=================================
「Difference」はこうやって応用しよう!
=================================
今日は「違い」や「相違点」を意味する「Difference」を、ネイティブの人達は日常会話の中でどのように応用しているのかご紹介いたします。「違い」としてだけでなく、表現の仕方によって他にも色々な意味を成す便利な単語なんです。
--------------------------------------------------
1) Tell the difference (between A & B)
→「(AとBの)違いが分かる」
--------------------------------------------------
2つの物を比較し、それぞれの「区別がつく」や「違いが分かる」は「Tell the difference between A and B」を使って表現します。違いが分かる場合は「I can tell the difference」、区別がつかない場合は「I can't tell the difference」となります。例えば、コーラとペプシの違いが分かる場合は「I can tell the difference between Coke and Pepsi」になります。
✔「I can/can't tell the difference」だけで「違いが分かる・違いが分からない」を意味する。
<例文>
Can you tell the difference between cheap sake and expensive sake?
(安い日本酒と高級な日本酒の違いが分かりますか?)
I can tell the difference. Jennifer's hair is a little darker than her sisters.
(2人の違いは分かります。ジェニファーさんの方が妹より髪の毛が黒いです。)
I can't tell the difference. They both taste the same to me.
(違いが分かりません。両方とも同じ味がします。)
--------------------------------------------------
2) There's no difference (between A & B)
→「(AとBは)同じである」
--------------------------------------------------
相違点が一切なく「全く同じだよ」と言いたい場合は「There's no difference」が使われます。「It's the same」と同じ意味を成します。例えば、店員さんが「それらの商品の違いはなんですか?」とお客に尋ねられ、特に違いがない場合は「There's no difference.(同じですよ)」と返答します。
✔「No difference」と省略してもOK。
<例文>
There's no difference. They are both the same.
(違いはありません。両方とも同じです。)
There's no big difference between Family Mart and Lawson. They are both convenience stores.
(ファミリーマートとローソンには大差はありません。両方ともコンビニです。)
There's no difference. You can choose whichever you like.
(両方とも同じです。好きなのを選んでください。)
--------------------------------------------------
3) Same difference
→「大して変わらない」
--------------------------------------------------
「There's no difference」は「全く違いがない」を意味するのに対し、「Same difference」は「ちょっとした違いはあるものの、そこまで重要でない(違いはない)」を意味します。特に自分の発言にちょっとした誤りがあったが、それを相手が「大して変わらないよ」や「同じことだよ」と指摘するような状況でよく使われます。例えば、「ロスからサンフランシスコまで5時間かかりました」と友達に伝えたが、側にいた彼女が「5時間15分だよ」と突っ込み、それを聞いた友達がその彼女に対し「Same difference(同じことだよ)」といった具合で使います。
✔「別にどっちでもいいじゃん」という意味合いとして使われる時もある。
✔「What difference does it make?」も同じ意味合いを持つ。
✔口語的な表現として、友達や同僚などカジュアルな場で使われる。
<例文>
"Salada" "salad" same difference. You know what I mean.
(サラダも"Salad"も大して変わらないでしょう。言いたいことは分かるでしょう。)
Same difference. It's only one dollar more.
(1ドルだけの違いなんだから、別にどっちでもいいじゃん。)
Same difference. Stop nitpicking.
(同じことだよ。細かいことにこだわらないで。)
--------------------------------------------------
4) Make a difference
→「影響を与える」
--------------------------------------------------
「Make a difference」を直訳すると「違いを作る」を意味し、何かしらの行動を起こすことで、ポジティブな変化、重大な結果および影響を引き起こすニュアンスが含まれます。例えば、海外で1年間留学したことが、英会話力に大きな影響を与えた場合は「Studying abroad really made a difference」となります。
✔「大きな影響を与える」は「Make a big/huge difference」
✔「影響がほとんどなかった」は「Make a little difference」
<例文>
Eating healthy really made the difference. I lost 5kg in one month.
