJ #旅行
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pJkVbv6TniI/hqdefault.jpg)
大阪から日帰り 一人旅 電車 在 バンピー/Bumpei Youtube 的最讚貼文
◆旅行期間は2019年12月30日〜2020年1月5日です
息子との台湾旅行の最終話は緊急事態宣言を受けてとりあえず完成させてしまい納得のいかないままアップロードしておりました
息子からも娘との台湾旅行の最終回のような動画にして欲しい要望ありましたので
動画の後半は息子との台湾旅行ダイジェストにして再度の動画アップとなります
以前と同じような部分もあるので観たい方だけ観て頂ければと思います
前回公開の動画は非公開にさせて頂きました。コメント頂いた方すいません
本当は違う音楽をエンディングでは使おうと思ってたのですが
今回のダイジェストは旅の日本出発の時に使おうと決めてた
I'm Moving On - Laynです
ワクワク感があって旅の始まり感があるような感じが好きで…
もし、また旅行動画作れる時がきたその時は
このI'm Moving On - Laynを日本出発の音楽にしたいなァ
この音楽が使える日が来る事を願ってます🙏
また旅行ができる世界が来る事を願って…
台湾へ
息子、そして娘との最高の思い出を作らして頂いた事を本当に感謝してます
本当に息子、娘とかけがえのない親子二人旅ができました
また台湾に行きます!
家族で台湾旅行に行きたい!
そのためにウーバーイーツで旅行資金ためて頑張ってるバンピーです
待っててくださいね!必ず台湾行きますよ!
【息子と台湾再生リスト】
🎬https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naXQvjEUxhhfALEKIUrAjruh
⓪台灣への出発前夜!成田空港近くの格安ホテルに前泊!息子とタダまったり過ごすの巻
https://youtu.be/NN3ma_cpGwQ
①成田空港を朝から探検。飽きた息子の一撃に悶絶するの巻
https://youtu.be/ju3fCnDZiKA
②寿司が食べ放題なファーストクラスラウンジ!《神の領域》と言われるANAスイートラウンジを満喫!
https://youtu.be/krKD7MaK3OA
③台灣到着!空港近くの格安ホテルに宿泊!台湾新幹線(T700)で台北駅へ! 台湾観光の始まり!
https://youtu.be/Y7kDZb4ewRU
④【その匂い耐えられない!】子供がジーパイよりも感動した激うま台湾グルメ!
https://youtu.be/pgU2WbXYTuA
⑤台北101の花火を見てシェラトン台北で食べた年越そばならぬラーメンは格別だった
https://youtu.be/Rkazz61iRQI
⑥世界最速エレベーターに怖がる息子!年越しカウントダウン花火直後の台北101へ!
https://youtu.be/_-Cl7Fvq_zE
⑦台湾マクドナルド限定のハンバーガーを息子とスイートルームで部屋マックしてみた!
https://youtu.be/yBhHI42vEt8
⑧TRA乗り遅れた!台南市街へは無料のシャトルバスが便利!台灣新幹線で台南へ!
https://youtu.be/HCnpkAoNKWA
⑨赤崁楼・孔廟に近い!台南観光におすすめな格安ホテル【カインドネスホテル/康橋連鎖旅館】
https://youtu.be/05VUu5M1Lxo
⑩【息子臭豆腐の匂いに耐えられないw】台南最古の夜市と言われる武聖夜市へ!台湾美食を堪能
https://youtu.be/AgKkU9pUHDs
11、息子と自転車で巡る台南観光【大天后宮・赤崁楼・新美街】
https://youtu.be/BGziu3LasEs
12、台灣の古都・台南を息子とまったり観光【安平古堡・安平樹屋・安平老街・鄭成功】
https://youtu.be/Qe4hrGkenoQ
13、1000円(280元)あれば台南の夜市では親子でも大満足!子供も楽しめるゾ!台灣美食とグルメの天国in花園夜市
https://youtu.be/jXmOur0OFVE
14,息子初体験!台灣の鼎泰豐!念願の小籠包と海老炒飯に感動!台湾新幹線で台南から台北へ
https://youtu.be/MVb6wHxd5mE
15、台湾土産の定番【パイナップルケーキ】を自分で作る!郭元益のお菓子の手作り教室
https://youtu.be/nabUepNrDM4
16、【初体験!台湾のエビ釣り場】デカイ海老を自分で釣って焼いて食べる!
https://youtu.be/0IpL1HHiQ1M
17、台北のホテルに2泊無料宿泊!部屋で食べた台鉄弁当は最高だった!
https://youtu.be/E4JUiG3gj3E
18、【電車で行く九份・猴硐観光(猫村編)】猫の聖地でかわいいネコとまったり過ごす
https://youtu.be/TbSkJNEiKJ8
19、【電車で行く九份】人で賑わう千と千尋の雰囲気漂う九份老街
https://youtu.be/5qfP1aoyApI
20、台北人気の【饒河夜市】で息子が2000元使い切る!
