世の中の人のほとんどは、めんどうなことがきらいなはず。かくいう私もかなりのめんどくさがりです。1人暮らしだとなおさら、料理する時間がもったいない。笑 でもココロとカラダの健康によいごはんは食べたい。外食は食べたいものを食べることにしてますが、おうちごはんは習慣になりやすいから、あまくみちゃいけません。 お菓子だけとかカップラーメンだけとか、毎日毎日栄養が偏ったもの、添加物が多いものばかりを食べていると、絶対に5年後、やばいよ! …というわけで、ズボラでもできる発酵ごはんをご紹介! お料理やレシピとは言えないぐらいの、かんたん適当なズボラ発酵飯をご紹介します! 本日のズボラ食材「納豆」 本日使いたい発酵食品は、「納豆」です。 納豆は納豆菌で大豆を発酵させた食べ物で、日本人にとってはとてもなじみの深い発酵食品です。 発酵臭がくさいとか、糸を引くのが気持ち悪いとか、きらいな人も多いみたいだけど、好きな人はとことん好きで、毎日食べている方も多いらしい。わたしも実は大好きです♪ 習慣化するならヨーグルトより納豆? 毎日かんたんに食べやすい発酵食品としては、ヨーグルトが定番ですよね。もちろんヨーグルトもおいしいし、そのままはちみつをかけるだけで、贅沢デザートになるのでおすすめ。 だけど、発酵食品を推進する立場としては、ちょっとだけ心配なことがあります。 ヨーグルトは、日本人のカラダには合いにくい可能性もある ということ。 ・乳製品アレルギー ・乳製品に含まれる乳糖が分解できない体質 などなど…日本人は特に体質に合っていないことに気が付かずに食べている人も多そうな気がしています。というのも私がそうだったので。笑 なんとなくヨーグルトを食べたときにおなかに膨張感があって、ガスがたまるような…何でもないような…なんとなくの違和感がずっとあったのですが、ズボラな私は無視して食べてました。笑 数年後、新たな事実発覚! なんと、ヨーグルトにちょっとだけ遅延アレルギー反応がでたんです。食べるたびになんとなくもわっとした違和感があったことは自覚してたから、カラダって自分が思っているよりも素直だし、正しい感覚をもってるんだなとびっくりしました。 幸いたいしたアレルギーではないので、おなかにガスがたまったような、もわっとした違和感以外は自覚症状なし!絶対に食べないわけじゃないけど、昔みたいに毎朝食べるのはやめました。カラダに炎症が起きているということは、積もり積もれば老化や病気の原因になってもおかしくないからね。 欧米人に比べて、日本人には乳製品がカラダに合いにくい体質の方が多いといいます。習慣化するときはちゃんと自分のカラダに聞いてみてからにしてね。アレルギー検査もおすすめです。 ヨーグルトなどの乳製品に比べると、大豆のほうがアレルギー反応が出る方は少ないと思います。統計割合的に。ただこれもね、本当に個人差あるから、理想はちゃんと自分のカラダを知ることです。 本日のズボラ発酵飯「納豆アボカドボート」とは? ここからは本日おすすめのズボラ発酵飯「納豆アボカドボート」について、なぜおすすめするのか、おすすめの理由をまとめてみました。 おすすめの理由1:お皿を汚さない 本日主役の納豆ですが、ズボラな方は、とりあえず納豆のパックを開けて、混ぜて、そのまま口にインしますよね?w その気持ちわかります。 わざわざお皿汚すのやだもん。笑 だがしかし、ちょっと納豆だけってのも味気なくありません?さすがの栄養バランスがよい納豆でも、毎日そのまま食べてたら、全体的にはバランスいいとは言えません。 じゃあ、お皿を汚さなくていいように、お皿みたいな食べ物に、納豆を乗せちゃえばいいんだよ!あたまいいでしょ?笑 おすすめの理由2:ゆる糖質制限中の方でも食べられる 納豆って、実は結構高カロリーなんです。 