(健康的な食事をとった結果、1ヶ月で5キロも痩せました。)
My father made a big difference in my life.
(父親は私の人生に大きな影響を与えました。)
I want to make a difference in this world.
(世界に変化をもたらしたいです。)
--------------------------------------------------
5) It makes no difference (to me)
→「どっちでもいいよ」
--------------------------------------------------
「Makes no difference」は「どっちでもいいよ」を表す口語的な言い方です。特に、2つの選択肢がある状況で、どちらを選択しても気にしないといったニュアンス含まれます。例えば、友達に「お好み焼きとたこ焼きどっちが食べたい?」って聞かれたら「It makes no difference.(どっちでもいいよ)」という感じで使われます。
✔「It doesn't make a difference (to me)」も同じ意味合いを持つ。
<例文>
It makes no difference. It's up to you.
(どっちでもいいよ。任せるよ。)
It doesn't make a difference to me. I'm free all day.
(今日は一日中空いているので、何時でもいいですよ。)
It makes no difference. Where do you want to go?
(どこでもいいよ。あなたはどこに行きたいの?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=8744
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有7764部Youtube影片,追蹤數超過48萬的網紅勇気ちひろ,也在其Youtube影片中提到,APEX大好きにじさんじバーチャルライバーの勇気ちひろです! APEXが好きすぎて30時間できるので、長くやってても楽しんでるなぁ程度に思っていてください! 22:00~つださん @ダイアン津田のゴイゴイスーチャンネル 23:00ぐらいからてんちゃんも合流予定 @Tempplex 🎀ちひ...
なんですか 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
☆ネイティブの生の会話からリアルな英語を学ぶ☆
=================================
1) Go-to(頼りになる)
=================================
go-toは頼りになる人や物、場所を表す表現です。問題が発生した時に頼りになる人、必要な時に頼りになる物、必ず行くお気に入りのレストランなど、真っ先に思いつく第一候補を指します。
<例文>
What is your go-to YouTube channel for cooking?
(料理によく使うYouTubeチャンネルはなんですか?)
This place is my go-to ramen shop. It’s cheap and delicious.
(この店は私のお気に入りのラーメン屋です。安くて美味しいですよ)
Hapa Eikaiwa is my go-to podcast to learn English.
(Hapa英会話は、英語学習用の私のお気に入りのポッドキャストです)
=================================
2) Call someone out(指摘する)
=================================
call someone outは相手の失礼な言動を指摘したり、不適切な発言をとがめることを意味します。例えば、新入社員に対して横柄な態度をとっている同僚を批判したり、いつも遅れてくる友達を非難するような状況で使われますが、この表現には、特に大勢の前で相手の良くない行為を指摘するニュアンスが含まれます。
<例文>
My boss called out the new employee for being late.
(私の上司は、新入社員が遅刻したので叱りました)
Tom was making excuses again so I called him out in front of everyone.
(トムがまた言い訳をしていたので、私はみんなの前で彼を責めました)
I don’t think he’s aware of his rude behavior. We need to call him out on it.
(彼は自分の失礼な行動に気づいていないと思うので、彼に説教をした方がいいと思います)
=================================
3) Boils down to(結局のところ〜)
=================================
boils down to は本来、シチューなどを「長時間煮詰める」ことを表しますが、日常会話では意見が出尽くし議論が煮詰まるような状況で、「要するに〜である」や「結局のところ〜ということになる」といった意味で使われます。話や問題の本質的な部分に迫るニュアンスがあり、例えばある問題について色々と議論をしたが「結局のところはお金だ」と言いたい場合は、“It boils down to money.” のように表します。
<例文>
This issue boils down to trust.
(結局のところ、この問題は信頼に行き着きます)
Becoming a good English speaker boils down to your willingness to speak.
(英語が上手に話せるようになるには、結局のところ「話したい」という気持ちが大切です)
Success boils down to grit and resilience.
