=================================
英語で勤務期間を伝える際の定番表現2パターン
=================================
社会人になると、「この会社でどのくらい働いているんですか?」と聞かれることがよくあると思いますが、そんな時、英語ではどのように返答していますか?日本ではnew employee、new hire、new recruitなどの表現を使っている人をたまに見かけますが、これらの表現は実はネイティブの間では殆ど使われません。そこで今回は、多くのネイティブが使っている代表的な表現2つをご紹介します。
--------------------------------------------------
1) This is my _____ year.
→「入社◯◯年目です」
--------------------------------------------------
日本語の「入社◯◯年目です」に相当する表現で、英語ではこの言い方で表現するのが一般的でしょう。入社1年目であれば、「This is my first year」、2年目であれば「This is my second year」のように、myとyearの間に勤務年数(序数)を入れるだけでOKです。
✔英語では、1年目のことを「Rookie」や「Freshman」と表現すると聞いたことがある人もいるかも知れませんが、これは仕事(会社)においては使わないので気をつけましょう。「Rookie」は、高校や大学の部活入部1年目およびプロ選手1年目など、基本的にスポーツ選手に対して使われます。そして、「Freshman」は、高校と大学の1年目(1年生)の学生に対して使われます。
<例文>
I started working there 6 months ago. It's still my first year.
(6ヶ月前にそこで働き始めたところで、入社してまだ1年目です。)
I've been here for a while now. This is my 10th year.
(ここで働き始めてもうだいぶ経ちます。入社10年目です。)
〜会話例〜
A: How long have you been working here?
(ここで働いてどのくらいになりますか?)
B: This is my third year.
(3年目です。)
--------------------------------------------------
2) I've been (working) here for _____ year(s).
→「ここで_____年間働いています」
--------------------------------------------------
この表現は、「◯◯年ここで働いています」を意味し、上記と同様、ネイティブの会話でよく耳にする言い方です。beenの後のworkingについては、話し相手が仕事の話をしていることがわかっているのであれば、あってもなくてもどちらでも意味は全く同じです。ちなみに勤務年数をforとyearの間に入れる際、OnceやSecondなどの序数ではなく、oneやtwoなど普通の数字になるので気をつけましょう。
✔「here」の代わりに「with 会社名」でもOK。
<例文>
I've been with ABC Inc. for 7 years.
(ABC株式会社では7年間働いています。)
I've only been with them for less than a year. I still have a lot to learn.
(そこで働き始めて、まだ1年も経っていません。まだまだ学ぶことが沢山あります。)
〜会話例〜
A: How long have you been working for Starbucks?
(スターバックスで働いてどのくらいになるんですか?)
B: I've been with Starbucks for about 5 years now.
(スターバックスに入社して、約5年になります。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=17262
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有13部Youtube影片,追蹤數超過46萬的網紅日本語の森,也在其Youtube影片中提到,文法:たところで 意味:どうせ/たとえ~ても ※だめ/意味がない/無駄と思う 接続:V た+ ところで 例文: 1.人を騙(だま)しながら金儲け(かねもうけ)したところで、 決して幸せになれないだろう。 2.そんなに怒(おこ)ったところで、問題が 解決するわけじゃない。 3.歯医者の予約...
ところで 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「Going to」と「About to」を適切に使い分けていますか?
=================================
今後の予定を伝える時、「(be) going to」と「(be) about to」のフレーズがよく使われますが、それぞれのニュアンスの違いについてはご存知ですか?とても簡単な違いなので、適切に使い分け出来るようになりましょう。
--------------------------------------------------
1) Going to _____
→「〜をします」
--------------------------------------------------
“Going to”は、未来系を示す時に使われる表現で「〜をします」を意味します。但し、漠然とした未来を示し(明確に示さない限り)、聞き手はその出来事をいつするのか分かりません。例えば、「I'm going to do my homework.」は「宿題をします」を意味しますが、今すぐ宿題をするのか、1時間後にするのか、聞き手は判断することはできません。
✔「in one hour(1時間後に)」や「tomorrow(明日)」、「next month(来月)」などと合わせて使い、具体的な時期を示すことができます。
✔「I was going to _____」のように過去形で使う場合、「〜をしようと思っていた」を表し、何かをする意図はあったが結局しなかった(できなかった)意味合いとして使われることが多いです。
<例文>
I'm going to clean my room.