https://youtu.be/qgT-cS36NeY
おっさん&おじさんユーチューバーのバンピーです。チャンネル登録お願いします
→https://www.youtube.com/channel/UC3te3k0LO5qBNSwHbYnjv7g?sub_confirmation=1
いいね!コメントどうぞよろしくお願いします!ツイッター&インスタのフォローもヨロシクです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【お仕事のお問い合わせ】
https://funmake.net/promotion/
bumpei@funmake.net
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪ナレッジキャピタル8階K801
株式会社FunMake (バンピー/Bumpei 宛)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
#台湾旅行 #親子旅行 #バンピー
【人気の動画再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naVfdrrV5I5MBO9lDouExlc1
【日本国内旅行】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naVaUZJnFX8qqBmvZkUECDSw
【息子と台湾再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naXQvjEUxhhfALEKIUrAjruh
【2019年8月 娘と台湾旅行の再生リスト】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naX03oyj2YxTmps7pyRYLwDi
【家呑みシリーズ】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naXifWlksV06puBTazdh_3_y
【レビュー】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naXrAgdGXkH9YlAYl-t2Tgxb
【娘とおでかけ】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naVJlw1mq3gg9N49LeWadkgT
【息子とおでかけ】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naW-jPVTELZmkCK0w8wpJlG1
【台湾情報】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naWnTJW6rA8uHxccotQt3FYD
【バンピーの日常】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naVFTxtGsewXRkBbHyrNYFCz
【ホテルレビュー】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1iS6lfG6naULEhslAwggMpc-z26uk208
★アマゾンや楽天で購入の際、下記リンクからご購入して頂く事でバンピーの活動支援となります
Amazon:https://amzn.to/3aIEd8r
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0828e863.b787ac2d.0b2aef37.a0852b2c/?pc=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2F
※上記リンクから購入頂きますと購入金額の1〜3%がバンピーの収入となります
収益は動画制作費として使わせて頂きます。どうぞご協力宜しくお願いします
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ENomU6jffV8/hqdefault.jpg)
大阪から日帰り 一人旅 電車 在 一二三渡辺 Youtube 的最讚貼文
昨年、好評でした
「風見穏香ライブinマッハⅢ」のライブを今年も行います。
【第2回 風見穏香ライブinマッハⅢ】
日時
2020年 2月6日 木曜日
19時~開場 19時30分~ライブ開演
また、平日となってしまいましたがよろしくお願いします。
【第3回 風見穏香ライブinマッハⅢ】
日時
2020年 3月22日 日曜日
19時~開場 19時30分~ライブ開演
3月22日は大阪モーターサイクルショー最終日です。
会場帰りに是非、お越しください。
場所
〒587-0051 大阪府堺市美原区北余部469−6
072-361-3171
ライダーズカフェ マッハⅢ
ライブ代1000円(ワンドリンク)
電車でお越しの方は
南海高野線「初芝駅」または「北野田駅」から
南海バス「北余部(きたあまべ)」バス停から2~3分です
https://youtu.be/baW3T44ALqU
#かざみしずか #風見穏香 #全国
ライダーの聖地マッハIII@大阪ライブなう!
https://youtu.be/D5aXHsI_yS4
全編はこちらで美しい動画と音を
https://youtu.be/9lWUuJmjEwc
【チャンネル登録してくれたら嬉しーちゃん♪】
http://www.youtube.com/channel/UCMoKP...
===================
*生きづらい系シンガーソングライター*
風見穏香(かざみしずか:しーちゃん)
ーーーーーーーーーーーーーー
”生きづらさ”を感じる君へ
だいじょーぶ。
私も一緒だよ。
ーーーーーーーーーーーーーー
オフィシャルサイト:http://szk614.wix.com/szk614
ブログ:https://ameblo.jp/szk614/
Facebook:https://www.facebook.com/shizuka.kaza...
Twitter:https://twitter.com/szk6141
Instagram:https://www.instagram.com/szk6141/
【PROFILE】
1989.6.14 生まれ
茨城県古河市出身境町在住「自分にあきらめない」がモットー。
人生に何度も挫折するが、もがきながら、悩みながら、
幸せに生きる”ヒント”を歌で届けつづける。
自身の経験からライブ活動のみならず不登校生支援や学校/施設での講演、子ども食堂など様々な社会活動も行なっている。
【活動履歴】
FMIS(エフエムイズ)ラジオパーソナリティー/
家族支援カウンセラー
魔法の質問キッズインストラクター
不登校生/子ども食堂/発達障がい応援 etc...