(要するに、成功とはやり抜く力と立ち直る力ということです)
=================================
4) (Be) On Messenger(メッセンジャーをしている)
=================================
知り合いにインスタやツイッターなど、SNSを利用しているかどうかを尋ねるときに使われる定番の質問が、“Are you on ____?”です。例えば、「ツイッターやってる?」は“Are you on Twitter?”、「ツイッターやってるよ」は“I’m on Twitter.”という具合に言います。be onの代わりにuseを使って、“Do you use Twitter?”と言うこともできます。
<例文>
Are you on Twitter or Instagram?
(ツイッターかインスタはやっていますか?)
I’m on LINE. I’ll send you my QR code.
(LINEをやっているのでQRコード送ります)
I’m on Facebook Messenger. I use WhatsApp too.
(Facebookメッセンジャーをやってるよ。WhatsAppも使ってるよ)
=================================
5) Split down the middle(均等に分かれる)
=================================
splitは「割る」、down the middleは「真ん中」を意味することから、split down the middleは真っ二つに割ることを意味します。今日の会話でサラは“It splits down the middle nicely.”と言いましたが、これはメッセンジャーを使うアメリカ人の友達と、LINEを使う日本人の友達が半々であることを意味します。
また、split down the middleは「割り勘」を表す時にもよく使われます。レストランで会計をするときに“Let’s split the check/bill down the middle.”と言うだけで、「割り勘にしよう」という意味になります。日常会話では、会計を意味するcheckやbillをitに置き換えて、シンプルに“Let’s split it down the middle.”と表現してもOKです。
<例文>
Some of my friends eat bread for breakfast while others eat rice. It splits down the middle.
(朝食にパンを食べる友達もいればお米を食べる友達もいます。半々です)
The bill is 50 bucks. Do you want to split it down the middle?
(お会計は50ドルだって。割り勘にしようか)
Let’s split the check down the middle. It’ll be 20 dollars each.
(割り勘にしよう。1人20ドルね)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
本日ご紹介したフレーズは、iTunes Japanの「ベストポッドキャスト」に2017から4年連続選出されたHapa英会話の人気コンテンツPodcast第355回「メッセージアプリ」の内容の一部です。Podcastの全内容をご覧になりたい方は、Hapa英会話のブログをチェック!会話の全文、会話の要約、ピックアップしたフレーズ、ポッドキャストでは説明できなかった表現や言い回しが掲載されています。
https://hapaeikaiwa.com/podcast355
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんですか 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳貼文
あ、私の事ではございません笑
・
難しいテクニック
早くからのポワント
立て続けのコンクール。
・
一見それはダンサーの事を思ってくれている先生の行動のように見えますが、
しっかりと勉強しているバレエ教師だったらやらない事です。
・
だって少しでも勉強していれば、
海外だろうが、国内だろうが、
バレエ団のオーディションでポワント歴や
小さい時のコンクール歴を聞かれることはない、と知っているから。
・
心身共に健康に成長していくためには、
コンクールで疲れきったり、同じ関節を酷使するとか、
競争でしかバレエを見られなくなるということが
危険だと知っているから。
・
大きな愛情で彼女の将来を考え、
小さな基礎を教えてくれることが愛、なんですから。
・
厳しく、地道に基礎を指導してくれる先生。
自分から外部セミナーに参加して勉強したり、
生徒に外で勉強することを推奨してくれる先生。
・
まだポワントは早いです。
コンクール出場の年齢ではありません。
と言い切ってくれる先生。
・
そういう人に出会えたらきっと素敵なダンサー生活が送れると思う。
・
・
・
・
#dancerslifesupport
#バレエ上達
#スタジオ選び
#happydancing
なんですか 在 勇気ちひろ Youtube 的最佳貼文
APEX大好きにじさんじバーチャルライバーの勇気ちひろです!
APEXが好きすぎて30時間できるので、長くやってても楽しんでるなぁ程度に思っていてください!
