【Café&Meal MUJI】鶏肉と豆腐のハンバーグ
https://bit.ly/2YH1tzJ
お肉料理の定番、ハンバーグをヘルシーにアレンジしたレシピを、Café&Meal MUJIの森谷シェフが案内します。
冷凍保存もできるので、つくり置きやお弁当のおかずにもおすすめです。
・材料(ハンバーグ2個分 1個150g)
鶏ひき肉 100g
木綿豆腐 1/2丁
玉ねぎ 1/4個
ほうれん草 1/4束(約50g)
パン粉 50g
卵 1個
片栗粉 小さじ2
煎りごま 小さじ1
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
サラダ油 小さじ1
・つくり方
1.豆腐:8等分に切り、ペーパータオルに包んでお皿に乗せ、電子レンジで2分(500W)加熱し水分を飛ばす
玉ねぎ:皮をむき、みじん切りにする
ほうれん草:茹でて水気をしっかり切り、長さ1㎝に切る
2.ボウルに玉ねぎ、水切りした豆腐、パン粉を入れ、豆腐が細かくつぶれるように混ぜる
3.(2)に卵、鶏ひき肉、片栗粉、塩、こしょうを入れ、表面が粘り、白く毛羽立つくらいまで混ぜる
※しっかり混ぜることにより、焼く際に肉汁が抜けにくくなり、ジューシーに仕あがります
4.(3)に茹でたほうれん草と煎りごまを混ぜる
5.(4)を半分取り、空気を抜くようにしながら小判型にかたちを整える
6.フライパンに油をひき火にかけ、油がなじんだらハンバーグだねをフライパンに置く。ハンバーグだねは火がよく通るように、中央を手で押して凹ませて、1分ほど中火で焼く
7.焼き色がついたらひっくり返し、弱火で両面に焼き色をつける
8.両面に焼き色がついたら水(大さじ2)を入れすぐにフタをし、弱火で蒸し焼きにする
9.フライパンの水分がなくなったら火から下ろし、ハンバーグを蒸気でふっくらさせるため、フタをしたまま5分ほど置く
10.ハンバーグの中央に竹串を刺し、透明な肉汁が出ればできあがり
※竹串を抜いた際に濁った肉汁や、赤みがかった肉汁が出てきた場合は生焼けなので、再度加熱してください
<シェフのひとこと>
・ハンバーグに入れるほうれん草は、ケールなどの青菜に変えてもおいしくできあがります
・衣をつけて揚げメンチカツに、ひとくちサイズに丸めてつくねに、などのアレンジができます
・ハンバーグだねは冷凍保存できます(保存期限目安 1週間)
今回レシピを教えてくれたのは、森谷 修一シェフ。
新宿店や旧有楽町店など全国のCafé&Meal MUJIでシェフを経験し、現在は季節ごとに変わるデリやデザートのレシピ開発を行っています。
「食べ歩きが好きなので、休日はパンやケーキのおいしいお店を、探しに出かけます。」
・Café&Meal MUJIについて
https://bit.ly/2CcyBrt
同時也有19部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅Tasty Japan,也在其Youtube影片中提到,野菜やフルーツをたくさん食べられるレシピ。スライスした食材を天板に並べて焼けば、揚げずにサクサクのチップスが出来上がります! そのままおやつ感覚で食べても、サラダのトッピングにも◎ぜひ作ってみてくださいね♫ 揚げないのにサクサク!フルーツと野菜チップス4種 ■ズッキーニチップス 1人分 材料: ...
