ー🍳蒸し器不要!お子様と作れる簡単スイーツ!🍳ー
昔懐かし♡たまごプリン
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077049928.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しっかりと弾力のある口当たりと
卵のやさしい甘みが美味しい
みんなが大好きなカスタードプリン。
鍋を使って湯煎で作るので
オーブンを持っていない人でも安心です♪
今回のレシピは
酪農家さん応援のため
そして、突然の春休みで
お子様が時間を持て余して
困っている...なんて方のために
アップさせていただきました。
このレシピが
少しでも誰かのお役に立てると嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:25min
❄️冷蔵保存:2〜3日
🥗材料:weck160ml×3個分🥗
卵…2個
牛乳…250ml
砂糖…40g(大さじ4ぐらい) ※POINT参照
A 砂糖…30g(大さじ3ぐらい)
A 水...大さじ2
🍳作り方🍳
1️⃣《卵液を作る》
ボウルに卵を割り入れる。砂糖→牛乳の順に加えてよく混ぜ合わせ、濾し器(ザルでOK)で濾す。
2️⃣《カラメルを作る》
小鍋に【A】を入れ、中火にかける。よく混ぜ合わせ、カラメル色になり、とろみがついたら火を止めて水大さじ1(分量外)を加えて混ぜ合わせ、耐熱容器に均等に注ぐ。
3️⃣《鍋で蒸す》
2の容器に1の卵液をゆっくり流し入れる。鍋に布巾などを敷いて容器を並べ、熱湯を容器の半分の高さまで注ぐ。(容器にアルミホイルをかぶせると、水滴が落ちてくるのを防げます)中火にかけ、グツグツと沸騰したら、弱火にして蓋をし10分ほど蒸す。火を止め10分蒸らし、冷ましたら完成。
✔️【牛乳】➡︎ 無調整豆乳でもOKです。
✔️甘めが苦手な方は、【A】の砂糖を30g(大さじ3ぐらい)にしてください。
✔️卵液は、濾すと口当たりが滑らかになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4月23日(木)発売予定の新刊
予約受付中です!!
各レシピには
「オススメの副菜」と「オススメの主菜」
を明記しているので
献立に悩む時間がなくなるはずです♪
また、家にあるもので作って欲しい
アレルギーの人にも
一つでも多く試してもらいたい...
という思いから
「代用食材・代用調味料」
「調理のポイント」
も詳しく掲載させていただいております。
そのほかにも
材料はまな板が汚れない順に表示してあるので
レシピ本通りに作れば、無駄なロスも省けるはず♪
そして、前作と同じで
地味に便利なのが「インデックス」
今回も「食材別」インデックス付きで
すぐにレシピが探せる!
例えば、肉じゃがだったら
「じゃがいも」からでも
「にんじん」からでも「玉ねぎ」からでも探せます。
そう!ネット検索と同じ感覚!
実は、これ作るのも大変だし
(編集さん・ライターさんのお蔭です)
チェックも地味に大変。笑
でも、大変だからこそ
お役に立てるページだと思っております♪
...とこだわりがギュギュッと詰まった1冊。
今なら、Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!
料理の味つけ早見表」
がついてきます!!
B5版サイズより少し小さめの紙に
定番の味つけを10レシピほど掲載。
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
(調味料の配合と材料の分量・簡単な作り方の説明を掲載しています!)
お料理をしながらでもパッと見られますよ♪
また、私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね。
#作り置き #蒸し器不要 #春休み #スイーツ #お子様と作れる #牛乳消費 #酪農家さんを応援
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist12 ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立! <チャプターリスト> 00:00 オープニング 00:08 月曜献立 03:25 火曜献立 06:50 水曜献立 0...
じゃがいも 蒸す 鍋 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist12
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:08 月曜献立
03:25 火曜献立
06:50 水曜献立
09:36 木曜献立
12:27 金曜献立
15:42 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:レンジで簡単!巻いて鶏チャーシュー!