22:00~つださん
@ダイアン津田のゴイゴイスーチャンネル
23:00ぐらいからてんちゃんも合流予定
@Tempplex
🎀ちひろさんからのお願い💙
こちらFPS始めてもうすぐ2年半くらいです。
温かい心で観戦をおねがいします。
アドバイスもありがたいですがFPSは正解は結果論もあります。自分で考え、少しずつ成長していくと思いますので、見守っていてください。本当にわからないときはたずねたり、心から信頼している偉大な師匠(@SUMOMOXqX)やコーチ(ゆきお)に聞きますのでご安心ください。
それでも我慢できずどうしても指示やアドバイスをしたい!って方はヒンドゥー語でコメントをおねがいします。
みんないい気持だ(*'ω'*)
また試合ごとに声に出しての反省会はほとんどしません。
つぎつぎー!といえど心の中で考えていることもありますので、よろしくお願いします。
罵倒の言葉などはモチベが下がるのでやめていただけると幸いです。
ちひろ以外の人もコメントは見ています。節度を持ったコメントをおねがいします。
コメント欄での喧嘩もおやめください。不快な人がいたらブロックしたらあなたからは見えなくなりますので、推奨します。
あなたはコメント欄ではなく、ちひろを見に来てくれているということをお忘れなく!!!!
あまりに見兼ねるコメントがあった場合は大変申し訳ないのですが、ブロックさせていただきますのでご了承ください。
🎀今まで多かった質問💙
Q:ハンマーもってるキャラは何ですか?
A:レイス→3000 オクタン→3000 バンガ→3000 ライフラ→3000 レヴ→2000 どくおじ→2500 ホライゾン→3000 ジブ→2000 クリプト→2500 ローバ→3000
パス→2000 ヒューズ→2500 ミラージュ→2000 ブラハ→2500 ワット→2500 ランパ→2500 ヴァル→2500 シア→3000
Q:ししょー、コーチってだれですか?
ししょーはDetonatioN Gamingのすもも(SUMOMOXqX)さんです!
チャンネルは@すももチャンネル
Twitterはhttps://twitter.com/SUMOMOXqX?s=20
コーチはゆきおさんです!
チャンネルは
Twitterはhttps://twitter.com/YukioFPS?s=20
Q:なに飲んでるんですか?
A:お~いお茶です。
Q:何時までやりますか?
基本的に決めてません。
長くなること多いです!!!
Q:なぜ英語ボイスにしているんですか?
A:レイスの英語の声が好きだからです。
あとは海外の方にも少しでも楽しんでいただくためです!
Q:なぜミニマップ隠したり遅延入れないんですか?
A:APEXはミニマップ隠してもあまり対策にならないのと、遅延を入れるとリアルタイムでコメント欄の方と交流できなくなるので、できるだけコメント欄とお話したりしたいのでちひろは遅延入れていません。
Q:使っているデバイスは何ですか?
A:キーボードはSteelSeriesさんのApex Pro、マウスはLogicoolさんのGPRO SUPERLIGHT、、マイクはSHUREさんのBETA58A、イヤホンはコンビニさんの1000円くらいのイヤホン、ディスプレイはZOWIE XL LCDです。
Q:どのマップが好きですか?
A:ワールズエッジです。
Q:好きな武器なんですか?
マスティフ、EVA8、フラットライン、R‐99、R-301、ボルトです!
Q:最高ランクなんぼですか?
A:D1です。
Q:視野角いくつですか?
A:90です。
Q:感度いくつですか?
A:振り向き14.4センチくらいです。
Q:右のタイマーなんですか。
A:時間が知りたい人が多いみたいなので、現在時刻のせています!
Q:ULTってなんですか?
A:アルティメットの略です!
Q:ULT太郎族名乗ってもいいですか??
