=================================
関係代名詞「That」と「Which」の簡単ルール
=================================
今回は多くの人を悩ます、関係代名詞「That」と「Which」の違いについて触れてみようと思います。この使い分け方については、ネイティブでもちゃんと理解している人はそれほど多くありません。しかしルールさえ覚えてしまえば、誰でも簡単に使い分け出来ちゃうんです。
--------------------------------------------------
「That」と「Which」は使い分ける必要なし。迷ったら「That」。
--------------------------------------------------
まず結論から言うと、日常会話では“That”と“Which”どちらを使っても問題ありません(笑)。関係代名詞の文法ルールとしては、人=Who、物事=Which、人/物事=That、となりますが、日常会話では“Which/Who”の代わりに“That”が使われることが多く、“That”の方が口語的かつカジュアルな響きがあり日常会話でも好まれる言い方です。なので用法を迷った場合は“That”を使えば問題ありません。
<例文>
Did anyone take the phone charger which/that was in the living room?
(誰かリビングルームにあった携帯の充電器とった?)
The documentary which/that I saw last night was really good.
(昨夜に見たドキュメンタリーは最高に良かった。)
I think the oysters which/that I ate for lunch were not good. I feel nauseous.
(お昼に食べた牡蠣が良くなかったかも。吐き気がする。)
しかし、これだけでは文法に手厳しい方の反感を買ってしまうでしょう(笑)。また、試験やフォーマルな文章を書く場合は、適切に使い分ける必要があるので、そのためにも使い分け方法についても触れていこうとお思います。
--------------------------------------------------
「That」の後は不可欠な情報、「Which」の後は追加情報。
--------------------------------------------------
文法の専門用語で説明すると“That”は「制限用法」に対し、“Which”は「非制限用法」となります・・・ 簡単に言うと、“That”の後に続く情報は文章全体に不可欠な情報に対し、“Which”の後に続く情報は単なる追加情報に過ぎず、文章全体に必ず必要な情報ではありません。以下の例を比較してみましょう。
1.My English school that is located in Irvine will be closed on Obon week.
(アーバインに位置する私の英会話学校は、お盆の週お休みをします。)
2.My English school, which is located in Irvine, will be closed on Obon week.
(アーバインに位置する私の英会話学校は、お盆の週お休みをします。)
和訳すると一見、二つの文章は同じように解釈してしまいますが、実は意味は異なります。
例文1では、私は複数の分校がある英会話学校を経営しており、そのうちのアーバイン校がお盆休みする意味合いになります。(他の校舎は通常どおり開校していることを意味する)よって“That”の後にフォローする“located in Irvine”は、文章全体に不可欠な情報であり、省いていしまうと文章全体の意味が異なってしまいます。
一方、例文2では、私はアーバインで(分校のない)英会話学校を経営しており、その学校がお盆休みする意味となります。よって“Which”の後にフォローする“located in Irvine”は、学校がアーバインにあることを示すだけの追加情報に過ぎず、省いても文章全体の意味は変わりません。
✔“Which”の文章は「コンマ(,)」で囲むが“That”は囲まない。
<例文>
I don't eat anything that contains MSG.
(化学調味料が含まれている食べ物は一切食べません。)
※全ての食べ物に化学調味料が含まれているわけではないので、ここでは「that」が適切。
This watch, which my grandfather gave me, is my favorite watch.
(祖父からもらったこの腕時計は一番気に入っている腕時計です。)
※「祖父からもらった」は追加情報なので“my grandfather gave me”を省いても全体の意味は変わらない。
Ramen shops that serve free "kaedamas" are the best.
(無料で替え玉を提供するラーメン屋はいいね。)
※全てのラーメン屋が替え玉を無料で提供しているわけではないので、ここでは「that」が適切。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11338
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有16部Youtube影片,追蹤數超過36萬的網紅バイリンガルベイビー英会話,也在其Youtube影片中提到,今日は「バイリンガル3歳児の英語での1日のルーティン|検診で引っかかったこと|英語と日本語で1日VLOG|オンライン英会話|TOEICリスニング|英語のイディオム|BB Family」という動画をアップします!3歳の娘のオリビア(英語と日本語のバイリンガル子育て中の3歳の娘)が風邪をひいていて、1日...
