毛小孩不管好,害路人跌倒怎麼辦?
--------------------------------------------------------
現在養寵物的人越來越多,但是每個人對於寵物該怎麼養、出外溜寵物時該怎麼管,都有不同的意見跟看法,尤其寵物帶出門,有些人採推車派,有些人採牽繩派,也有些人採你乖乖跟在我旁邊派,但不論你是屬於哪種溜寵門派,都千萬不要忘記顧好你的毛小孩,別讓你的毛小孩在馬路上橫衝直撞,避免自己心愛的寶貝發生無法挽回的遺憾外,也可能害得別人家的寶貝回不了家。
然而我們還是時常在新聞上看到有沒管好寵物,導致他人受傷的情況發生,難道寵物在路上不需要用牽繩牽好嗎?造成他人受傷會有甚麼責任要負責呢?
Q:飼主帶寵物出門時一定要繫牽繩或上嘴套嗎?
A:
不一定,按照動物保護法第20條之規定,寵物出入公共場所或公眾得出入之場所,除了具攻擊性之寵物應由成年人伴同,並採取適當的保護措施外,寵物出入公共或公眾得出入之場所,可以只由七歲以上之人伴同。
違反者可處3萬元以上15萬元以下的行政罰鍰,如經令限期改善未改善還可按次處罰,另外對於具攻擊性之寵物,如經令限期改善而不改善,你家的寶貝毛小孩還可能會被政府給沒收起來。
由上述可知,動物保護法對於一般民眾所飼養不具攻擊性的寵物,只要由七歲以上之人伴同即可,並不一定要繫牽繩,但這裡的「伴同」可不是單純陪著寵物就好,伴同者仍應要負起管理寵物之責任。
但要特別注意!!!除了動物保護法外
部分縣市的自治條例(如台北市、桃園市)對於飼主遛寵物,還是有應使用鍊繩等適當防護措施的規定喔。
Q:甚麼是具攻擊性的寵物呢?
A:
依照農委會所公告之「公告具攻擊性寵物及其出入公共場所該採取之防護措施」規定,具攻擊性之寵物指的是危險性犬隻(如:比特犬、獒犬)及無正當理由曾有攻擊人或動物行為紀錄之犬隻。
具攻擊性之寵物出入公共場所或公眾得出入之場所,應由成年人伴同,並採取下列防護措施:
1、以長度不超過一點五公尺之繩或鍊牽引。
2、配戴不影響散熱之透氣口罩。
Q:那如果遛寵物時,因飼主沒顧好寵物,使寵物在街上亂撞導致撞傷、咬傷路上騎士或行人,並有過失的情況下,飼主有甚麼責任?
A:在這樣的情況下飼主會有過失傷害之刑事責任,與民事損害賠償之責。
刑事過失傷害部分:
我國對於傷害罪有過失犯之處罰,不過由於刑法所處罰的對象是「行為人」,可是寵物就算會跟你SAY HELLO也不是法律上的人,所以並沒有辦法處罰寵物,但這樣的意外發生,如果是飼主未能善盡看管寵物的責任,使騎士或行人遭寵物的行為產生受傷的結果,則飼主將可能負上過失傷害的責任。
民事部分:
依照民法第190條第1項之規定「動物加損害於他人者,由其占有人負損害賠償責任。但依動物之種類及性質已為相當注意之管束,或縱為相當注意之管束而仍不免發生損害者,不在此限。」
動物占有人要為其所占有的動物的加害行為負損害賠償責任。之所以會有動物占有人的侵權責任的規定,理由在於,動物占有人對於該動物具有相當的管束能力。
因此,假如寵物飼主在溜寵物時,沒有做好相當的注意之管束,則當該動物損害他人時,飼主將對被害人負損害賠償責任。
另外要多加注意的是,本條文中所指的動物占有人,是指對於該動物的直接占有人以及占有輔助人。
所謂之直接占有人係指對於物有事實上管領之力者;而所謂之占有輔助人係指:受他人指示,而對物有管領之力者。(如飼主請朋友幫忙遛狗,則該朋友則為占有輔助人)
總而言之,養寵物在現代來說可以說是非常常見的人,但大家在陪伴自己寵物時,還是務必多加注意自身寵物,避免造成自己與他人的困擾。
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過6,220的網紅SOちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,復讐屋esoのお送りするLive配信 こんな感じで配信中 至って普通ですが知識で聞きたい事があればどなたでもどうぞ また配信予定 Twitterは以下 https://twitter.com/eso250 https://twitter.com/tokutei23 チャンネル登録や高評価...
刑事過失傷害 在 法律救生員 Facebook 的精選貼文
【修吊橋致腦傷 一審下士獲國賠千萬】
📌109年5月8日新聞提要
陸軍司令部特種作戰指揮部於修繕突擊吊橋時,指揮部長官鄭男因找過多人支援,導致繩索斷裂滑輪反彈擊中陳男,陳男因而向陸軍司令部請求國賠。陸軍司令部主張陳男既已向鄭男請求國賠,即不得向陸軍司令部請求國賠,然法院認陸軍司令部認知有所誤解,於鄭男情形仍應適用國賠法,而判賠1070餘萬元。
📌📌公務員執行職務因故意或過失不法侵害第三人權利時,該第三人應如何救濟?