(部屋の掃除をします。)
He's going to give a speech in one hour.
(彼は一時間後にスピーチをします。)
I was going to call you but I didn't have reception.
(電話をしようと思っていたのですが、圏外でかけられませんでした。)
--------------------------------------------------
2) About to _____
→「これから〜をします・これから〜しようとするところ」
--------------------------------------------------
“About to”は「今すぐ〜をする」や「まさに〜をしようとするところ」のように、何か出来事をこれからする、若しくはしようとする事を強調したい時に使われるフレーズです。例えば、「I'm about to do my homework.」は「これから宿題をしようと思っています」と「今」宿題を始めるニュアンスが含まれます。
✔“About to”は「今すぐ」を強調するので、「in one hour(1時間後に)」や「tomorrow(明日)」を加えると矛盾したことを言うことになるので注意しましょう。
✔「今すぐ」をより強調したい場合は“Just”を加え、「just about to(今ちょうど〜をするところ)」と表現します。
✔“I was (just) about to”と過去形で表現する場合「今まさに〜をするところでした」を意味します。
<例文>
I'm about to clean my room.
(これから部屋の掃除をします。)
He's about to give a speech.
(彼は今スピーチをするところです。)
I was just about to call you. How's it going Mike?
(今ちょうど電話をするところでした。マイクさん元気?・・・【状況】マイクさんに電話をかけようと思ったその時に、マイクさんから電話がかかってきた。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=8092
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところで 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「大事な人」や「大切なこと」を表すのにピッタリの英語表現
=================================
恋人、家族、友達、仕事、趣味など、何よりも大事にしていることは人それぞれあると思います。そこで今回は、そのように常に大切にしていることや大事にしている人であることを表現する時によく用いられる英語の言い回しをご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
Close to one’s heart
→ 「大事に思っていること」
--------------------------------------------------
Close to heartの直訳は「心に近い」になることから、重要な物事や大切な人を表現する時によく用いられる言い回しです。Vevry importantと同じ意味合いですが、Close to heartの方がより口語的な響きがあります。自分ににとって大事であると言いたい場合は「Close to my heart」、彼 or 彼女にとって大事な場合は「Close to his/her heart」のようになります。文脈では「Keep _____ close to one's heart(〜を大事にしている)」または「_____ is/are close to mind(〜は大事なこと)」の形式で用いるのが一般的です。
<例文>
I always keep family close to my heart.
(私は常に家族を大事にしています。)
What are some things you hold close to your heart?
(あなたにとって大切な物は何ですか?)
Ishikawa prefecture is a place that is close to my heart.
(私にとって石川県はとても大事なところです。)
〜会話例〜
A: You visited your grandmother again? Do you visit her every weekend?
(また祖母に会いに行ったの?毎週末に会いに行っているの?)
B: Yeah, I visit my grandmother every weekend. She is someone that I hold close to my heart.
(ええ、毎週末会いに行っています。祖母は私にとってとても大切な人なんです。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=21096
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところで 例文 在 日本語の森 Youtube 的最讚貼文
文法:たところで
意味:どうせ/たとえ~ても
※だめ/意味がない/無駄と思う
接続:V た+ ところで
例文:
1.人を騙(だま)しながら金儲け(かねもうけ)したところで、
決して幸せになれないだろう。
2.そんなに怒(おこ)ったところで、問題が
解決するわけじゃない。
3.歯医者の予約をしていたけど、今から
急いで行ったところで、予約の時間には間に合わないだろう。
4.あの人は人を見下しながら仕事をしているので、偉(えら)くなったところで、誰も部下がついてこないだろう。
5.この問題は上司に話したところで、解決することはないだろう。
6.あと2時間で試験なんだから、
今から勉強したところで、何も変わらないよ…
7.これだけひどくなってしまったら薬を
飲んだところで、すぐには良くならないだろう。
8.自分の今までの行いを後悔した
ところで、祖母はもう戻ってこない。
9.徹夜(てつや)したいが、眠すぎるのでコーヒーを飲んだところで、
すぐに寝てしまうだろう。
10.恋人がいると言っていたし、メッセージを送ったところで、
きっと返事は返ってこないだろう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「日本語の森」は
日本語で日本語を勉強するチャンネルです。
Thank you for coming to our channel.
NIHONGONOMORI teaches Japanese in Japanese.