そのうち 文法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「〜することにした」や「〜することになった」を自然な英語で言うなら・・・
=================================
日本語の表現をそのまま英語に訳そうとすると、どう言ったらよいのかわからない・・・という悩みはよくあることですが、「〜することにした」や「〜することになった」という表現もそのうちの一つかと思います。しかし、正しい文法に沿って直訳しようとするから混乱するだけで、実は非常に簡単に表現できちゃうんです!
--------------------------------------------------
1) I decided to _____.
→「私は〜をすることにした」
--------------------------------------------------
「〜をすることにした」=「〜をすることに決めた」と捉えることで成り立つ表現で、日本語の「〜をすることにした」を英語に翻訳するのに最も自然な言い方でしょう。主語は“I”だけでなく“You/He/She/They/We”でもいいのですが、(何かをすることを)決めるのは主語にくる人であるということがポイントです。「転職をすることにしました」は「I decided to switch jobs.」と表します。
<例文>
I decided to go back to school.
(私は大学に戻ることにしました。)
She decided to quit her job and move to Australia for a few years.
(彼女は仕事を辞めてオーストラリアに引っ越し、向こうで数年間住むことにしました。)
We decided to put our son in an international school.
(息子をインターナショナルスクールに入れることにしました。)
--------------------------------------------------
2) I ended up _____.
→「私は結局〜をすることにした」
--------------------------------------------------
“end up”は「結局〜になる」や「最後には~で終わる」など、最終的に行き着いた結果を表します。例えば、ロスで公共の交通機関を使うかレンタカーをするか迷ったが、結局レンターカーをすることにしたと言いたい場合は「I ended up renting a car.」と言います。
✔使い方:「I ended up」+「動詞ing」
<例文>
Because I sprained my ankle, I ended up not running the marathon.
(足首を捻挫したので、結局マラソンは走らないことにしました。)
He ended up buying a used car.
(彼は結局中古車を買うことにした。)
What did you end up doing?
(結局、何することにしたの?)
--------------------------------------------------
3) I'm _____.
→「〜することになった」
--------------------------------------------------
「〜することになった」を「It has been decided that _____」と表現している日本人をよく見かけます。決して間違いではないのですが、日常会話でそのように表現するのは堅苦しくちょっと不自然です。日本語では「〜することになった」と表現するような場合でも、英語にするならシンプルに「〜をします」と言うほうが自然です。例えば、日本語では「結婚することになりました」の場合でも、英語では「I'm getting married」と言います。
✔基本的に自分の決断ではなく外的要因で「〜することになった」を表す。
<例文>
I'm going back home for good in September.
(9月に帰国することになりました。)
I'm going to be in charge of software development starting next month.
(来月からソフトウェア開発を担当することになりました。)
We are going to release a new app.
(新しいアプリをリリースすることになりました。)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11195
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのうち 文法 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
関係代名詞「That」と「Which」の簡単ルール
=================================
今回は多くの人を悩ます、関係代名詞「That」と「Which」の違いについて触れてみようと思います。この使い分け方については、ネイティブでもちゃんと理解している人はそれほど多くありません。しかしルールさえ覚えてしまえば、誰でも簡単に使い分け出来ちゃうんです。
--------------------------------------------------
「That」と「Which」は使い分ける必要なし。迷ったら「That」。
--------------------------------------------------
まず結論から言うと、日常会話では“That”と“Which”どちらを使っても問題ありません(笑)。関係代名詞の文法ルールとしては、人=Who、物事=Which、人/物事=That、となりますが、日常会話では“Which/Who”の代わりに“That”が使われることが多く、“That”の方が口語的かつカジュアルな響きがあり日常会話でも好まれる言い方です。なので用法を迷った場合は“That”を使えば問題ありません。
<例文>
Did anyone take the phone charger which/that was in the living room?
(誰かリビングルームにあった携帯の充電器とった?)
The documentary which/that I saw last night was really good.
(昨夜に見たドキュメンタリーは最高に良かった。)
I think the oysters which/that I ate for lunch were not good. I feel nauseous.