「ケール レシピ サラダ」的推薦目錄:
- 關於ケール レシピ サラダ 在 無印良品 Facebook 的最佳解答
- 關於ケール レシピ サラダ 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 的精選貼文
- 關於ケール レシピ サラダ 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳解答
- 關於ケール レシピ サラダ 在 Tasty Japan Youtube 的最讚貼文
- 關於ケール レシピ サラダ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
- 關於ケール レシピ サラダ 在 Tastemade Japan Youtube 的最佳解答
- 關於ケール レシピ サラダ 在 農家に教わった「ケールサラダ」の作り方 Tasty Kale Salad ... 的評價
- 關於ケール レシピ サラダ 在 簡単に美味しい!「ケールのザクザクシーザーサラダ」の作り方 的評價
- 關於ケール レシピ サラダ 在 アメリカでハマったケールサラダ by ゆかりこまる | レシピ 的評價
ケール レシピ サラダ 在 ぐっち夫婦の今日なにたべよう? Facebook 的精選貼文
レシピあり🙋♂️🙋♀️🥬
今日は「栄養満点!刻みケールとベーコンのふわ玉トースト」
*
🙋♂️ケールって青汁に使われるやつだよね。
🙋♀️そうそう!サラダでも炒めてもおいしいよね😋
*
細かく刻んだケール。
今日はベーコンとバター醤油でさっと炒めて。
ケールのほろ苦さとベーコンは相性抜群〜😋
ふわっと卵とトーストに。
*
折りたたんで具だくさんのサンドイッチに^^💕
栄養たっぷりの朝ごはん!
元気をつけて今日もがんばろう😉
*
ケールはケールショップ上谷さんの
冷凍きざみケールを使っています!
*
☻︎ ⓉⓄⒹⒶⓎ'ⓢ ⓜⒺⓃⓊ ︎☻︎
*
「刻みケールとベーコンのふわ玉トースト」
レシピ担当🙋♂️🙋♀️
🥞分量:2人分
🕰調理時間:10分
⭐️難易度:★★☆
*
🍳材料
食パン…2枚(6枚切り)
刻みケール…100g
ベーコン…2枚
たまご…2個
*
オリーブオイル…適量
マヨネーズ…小さじ1
塩・こしょう…適量
バター…10g
醤油…小さじ1
粉チーズ・ブラックペッパー…適量
*
*
🐣下準備🐣
たまごは溶いて、マヨネーズ、塩・こしょうと合わせておく。ベーコンは1㎝幅に切る。
パンはトーストする。
*
🙋♂️たまごをふわっと🙋♀️
フライパンにオリーブオイルをいれて熱し、あまりかきまぜないようにして、炒り卵をふわっと仕上げて取り出す。
*
🙋♂️ケールはバター醤油で🙋♀️
フライパンをさっと拭き、バターを入れ、再度オベーコンを炒める。少し焼き色がついてきたところでケールを入れ合わせ、ケールがしんなりしてきたら、醤油、塩・こしょうで味を調整する。
*
🙋♂️仕上げる🙋♀️🍞
焼けたパンに炒めたケール、卵をのせる。
粉チーズ、ブラックペッパーをかける。
*
*
☻︎ ⒽⒺⓁⓁⓄ ︎☻︎
*
ぐっち夫婦の今日なにたべよう?🙋♂️🍽🙋♀️
*
#cookingram #foodphotograhy #japanesefood #japanesefoods #ぐっち夫婦レシピ_パン #料理好き #レシピ #手作りごはん #おうちごはん #夫婦料理 #夫婦料理家 #共働き夫婦 #今日なにたべよう #夫婦ごはん #ふたりごはん #今日のごはん #料理好きな人と繋がりたい #料理写真 #うちごはん #朝ごはん #手料理 #トースト #ケール好き#ケール #kale #ケールショップ上谷 #pr #ケールワーク #kalework
ケール レシピ サラダ 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的最佳解答
今日は #Locale4月メニュー STARTの日でした。.
.
スケジュール的に火曜開催が難しく、今月のSTARTは水曜日から。.
.
4月の他の日程は全て火曜日、9日、16日、23日になります。.
.
.
メニュー替えの日、相変わらずバタバタで。。ドルチェなんて、レシピ配合夕方16時半頃全部変えたくなってw.
.
急いで買い出しからし始めたw.
.
自分で思う、ほんとめんどくさいやつと(笑).
ってそんなのもたのしんでるんだけど。.
.
1回作っちゃってたから足りないもの多くて、、
.
バニラビーンズが成城石井に売っててほんとよかったよw
.
.
.
無事に終わってほっと一安心。.
.
このコース料理を作れるのもあと3回、楽しみたいです🤗♡.
.
.
今日も楽しかった🤗.
.
.
2枚目のpicはひと皿目のサラダだよ。今週は有機ケールと有機ベビーリーフで。ドレッシングはアーリーレッドで。春色に。.
