【【H31.1/6〜1/12】週末の作り置きや来週の献立の参考に♪『一週間のレシピまとめ』】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1073670795.html
週末恒例!!
今週ご紹介したレシピを
主菜・副菜・主食ごとに
まとめてみました( ´艸`)
ぜひぜひ週末の作り置きや
来週の献立に
ご活用いただけると嬉しいです!
☃️❄️☃️❄️☃️❄️☃️❄️☃️❄️☃️❄️☃️❄️
【主菜】
✅小松菜と豆腐のだし醤油あん
✅味付けは塩だけ、お鍋に放置「香味ゆで鶏」で
チキンライスも鶏そばもウマい
✅マーボー厚揚げ大根
✅カリカリチキンのガーリックバター醤油がけ
✅ネギ味噌♡ベーコン餅グラタン
【副菜】
✅大根とツナのシャキシャキサラダ
✅もやしのポン酢だれ漬け
✅きのこと揚げだし餅のうまおろしあんかけ
✅大根とカニカマの3色ナムル
【主食】
✅カニカマとお揚げの炊き込みご飯
【レシピまとめ】
✅仕事始めや新学期に備えて♪平日がうんとラクになる♪
『メインと副菜の作り置きおかず10選』
✅困った時のあと一品に♪
食材1つで作れる簡単最強おかず10選
〜厚揚げ・キャベツ・こんにゃく・白菜編〜
✅困った時のあと一品に♪
食材1つで作れる簡単最強おかず13選②
〜大根・もやし・きのこ編〜
✅困った時のあと一品に♪
食材1つで作れる簡単最強おかず12選③
〜長いも・じゃがいも・さつまいも・里いも編〜
☃️❄️☃️❄️☃️❄️☃️❄️☃️❄️☃️❄️☃️❄️
同時也有24部Youtube影片,追蹤數超過14萬的網紅夕方食堂,也在其Youtube影片中提到,今回は久しぶりのまとめ買いからの片づけ動画です 誰かの何かの役に立てれば嬉しいですw 笹身の筋取りはこちらがわかりやすいかな↓ https://www.youtube.com/watch?v=hcUaDU30Vn0&t=109s Instagramはこちら https://www.instagr...
カニカマ じゃがいも 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳貼文
【DELISH KITCHENがスマホアプリになりました!】
レシピを保存したり、食材で検索したり、便利な機能が色々♪
▶https://goo.gl/w9eCzj
今日は節分ですね!
普通の恵方巻きに飽きてしまった人、酢飯が苦手な人に、パンを使った恵方サンドがぴったりです♪
一味違った節分を味わえますよ☆
材料
(4本分)
・食パン(8枚切り) 4枚
・焼き海苔 2枚
・じゃがいも 2個
・マヨネーズ 大さじ1(手順4)
・塩こしょう 少々
・コーン缶 大さじ2
・マヨネーズ 適量(手順6)
・マスタード 適量
・きゅうり 1本
・カニカマ 8本
手順
1. じゃがいもは一口大に切り、5分ほど水にさらして水気を切っておく
2. 耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、600wのレンジで5分加熱する
3. 滑らかになるまでつぶす
4. マヨネーズ、塩こしょう、コーンを加えて混ぜる
5. 耳を切った食パンにマヨネーズを薄く塗り、半分にし、食パンよりも3cm長めに切った海苔を貼る
6. ラップの上に海苔を下にして置き、マヨネーズ、マスタードを塗る
7. 4を全体に広げる
8. 細く切ったきゅうり、カニカマをのせてラップを使って巻いていく
9. 5分ほどおいて全体をなじませる
DELISH KITCHENの「おかず」レシピが本になりました!
