美味しさヘビー級!「特大ベーコンチーズバーガー」
こねるのも焼くのも全てフライパンで!
4人分を一気に豪快に作る、絶品ハンバーガーです♪
みんなでがぶりとお召し上がりください!
■材料 (4人分)
・バンズ 4個
・合挽き肉 1kg
・玉ねぎ 1個
・赤パプリカ 1/2個
・黄パプリカ 1/2個
・ベーコン 8枚
・ピザ用チーズ 100g
・塩 大さじ1
・こしょう 小さじ2
・卵 1個
・パン粉 20g
・牛乳 50cc
・こしょう(味付け) 適量
・レタス 4枚
・トマト(輪切り) 4枚
■手順
1. バンズをトースターでこんがりと焼く。玉ねぎはみじん切りにして、耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで2分、柔らかくなるまで加熱し、粗熱をとる
2. 赤パプリカ、黄パプリカ、トマトは輪切りにする。ボウルにパン粉と牛乳を入れて、湿らせる。
3. フライパンに合挽き肉、塩こしょう、玉ねぎ、卵、パン粉を入れて手でよくこねる
4. ベーコンをのせ、赤パプリカ、黄パプリカをのせる
5. 蓋をして弱めの中火で15分焼く
6. ピザ用チーズをのせ、とろけるまで、ふたをして再度弱めの中火で加熱し、こしょうをふって4等分する
7. バンズにレタス、トマト、5をのせて挟む
アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
delishkitchen.tv/recipes/147855433569141155
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,傑作自家製ハンバーガーレシピ|肉汁たっぷり、ジューシーなハンバーガー。テイクアウトも嬉しいけれど、お肉やトッピングを自由に選べる自家製ハンバーガーに勝るものはありません。数あるちえとくレシピの中から、特に人気の高い傑作ハンバーガーレシピを7つ厳選しました。メタボ覚悟の高カロリーなものから、グルテンフ...
ベーコンチーズバーガー レシピ 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
傑作自家製ハンバーガーレシピ|肉汁たっぷり、ジューシーなハンバーガー。テイクアウトも嬉しいけれど、お肉やトッピングを自由に選べる自家製ハンバーガーに勝るものはありません。数あるちえとくレシピの中から、特に人気の高い傑作ハンバーガーレシピを7つ厳選しました。メタボ覚悟の高カロリーなものから、グルテンフリーの健康志向なものまで、ハンバーガーのアイデアが盛りだくさんです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/kessaku-jikaseihanba-ga-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. フライドポテトバーガー
ファーストフードの王様といえばハンバーガー。それではジャンクフードの王様は?ハンバーガーとフライドポテトを合体させたフライドポテトバーガーをご存知でしょうか?さらにこのバージョンはパティの中にさらにフライドポテト、チーズ、ケチャップを挟む超ガッツリ系レシピ。チーズを絡めたフライドポテトで包んだ包み揚げです。コレステロールで血管炸裂、心臓発作覚悟なメタボ覚悟の不健康なジャンクフードを手作りしてしまいましょう!
https://youtu.be/oTblYDeReHU
2. シカゴ名物ホットドッグをハンバーガーと合体させた人気レシピ
アメリカのB級グルメの定番、シカゴで生まれたホットドッグをハンバーガーにしてしまったのがこちらのレシピです。今人気のスパイラル状ホットドッグのソーセージをパティの上にのせて緑のレリッシュをかけます。
https://youtu.be/8MYa1KZ5iHk
3. 激辛ハラペーニョ入りアメリカン・バーガー「ジューシー・ルーシー」
単なるハンバーガーと思ってパクッとしてみると驚きます。通常チーズはハンバーガーの脇役ですが鶏肉のパティの中にガッツリ主役として潜ませてあります。 それも激辛のハラペーニョという青い唐辛子を混ぜてテクスメクス風。まるで裏巻き寿司のようなハンバーガーです!