✏️國家賠償請求類型:
1.公務員執行職務因故意或過失不法侵害他人權利部分:包含作為與不作為責任(國賠法第2條第2項前段、後段)
2.公共設施責任:「公共設施」不以國家所有為限,只需政府具有事實管理狀態即可;類型則包含設置責任及管理責任,前者須「設計之初即有瑕疵」,後者為「無過失責任」,兼及設置後的所有管理狀況。
✏️國家賠償請求權主體:除「一般人民」外,國賠法既未排除公務員本身對國家請求國賠之權利,「公務員本人」若權利受國家或其他公務員侵害,仍可請求國賠。
✏️被害人除可依國賠規定向「國家」請求國賠外,可否復向該「公務員」本人請求侵權行為之損害賠償?
1.公務員「過失」侵權之情形:
不可以。因民法第186條第1項後段所謂「他項方法」亦包含國家賠償法,也就是說就公務員個人的過失行為,原則上由國家負賠償之責,被害人不能直接向公務員個人求償,但國家於賠償之後,可依其情形,向該公務員個人進行求償。
2.公務員「故意」侵權之情形:
有認為僅得先向國家請求國賠,再由國家向公務員進行求償(最高法院97年度台上字第2594號民事判決、最高法院99年度台聲字第1318號民事裁定、最高法院104年度台上字第938號民事裁定);亦有認為在公務員故意之情形,被害人得同時或先後向賠償義務機關及公務員請求損賠(最高法院民事103年度台上字第2366號判決參照)。
📌📌本案法律評論
✏️本案被害人陳男係主張公務員鄭男執行職務有過失,係依國賠法第2條第2項前段求償。若陳男認為本案係關係突擊吊橋之設置或管理有所欠缺致成傷害的話,就應該依國賠法第3條第1項進行求償。上開二種請求之舉證責任有所差異,陳男提起國賠請求之前,應先確認二者之差別後擇其有利部分提出。
✏️本案法院係依據「特戰基本作案技術訓練手冊」認為架設突襲吊橋僅需人力六名,被告鄭男用了三十二人次支援,致繩索用力過大斷裂,係有過失。惟一般認定公務員係有過失非常困難,本案因有「特戰基本作案技術訓練手冊」作為依據,殆為被害人得以勝訴之關鍵。
✏️通常情形,本案被害人應係先行提告鄭男刑事過失傷害,經檢察官偵查終結起訴之後,被害人附帶民事對鄭男求償,惟依前開說明,公務員執行職務之過失責任係由政府先行負責,因此此部分應為刑事法院判決駁回或由被害人撤回附帶民事訴訟後,另行針對陸軍司令部提起國家賠償訴訟。
✏️在案情尚在調查中,無法確認究係公務員故意或過失,或可資認定故意或過失的證據不足的情況下,可考量援用國賠法第3條第1項設置管理有欠缺之請求權起訴請求,以免發現起訴請求錯誤後,已逾二年之請求時效,致遭受敗訴判決之不利益。
✏️本案尚應注意求償對象(機關)正確,被害人錯認賠償義務機關,請求對象錯誤,時有所見。
📌新聞連結
https://news.ltn.com.tw/news/society/paper/1371216?utm_medium=APP&utm_campaign=SHARE&utm_medium=APP
鄭深元律師、鍾采玲實習律師 撰
#國家賠償 #公務員 #時效
刑事過失傷害 在 蘇家宏律師 Facebook 的最佳解答
陳大哥為了買東西而將汽車臨停在紅線上,
大華騎乘機車時為了閃避陳大哥的汽車,
竟遭後面許小姐行駛的車輛撞上,
大華瞬間從機車彈出去而受傷,
索性送醫後沒有生命危險,
陳大哥、許小姐對於大華要如何負擔法律責任呢?
#車禍
#民事損害賠償
#刑事過失傷害
刑事過失傷害 在 SOちゃんねる Youtube 的最佳貼文
復讐屋esoのお送りするLive配信
こんな感じで配信中
至って普通ですが知識で聞きたい事があればどなたでもどうぞ
また配信予定
Twitterは以下
https://twitter.com/eso250
https://twitter.com/tokutei23
チャンネル登録や高評価
お待ちしております
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/3rFiRQW7EOc/hqdefault.jpg)
刑事過失傷害 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
10日ほど前の話(長文注意)
母親が浮かない顔で相談して
きたので話を聞いてみたら
原付で事故を起こしたらしい。
よくよく状況を聞いてみたら
家の前の細い私道に右折して
入るとき後ろでガシャーンと
大きい音がして
70歳くらいのおばちゃんが
こけて原付のみが突っ込んで
きて止まった母親の足に
当たったらしい
母親がおばちゃんに大丈夫ですか?