.
〒106-0044
東京都港区東麻布1-24-6
Locale(週に一度の小さなレストラン)
最寄り駅 大江戸線赤羽橋駅
ケール レシピ サラダ 在 Tasty Japan Youtube 的最讚貼文
野菜やフルーツをたくさん食べられるレシピ。スライスした食材を天板に並べて焼けば、揚げずにサクサクのチップスが出来上がります!
そのままおやつ感覚で食べても、サラダのトッピングにも◎ぜひ作ってみてくださいね♫
揚げないのにサクサク!フルーツと野菜チップス4種
■ズッキーニチップス
1人分
材料:
ズッキーニ 大1本
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1/4
コショウ 小さじ1/2
ガーリックパウダー 小さじ1/2
作り方:
1. オーブンを200˚Cに予熱しておく。
2. 天板にクッキングシートを敷く。ズッキーニを3-6mm程度の厚さに切り、天板に並べる。
3. 小皿に塩、コショウ、ガーリックパウダーを入れて混ぜ合わせる。
4. (2)にオリーブオイルを刷毛で塗ってから(3)を振る。裏返してもう一方の面も同様にする。
5. オーブンで25-35分焼く。(途中で一度裏返す)きつね色になったらオーブンから取り出す。常温まで冷ましたら、完成!
■さつまいもチップス
1人分
材料:
さつまいも 大1個
オリーブオイル 大さじ4
塩 小さじ1/2
コショウ 小さじ1/2
乾燥タイム 小さじ1
作り方:
1. オーブンを200˚Cに予熱しておく。
2. さつまいもを3-6mm程度の厚さに切り、ボウルに入れる。
3. (2)にオリーブオイルを入れてあえるように混ぜる。塩、コショウ、タイムを加えてさらに混ぜ合わせる。
4. 天板にクッキングシートを敷き、(3)を均一に並べる。
5. オーブンで25-35分焼き、途中で一度裏返す。きつね色になったらオーブンから取り出す。常温になるまで冷ましたら、完成!
■ケールチップス
2人分
材料:
ケール 1束
オリーブオイル 大さじ2
塩 小さじ1/4
コショウ 小さじ1/4
パプリカパウダー 小さじ1/4
作り方:
1. オーブンを180˚Cに予熱しておく。
2. ケールの葉の部分を太い茎からちぎり取り、食べやすい大きさに切ってボウルに入れる。
3. (2)にオリーブオイルを入れる。小皿に塩、コショウ、パプリカパウダーを入れて混ぜ合わせ、(2)に加えて混ぜ合わせる。
4. 天板にクッキングシートを敷き、(3)を均一に並べる。
5. オーブンで10-15分焼く。葉の縁が薄茶色になり、焼きあがったらオーブンから取り出す。常温になるまで冷ましたら、完成!
■りんごチップス
1人分
材料:
りんご 2個
オイルスプレー、または油
シナモン 小さじ1
作り方:
1. オーブンを180˚Cに予熱しておく。
2. 天板にクッキングシートを敷く。りんごを3-6mm程度の厚さに切り、天板に並べる。
3. りんごにオイルスプレーをする、または油を塗る。シナモンを振る。
4. オーブンで30分焼き、途中で一度裏返す。薄くきつね色になったらオーブンから取り出す。常温まで冷ましたら、完成!
Baked Fruit & Veggie Chips 4 Ways
■Zucchini Chips
for 1 serving
Ingredients:
1 large zucchini
2 tablespoons olive oil
¼ teaspoon salt
½ teaspoon pepper
½ teaspoon garlic powder
Preparation:
1. Preheat the oven to 400˚F (200˚C). Line a baking sheet with parchment paper.
2. Cut the zucchini into ⅛- to ¼-inch (3- to 6-mm) slices. Arrange on the baking sheet, ensuring the slices aren't overlapping, otherwise they won't dry out properly. Brush the slices with olive oil, then season with salt, pepper, and garlic powder. Flip the slices over and repeat.
3. Bake for 25-35 minutes, flipping halfway, until golden brown. Let cool to room temperature. The zucchini will continue to get crispier as they cool.