Amazonで絶賛発売中です♪
「DELISH KITCHEN ラクして絶品! 時短おかずレシピ」
簡単に作れて美味しい!時短の絶品おかずを多数収録した一冊です。
http://amzn.to/2fToRpl
作ったらコメント欄にぜひ写真を載せて教えてください♪
カニカマ じゃがいも 在 夕方食堂 Youtube 的最讚貼文
今回は久しぶりのまとめ買いからの片づけ動画です
誰かの何かの役に立てれば嬉しいですw
笹身の筋取りはこちらがわかりやすいかな↓
https://www.youtube.com/watch?v=hcUaDU30Vn0&t=109s
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/yugata_syokudo/
Twitterはこちら
https://twitter.com/yugata_syokudo
妻が我が家で使っているキッチン用品や100均商品の購入動画をUPさせて頂いてますのでよろしければ遊びに来てください!↓
『お家へ帰ろう』
https://www.youtube.com/channel/UCZMUTMsqOloyb0elTtgZsIQ/videos
本日の買い物
※価格は全て税別です
ガリガリ君 10本セット 399円
絹豆富3P 89円
木綿豆富3P 89円
納豆3P×2 130円
めかぶ3P 129円
黒こんにゃく 99円
カニカマ2P 139円
玉子12個 209円
生乳ヨーグルト 209円
ブルガリアヨーグルト4P×2 198円
牛乳 129円
醤油 265円
岩下新生姜(大)259円
甘ラッキョウ190g 169円
北海道バター 359円
ライトツナ缶4P 299円
ホールトマト缶 79円
ポッカレモン 299円
焼肉のたれ 299円
本わさび 109円
はまぐりお吸い物の素 109円
松茸お吸い物の素 109円
ホールブラックペッパー 159円
リンゴカレールー 299円
横浜舶来亭カレールー 279円
無添加切り餅1㎏ 299円
無添加田舎みそ 229円
みりん 299円
三島炊き込みわかめ 89円
塩昆布 58g 159円
SBパセリ 129円
超熟8枚切り 129円
5枚切り 129円
こんにゃくゼリー26個 299円
人参7本入り 180円
れんこん 262円
玉ねぎ大入り 299円
じゃがいも 200円
にんにく 199円
パイナップル1/2 299円
フルーツ盛り 999円
(桃×2 梨×2)
キャベツ1/2 79円
ミニトマト 196円
胡瓜3本 199円
茄子 199円
小松菜1束 150円
豆もやし 69円
ピーマン大入り 248円
ブラウンマッシュルーム 227円
舞茸2株 159円
ニラ1束 100円
長ねぎ3本 199円
セロリ1束 129円
レタス 129円
柿の種6P入り 189円
MIXナッツ6P入り×2 380円
サラダ柿の種350g 299円
鶏むね肉 617円
100g 59円
鶏もも肉 1130円
100g 69円
イベリコ豚バラ 325円
100g 128円
国産豚バラ 573円
100g 158円
豚ロース 516円
100g 99円
砂肝 211円
100g 89円
笹身 320円
100g 78円
鰤カマ 790円
北海道産いかゲソ 590円
源牛切り落とし 1570円
100g 298円
合計18,703円
#まとめ買い#下処理#ロピア
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/FFCuh1zEd2M/hqdefault.jpg)
カニカマ じゃがいも 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
値段が安くて便利なコスパ抜群食材、カニカマを使ったレシピをご紹介します♪メイン料理から副菜、おかず、スープになるものまで活用レシピを揃えました!その他にも見たいレシピがあったらリクエストお待ちしております♪
▼気になるレシピをチェック!
00:00~ かにかまぼこのシンプルチャーハン
01:48~ マグカップ天津飯
04:00~ かにかまぼこと枝豆の卵焼き
05:38~ コーンクリームのスコップコロッケ
07:39~ 豆苗とかにかまぼこの卵スープ
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
「パパっとできる♪カニカマボコのシンプルチャーハン」
卵液を流し入れたら卵に火が通る前にごはんを加えて、ごはんに卵をコーティングさせながら炒めることでパラパラの仕上がりになります。カニカマボコは多めに入れて旨味をプラスしましょう♪手早くできるので小腹がすいた時にもおすすめです。
■材料 (2人分)
・ごはん お茶碗2杯(300g)
・かにかまぼこ 6本
・卵 2個
・ねぎ 1/2本(80g)
・めんつゆ[3倍濃縮] 大さじ1/2
・塩こしょう 少々
・サラダ油 大さじ1
■手順
(1)ねぎはみじん切りにする。
(2)かにかまぼこは1cm幅に切り、軽くほぐす。
(3)フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、卵、ごはんを入れて卵を崩しながら手早く炒める。ねぎ、かにかまぼこを加えて全体を炒め合わせる。めんつゆを鍋肌にまわし入れて、塩こしょうを加えて味をととのえ炒める。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/326340409984812178
「アレンジレシピ♪マグカップ天津飯」
レンジで簡単に、マグカップの天津飯が作れます。マグカップに入れることで見た目も可愛く仕上がります。朝食やランチにもおすすめ♪
■材料 (200ccのマグカップ2個分)
・ごはん どんぶり1杯(200g)
・かにかまぼこ 2本
・卵 2個
・細ねぎ(刻み) 適量
・マヨネーズ 大さじ2