https://youtu.be/s-pth3kYMIU
4〜5. グルテン不使用なハンバーガーレシピ2選
ファストフードの王様ハンバーガーは、数え切れないほどの種類がありますが、ここ最近では野菜たっぷりのヘルシー志向のものや、お肉や乳製品不使用のビーガンタイプのものまでバリエーションはさらに広がっています。こちらのレシピはバンズ不使用なので、グルテン不耐性の人でも思いっきりかぶりつける嬉しいレシピ。バンズの代わりにカリフラワーと食用バナナ(プランテン)を使ったカラダが喜ぶ2種類のバーガーレシピをご紹介します。
https://youtu.be/hbw9_V5O9NY
6. パスタバーガー
ハンバーガーは、子供にも大人にも大人気なファストフードの王様ですが、好きな具材を揃えて自宅で作るハンバーガーもまた格別です。 でもバンズから作るのはちょっと面倒ですよね。だったらちょっと太めのパスタを茹でて、バンズにしてしまいましょう!ボリュームたっぷりの牛肉パティに「ビーフストロガノフ」をイメージしたクリームソースをかけて、カリカリもちもちのパスタバンズに挟んでいただきます。パスタ、ハンバーグ、ストロガノフの融合です!
https://www.chietoku.jp/stroganoff-burger/
7. バンズにチーズをひそませたビックリバーガー
ハンバーガーはファーストフードとして世界中で人気があります。カテゴリーとしてはファーストフードにくくられてしまいがちなハンバーガーですが、丁寧に手間をかけて手作りするとグルメな一品になります。特に焼きたてのバンズに自分で作ったパティを挟んで食べると全くの別物。このレシピはバンズにチーズを仕込む驚きのベーコンチーズバーガー。グルメなガッツリ系にぴったりです!
https://youtu.be/_aU_ZJjYBo0
食欲を満たすだけでなく、心も幸せな気分にさせてくれるハンバーガー。見ているだけでお腹が空いてしまいました。気になるレシピがあれば、ぜひ試してみてくださいね。
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/wS2cmoanxDM/hqdefault.jpg)
ベーコンチーズバーガー レシピ 在 生かし屋 IKASHIYA CULINARY ART Youtube 的最佳貼文
ハンバーガーバンズの作り方と、ハンバーガーのバリエーション色々です
【材料】
パン生地
・強力粉 300g
・グラニュー糖 25g
・スキムミルク 10g
・塩 6g
・インスタントドライイースト 4.5g
・水 195g
・バター 30g
・白ごま 適量
パテ
・牛ひき肉 400g
・塩 2.5g
・ケチャップ 大さじ1
・炒め玉ねぎ 1/4個分
・黒胡椒 適量
・オールスパイス(あれば) 適量
・ナツメグ(あれば) 適量
・クローブ(あれば) 適量
・全卵、牛乳or豆乳、パン粉 かたさ調整
・チーズ
・レタス
・マヨネーズ+ケチャップ(お好み)
・マスタードバター
【準備】
・パン生地、マスタードバター用のバターを室温においておく
【作り方】
1. 【こね~1次発酵】ボウルにパン生地のバター・白ごま以外をあわせてヘラで混ぜ、まとまったらこねていく
2. 向こうが透けるくらいのグルテン膜が出来たらバターを加えてさらにこね、再度薄いグルテン膜が出来たらこねあがり(こね上げ温度:26℃)
3. 丸めてボウルに入れてラップをし、30℃で60分1次発酵、2倍ほどに膨らむ(指に強力粉をつけて穴をあけたとき、少しだけ穴が縮むが塞がらない)
4. 【分割~ベンチタイム】軽くおさえガス抜きし、45gずつ計量し分割し、きれいな面が表面になるようにして丸め、かたく絞った濡れ布巾をかけてベンチタイム15分
5. 【成形】軽くおさえて円状に平らにし、同様に丸め直し、オーブン用シートを敷いた天板に並べる
6. 【2次発酵】35℃で50分2次発酵(オーブンで発酵させる場合は予熱の時間がかかるので40分くらいで取り出して予熱を開始する)
7. 【焼成/210℃に予熱】オーブンに入れる直前に霧吹きするか溶き卵を塗り、白ごまをのせて210℃に予熱したオーブンで10分焼く
8. 【ハンバーガー】パテの材料を軽く練って合わせて円盤型にして焼いてチーズをのせ、常温に戻したバターにマスタードを混ぜる
9. バンズにマスタードバターを塗り、パテ・レタスなどお好みの具材やソース等を挟んで出来上がり
--------------------------------------------------------------------------
【動画でよく使ってる調理器具】
フライパン(20cm):https://amzn.to/2QyY1ny
フライパン(24cm):https://amzn.to/2UtNvz5
フライパン(24cm深型):https://amzn.to/3dj5DEp
鉄フライパン(22cm):https://amzn.to/3a8hqmR
アルミフライパン(24cm):https://amzn.to/3dj6tRz
片手浅型鍋(18cm):https://amzn.to/2QzGXha
片手浅型鍋(21cm):https://amzn.to/2U7ta3o
片手鍋(16cm):https://amzn.to/2QzCj2x
片手鍋(20cm):https://amzn.to/3bd0lZa
ソースパン:https://amzn.to/2U9keuI
まな板:https://amzn.to/2J1fQHI
ガスコンロ:https://amzn.to/3bdtvYa
牛刀:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54803