4. Enjoy!
■Sweet Potato Chips
for 1 serving
Ingredients:
1 large sweet potato or yam
4 tablespoons olive oil
½ teaspoon salt
½ teaspoon pepper
1 teaspoon dried thyme
Preparation:
1. Preheat the oven to 400˚F (200˚C). Line a baking sheet with parchment paper.
2. Cut the sweet potato into ⅛-inch to ¼-inch (3- to 6-mm) slices. In a medium bowl, toss the sweet potato slices with olive oil until fully coated. Add the seasonings and toss to coat. Arrange the slices on a baking sheet without overlapping the potatoes.
3. Bake for 25 - 35 minutes, flipping halfway, until golden brown. Let the slices cool to room temperature.
4. Enjoy!
■Kale Chips
for 2 servings
Ingredients:
1 bunch kale
2 tablespoons olive oil
¼ teaspoon salt
¼ teaspoon pepper
¼ teaspoon paprika
Preparation:
1. Preheat the oven to 350˚F (180˚C). Line a baking sheet with parchment paper.
2. Remove the kale leaves from the thick stems, then chop into bite-size pieces. In a medium bowl, top the kale with the olive oil. Mix the seasonings and add to the kale. Toss until fully coated.
3. Arrange seasoned kale on a baking sheet, ensuring the chips don't overlap. Bake for 10-15 minutes, until the edges are brown, but not burnt. Let cool to room temperature.
4. Enjoy!
■Apple Chips
for 1 serving
Ingredients:
2 apples
nonstick cooking spray or oil
1 teaspoon cinnamon
Preparation:
1. Preheat the oven to 350˚F (180˚C). Line a baking sheet with parchment paper.
2. Cut the apples into ⅛- to ¼-inch (3-to 6-mm) slices. Arrange on the baking sheet. Spray the slices with nonstick spray or brush with oil. Then, sprinkle with cinnamon.
3. Bake for 30 minutes, flipping halfway, until lightly golden brown. Let cool to room temperature.
4. Enjoy!
#TastyJapan
#レシピ
MUSIC
Licensed via Audio Network
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/s7larYWOFYY/hqdefault.jpg)
ケール レシピ サラダ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
お昼ごはんにしっかり食べられるサンドイッチのご紹介♪
休日のブランチや朝ごはんとしても活用できますよ!
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介♪
▶︎チャンネル登録よろしくお願いします!
https://bit.ly/2VyMCa5
--☆----☆--レシピ一覧--☆----☆--
①<トースターで焼く!鶏むね肉のグリルサンド>00:00~
②<大きな口で召し上がれ♪たっぷりたまごサンド>02:55~
③<とろけるチーズが食欲そそる♪チーズタッカルビ風焼きそばサンド>04:02~
④<贅沢サンド♪ザワークラフト入り牛カツサンド>05:22~
⑤<軽食といえばこれ!王道ツナサンド>07:28~
⑥<ランチにオススメ♪サーモンとケールのチーズサンド>08:38~
⑦<ボリューム満点!たっぷりレタスのハムエッグサンド>09:41~
<レシピ詳細>
①「トースターで焼く!鶏むね肉のグリルサンド」00:00~
■手順
(1)ポリ袋に鶏むね肉、☆を入れてよくもみこみ、15分程おく。(15〜30分程おくことでよりしっとりした仕上がりになります。)
(2)食パンは片面にバターをぬる。(バターがない場合は、オリーブオイル(大さじ2)、マヨネーズ(大さじ2)などでも代用いただけます。)
(3)天板にアルミホイルを敷き、1をのせトースターでこんがりと焼き色がつくまで15分程焼く。そのまま10分程おき、粗熱をとって斜め1cm幅に切り分ける。(10分程度たったら、様子をみて焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせましょう。肉に火が通っていない場合は追加加熱してください!)
