「先至悟到人世裡,有一些價值是比愛恨大。」
有咩比愛恨大?咪你自己囉!我既價值就係
建基於自身所成長既經驗、體會、知識。
當然情感唔係唔重要,但要活用得到位呀麻。
望住一片純白、淺木、水泥打造成極高水準既
日系咖啡店「Kokoni Coffee」,呢d咪愛囉。
我份人好簡單,有得打卡我就like,但我有預感
深水埗將會係未來Coffee Shop既攻略地圖!👇
-
📌カ フ ェ ド リ ン ク -
▪ 抹 茶 ス ペ シ ャ ル - $60
▫ 唔飲都唔知原來抹茶係可以有咁多變化,
呢杯「Matcha · Special」揉合抹茶、豆腐、
燕麥奶合而為一,外表分成兩層漸變效果,
認真吸晴。而飲落抹茶味夠重之餘,口感上
加左豆腐,令質感更加滑溜,而用上燕麥奶
取代豆奶,感覺上更加健康,非常聰明。
-
📌エ ツ ゲ ド ロ ツ プ -
▪ アボカドとケールのエツゲドロツプ - $72
▫ 招牌人氣大作「Avocado · Kale Egg Drop」
亦都係必食之選,事關外層擺滿哂牛油果,
夾雜住新鮮炒蛋,成個餡料相當豐富。
而食落牛油果質感creamy,炒蛋夠軟腍,
蛋味十足;加埋羽衣甘藍既配搭,
整體口感更加突出,好食。
-
📌デ ザ ー ト -
▪ 抹 茶 チ ー ズ ケ ー キ - $65
▫ 又一打卡力作「Matcha Burnt · Cheese
Cake」,食落質感綿密,入口軟滑;
加上抹茶香味濃厚,甜度適中,唔錯。
-
📌コ ー ヒ ー -
▪ カ フ ェ ラ テ - $50
▫ 一杯「Iced · Latte」治癒我整個下午,
睇住barista即席揮毫,再配搭整個舒適日系
風情,坐係outdoor認真寫意。不過提提
大家weekend呢到真係好受歡迎,
記得早少少黎霸定個靚位打卡呀!
-
📎 Kokoni · Coffee
📍深 水 埗 基 隆 街 156 號 地 舖
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅イケハヤ大学,也在其Youtube影片中提到,・全国的に休校の流れ ・GW明けも厳しそう ・夏休み明けまで続く可能性も ・「教育格差」が問題になる ・学校のプリントでは限界 ・親が先生代わりになれるか? ・リモート教育は限定的 ・さぁどうする? ①タブレットを買い与える ・デジタル教育で乗り切るのが大前提 ・もっとも安いiPadは32,800...
ルーチン化 在 イケハヤ大学 Youtube 的精選貼文
・全国的に休校の流れ
・GW明けも厳しそう
・夏休み明けまで続く可能性も
・「教育格差」が問題になる
・学校のプリントでは限界
・親が先生代わりになれるか?
・リモート教育は限定的
・さぁどうする?
①タブレットを買い与える
・デジタル教育で乗り切るのが大前提
・もっとも安いiPadは32,800円
・24回払いも可能
・これを提供するのがよさげ
・Fire HDキッズモデルは19,980円
・家に通信環境がない場合はWifiルーターも
・ぶっちゃけお金は掛かります……
・政府の支援に期待(もうすぐPC支給?)
・自治体によってはルーター貸し出しも
②学習アプリ、サービスを活用する
・ゲームもいいけどアプリで学ぼう
・「NHK for School」(無料)
・授業動画「やさしくまるごと小学」(無料)
・授業動画「スクールTV」(無料)
・無料動画ポータル「MANAVIE」
・印刷できるドリル「ちびむすドリル」(無料)
・知育アプリ「Think! Think!」(現在無料)
・受験アプリ「N予備校」(現在無料)
・算数・数学学習「Qubena」(月額1,950円)
・英単語アプリ「mikan」(無料)
・小4〜「スタディサプリ」(月額1,980円)
・遠隔家庭教師「manabo」(月額3,000円)
・座学系はほぼYouTubeでOK
・家庭科、理科の実験、音楽や体育、図工はちょっと難しそう
・採点機能付きアプリがもっと増えたら神
③つながる
・休校中のコミュニケーションが課題
・友だちと繋がる方法は?