(お昼に食べた牡蠣が良くなかったかも。吐き気がする。)
しかし、これだけでは文法に手厳しい方の反感を買ってしまうでしょう(笑)。また、試験やフォーマルな文章を書く場合は、適切に使い分ける必要があるので、そのためにも使い分け方法についても触れていこうとお思います。
--------------------------------------------------
「That」の後は不可欠な情報、「Which」の後は追加情報。
--------------------------------------------------
文法の専門用語で説明すると“That”は「制限用法」に対し、“Which”は「非制限用法」となります・・・ 簡単に言うと、“That”の後に続く情報は文章全体に不可欠な情報に対し、“Which”の後に続く情報は単なる追加情報に過ぎず、文章全体に必ず必要な情報ではありません。以下の例を比較してみましょう。
1.My English school that is located in Irvine will be closed on Obon week.
(アーバインに位置する私の英会話学校は、お盆の週お休みをします。)
2.My English school, which is located in Irvine, will be closed on Obon week.
(アーバインに位置する私の英会話学校は、お盆の週お休みをします。)
和訳すると一見、二つの文章は同じように解釈してしまいますが、実は意味は異なります。
例文1では、私は複数の分校がある英会話学校を経営しており、そのうちのアーバイン校がお盆休みする意味合いになります。(他の校舎は通常どおり開校していることを意味する)よって“That”の後にフォローする“located in Irvine”は、文章全体に不可欠な情報であり、省いていしまうと文章全体の意味が異なってしまいます。
一方、例文2では、私はアーバインで(分校のない)英会話学校を経営しており、その学校がお盆休みする意味となります。よって“Which”の後にフォローする“located in Irvine”は、学校がアーバインにあることを示すだけの追加情報に過ぎず、省いても文章全体の意味は変わりません。
✔“Which”の文章は「コンマ(,)」で囲むが“That”は囲まない。
<例文>
I don't eat anything that contains MSG.
(化学調味料が含まれている食べ物は一切食べません。)
※全ての食べ物に化学調味料が含まれているわけではないので、ここでは「that」が適切。
This watch, which my grandfather gave me, is my favorite watch.
(祖父からもらったこの腕時計は一番気に入っている腕時計です。)
※「祖父からもらった」は追加情報なので“my grandfather gave me”を省いても全体の意味は変わらない。
Ramen shops that serve free "kaedamas" are the best.
(無料で替え玉を提供するラーメン屋はいいね。)
※全てのラーメン屋が替え玉を無料で提供しているわけではないので、ここでは「that」が適切。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのうち 文法 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的最佳解答
今日は「バイリンガル3歳児の英語での1日のルーティン|検診で引っかかったこと|英語と日本語で1日VLOG|オンライン英会話|TOEICリスニング|英語のイディオム|BB Family」という動画をアップします!3歳の娘のオリビア(英語と日本語のバイリンガル子育て中の3歳の娘)が風邪をひいていて、1日保育園を休ませて病院に行ってきました。あまり本調子じゃないにも関わらず、3歳の娘(オリビア)がずっと笑顔でマミーと1日過ごしてくれました。今回の動画は、ただただの1日のルーティン動画(1日密着動画)ですが病院の検診でちょっとショッキングなことで引っかかり、動画で少しお話します。病院と別に、オリビアの1日の英語と日本語でのおしゃべりが可愛くて(これは正しく親バカというやつですね😂)、英語と日本語の使い分けも少しずつできるようになりました。オリビアはアレックス(バイリンガル子育て中の長男)と違って、最初から英語も日本語も同じぐらい好きみたいです。そのうちに「英語と日本語の使い分け!」動画を作ってみますね!英語をいつ話すか、日本語をいつ話すかは本当に面白くてぜひ皆さんにシェアしたいです。英会話を勉強されている方にとってきっといいモチベーションになると思います!
今回の動画も、英語と日本語の字幕があり、自然な生きた英会話をぜひBB Family (バイリンガルベイビー)の動画を見ながら勉強して頂ければと思います。普通の英会話はやはり若干高いと思うので、私が皆さんのアメリカのホームステイのお母さんだと思って頂いて、英会話を勉強してみてください!
_______
私達(バイリンガルベイビー)は、国際結婚ですので、英語と日本語を混ぜながら話している国際カップルです。1日密着のバイリンガルVLOGやモーニングルーティン的なVLOGが多いので、英会話の勉強として見て頂いている方が多いです。英会話のためにご覧になられている方がいらっしゃれば、是非、下の英会話アドバイスもご覧ください!
では、「バイリンガル3歳児の英語での1日のルーティン|検診で引っかかったこと|英語と日本語で1日VLOG|オンライン英会話|TOEICリスニング|英語のイディオム|BB Family」をお楽しみください!!