(4)にんじんは皮をむき、ピーラーで薄切りにする。耐熱容器ににんじん、★の調味料を入れて混ぜ、ふんわりラップをして600Wのレンジで1分程度加熱し、粗熱をとる(にんじんマリネ)。
(5)耐熱容器に◯を入れて混ぜ、ふんわりとラップをし600Wのレンジで30秒加熱して混ぜ、粗熱をとる(ハニーマスタードソース)。
(6)大きめにラップを広げ、バターをぬった面を上にして食パンをのせる。サニーレタス、にんじんマリネ、鶏むね肉、ハニーマスタードソースを半量ずつ順にのせ、バターをぬった面を下にして食パンで挟む。ラップできつく包み、同様に計2個作る。常温で10分程おく。
(7)半分に切り分ける。(切った際に断面がきれいにでるように、目印をつけておきましょう。お弁当やピクニックに持って行く場合は、夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所で保管し、お早めにお召し上がりください。)
https://delishkitchen.tv/recipes/269948897030308251
②「大きな口で召し上がれ♪たっぷりたまごサンド」02:55~
■手順
(1)鍋にたっぷりの湯をわかし、卵をそっと入れて中火で10分ゆでて水気を切り、粗熱をとる。殻をむく(ゆで卵)。
(2)ボウルにゆで卵を入れてフォークでつぶし、☆を加えて混ぜる(たまごサラダ)。
(3)食パン2枚にバター、残りの食パン2枚にマスタードを等分にぬる。(バターは常温に戻しておきましょう。)
(4)まな板にラップを敷き、バターをぬった食パンに1/2量のたまごサラダを広げてのせ、マスタードをぬった食パンではさんでラップで包む。同様に計2個作り、5分ほどおいてなじませ、半分に切る。
https://delishkitchen.tv/recipes/326011308451300415
③「とろけるチーズが食欲そそる♪チーズタッカルビ風焼きそばサンド」04:02~
■手順
(1)食パンの片面に縦に切り込みを入れる。切り込みを入れていない面にマヨネーズをぬる。
(2)カップ焼きそばは表記通りに作り、熱いうちに☆を加えて混ぜる(甘辛焼きそば)。
(3)食パン2枚のマヨネーズをぬった面を上にし、1/4量ずつ甘辛焼きそばをのせる。ピザ用チーズ、残りの甘辛焼きそばを順に等分にのせ、食パンではさむ。同様に計2個作る。(焼く時に崩れやすい場合は、つまようじなどで固定して焼きましょう。つまようじをはずしてからお召し上がりください。)
(4)フライパンにバター半量(5g)を入れて熱し、3を入れてこんがりと焼き色がつくまで弱火でじっくりと焼く。裏に返して残りのバターを加えて溶かし、ふたをして5分程蒸し焼きにする。半分に切る。(焦げないように火加減は調節しましょう。)
https://delishkitchen.tv/recipes/269081560077042046
④「贅沢サンド♪ザワークラフト入り牛カツサンド」05:22~
■手順
(1)【牛カツ】牛肉は10分程常温に戻し、塩こしょうを両面にふる。薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をまぶす。鍋に底から2cmの高さまでサラダ油を入れて180℃に熱し、牛肉を入れて、きつね色になるまで1分程揚げる。
(2)【ザワークラフト】キャベツは5mm幅の細切りにして、ボウルに入れ、塩をふり、揉み込む。しんなりするまで10分程おき、水気をしぼる。ボウルに砂糖、酢、粒マスタードを入れて混ぜ、キャベツを加えてあえる。
(3)食パンはトースターで焼き色がつくまで焼き、片面にバターをぬる。ザワークラフトを1/2量、牛カツの順にのせ、食パンではさみラップで包む。同様に計2枚作る。ラップで包み、10分程馴染ませ、4等分に切る。
(4)器に盛り、お好みでクレソンを添える。
https://delishkitchen.tv/recipes/224868839676969380
⑤「軽食といえばこれ!王道ツナサンド」07:28~
■手順
(1)きゅうりは半分に切り、縦に薄切りにする。塩をふり5分おいて水気をふく。
(2)玉ねぎはみじん切りにして塩をもみ込み、水にさらして、水気を切る。
(3)ボウルに油を切ったツナ、玉ねぎ、マヨネーズ、塩こしょうを入れ、混ぜる。
(4)サンドイッチ用パンにバターを塗り、その内2枚にからしを塗る。きゅうり並べ、ツナをのせて、残りのパンで挟む。食べやすい大きさに切って完成。
https://delishkitchen.tv/recipes/161798771208880620
⑥「ランチにオススメ♪サーモンとケールのチーズサンド」08:38~
■手順
(1)ケールは茎を取り除き、食べやすい大きさに切る。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気を切る。
(2)食パンはトースターで焼き色がつくまで焼く。バター、粒マスタード、クリームチーズの半量をぬる。同様に計2枚作る。
(3)食パンにスモークサーモン、ケール、紫玉ねぎをのせ、塩こしょうをふり、もう一枚の食パンを重ねる。半分に切る。
https://delishkitchen.tv/recipes/226476256688866553
⑦「ボリューム満点!たっぷりレタスのハムエッグサンド」09:41~
■手順
(1)レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。
(2)フライパンにサラダ油を入れて熱し、ハムと卵を割り入れ、水(分量外:適量)を入れて蓋をして中火で3分程焼き、取り出す。
(3)ラップを敷き、食パンをおく。バター、粒マスタードをぬり、レタスを重ねてのせその上にハムエッグ、マヨネーズ、ケチャップをかけもう一枚のパンで閉じてラップで包む。
(4)5分程おき、半分に切る。(5分おくことにより、食材がパンになじみ切りやすくなります!)