と心配して尋ねたら
おばちゃんが鬼の形相で
文句を言ってきた
ウインカーを出して
いなかったのでコケた
(ちゃんと出していた)
原付のカゴが曲がったどう
してくれる!
アナタは足が痛いというが
私は全身が痛い等
大きな声で怒鳴り散らして来たらしい
母親は救急車呼びましょうか?
警察に連絡しましょうか?等
提案したのだが今から仕事が
あるからと固辞し連絡先を
交換のみでその日は別れたそうだ
次の日から商売をしている
実家におばちゃんから何度も
連絡が来て自分は悪くない!
治療費と修理代、
慰謝料を出せとわめき
散らして商売が滞るわ、
商売している店にまで
押しかけて来るわでほとほと
困っているところに
おばちゃんの保険屋から
連絡がありどうしてよいか
わからないとのこと
ちょっとカチンと来たので
俺が代理で交渉する旨を
保険屋に伝えさせ保険屋と
交渉をしはじめた
保険屋は初めから高圧的な
態度で依頼者
(おばちゃん)
は結構な怪我をしている
早急に事件にして解決を図りたい。
どうして警察を呼ばないのか?
救急車を手配しなかったのか?
誠意が足りないのでは?
と矢継ぎ早に繰り出してくる
どうも話がおかしいと感じた
俺は事故現場の状況や、
当時のおばちゃんの言動を
伝えるとおばちゃんが
保険屋に真実を偽って自分に
都合の良い話しかして
いなかった様子。
保険屋の動揺を感じた俺は
ココからは俺のターン!
とばかりに事故の状況を
考えてみてください、
どう考えても母親は
加害者でなく被害者だ
後ろから突っ込んできて
挙句の果てに怪我までさせておいて、
何をいっているのだ!
と突っ込みまくりw
保険屋がタジタジになった
ところで警察に届けて現場
検証したいのはこちらも同じです!
そう伝えて警察に行くことになった。
結果、100-0で
おばちゃんの責任となったw
前方不注意、車間距離を
とって無かった事、
道路の右側を走っていた
ことをおまわりさんに
こっぴどく怒られて
いたらしいwwww
母親もあざが出来るくらいの
怪我をしたのだが、
基地外なおばちゃんとこれ
以上関わりたく無いという
理由で人身事故にはしなかった
その後もおばちゃんが実家に
何度も連絡して文句を言って
きたのでためらわず通報して
やったら警察から厳重注意を
受けたようだwwww
怪我をさせておいて逆に人の
せいにするとはずうずうしい
スーッとした
警察を呼ぶべきであろう。
人身にすればいいのに、
今からでも。
首痛くない?
俺が当事者なら数ヶ月は
引っ張りたいけど母親の
性格では関わりたく無い…だそうだw
ちなみに母親はコケてないw
人身にした方がいいよ。
そんなアホはきついお灸を
すえないと。
人身になったら裁判所に出廷
しないといけないから、
アホにはよく効くよ。
都市伝説なのかもしれんが、
100-0ってことあるの?
100になることはないって
どっかで聞いた気が
…って前もこんな話題あったような
100-0になるのかw
10日前の話なら人身事故で
届けなよ。
業務上過失傷害と商売の
邪魔までしてるんなら
威力業務妨害、金銭を要求
してきてるのは脅迫、
恐喝ですよ。
面倒臭くてもやっとかなき
ゃいつまでもしつこく
付きまとわれますよ。
刑事と民事の両方で
ギッチギチに追い込んで
やってください。
俺もそうおもうのだが
おばちゃんの基地外具合が
怖かったらしいw
、885
状況的には駐車して車に
突っ込んだのと同じ
状況だったようです
地元で商売してるのもあって
なかなか思い切ったことが
出来ないのと母親にその気が
なくって(;´∀`)
ただ通報していらい
おばちゃんから連絡無いっすwwww
関わりたくなくても相手が
くるんじゃしょうがないねw
取り合えず今度何かあって通報
→警察お持ち帰りした場合
何かしらの念書でも書いて
もらいなよw
追突なら100-0になる。
なるほど、どっちも動い
てると駄目って事か
それとコケた段階では母親は
全く接触してなかったんだ
おばちゃんがコケてその
いきおいで原付が突っ込んで
きた感じwww
その糞ババアはゴミクズだな
電柱に突っ込んで○んで
しまえばいいのに
あの世で
「電気会社が悪いふじこふじこ」
とでもいいそうな
原付ロケットwww
それとのお母さんも
アザ程度の怪我でよかったね
いくら100-0に
なったとは言え怪我は
苦しいから被害が少ないに
越したことはないよ
世の中のマジキチってほんと
いるなーって思った出来事でした
wwwww
ありがとう!
話し聞いて貰って
ありがとうございました!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/2271sUC4ql4/hqdefault.jpg)