ヘルシー食材のイメージが強いから、なんとなく低カロリーなような気がして、1日に何パックも大盛ごはんに乗せて食べる人がたまにいますが、あんまりおすすめはしません。 毎日結構な運動をしている人はいいかもしれないけど、普通の事務系OLさんとかがそれをやると、ヘルシーなつもりが結構太ってしまうんじゃないかな?(経験済) 完全糖質制限は、個人的にはあまり支持してませんが、ゆるい糖質制限を継続中の私は、夜のおうちごはんは炭水化物抜きにしています。同じようにゆるく糖質制限していて、ごはんや麺類、パンを抜いている人に特に納豆アボカドボートはおすすめです。 アボカドはロカボ食材の1つで、糖質制限中の方でも食べられるといわれています。おまけにオレイン酸や食物繊維、ビタミンB群やE、カリウムなどのダイエット中に食べたい成分、デトックスに役立つ成分がいっぱい含まれているんです! 「納豆アボカドボート」レシピ では、ここからは実際に「納豆アボカドボート」の作り方レシピをご紹介したいと思います。 材料 ▼本体 アボカド 半分 納豆 半分~1個 ▼タレ 塩こうじ 少々 レモン汁 少々 黒コショウ 少々 ※タレはもちろん納豆についてくる市販のものでも大丈夫です。 私は添加物などがないほうがいいかなーと思って、手作りの塩こうじとレモンで食べちゃうことも多いけど、たまに付属のタレも使います。 作り方 1:アボカドを半分に切って、種をくりぬきます。 2:納豆をパックの中で十分に混ぜ、たくさん糸を引いている状態にします。 3:アボカドの種があった穴の部分に納豆を入れます。 4:上からタレを混ぜたものをかけます。 ※納豆にタレを混ぜ込んでも大丈夫ですが、納豆菌は塩分に弱いので、納豆がちょっとおとなしくなるかもしれません。私は元気な納豆がみたいので、後がけにしてしまうことが多いです。…がそれも、きまぐれです。いろんな日があるよw ぜひ、参考にしてみてくださいね。
https://www.chounaikankyou.club/artic…/nattoavocadoboat.html
同時也有6部Youtube影片,追蹤數超過7萬的網紅sunshine channel サンシャインチャンネル,也在其Youtube影片中提到,【コストコ購入品】コスパも味も超優秀!オリーブオイルはアルカラオリーヴァがおすすめ[活用方法]ニンニクで免疫力アップ 今回はニンニ気をスライスしてオリーブオイルで炒めた簡単なガーリックオイルを作ります @sunshine channel サンシャインチャンネル 『ALCALA OLIVA(ア...
アボカド カロリー 半分 在 sunshine channel サンシャインチャンネル Youtube 的最讚貼文
【コストコ購入品】コスパも味も超優秀!オリーブオイルはアルカラオリーヴァがおすすめ[活用方法]ニンニクで免疫力アップ
今回はニンニ気をスライスしてオリーブオイルで炒めた簡単なガーリックオイルを作ります
@sunshine channel サンシャインチャンネル
『ALCALA OLIVA(アルカラオリーヴァ)』
「エクストラバージンオリーブオイル100パック」
個包装されているオリーブオイルです。
使う瞬間まで空気にふれないので酸化せず、常にフレッシュな香りを楽しめるのがおすすめポイント
大きな瓶のオリーブオイルは使い切るのに時間がかかるのが気がかりだったけどこれならいつでもフレッシュさを楽しめますね
お友達とシェアもしやすいのも良いですね!
「オリーブオイルをどうやって使う」
とはいっても、オリーブオイルが100個もあると使い切るのに大変そう・・
なんてこともあると思います
今回は、意外と簡単で使い勝手が良いオリーブオイルの活用方法をご紹介します
○オリーブオイル+納豆○
その効果は?