ペティ:https://www.jikko.jp/fs/jikko/54800
撮影機材
カメラボディ:https://amzn.to/2xSXZAd
動画レンズ:https://amzn.to/2UteU3V
写真レンズ:https://amzn.to/2U7HcCb
録音:https://amzn.to/2U9cGYT
※製品のURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています
--------------------------------------------------------------------------
▼サブチャンネル(料理実験チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCqIW0OHh8k2np5ZNz3wz8sg
▼ブログ
http://www.ikashiya.com/
▼Twitter
https://twitter.com/sakihirocl
▼Instagram
https://www.instagram.com/sakiyamahiroshi/
--------------------------------------------------------------------------
↓using translation software.
[Ingredients]
bread dough
・Bread flour 300 g
・Granulated sugar 25 g
・Skim milk 10 g
・6 g salt
・Instant dry yeast 4.5 g
・195 g water
・Butter 30 g
・White sesame seeds, to taste
Pate
・Ground beef 400 g
・Salt 2.5 g
・1 tbsp ketchup
・1/4 sauteed onion
・Black pepper to taste
・Allspice (if you have) as needed
・Nutmeg (if you have) as needed
・Cloves (if you have) as needed
・Adjust the firmness of the whole egg, milk or soy milk, and bread crumbs.
・Cheese
・lettuce
・Mayonnaise + ketchup (To taste)
・mustard butter
[preparation]
・Leave the bread dough and the butter for the mustard butter at room temperature.
[How to make]
1.[Knead it and let it undergo primary fermentation.] Mix all the ingredients except the butter and white sesame in the bread dough with a spatula. Knead it when it comes together.
2.Once the gluten film is transparent, add butter and continue kneading. Once the gluten film is thin again, it's done kneading (Kneading temperature: 26 ° C).
3.Round it and put it in a bowl. Wrap it and let it undergo primary fermentation for 60 minutes at 30 ° C. The dough will rise to twice its original size (When I put extra-strength flour on my finger and make a hole, the hole shrinks a little but it won't close.).
4.[Split ~ Bench Time] Lightly press it to release the gas. Measure it to 45 g and divide it. Round it so the clean side becomes the surface. Cover it with a tightly squeezed damp dishcloth and bench it for 15 minutes.
5.[moulding] Lightly press it and flatten it to a circle. Round it in the same way then line it on a baking sheet covered with baking paper.
6.[secondary fermentation] Let it undergo secondary fermentation for 50 minutes at 35 ° C (When fermenting in the oven, it takes time to preheat, so take it out after about 40 minutes and start preheating.).