A:興味を持ってくれてありがとうございます☺
ちひろのことが好きで、マナーやモラルがある行動をしてくださるのであれば全然つけていただいて問題ないです☺
Q:どうやって日本語表記、英語ボイスにしてるんですか?
A:originにログインした後、左側にある項目の『ゲームライブラリ』を押してAPEXの上で右クリックします。そこに出てくる『ゲームのプロパティ』を押します。
そこにあるタブの『詳細な起動オプション』を選択し、『ゲーム内言語』を日本語にします。
下の『コマンドラインの引数』のところに【+miles_language english】←この【】の中をコピペして保存するだけです。
※起動オプションでの入力は公式は非推奨としています。
何かあったとしてもご自身の責任の上で入力してください。
※その他便利なコマンド紹介👇👇
-fullscreen (APEX起動時にフルスクリーンで起動)
-novid(起動時のムービーをカット)
+exec autoexec
-preload(起動時に色々読み込む。起動時は少しだけ重く感じますが、パフォーマンスを向上させる)
+m_rawinput 1(マウスの入力をOSを介さずにゲームに反映)
-forcenovsync (垂直同期をオフ)
-refresh 144(リフレッシュレートを144Hzにする。240Hzの方は144を240にして下さい。)
+fps_max 0(MAXの横の数字以上のフレームレートを出さない(0だとフレームレート上限をなくせる))
+cl_showfps 4(ゲームのフレームレートを左上に表示)知りたい人だけかなちひろはこれは入れてない
–threads 8(CPUスレッド数を指定)ほかに重いものを同時に使ったりする人だけ指定したほうがいいかも?
※上記を個別で入れる方は半角スペース入れないと反応しないときあります。
👇上記全部入れるとしてのコピペ用(FPS上限Maxなってるからきをつけて!)
+miles_language english -fullscreen -dev -novid +exec autoexec -preload +m_rawinput 1 -forcenovsync -refresh 144 +fps_max 0 +cl_showfps 4 -threads 8
起動オプションはアプデなどが入ったときに消えてしまうことがあるので、都度確認してね!
🎀スペシャルサンクス💙
サムネイル:MM様(@mm_fa_mm)
配信内:裕🐧様(@youcapriccio)戦闘服バージョン
ぴて様(@sayuatanxX)アイドル服バージョン
キャラ画面アイテム:とりがら🎀💙ママ様(@CcSLh64A4xAdn6C
)
ラスト:リオ・デ・ジャネイゾ様 (@gudagudadiguda)
※しゅうえきかありがとうです!これもにぃに、ねぇねのおかげです!
スパチャについてですが、ゲームなど止まってしまったりしてしまうので
つどのありがとうはこころの中でいいます!
☆チャンネルとうろく
https://www.youtube.com/channel/UCLO9QDxVL4bnvRRsz6K4bsQ?sub_confirmation=1
☆メンバーシップとうろく
https://www.youtube.com/channel/UCLO9QDxVL4bnvRRsz6K4bsQ/join
☆Twitter
https://twitter.com/Chihiro_yuki23
ちひろのファンクラ部
https://fanclub.nijisanji.jp/fanclubs/chihiro-yuki
☆にじさんじオフィシャルストア
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/
ボイスはんばい(((*・ω・(ε・* ))) チュッ♪
☆お問い合わせ・ファンレター
https://www.nijisanji.jp/contact
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/UjZeoazdvkk/hqdefault.jpg)
なんですか 在 REIVLOG Youtube 的最佳貼文
このジョガーモトパンツ3を購入しました。
https://maxfritz.jp/archives/4385/
『REIVLOG』のREIです!
ご視聴ありがとうございます!
よかったらまた寄ってください!