→納豆の効果・血栓を溶かす
オリーブオイルの効果
オレイン酸が多く含まれ、そのオレイン酸には血液をドロドロにする要因である悪玉コレステロールを下げる効果があると言われています
しかもビタミンEには血行を促進する効果もあるそうです
両方に血液の流れを良くする効果があるということになります
オリーブオイル納豆
納豆
オリーブオイル 大さじ1
納豆をよくかき混ぜます
付属のタレを加えて
オリーブオイルを加えてさらによくかき混ぜます
出来上がり
さらに細かく刻んだキムチを足して腸内環境をより整える効果がプラスされることも
お好みで塩や胡椒でアレンジするとまた違った味わいになります
○きな粉オリーブトースト
材料
食パン
きな粉
オリーブオイル
砂糖
作り方
食パンにオリーブオイルをまんべんなくかけます
きな粉をまぶします
砂糖もその上からまぶします
トースターで焼いたら出来上がりです
○オリーブオイル塩豆腐 洋風冷奴
材料
豆腐(お好みのもの)
オリーブオイル
塩
ブラックペッパー
お豆腐をお皿に盛り付けます
オリーブオイルと塩、ブラックペッパー をお好きなだけかけます
出来上がりです
○オリーブオイルでシンプサラダ
お好みの野菜
オリーブオイル
塩
レタスやトマトなどお好みの野菜をお皿に盛り付けます
オリーブオイルと塩をかけます
お好みでレモンをかけても良いです
出来上がりです
○豆腐とアボカド のサラダ
材料
豆腐 1丁
アボカド 半分
醤油 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
作り方
アボカドを一口大の大きさにカットします
お皿に豆腐はスプーンですくっておきます
上にアボカドをのせます
醤油とオリーブオイルを回しかけます
アボカドはダイエットに向いてるの?
アボカドはカロリー自体は低くありませんが、糖質量はとても低く、糖質制限中にも取り入れやすい食材です
さらに食物繊維を多く含むため、食後血糖値の急上昇を抑える作用があるため、食事の最初に食べるのがおすすめ
食物繊維が多いので便秘の予防にも役立つと思います
さらにオリーブオイルと同じオレイン酸が主な資質のため、コレステロールを下げる働きもありますs
ビタミンEも含まれているため老化の予防にも役立つのではないでしょうか
○キャベツとお揚げのおかずサラダ
材料
キャベツ 小さサイズ半玉くらい
油揚げ 2枚
しらす お好みで
醤油 大さじ1
レモン 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
砂糖 大さじ1
刻み海苔やネギ、鰹節など お好みで
キャベツを千切りにします
油揚げはキッチンペーパーで余分な油を拭き取り短冊切りにします
フライパンで油揚げを軽く炒ります(オーブントースターでも可)
醤油、レモン汁、オリーブオイル、砂糖を合わせておきます
千切りしたキャベツをお皿に盛り付け、油揚げ、しらすをのせます
お好みで刻み海苔やネギ鰹節も
合わせて折りたドレッシングを回しかけます
出来上がりです
季節によっては、キャベツを春菊や生で食べられるホウレンソウ、水菜に変えても美味しいです
○火を使わずにできるお豆腐丼
材料
ごはん
美味しい豆腐
青ネギ
醤油
オリーブオイル
お好みの薬味
作り方
青ネギを小口切りにします
温かいごはんを器に盛ります
お豆腐をスプーンですくってご飯の上に盛ります
青ネギをちらします(薬味があれば一緒に)
醤油とオリーブオイルをかけます
出来上がりです
○モッツァレラのオリーブオイル漬け
材料
モッツァレラチーズ
オリーブオイル
唐辛子などお好みの香辛料やハーブ
モッツァレラチーズを2cm角にカットします
容器にチーズと唐辛子を入れます
オリーブオイルを容器に注ぎます(チーズが浸る程度)
冷蔵庫で寝かせます
3日から1週間で食べられます
(冷蔵庫で1ヶ月保存可能)
オリーブオイルは冷蔵庫に入れると固まってしまいますが、常温にしばらく置いておくと元に戻ります
そのままでも十分に美味しいですが、パンに乗せて食べたり、サラダの上に載せるとより美味しいです
○モッツァレラのオリーブオイルがけ
材料
モッツァレラ チーズ
オリーブオイル
塩
モッツァレラ チーズを食べやすい大きさにカットします
お皿に盛ります
上からオリーブオイルと塩をかけて出来上がり
○オリーブオイル卵かけごはん
材料
ごはん 1膳