https://delishkitchen.tv/recipes/183826913729446292
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNSもよろしくお願いします♪
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
----------------------------------
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
----------------------------------
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #お昼ごはん
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qogVHZZ7vjw/hqdefault.jpg)
ケール レシピ サラダ 在 Tastemade Japan Youtube 的最佳解答
アラスカ産の数の子、明太子、銀ダラを使った、お正月にぴったりなフルコースのレシピをご紹介します。
マンネリしがちなおせち料理をおしゃれにアレンジしてみてはいかがでしょうか?
アラスカ産のシーフードは100%天然でサステナブル、安心安全で美味しい理由はこちらから↓
https://japanese.alaskaseafood.org/
《アラスカ産数の子と明太子のパスタ》
数の子入りの濃厚な明太子クリームパスタです
■材料
アラスカ産数の子 40g
アラスカ産明太子 50g
菜の花 2本
菊の花 3つ
スパゲティー 90g
バター 10g
生クリーム 100ml
昆布茶(顆粒) 小さじ1/4
塩 適量
■手順
【事前準備】
1)数の子は包丁で一口大に切っておく。
2)菜の花は下茹でした後水分をしっかり絞り、斜め切りにする。
3)菊花は花びらをむしり、熱湯1ℓに対し、酢10ml入れたお湯でさっと茹でる。
1. 明太子は薄皮を切ってひらき、包丁の背でこそげ取る。
2. 鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、水1ℓに対し10gの塩を入れ、アルデンテに茹でる。
3. 熱したフライパンにバターを入れ、バターが溶けたら生クリームと昆布茶を加え軽く煮詰める。
4. パスタと茹で汁、数の子、明太子、菜の花を加え、全体を混ぜながらソースを絡ませる。足りないようなら塩で味を調える。
5. 仕上げに茹でた菊花を散らし混ぜ合わせたら完成。
《アラスカ産数の子といくらのポテトサラダ》
数の子入りのポテトサラダです。野菜で巻いて食べやすくアレンジしました。
■材料
アラスカ産数の子 70g
いくら 適量
じゃがいも 3個
きゅうり 1本
玉ねぎ 1/4個
にんじん 1/5本
白すりごま 大さじ1
大葉 適量
《ポテトサラダを巻く用の野菜》
きゅうり 適量
紫大根 適量
《辛子マヨネーズ》
マヨネーズ 60g
辛子 小さじ1/2
米酢 小さじ1
塩 適量
コショウ 適量
■手順
【事前準備】
1)数の子は包丁で一口大に切る。
2)にんじんはいちょう切りに、きゅうりは小口切りにし、塩もみしたあと水気を絞る。
3)玉葱は薄切りにし、塩もみした後さっと洗い水気を絞る。
4)辛子マヨネーズの材料を混ぜ合わせておく。
5)きゅうりはピーラーで縦に薄切りに、紫大根は輪切りの薄切りにする。
1. 鍋にじゃがいもと水を入れ火にかける。竹串がスッと通る柔らかさになったら熱いうちに皮をむき、マッシャー(フォーク)で潰す。
2. (1)のボウルににんじん、きゅうり、玉ねぎ、数の子、白すりごま、辛子マヨネーズを入れ混ぜ合わせる。