☆卵液用調味料
・塩 ひとつまみ
・酒 大さじ1
・おろししょうが 小さじ1
★あん
・砂糖 大さじ1/2
・酢 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1/2
・鶏ガラスープの素 小さじ1/2
・片栗粉 大さじ1/2
・水 50cc
■手順
(1)かにかまぼこは食べやすい大きさにほぐす。
(2)ボウルに卵を割り入れて混ぜ、☆を加えて混ぜる。
(3)マグカップにごはんを入れ、表面にマヨネーズをぬり、かにかまぼこを広げてのせる。2を流し入れる。同様にして計2個作る。ラップはせずに600Wのレンジで3〜4分程、卵に火が通るまで加熱する。(隙間ができないようにマヨネーズをぬり、かにかまぼこを並べて下さい。)
(4)耐熱容器に★を入れて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分〜1分30秒加熱する。取り出して混ぜ、とろみをつける。
(5)3に4をかけ、細ねぎをちらす。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/212412451826696495
「レンジで手軽に♪かにかまぼこと枝豆の卵焼き」
レンジで作れる簡単卵焼き♪フライパンで焼くのが苦手という人でも、失敗なく作れるおすすめレシピです。かにかまぼこと枝豆の色合いもキレイでお弁当にもぴったり!忙しい朝にぴったりの一品です。
■材料 (2人分)
・卵 3個
・かにかまぼこ 2本
・枝豆[冷凍] 50g
☆調味料
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ2
・塩 小さじ1/4
■手順
(1)かにかまぼこは手で粗くさく。枝豆はさやから豆を取り出す。(枝豆は解凍しておく。)
(2)耐熱容器に卵を割り入れて混ぜ、☆、かにかまぼこ、枝豆を加えて混ぜる。(今回は14cm×10cmサイズの耐熱容器を使用しています。)
(3)ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分30秒加熱し、取り出して混ぜる。再びふんわりとラップをして600Wのレンジで2分程加熱する。(中まで火が通らない場合は様子を見ながら30秒ずつ追加で加熱してください。)
(4)熱いうちにラップに取り出し、巻くように包んで形をととのえる。粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。(卵が取り出しにくい場合は、耐熱容器の内側をナイフなどでぐるっと一周してすき間を作ってください。)
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/202268024017781158
「簡単!揚げない♪コーンクリームのスコップコロッケ」
カップスープの素を使って一人分でも気軽に作れるスコップコロッケ♪急にコロッケが食べたい!そんな時にお試しください♪
■材料 (1人分)
・じゃがいも 1個(150g)
・かにかまぼこ 1本
・カップスープの素(コーンスープ味) 1袋
・牛乳 大さじ4
・こしょう 少々
・パン粉 大さじ3
・オリーブオイル 大さじ1
・パセリ(乾燥) 小さじ1/4
■手順
(1)じゃがいもは薄切りにして水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れて600Wのレンジで4分加熱してフォークで粗くつぶす。
(2)1に牛乳、カップスープの素、こしょうを加え、かにかまぼこは手でさきながら加えて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱する。
(3)別の耐熱容器にパン粉、オリーブオイルを入れて混ぜ、ふんわりとラップし、600Wのレンジで1分30秒加熱する。混ぜてふたたびふんわりとラップし、600Wのレンジで1分加熱する。2にかけ、パセリをちらす。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/193276418128348192
「しょうがでポカポカ♪豆苗とかにかまぼこの卵スープ」
豆苗のシャキシャキの食感がポイントの中華スープ♪
さっと火を通すだけであっという間に完成!
しょうがも効いてポカポカに♪
■材料 (2人分)
・豆苗 1/2パック
・かにかまぼこ 2本
・卵 1個
☆スープ
・塩 小さじ1/2
・鶏がらスープの素 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1/2
・水 400cc
■手順
(1)豆苗は根元を切り落とし、2等分に切る。かにかまぼこは細かくさく。
(2)ボウルに卵を割り入れて混ぜる。
(3)鍋に☆を入れて中火で熱し、煮立ったら1を加えて2分煮る。卵を回し入れふんわりと固める。器に盛って完成。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/183995638097118335
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#かにかまぼこ #レシピ #節約
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/1XubQI7g1Ts/hqdefault.jpg)
カニカマ じゃがいも 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳解答
今回ご紹介した材料を確認するときにぴったり!
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki16/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき!