【私達ともっとつながりたい方に是非こちらをオススメ!】
★★アイシャ流の子育てに興味のある方は、是非、下記の書籍を御覧ください★★
https://amzn.to/36e7yYG
★★「英語が出てこない!もっと英語のアウトプットしたい方は、「英語ステーション」を是非オススメします★★
https://community.camp-fire.jp/projects/view/217750
★★私達ともっとつながりたい方は、有料コミュニティ「BBクラブハウス」も是非ご検討ください★★
https://community.camp-fire.jp/projects/view/217750
《この動画をオンライン英会話とか英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2-3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
#バイリンガル #英語 #オンライン英会話
そのうち 文法 在 バイリンガルベイビー英会話 Youtube 的精選貼文
「英語でお喋りの息子が大好きなおもちゃを紹介する|5才児の英語プレゼン|英語 育児|英語 子育て|ネイティブが使う日常英会話|オンライン英会話|バイリンガルベイビー」という動画を(オンライン英会話の動画を)アップしました。5才児の息子(アレックス)が本当にお喋りになりました。前からそうでしたが、最近は本当によく話します😂先日、「大好きな絵本をみんなに紹介したいから撮影させて!」と頼まれたと同じように、今回は「僕の大好きなおもちゃを紹介したい」と頼まれたので、またカメラを渡しました。英語プレゼンって本当に難しいと思います。英語プレゼン(英語でのプレゼン?と言いますかね?)はジェスチャーも必要ですし、声のトーンもあげたりさげたりしないといけないし、難しいですね。でも、5才児の息子のアレックスが昔から英語プレゼンが好きです。最近は家で英語プレゼンだけでなく、日本語プレゼンも頑張っているのでそのうちに本人が」日本語でプレゼンさせて!」と言ったらまた撮影してもらいましょう。
バイリンガルベイビーの動画をご覧になる多くの方は「オンライン英会話として観ている」という声が多いので、大事な英語の単語とフレーズやイディオムを赤にしています。赤い文字を是非何回か観てシャドーイングして、英語を練習してください!英語 育児とか英語 子育てについて興味のある人がいれば、是非動画を観て頂いて、感想をインスタなどで是非共有をお願いしますね!
では、「英語でお喋りの息子が大好きなおもちゃを紹介する|5才児の英語プレゼン|英語 育児|英語 子育て|ネイティブが使う日常英会話|オンライン英会話|バイリンガルベイビー」をお楽しみください!!
今回、5才児の息子(アレックス)が英語プレゼンしたおもちゃを下記にURLを貼ります。ほぼ全部Amazonでも買えるはずです。UNOとチェスはどれでもOKです!
■Sum Swamp(これは楽しくて本当にお勧めします!数字が好きになると思います)
https://shop.bilingualbaby.jp/items/36813388
■マーカーメーカー(私の大好きなクレヨラというアメリカのブランド!)
https://shop.bilingualbaby.jp/items/36782803
■マーカーメーカー(ピング箱)
https://shop.bilingualbaby.jp/items/36783049
■Bananagrams
https://shop.bilingualbaby.jp/items/38466905
■CLUE
私達がもっているバージョンがもう販売されていないみたいですが日本語バージョンがあったのでリンクを貼ります。8才からであれば
問題なく遊べるし、大人も楽しいので本当にお勧めします!!!
https://amzn.to/3qZaCQH
■BOOM 65+ Science Experiments
こちらはアメリカでしか買えません。。
また、日本の科学キットの方がいいなぁと思ったので
「すっごくおすすめする?」と聞かれたらそうでもないですね。。
https://amzn.to/3r2I8Fz
■学研プログラミングカー
https://amzn.to/3pzkEHK
※このおもちゃを本当に本当にアメリカに輸出してほしいですね!
■公文さんかく
https://amzn.to/39qEoaZ
※こちらも早くアメリカに輸出してほしいですね😂
■公文ロジカルルート
https://amzn.to/36jex2T
※これもとってもとっても素敵なおもちゃです!
《この動画を英語の勉強にどうやって使う?》
「聞き流し英語」的な感じでこの動画を是非見てください。私達のチャンネルで、実際にネイティブが使っている英語の文法も使っていますし、変にスピードも落としていませんので、このスピードにある程度慣れてたら、海外に行ったらばっちりなはずです!