たまご 1個
醤油 お好みで
オリーブオイル お好みで
ごはんをお茶碗に盛ります
卵を割り入れ、醤油、オリーブオイルをかけて出来上がりです
#ガーリックオイル
#コストコ購入品
#ニンニク
#免疫力
ジャンクSPORTSで浜田さんが長島アナウンサーに勧められて購入してました
【ニンニク関連動画】
【にんにくはちみつ漬けの作り方】簡単健康食品 世界一受けたい授業
https://youtu.be/GuLHDBAzXZI
【黒にんにくの作り方 炊飯器で簡単にできるレシピ】簡単お手軽健康食
https://youtu.be/4oh5M0UWqVA
【衝撃】ニンニクと蜂蜜を7日間食べると体に起こる変化が凄い!【健康雑学】
https://www.youtube.com/watch?v=p8MkOhETKqM
呼吸器疾患の症状を和らげるニンニクハチミツの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=zLQC7CqOr48
【衝撃】ニンニク蜂蜜漬けの驚愕の効果!7日間食べると体に起こる変化とは【そうなのか動画】
https://www.youtube.com/watch?v=PKRPzVkNtI0&t=75s
コストコ【関連動画】
【コストコ新商品】プロフィットロールデザート開封冷凍
https://youtu.be/dDHs1aJVM-E
【コストコ購入品】2021年1月新商品を探しに行ってきました
https://youtu.be/2608kzHTNbA
【コストコ新商品】ホリデーフルーツ フロマージュケーキ クリスマスケーキ
https://youtu.be/HnZGgSwUVVE
【コストコ購入品】グレープフルーツとオイコスヨーグルトでミニパフェ
https://youtu.be/ePwvUhdRiEA
アボカド カロリー 半分 在 1人前食堂 Youtube 的精選貼文
【ゆる糖質制限】自宅カフェごはんレシピの詳細はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
料理本『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』発売中です📗
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
『糖質&カロリー0天然甘味料ラカントS』
シロップは、冷たい&さっぱり料理におすすめ
顆粒は、加熱&コクだし料理におすすめ
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
https://www.lakanto.jp
1品目:油揚げで糖質オフハムチーズフレンチトースト
【材料】
・分厚い油揚げ(栃尾揚げみたいな)
トッピング ・ハム・チーズ ・レタス (卵液)
・牛乳or豆乳 100cc ・ラカントS顆粒 大1 ・卵
【作り方】
1. 油揚げは油抜きし、袋状にしたらハムとチーズを挟む
2. 卵液よく浸して染み込ませる。
3. オリーブオイルを入れたフライパンを火にかけ焼く
4. よく焼き目がついたら、フライ返しでひっくり返してもう片面も焼く。(中火) 5. 焼き上がったものを三角形に半分にきり、レタスとトマトを盛り付ける
2品目:テリヤキチキンロコモコソイライス
【材料】
・ソイライス
・テリヤキチキン
・アボカド 、レタス、トマト、目玉焼き
ご飯代わり糖質オフソイライス
1. 高野豆腐を水に2分ほど浸して戻し、水気を絞る
2. 耐熱コンテナに入れ、高野豆腐2枚に対して4分の1カップほどの水を加え、ふんわり
とラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱します。
3. 熱いうちにフォークなどで細かくほぐす
ラカンとでつくるテリヤキチキン ● 鶏もも肉 1枚
調味料
● しょうゆ...大さじ2
● みりん...大さじ2
● 酒...大さじ2
● ラカントS顆粒...大さじ1
【作り方】
1. 先に、目玉焼きを焼いておく、トマトとアボカド はサイコロ型にする
2. 鶏もも肉の厚みを均等にして、油をしいたフライパンで皮目から2~3分焼く 3. 裏返して1~2分、調味料を加えて中火で煮詰める
4. ソイライスの上に、テリヤキチキンその他トッピングを盛り付けて完成