彩り豊かな食材を使って、大満足な5品に仕上げました^^
この動画を見て、ぜひ作ってみてくださいね!
作りおきの動画として楽しんでいただいてももちろんいいですし、
「献立シリーズ」と組み合わせるとさらに平日がラクになりますよ!
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki16/
<肉・魚>
明太子…2本
タコ…200g
<野菜>
じゃがいも(男爵)…5個
大葉…11枚
パクチー…適量
紫玉ねぎ…1個
きゅうり…2本
長芋…1/2本
ナス…4本
<加工品/缶詰 他>
厚揚げ…1枚
ミックスナッツ…30g
ちくわ…4本
かにかま…100g
<調味料>
塩
こしょう
からし
きざみのり
ごま油
しょうゆ
スイートチリソース
ナンプラー
マヨネーズ
めんつゆ(2倍濃縮)
レモン汁
わさび
砂糖
酢
青のり
赤唐辛子
■作り置きの冷蔵保存について
2〜3日間の冷蔵保存を推奨しています
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【和風明太ポテサラ】
明太子…2本
じゃがいも(男爵)…5個
大葉…1枚
きざみのり…適量
マヨネーズ…大さじ8(お好みで)
酢…小さじ4
めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ2
①じゃがいもはよく洗う。鍋に湯を沸かし、茹でる。(竹串がスーッと通るまでが目安)
②粗熱が取れたら皮をむく。ボウルに入れ、マッシャーでつぶし、酢、めんつゆで下味をつける。
③皮を取り除いた明太子、マヨネーズを②に加え、よく和える。
④大葉を手でちぎりながら入れ、きざみのりも加えさっと和え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【厚揚げパクチーのエスニックサラダ】
パクチー…適量
紫玉ねぎ…1/2個
厚揚げ…1枚
ミックスナッツ…30g
【A】ナンプラー…小さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1/2
【A】スイートチリソース…小さじ2
【A】レモン汁…小さじ2
【A】砂糖…小さじ1
塩…少々
こしょう…少々
①厚揚げは一口大に切り、トースターで焼き目がつくまで焼く。(時々、ひっくり返してね!)
②パクチーはざく切りに、紫玉ねぎは薄くスライスする。ミックスナッツは袋に入れ、麺棒などで砕く。
③ボウルに【A】を混ぜ合わせる。厚揚げ、紫玉ねぎ、パクチー、砕いたナッツを入れよく和える。
④塩・こしょうで味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ちくわとかにかまのからしマヨ和え】
きゅうり…1本
ちくわ…4本
かにかま…100g
塩…少々
【A】マヨネーズ…大さじ2
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】からし…適量
青のり…適量
①きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにし塩をふり置いておく。ちくわは斜め薄切りに、カニカマは手でさく。
②ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。ちくわ、きゅうり、カニカマを入れ和える。
③青のりを加えてさっと和えて、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【タコとたたき長イモのわさびしょうゆ和え】
タコ…200g
長芋…1/2本
きゅうり…1本
紫玉ねぎ…1/2個
きざみのり…適量
【A】ごま油…小さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】わさび…小さじ1/2
塩…少々
①紫玉ねぎは薄くスライスする。きゅうりはヘタを切り落とし、長芋は皮をむく。タコはぶつ切りにする。
②長芋ときゅうりはそれぞれポリ袋に入れ、麺棒などでたたく。
③ボウルに【A】を混ぜ合わせる。タコ、長芋、きゅうり、紫玉ねぎを加えて和える。
④塩で味を調え、器に盛る。仕上げにきざみのりをのせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【揚げナスの大葉まみれ】
ナス…4本
大葉…10枚
【A】しょうゆ…大さじ4
【A】酢…大さじ5
【A】砂糖…大さじ1
【A】赤唐辛子(輪切り)…2本分
①ナスは縦半分に切り、乱切りにする。大葉は細切りにする。保存容器に【A】を混ぜ合わせる。
②油(分量外)を170℃に熱し、ナスを揚げてバットにあげる。
③ナスが温かいうちに【A】に漬け、大葉を加えて混ぜる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:11 和風明太ポテサラ
01:10 厚揚げパクチーのエスニックサラダ
02:42 ちくわとかにかまのからしマヨ和え
03:51 タコとたたき長イモのわさびしょうゆ和え
05:11揚げナスの大葉まみれ
06:24 エンディング
#お弁当 #作りおき #一週間献立
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/nF3E8Ze4z7c/hqdefault.jpg)