・facebook:https://www.facebook.com/Nihongonomori
・instagram:https://www.instagram.com/nihongonomori_official
・tiktok:https://vt.tiktok.com/r8MXgQ/
・twitter:https://twitter.com/nihongono_mori
#森ライブ #日本語の森 #nihongonomori #日本語 #japanese
ところで 例文 在 日本語の森 Youtube 的最佳貼文
文法:~としたところで
~としたって(会話)
意味:もし~しても、できても
接続:V可能形/V普通形/名詞 + としたところで
例文:
1.平社員の私が行くとしたところで、
今回の騒動(そうどう)は収まりませんよ。
2.社長がするとしたって絶対に
失敗しないことはないでしょう。
3.締(し)め切りを月末としたところで
到底(とうてい)間に合わない。
4.親が説教するとしたところで
彼は変わらないと私は思う。
5.食べられるとしたって、あんな
臭(くさ)いくだもの食べられないよ。
6.このツアー旅行、行けるとしたって
団体行動だから楽しくなさそうだ。
7.君がいくらその国に引っ越(こ)しできるとしたところで
良い暮らしは出来ないよ。
8. 大掃除(おおそうじ)するとしたって、
二人しかいないし、この家広すぎるし、一日で終わらないよ。
9.結婚するとしたって、相手もいなけりゃ、
お金もないので困っている。
10.アフリカで日本語を勉強するとしたって、
先生もいないし、本もノートも鉛筆(えんぴつ)もない。
そうだ、日本語の森だ!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
日本語の森へようこそ !!!
日本語の森は、日本人が日本語で日本語を教えるチャンネルです。
かんたん&たのしく日本語が勉強できる動画をたくさん配信しています。
日本語って楽しいよ!!!いっしょに勉強しましょう!!!
facebook: https://www.facebook.com/Nihongonomori
instagram: https://www.instagram.com/nihongonomo...
◼︎ベトナム語で日本語を勉強しよう!
https://www.youtube.com/user/moridung
http://dungmori.com
◼︎韓国語で日本語を勉強しよう!
https://www.youtube.com/channel/UC_wa ...
http://yuhadayo.com
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
使わせていただきました 🙏
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/
おすすめだよ👍
アプリ「日本語人」
世界中の日本語を勉強している人が集まる場所です。
勉強した日本語を使ってみたり、友達を作ったりしよう!
iPhone:
https://itunes.apple.com/vn/app/%E6 %9...
Android(Samsung Galaxy)
https://play.google.com/store/apps/de ...
お問い合わせ ✉️
nihongonomori@gmail.com
(質問/動画出演/広告/提案/提携等々・・・)
simayuki1978@gmail.com
(日本語の森で日本語を教えたい方)
会社情報 🏢
日本本社:
〒190-0011 東京都, 立川市高松町3-23-6ユニオン202号
📞0425101982
nihongonomori@gmail.com
ベトナム支社:
〒100000
So 3 VNT tower 19 Nguyễn Trãi Thanh Xuân Hanoi
📞096 985 6116
dungmori@gmail.com
韓国支社:
お待ちください・・・。
ところで 例文 在 超わかる!授業動画 Youtube 的精選貼文
【一部修正】
例文のところで、It was him that broke the windowという文章がありますが、正しくは、It was "he" that broke the windowです!
結局、that節以下の主語に当てはまらなければいけないので、himではなくheです。大変失礼いたしました!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回の動画は前回の倒置に引き続き、周辺分野的な文法である、強調です。
ただ、今回ご紹介する内容もかなり出題される確率が高いですので、是非押さえておきましょう!
【前回の動画はこちらからどうぞ!】
https://www.youtube.com/watch?v=y486iSW2v6A
「チャンネル登録」はこちらからどうぞ!☆
https://youtu.be/HeN3L9QM8FI
【超わかる!授業動画とは】
「東大・京大・東工大・一橋大・旧帝大・早慶・医学部合格者」を輩出!「学年トップ」「全国偏差値70以上」続出中!本物の実績がある唯一のYouTubeチャンネル!難関大合格に必須の重要問題だけを「圧倒的に丁寧・コンパクト」に解説!チャンネル登録者から感動の声多数!大手予備校で500人以上の生徒を1:1で授業したプロ講師の「独創性」「情熱」の世界は、君を夢中にさせる!さぁ、今すぐ始めよう!
#高評価とコメントがパワーになります!