▶️メンバーシップ登録はこちら▶️
『REIVLOG CREW プログラム』
https://www.youtube.com/channel/UC1Src-nuNbxa5uTZjt7RVeg/join
【メインチャンネル】
『REIVLOG』
https://www.youtube.com/c/REIVLOG
【サブチャンネル】
『れいぶろぐ』
https://www.youtube.com/c/れいぶろぐ
【ゲームチャンネル】
『REIVLOGAME』
https://www.youtube.com/c/REIVLOGAME
【公式ストア】
『REIVLOG STORE』
https://reivlog.shop-pro.jp
【DMMオンラインサロン】
『河西啓介とREIのバイク部』
https://lounge.dmm.com/detail/1656/
【Twitter】
http://twitter.com/ReiFukuchi
【Instagram】
http://www.instagram.com/reifukuchi
【Facebook】
https://www.facebook.com/REIVLOG/
【note】
https://note.mu/reivlog
カメラはなんですか?など、撮影機材の質問をよくいただくので、僕が撮影で愛用してる素晴らしい機材たちを紹介します。
・メインカメラ、ミラーレス一眼 Canon EOS R6 BODY
EOS Rの万能性にハマり、すっかりCanonユーザーになってしまいました。R6になり、自然光と室内撮影が多い僕にとっては念願の暗所性能が手に入り、しかもオートの部分がより賢くなって、瞳AFも、頭AFも大満足です。次はC70?
https://amzn.to/36Ci63u
・元メインカメラ、ミラーレス一眼 Canon EOS R BODY
スペインでテストしたらあまり画質と使い勝手が良かったので、メインカメラを乗り換えました。遂に念願のフルサイズです。フルオートでお任せで撮影しても、マニュアルで追い込んだGH4よりも安定して狙った絵作りができるので、とても頼もしい味方です。
https://amzn.to/2Kgp9Fb
・メインレンズCanon RF24-105mm F4L IS USM
F2と悩みましたが、動画用途ではF2はボケすぎたので、ほどほどなF4のこちらと、やや広角なところが気に入っています。
https://amzn.to/2KeEhCO
・元メインカメラ、ミラーレス一眼 PANASONIC DMC-GH5
バイク移動のために、ボディが小さくて軽いカメラを探していて、見つけたのがこれでした。ムービーに特化した、と言える一眼レフです。写真用途ではあまり使いません、動画用途では本当にオススメです。僕が使ってるのは一つ古いGH4ですが、画質はGH5に劣りますが、小型軽量で取り回しには優れています。でもGH5とGH5Sが欲しいです。
https://amzn.to/2MdkgPC
・元メインカメラ用のメインレンズ PANASONIC LEICA VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060
憧れのライカに近づく最も手軽な方法が、PANASONICボディを選ぶことです。きつくはないけどあたたかい色味、解像と立体感の絶妙なバランス、独特な美しい描写をしてくれるので、本当に気に入ってます。広角側12mmと望遠側60mmというのがトーク動画からブツ撮りまで使い勝手がいいです。同じくLEICAの単焦点レンズも持ってますが、使うのはこっちばっかりです。
https://amzn.to/2Mdg42B
・メインカメラ用のガンマイク Sennheiser MKE600(アダプタケーブルKA600セット)
最初は別のものを使っていましたが、もっと音声をクリアに収録したくて、高性能なマイクが欲しくなって、世界中のユーチューバー御用達にこれにしました。高いけど素晴らしい性能で、一眼レフと組み合わせて機動性と両立するなら、これです。トークが大事ならば、音はきれいに録りたいですよね。
https://amzn.to/2B2ihsj
・アクションカム SONY FDR-X3000
空間光学ブレ補正が素晴らしいアクションカム、モトブログはこれしかありません。バイクの振動や、ヘルメットにつけても顔を結構振ってもそのブレを消してくれます。モトブログ用に開発されたのではと思ってしまうくらいに相性がいいです。
https://amzn.to/2B2HkeV
・アクションカム GoPro HERO7 Black
上でFDR-X3000の良さを語っておきながら、新しいものを知りたい気持ちで、数年ぶり二回目のGoProです。一定の条件が揃うと神がかり的に綺麗に撮れますが、実は環境を選ばないのはFDR-X3000で、だけども旅動画の手持ち撮影とかで気軽にぶん投げるように使えて仕上がりも意外と扱いやすいのがGoPro HERO7 Blackだと思います。
https://amzn.to/2QrRkRv
↓
New!