・ZOOMで自主的に朝の会
・感染に注意した上で、自宅で一緒に勉強
・お昼ごはんを一緒に作ろう(毎日家庭科)
・体育イベントを自主開催
・地域でも何らかの動きが出てくるはず
・子供と親が社会から孤立することが怖い
・つながる場は、これから作っていかないといけない
・こどもにブログやSNSをやらせるのもいい
・YouTubeも人と繋がる方法かも
④ルーチン化する
・新しい学習スタイルを習慣化させる
・時間割を自分で作らせる
・毎日やることを決める
・ルーチン化すれば親の負担も少なくなる(はず)
⑤手放す
・親は教師ではない
・親が教師になるのは悪影響だとすら思う
・こどもの自発性にまかせよう
・こどもは勝手に学んで大きくなっていく
まとめ
・受験勉強レベルの学習環境は、そもそも十分
・イケハヤも高校は最後の方、ほぼ行ってない
・それでも難関大は受かった
・高校生くらいになれば自発的に動ける
・難しいのは小学生レベルの教育
・座学というよりコミュニケーション、学習のルーチン化を学ぶ
・低学年の教育をつくるのはめちゃくちゃ大変
・在宅で料理や片付けタスクも増える
・親が先生になることは基本無理
・可能な限り親の負担を減らそう
・こどもは自発的に学ぶ力を持っている
・あえて手放して自由にさせるのも面白そう(サドベリースクール的)
=======
【無料メール講座やってます】
https://ikedahayato.com/mm/

ルーチン化 在 イケハヤ大学 Youtube 的最佳貼文
・外出自粛が続いてます
・この感じが来年夏まで続くことも
・マイクロソフトは来年7月までイベント中止
・生活が変わるとストレスが高まる
・イケハヤはもともと外出自粛状態
・高知の山奥でガチひきこもり
・メンタルを保つ方法を教えます
①家族や恋人、友人と暮らす
・一人暮らしで外出自粛は孤独感強い
・できれば誰かと暮らそう
・家族がいるなら家族と。落ち着いたら実家にGO
・恋人がいるなら同棲(家賃、生活費も節約)
・シェアハウスに住むのもいい
・個室完備のソーシャルアパートメント
・万が一病気になったときも安心
・「孤独感」は自殺の理由にもなる
・自分を守るために他者と暮らそう
②生産的なルーチンを作る
・なぜ新生活がストレスか?
・やることが決まっていないから
・一度決まればストレスは軽減する
・「毎日これはやる」を決めよう
・イケハヤは最低でも動画1本、メール講座1本、スマブラ練習30分、ステッパー15分、読書1冊、料理1回をこなす
・ルーチン化すれば迷わなくなる
・朝起きたら迷わず行動
・健康的、生産的な習慣をルーチン化する
・ジョギングする、筋トレする、ライブ配信する、料理するetc
・生産的なルーチンで人生を埋めよう
・意味ある思考停止に自分をおいやろう
③SNSやYouTubeで人とつながる
・メンタルを病む大きな原因が「孤独」
・「誰も私を理解してくれない」
・「私の居場所はどこにもない」
・病みます
・今はSNSやYouTubeがある
・自分について発信をして、他人とつながろう
・毎日ブログを1本書く
・毎日動画を1本あげる
・生産的なルーチンになる
・あなたにつながってくれる人が増えていく
・炎上や中傷もある
・それも含めて人とのつながり
・自分と向き合う良い時間になる
・新たなつながりのなかで自分を磨こう、自己理解を深めよう
①家族や恋人、友人と暮らす
②ルーチンを作る
③SNSやYouTubeで人とつながる
・どれかひとつでも取り入れれば健康レベルが上がる
・怖いのは「孤独」と「迷い」
・人とつながり、いい意味で思考停止しよう
・3年も経てば景気はよくなる
・2025年までまったり巣ごもり、自分磨きをしよう
=======
【無料メール講座やってます】
https://ikedahayato.com/mm/