3. お皿に大葉をのせ、その上にきゅうりと紫大根で包んだポテトサラダをのせ、いくらをトッピングしたら完成。
《アラスカ産銀ダラの柚子カップグラタン》
くり抜いた柚子を器にした、西京味噌のコクが美味しい和風ホワイトソースグラタンです。
■材料
アラスカ産銀ダラ 80g
塩コショウ 適量
薄力粉 適量
柚子 2個
春菊 40g
しめじ 30g
バター 10g
白ワイン 小さじ2
西京味噌のホワイトソース 大さじ4
とろけるチーズ 20g
輪切りのラディッシュ 2枚
《西京味噌のホワイトソース》
バター 10g
薄力粉 10g
牛乳 150ml
西京味噌 小さじ2
粉チーズ 小さじ1
塩コショウ 適量
■手順
【事前準備】
1)春菊はさっと茹でた後2cm長さに切っておく。
2)しめじは石づきを取り、小房に分けておく。
3)《西京味噌のホワイトソース》を作る。鍋にバターを熱し、薄力粉を加え炒める。粉っぽさがなくなってきたら、人肌に温めた牛乳を少しずつ加え伸ばす。仕上げに西京味噌と粉チーズを加え、塩、コショウで味を調える。
1. 柚子は上部を切り、スプーンで中をくり抜く。ころころ転がるようなら下部も薄く切り安定させる。
2. 銀ダラは皮をひき、一口大に切り塩コショウをしたら薄力粉を薄くまぶしておく。
3. フライパンにバターを熱し、銀ダラを加える。ひっくり返したら空いているスペースにしめじを入れ軽く塩をふり炒める。
4. 全体に白ワインをふりかけ具材を取り出す。
5. (1)の柚子のカップの中に春菊をしき、しめじと銀ダラを入れる。上から西京味噌のホワイトソースをかけとろけるチーズをのせる。
6. オーブントースターで約8分焼く。
7. 仕上げにラディッシュの輪切りをのせ、柚子の皮を飾る。
《サラダとドレッシング》
グラタンで余った柚子をドレッシングに使いサラダにしました。
■材料
ケール
ベビーリーフ
茹でたビーツ
りんご
フェタチーズ
くるみ
スライスアーモンド
ドライクランベリー
レーズン
《柚子ドレッシング》作りやすい分量
フレンチマスタード 小さじ1
ゆず果汁 小さじ2
オリーブオイル 大さじ3
白ワインビネガー 小さじ2
砂糖 ひとつまみ
塩 適量
コショウ 少々
■手順
【事前準備】
1)《柚子ドレッシング》を作っておく。柚子に果汁を絞り、その他の調味料と合わせる。
2)りんご、ビーツ 、フェタチーズは角切りにする。
1. 器にサラダの具材をお好み量で全て盛り付ける。
2. ドレッシングをかけたら完成。
Sponsored by 在日米国大使館
アラスカシーフードマーケティング協会
#本物のアメリカを味わう #PR
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/fLCAUfLBV2Y/hqdefault.jpg)
ケール レシピ サラダ 在 簡単に美味しい!「ケールのザクザクシーザーサラダ」の作り方 的必吃
![影片讀取中](/images/youtube.png)
ご覧いただきありがとうございます!今日は「 ケール のザクザクシーザー サラダ 」https://www.instagram.com/p/B7vWMnNAnMF/美味しい ケール を使って ... ... <看更多>
ケール レシピ サラダ 在 アメリカでハマったケールサラダ by ゆかりこまる | レシピ 的必吃
2018/10/09 - 「アメリカでハマったケールサラダ☆」の作り方。オシャレで美味!食感が新鮮で栄養満点、一度食べるとやみつきに♡オイルを使わなくてもヘルシーで食べ ... ... <看更多>
ケール レシピ サラダ 在 農家に教わった「ケールサラダ」の作り方 Tasty Kale Salad ... 的必吃
日経ビジネス電子版「作り手と レシピ から知る『日本の食』」で紹介した レシピ を動画にしています。⇩⇩⇩労働時間は1日4時間! ... <看更多>