7.[Bake it/Preheat it to 210 ° C.] Just before putting it in the oven, spray it or coat it with beaten egg. Top it with white sesame and bake it for 10 minutes in the oven preheated to 210 ° C.
8.[Hamburger] Lightly knead the ingredients for the patty and mix it together. Form it to a disk then bake it. Top it with cheese then mix the mustard with the butter that has been brought to room temperature.
9.Spread mustard butter on the buns. Sandwich your favorite ingredients such as pate, lettuce, sauce, etc and it will be complete.
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/juVlG6k5Wq4/hqdefault.jpg)
ベーコンチーズバーガー レシピ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://bit.ly/2kbPLNa
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
《レシピの詳細はこちら!》
カリッと香ばしく焼いた中華麺をバンズにし、半熟卵とチーズが溶け出るジューシーなハンバーグをサンドしました!食欲をそそるおろし玉ねぎのたれをかけたら、やみつきになること間違いなし!ボリューム満点なので、ガッツリ食べたい時に、ぜひ作ってみてください!
■材料 (2人分)
・蒸し中華麺 1袋
・溶き卵 1個分
・中華顆粒だし 小さじ1/3
・こしょう 少々
・ごま油 大さじ1
☆ハンバーグ
・合いびき肉 150g
・卵 1個
・玉ねぎ 1/4個(50g)
・パン粉 大さじ2
・牛乳 大さじ2
・塩こしょう 少々
★おろしだれ
・玉ねぎ 1/4個(50g)
・焼肉のたれ 大さじ2
◯トッピング
・とろけるスライスチーズ 2枚
・レタス 適量
・細ねぎ(刻み) 適量
■手順
(1)耐熱容器に蒸し中華麺を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで30秒加熱する。溶き卵、中華顆粒だし、こしょうを加えて混ぜる。
(2)半量の玉ねぎ(1/4個)は芯を切り落とし、すりおろす。耐熱容器に★を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分〜1分30秒加熱し、混ぜる(おろしだれ)。
(3)残りの玉ねぎ(1/4個)は芯を切り落とし、みじん切りにする。ビニール袋に卵以外の☆を入れ、粘り気が出るまで混ぜる。
(4)卵焼き器に半量のごま油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、1を入れて平らに広げ、こんがりと焼き色がつくまで焼く。裏に返して2〜3分程焼く(麺バンズ)。器に盛る。
(5)キッチンペーパーで卵焼き器の汚れを軽くふきとり、残りのごま油(大さじ1/2)を入れて中火で熱し、3を入れて四角くなるよう形をととのえる。真ん中に穴を開け、卵を割り入れる。中火で熱し、こんがりと焼き色がついたらアルミホイルでふたをし、5分〜6分程肉に火が通るまで加熱する。とろけるスライスチーズをのせ、余熱でチーズを溶かす(エッグハンバーグ)。
(6)4にレタス、エッグハンバーグ、の順にのせる。おろしだれをかけて細ねぎをちらし、麺バンズを半分に折りたたむ。(麺バンズに切り込みを入れるか、切り分けると折りたたみやすくなります。ナイフなどで切り分けてお召し上がりください。)
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/253704262763152606
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
《おすすめの動画はこちら!》
レンジで簡単!豚ひき肉と野菜のあんかけそば
https://delishkitchen.tv/recipes/211511231104681178
食べ応え抜群♪あんかけかに玉焼きそば
https://delishkitchen.tv/recipes/198329614957805990
厚揚げがバンズに!?厚揚げの梅照りバーガー
https://delishkitchen.tv/recipes/245751154649072809
美味しさヘビー級!特大ベーコンチーズバーガー
https://delishkitchen.tv/recipes/147855433569141155
ボリューム満点♪ねぎ塩カルビのライスバーガー
https://delishkitchen.tv/recipes/252238042230686102
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/i-8TlF6rBa8/hqdefault.jpg)