3品目:罪悪感なし!〇〇バ風スイートポテトフラペーチノ
【材料】
・ラカントでつくるホイップクリーム
● 生クリーム
● ラカントS顆粒(砂糖を入れる場合と同量)
(フラペチーノ )
● 安納芋 1個(180g)
● 牛乳 150cc
● 氷 100cc
● ラカントS液状 大さじ4
(大学芋)
●紅あずま1個(180g)
● ごま油 大さじ2
● ラカントSシロップ 大さじ4
(トッピング)
おさつチップス、黒いりごま
【作り方】
1. 安納芋をレンジか蒸し器で温めて皮をむく
2. ミキサーにトッピング以外の材料をいれてガー!っと滑らかになるまで攪拌
3. 紅あずまで大学芋をつくる
4.グラスに注いでラカントをいれたホイップクリーム、おさつチップス完成♪
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
●私の愛用料理道具再生リスト🍳:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWOR5pq2MIZB85KMDtbTVzRbcBe9KhGkU
チャプターリスト
0:00 オープニング
0:37 油揚げで糖質オフハムチーズフレンチトースト
3:01 実食
3:42 テリヤキチキンロコモコソイライス
7:22 実食
8:06 罪悪感なし!〇〇バ風スイートポテトフラペーチノ
10:53 実食,エンディング
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
【ゆる痩せ】野菜が主役10品作りおき【Newキッチン】【これからもよろしくね!】
https://youtu.be/VNBZFD4yDHA
【ヘルシー消費】冬のキャベツまるごと1玉使い切り常備菜10品【時短/1人暮らしでも】
https://youtu.be/BLVS8_wc7TE
【褒められ8品】新鮮&旬な常備菜をちゃちゃっと作り置き【直送野菜】【ポケットマルシェ】
https://youtu.be/vhiltwNIMRQ
1週間の野菜&肉たっぷり冷凍おかずの作り置き【入れてチンするだけ/ハンバーグ・八宝菜・鶏マヨ・キーマ・バターチキンカレー】
https://youtu.be/XCqhB2svDrk
体に優しいお菓子でおひとりアフタヌーンティー【低糖質・バター不使用・安心素材お菓子】
https://youtu.be/_Y4rLT4kxSI
【発酵作り置き】10品の腸活常備菜をつくる【保存食・ヨーグルト・塩麹・甘酒・納豆】
https://youtu.be/cDgaP7iF5zQ
【食材まとめ買い】長持ち冷蔵/冷凍テクと保存期間【下味冷凍】
https://youtu.be/rDqnCUuKxPI
【うま節約】大根まるごと1本使い切り常備菜【時短/1人暮らしでも】
https://youtu.be/uOM_I1vzLHM
【エヴァンゲリオン】食事シーン再現【ミサトさんに捧ぐレトルトカレーアレンジ飯/綾波レイのニンニクラーメンチャーシュー抜き/シンジくんのお弁当と味噌汁】【シン・エヴァンゲリオン劇場版:II公開記念】
https://youtu.be/Efw5qLaYnaA
身近な薬膳食材でつくる心と体改善ごはん作り【免疫力UP・冷え改善】【体リセット週間week2】
https://youtu.be/Bx0ZdEgmRmo
#カフェレシピ
#喫茶店レシピ
#低糖質
#ロカボ
アボカド カロリー 半分 在 アラモード Youtube 的最讚貼文
モードナインモデル2期生のえなみです。
〜えなみ料理〜
「免疫力が上がる料理」シリーズ
前回に引き続き、免疫力を高める料理を紹介していきます。
今回の料理も普段から食べている方も多い食材からチョイスして調理していきたいと思います。
まだまだズボラな私でも簡単に作れる万能たれを作っていきます。
今回は
「たまねぎのタレ」
これらは何と冷蔵庫で2週間も保存可能です✌️
今回のたまねぎのタレはどんな免疫力アップ効果があるかと言うと
☆免疫細胞の活性化
☆冷え性
☆アレルギー
に効果があります。
用意する材料
量はお好みで!目安に。
●たまねぎ(1/2)
●しょうが(1かけ)
●ごま油(大さじ2)
●塩(小さじ1/2)
①たまねぎと生姜をすりおろします。
②①に塩、ごま油を加えて混ぜ合わせる。
出来上がり〜
たったこれだけ!!