【その他の詳細】
〇http://szk614.wixsite.com/szk614/tour
〇https://matome.naver.jp/odai/21398740
【リリース】
〇ミニアルバム「ありがとう。」/¥1,500(税込み)
初アルバムBig Bear Rich Recordsから
2014.6.6全国リリース決定!!
〇ミニアルバム「負けるもんかっ!」/ ¥1,000(税込み)
2015年8月5日(水)全国リリース
【購入はこちら】
https://szk6141.thebase.in/
※ CDは「TSUTAYA」「TOWER RECORDS」「HMV」「新星堂」「山野楽器」など、
全国CDショップでお買い求めいただけます。
「Amazon」「楽天」「セブンネットショッピング」など、インターネット通販サイトでも購入可能です。
【TOWER RECORDS】http://bit.ly/1h2QgSW
【レコチョク】http://bit.ly/1En5eYt
◇◆47都道府県の旅 シリーズ◆◇
再生リストはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/playlist?list...
【旅シリーズ動画】
・Youtubeご覧の皆さまへご報告
→ https://youtu.be/ypW3seKvRPk
・【旅前】皆さまごめんなさい。
→ https://youtu.be/FgxCoCT3DFU
・【旅前】予行練習してみた!
→ https://youtu.be/lL96fvRKiog
・【旅前】旅に向けて「断髪」
→ https://youtu.be/8HsHnJshEVk
・【旅前】バモちゃんの洗浄&スケジュール
→ https://youtu.be/prgb48SEMWM
・【旅前】古河の花火大会で歌ってきました!
→ https://youtu.be/TCINSG-zw_U
・【旅前】出発準備、ごじゃっぺな事件発生。
→ https://youtu.be/-uZ4C0w5rJU
・【旅前】47都道府県の旅。いよいよ、出発。
→ https://youtu.be/VUTUyEpWdDA
・◆47都道府県の旅◆ #1 [ 和歌山 ] 前編
→ https://youtu.be/ucKGaTszCJU
・◆47都道府県の旅◆ #1 [ 和歌山 ] 後編
→ https://youtu.be/MxDDZF5GzWI
・◆47都道府県の旅◆ #2 [ 奈良県 ] 〜3年前の風見の映像アリ〜
→ https://youtu.be/7IKwGRGv-dI
・◆47都道府県の旅◆ #3 [ 三重県 ] 〜色々ありましてまたしても涙…〜
→ https://youtu.be/ZxedCrmYmLw
・◆47都道府県の旅◆ #4 [ 滋賀県 ] 〜LOVE長浜〜
→ https://youtu.be/_PKQM7IX9KE
・◆47都道府県の旅◆ #5 [ 大阪府 ] 〜築200年の古民家で夏だ!キャンプだ!〜
→ https://youtu.be/ZA4AJdvc7RA
・◆47都道府県の旅◆ #6 [ 兵庫県 ] 〜RimZima丹波〜
→ https://youtu.be/dxaSsPzUhtE
・◆47都道府県の旅◆ #7 [ 岡山県 ] 〜倉敷の美観地区〜
→ https://youtu.be/FFMyqzfVUKQ
・◆47都道府県の旅◆ #8 [ 広島県 ] 〜風見のオススメ絶景スポット(尾道)〜
→ https://youtu.be/1kflOk5q7NY
おすすめ関連動画
→ https://www.youtube.com/watch?v=gbaH8...
→ https://www.youtube.com/watch?v=sFI8H...
→ https://www.youtube.com/watch?v=r7Sge...
→ https://www.youtube.com/watch?v=7xAlB...
→ https://www.youtube.com/watch?v=STxYi...
→ https://www.youtube.com/watch?v=7PcDB...
→ https://www.youtube.com/watch?v=5CuPd...
→ https://www.youtube.com/watch?v=-htih...
→ https://www.youtube.com/watch?v=mzcJ_...
#かざみしずか#風見穏香#全国
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/FSmI6MN771Y/hqdefault.jpg)
大阪から日帰り 一人旅 電車 在 【大阪市発】電車やバスなどで行ける「関西の一人旅スポット」 ... 的相關結果
京都のパワスポや和カフェ、滋賀県の絶景スポット、神戸のクラシカルな洋館など、大阪市発の公共交通機関+αで行ける「関西の一人旅スポット」をご紹介し ... ... <看更多>
大阪から日帰り 一人旅 電車 在 大阪から日帰り旅行 大阪から日帰り・ひとり旅もできる観光地 ... 的相關結果
大阪から日帰り 旅行ができる行き先をご紹介!ひとり旅でも日帰りできるように新幹線や電車などを使って日帰り旅行がしやすい場所も多数ご紹介! ... <看更多>
大阪から日帰り 一人旅 電車 在 気ままにお出かけ!電車で日帰りできる関西の観光おすすめ ... 的相關結果
... <看更多>