ですので、是非こちらの動画で英語のリスニングの勉強していただければと思います!
なお、英語のリスニング力アップのためのこの動画のベストな活用方法があります。4ステップ法
①まず、動画を最初見る時に、日本語の字幕を見ながら楽しく動画を最初から最後まで見る。このステップは「英語を勉強する」ステップではなく、単純に「動画の内容」と「ストーリーの展開」を覚えるステップです。つまり、英語・日本語関係なく、この動画で何が起きているかを理解することがステップ1です。ここであまり英語の勉強を気にしなくてもいいです。
②もう一度動画を見るけど、今度は、各フレーズ(気になるフレーズ)を1つ1つ丁寧に聞いて、英語と日本語の字幕(両方とも)一緒に読んで、英語のフレーズ(英語の表現)や言い方を意識する。一時停止したり、巻き戻したりすると理解しにくい英語の表現を理解できるかもしれません。信じがたいですが、私達の動画に本当に「知っておくべき英語」が厳選されています。なのでどのフレーズを学んでも損ではありません。「生きた英会話」と思っていただければと思います。
③もう一度動画を見る。今後は、日本語の字幕を絶対に見ないで動画を見る。理解できない場合は、絶対に英語の字幕だけを見る。なので、このステップは、「海外に留学したばかりの人になった気分」。つまり、日本語に頼らないステップ。
④英語の字幕と日本語の字幕、どれも全く読まないでで最初から最後まで動画をもう一度見る。 絶対に、自分の理解度に驚くはずです。100%は理解できないかもしれないが、聞く前と比較すると本当にビビるぐらい英語力が伸びる。「ええ?これだけで英語力が上がるの?」と思われる方が多いと思うけど、4回も同じ箇所を見ているので、それだけで思っている以上に英語が身についている(同じ歌を4回聞けばなんとなく歌えると一緒)。留学する時に、こういう風にみんな学ぶ。因みに幼児も同じように言語を学ぶ。
この4つのステップを踏んだ後に、もしまだ動画の内容が完璧に理解できないということであれば、リスニング聞き取れなかった箇所だけに戻り、更に2-3回を聞くことがお勧めです。
最後ですが、もし、使っている英語について何か質問があればいつでもコメントで聞いてくださいね。他の視聴者のためにもなるし遠慮なく聞いちゃってください。
Good luck!!!
**Follow us**
Instagram: https://www.instagram.com/bilingualbaby/
Twitter: https://twitter.com/bilingualbaby01
#英語 #おもちゃ #英語プレゼン
そのうち 文法 在 NextepちぐさのYouTube英会話教室 Youtube 的最佳解答
Nextep生徒さんに提供している無料の講義を皆さんにもシェアします。
今年に入って、英会話をもっと身近に♪をテーマにいろんな取り組みをして生徒さんに提供しています。そのうちの1つがこの無料講義です。
今年も皆さんのお役に立てますように★
★NextepちぐさのYouTube英会話教室のFacebookページができました!★
https://www.facebook.com/groups/nextep.youtube/
★NextepちぐさのSNS!たくさんのフォロー待ってます!★
Instagram→https://www.instagram.com/nextep/
twitter→https://twitter.com/nextepjapan
現役英語講師:重森ちぐさ
・株式会社Nextep代表取締役
・勉強嫌いで、大学にはいかずデザイン高卒
・シングルで2児のママ(中1♂/高1♀)
・認定こども園顧問
・公立小学校英語スーパーバイザー
【活動】
・英会話スクール講師現役バリバリでやってます。
・英会話力0でカナダに留学、5ヶ月で英語習得したノウハウをお伝えしております。
・教えた生徒は10万人以上
・YouTube収益の一部は「海外奨学金制度」を企画し2019年は2名カナダに行きました。
★Nextepプロ講師を集めた継続率90%以上の高品質のマンツーマンレッスン
https://plus1english.com/skype/
★Nextepが開発したオリジナル教材の詳細↓
https://store.nextep-japan.com/
★10万人突破!初心者専用大人英語レッスン「プラスワン英語法」は↓
(5日間のお試しレッスン無料)
(英会話)https://plus1english.com
(発音塾)https://plus1english.com/phonics/
★お問い合わせはこちら↓
https://nextep-japan.com/contact/
#英語
#英会話
#オンライン英会話
#ネクステップ