GoPro HERO8を購入しました。
https://amzn.to/33bfwOn
・サブカメラ、コンパクトデジタルカメラ SONY DSC-RX100M5
コンデジとは思えない圧倒的な画質、内臓マイクもなかなかいいです。僕はM4を使ってますが、このM5が後継機です。一眼レフを持ち歩きたくない手ぶら志向のときは、これで済んじゃいます。4Kも撮れちゃうし、FHD 60FPSというのもいいところです。
https://amzn.to/2vZBg13
・レコーダー SONY HDR-MV1
ナレーションなど声を綺麗に録るなら、これはとても便利です。ビデオレコーダーなのでムービーも撮れますが、マイクが秀逸なので、あくまでレコーダーとしか使っていません。後継機が出ないまま消えゆく運命のようで、SONYがミュージシャンのために開発した稀有な機械です。
https://amzn.to/2M7SJ22
・ピンマイク SONY コンデンサーマイク ECM-PC60
MV1に繋いだり、時にはカメラに直結したり、ガンマイクも重要だけど、カメラから離れるにはピンマイクが必要です。同じような価格帯の他メーカーのものも使ってますが、これが一番クリアに録れています。本当はワイヤレスが欲しいところですが、MV1と組み合わせるのが、コストとパフォーマンスの合致点でした。
https://amzn.to/2M7UGvo
・ピンマイクレコーダー TASCAM DR-10L
HDR-MV1を壊してしまったタイミングで、もっと小型の専用レコーダーが欲しくてこれを選びました。他の競合機種との比較はしていませんが、使いやすくて気に入っています。ワイヤレスに移行しようかなー、奮発しちゃおうかなーと悩んだところで、HDR-MV1はナレーション録りで本領を発揮するので、ピンマイクのリプレイスとしてこれにして正解でした。ワイヤレスは次の目標にします。(追記、もう一機買い足しました)
https://amzn.to/2C0W3FN
#REIVLOG
#インプレ
#バイク
#ライディングウェア
#ファッション
#ガジェット
#モトブログ
#Arai
#Kushitani
#Alpinestars
#REIVLOG
#REI
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/7VpwX1Sd79c/hqdefault.jpg)
なんですか 在 米将軍《こめ》 Youtube 的最讚貼文
#米将軍
<ライブ配信の注意点>
・コメント連投はおやめください!
・他の方への暴言はおやめください!
・他のYouTuberさんの配信で僕の名前を出すのもやめてください!
・非常識なコメントはモデレーター、もしくは自分がブロックさせていただきます。
<よく来る質問>
なんで改名したんですか→百姓という言葉はコンプラ用語に引っかかるからです
クラブどこですか→僕のYouTubeメンバーシップ限定のクラブです!
ジョジョのBGM好きなんですか?→はい、大好きです!
【米将軍のSNS】
◆Twitter
【 https://twitter.com/okome_show 】
◆Instagram
【 https://www.instagram.com/okome_show 】
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/h7BBr4waqAg/hqdefault.jpg)
なんですか 在 なんですか?と何ですか?の使い分けをしていますか? - Quora 的相關結果
文学的な意味で使い分ける必要性も特にないので… ナンですか?と食べ物を指す言葉であれば使い分けます. ... <看更多>
なんですか 在 これはなんですか - Wiktionary 的相關結果
PhraseEdit. これはなんですか • (kore wa nan desu ka). これは何ですか: what ... ... <看更多>
なんですか 在 なんですか – 英語への翻訳 – 日本語の例文 - Reverso Context 的相關結果
これ中国の制服なんですか!? Is there really a school in China with this kind of 'seifuku'!? ... <看更多>