さぁここから、この免疫力アップのタレにまた効果の高い食材を合わせて2品作っていきます。
免疫力アップ効果をあげる為にもまずは体の古い物を流す為に、デトックス効果のある食材を摂取してその後、効果もアップする食材を摂取していきましょう!!
因みにタレに使用した、たまねぎにもデトックス効果がありますよね!さらにここで好きな方も、多いとは思いますがアボカドとの食べ合わせをします。
そう!アボカドはデトックス効果があります。
それと一緒にたんぱく質も同時に摂取できるとバランスもよいので、海老を使っていきます。
海老アボカドにしましょう。
よくあるのはマヨネーズで味付けして海老アボカドのサラダなんかもありますよね!
勿論マヨネーズは美味しいですよね、でもこの万能タレは余計な物も入っていなくて、食材の旨味を活かしたタレたから体にも良しですよね😊
またたんぱく質に海老?って思う方もいるかもしれませんが、実は海老ってただ低カロリーだけではないのです!!
栄養素豊富なスーパー食材なんです。
海老にはカルシウム、アミノ酸、キトサン、タウリンなど、健康に効果のある栄養がいっぱい。
そして何といっても鶏むね肉に匹敵するぐらいのたんぱく質。
しかもカロリーはむね肉の半分という。
その他、タウリンが、多いので疲労回復や肝機能回復にも効果ありなのです!!
素晴らしい食材ですね。
調理スタート
海老をレンジでチン。
アボカドを好きな大きさにスライス。
これを交互にお皿に並べて、上にたまねぎタレをかれるだけ!
出来上がり〜
実食!
たまねぎの苦味もなく、生姜の辛味もほぼほぼ感じられません。
とっても食べやすい〜
これはアボカドの甘さがまろやかさを出してくれてる感じです。
そして追って海老の旨味が口の中で広がります。
美味しい〜
ずっと食べ続けたいほど、アボカドの甘みに海老の風味の繰り返しでいいバランスです。
たれが主張しすぎずちょうどマッチしてあきずにペロっといけちゃいます。
これでデトックスデトックス〜
さぁキレイになったところで
今度は免疫力アップ効果をさらにアップさせる1品を。
用意する食材は
ブロッコリー。
作り方は至って簡単。
ブロッコリーをレンジでチンだけ。
ここにたまねぎのタレ上からかけるだけです(笑)
ブロッコリーには風邪をひきにくくする効果があります。
喉の痛み、鼻水など、風邪の初期症状として体にでたりしますよね。
まずはこうならない為にも粘膜を強化してバリア機能を高める事。
ブロッコリーにはその効果を高めてくれる素晴らしい食材。
そして口内炎にもよいです。
では実食!!
これはかねりサッパリしていていいですね〜
ブロッコリーのみなので、海老アボカドよりはタレの味がしっかり感じられます。
辛味はそんな感じられませんが、生姜の少しの辛味とごま油がいいアクセントで美味しいです。
これお子様にはちょっと食べづらいって事もあるかもしれません。
大人の味?!(笑)
今回紹介したのは二品ですが、
万能タレなのでお肉に乗せて食べてもさっぱりして美味しいですし、ご飯にかけたりもよいかもですね〜
さぁほんとに簡単に作れる万能タレ。是非すぐに作れて日持ちもするので参考にしてみて下さい。
また引き続き、免疫力が上がる料理を紹介していきたいとおもいます。