副菜:豆苗とコーンのふわたま炒め
◆火曜献立
主菜:野菜たっぷり!彩り夏野菜と豚肉の香味ネギだれ
副菜:ちくわとじゃがいもののり塩揚げ
◆水曜献立
主食:大葉の和風ガパオ
副菜:大根とじゃこのアボカド入り中華サラダ
◆木曜献立
主菜:チキンソテー!サルサソースがけ
副菜:彩り野菜のかつおバター和え
◆金曜献立
主食:たっぷりなすとソーセージのカレーピラフ
副菜:もずく酢で酸辣湯風スープ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:レンジで簡単!巻いて鶏チャーシュー!】
鶏もも肉…2枚
チンゲン菜…2株
長ネギ…1/3本
塩…適量
こしょう…適量
【A】しょうゆ…大さじ1と1/2
【A】はちみつ…大さじ1
【A】味噌…大さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
白いりごま…適量
①鶏肉は余分な脂を除き、厚みを均一にして、 塩・こしょうをふる。長ネギは白髪ねぎにし、水にさらす。
チンゲン菜はさっと洗い、3~4cmの長さに切って、耐熱皿に入れる。水(大さじ1:分量外)を回しかけ、ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
ボウルに【A】を混ぜ合わせる。
②鶏肉の皮目を外側にしてくるくると巻く。(もう1枚も同様に)
鶏の巻き終わりを下にして耐熱皿におき、合わせておいた【A】をスプーン1杯ずつ塗る。
③ふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。ラップを外し、さらに3分加熱する。
④粗熱を取り、食べやすい大きさに切る。器に盛り、残りの【A】、白いりごまをふりかけ、白髪ねぎ、チンゲン菜を添える。
【副菜: 豆苗とコーンのふわたま炒め】
豆苗…1袋
コーン缶…1缶
卵…2個
マヨネーズ…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ1/2
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…少量
白いりごま…小さじ1
ごま油…小さじ2
①豆苗は2~3cm幅に切る。卵はマヨネーズ、塩、こしょうを合わせて混ぜる。
②フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、卵液を入れる。固まってきたら、ゴムベラなどでさっと炒めて、ボウルに戻す。
③フライパンをさっと拭き、ごま油小さじ1を中火で熱し、豆苗を炒める。しんなりしてきたら、コーン、【A】を入れてさっと炒める。火を止めて卵を加え、混ぜ合わせる。
④塩・こしょう各少々(分量外)で味を調え、器に盛る。お好みで白いりごまをふる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:野菜たっぷり!彩り夏野菜と豚肉の香味ネギだれ】
豚ロース薄切り肉…200g
キャベツ…1/4個
なす…2本
トマト…1個
大葉…5枚
長ネギ…2/3本
塩…少々
こしょう…少々
【A】酒…大さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
鶏ガラスープの素…小さじ1
水…100ml
【B】ポン酢…大さじ4
【B】ごま油…小さじ2
【B】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
【B】にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
①豚肉は食べやすい大きさに切る。塩・こしょうをふり、ポリ袋に入れ【A】を加えてよくもみ込み、下味をつける。長ネギは粗みじん切りにする。ボウルに長ネギ、【B】を混ぜ合わせて香味ネギだれを作る。
②キャベツは一口大のざく切りに、なすは縦半分にし斜め薄切りに、トマトは8等分のくし形切りにする。
③フライパンにごま油小さじ1(分量外)を熱し、キャベツ、ナス、豚肉の順に入れる。鶏ガラスープの素、水を入れて中火にかけ、ふたをする。沸騰したら弱火にして4~5分、豚肉に火が通り、野菜がしんなりするまで蒸す。
④火を消してトマトを入れ、再度ふたをして余熱でトマトを蒸す。食べる直前に大葉をちぎってのせ、香味ネギだれをかける。
【副菜:ちくわとじゃがいもののり塩揚げ】
じゃがいも…2個
ちくわ…4本
片栗粉…大さじ2
サラダ油…1cmほど
青のり…小さじ1
塩…少々
しょうゆ…小さじ1
①じゃがいもは皮を剥き、ひと口大の乱切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。塩・こしょう少々(分量外)をふり、粗熱が取れるまで置いておく。ちくわは斜め切りにする。
②ポリ袋に、じゃがいも、ちくわ、片栗粉を入れる。袋の口を閉じてふり、片栗粉をまぶす。(置いておくと水分が出てきてしまうので注意!)
③フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、じゃがいもを入れる。全面がこんがりするまで揚げ焼きする。ちくわを入れ、こんがりしてきたらバットに上げて油を切る。
④仕上げにしょうゆをかけ、青のりと塩をまぶし、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主食:大葉の和風ガパオ】
豚ひき肉…200g
大葉…8枚
しいたけ…1個
赤パプリカ…1/4個
黄パプリカ…1/4個
ピーマン…1個
にんにく…1片
ごはん…2膳
卵…2個
油…適量
塩…少々
こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】みりん…大さじ2
【A】酒…大さじ1
①しいたけ、パプリカ、ピーマンは1cm角に切る。にんにくはスライスする。
②フライパンに油を熱し、弱火でじっくりにんにくを炒める。香りが立ってきたら、ひき肉を入れて塩・こしょうをし、ほぐしながら炒める。
③しいたけ、パプリカ、ピーマンを加えて炒め合わせる。しんなりしてきたら【A】を加え、さっと炒めて取り出す。
④フライパンに油を少し多めに熱し、揚げ焼き目玉焼きを作る。こしょう少々(分量外)をふる。
⑤皿にご飯を盛り、具材、目玉焼きをのせ、大葉を飾る。
【副菜:大根とじゃこのアボカド入り中華サラダ】
大根…1/3本
アボカド…1個
水菜…2束
じゃこ…大さじ2
【A】ごま油…大さじ1
【A】ポン酢…大さじ2
【A】砂糖…小さじ1/2
【A】白いりごま…小さじ1
①大根は皮をむき繊維に沿って千切りに、水菜は3~4cm長さに切る。アボカドは縦に切って種を取り、横にスライスする。
②ボウルに【A】、じゃこを混ぜ合わせる。大根、水菜、アボカドを入れて和え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:チキンソテー!サルサソースがけ】
鶏もも肉…2枚
トマト…1個
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
リーフ野菜…適量
酒…適量
塩…適量
こしょう…適量
オリーブオイル…大さじ1
【A】酢…大さじ1
【A】塩…小さじ1/2
【A】砂糖…小さじ1
【A】レモン汁…小さじ1
【A】タバスコ…お好みで
①玉ねぎはみじん切りにし、5分ほど水にさらす。トマトは小さめの角切りに、にんにくは半分に切り芽を取り除き、包丁の腹で潰す。
②鶏肉の余分な脂、筋を切り落とし、両面に塩・こしょうをふる。皮目と反対面に酒をふる。
③フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ってきたら取り出す。鶏肉を皮目を下にして入れ、木べらなどで押し付けるようにし2分ほど焼く。裏返して弱火にし、中に火が通るまでじっくり焼く。
④ボウルに【A】、トマト、水気を切った玉ねぎを入れてよく混ぜる。(野菜の水分に個体差があるので、味見をして塩で味調整してね!)
⑤皿の中央にチキンをのせ、リーフ野菜を添える。④のサルサソースをかける。
【副菜:彩り野菜のかつおバター和え】
赤パプリカ…1/4個
黄パプリカ…1/4個
玉ねぎ…1/4個
キャベツ…1/4個
【A】バター…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】塩昆布…ひとつまみ
かつお節…1袋(4g)
こしょう…少々
①パプリカは細切りに、玉ねぎは薄切りに、キャベツは小さめのざく切りにする。耐熱ボウルに入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
②【A】を加えて和える。かつお節を加え、こしょうをふる。塩少々(分量外)で味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主食:たっぷりなすとソーセージのカレーピラフ】
ソーセージ…4本
なす…3本
玉ねぎ…1/4個
ピーマン…1個
ごはん…600g
オリーブオイル…大さじ1
バター…10g
塩…少々
こしょう…少々
【A】カレー粉…小さじ2
【A】ウスターソース…小さじ1
【A】コンソメ…小さじ1
①なすは角切りにし、玉ねぎは粗みじん切りにする。ピーマンは種とわたを取り、角切りにする。ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらなすを入れて炒め、なすに火が入ってきたら、ソーセージ、ピーマンを加えて炒め合わせる。
③野菜に火が入ったら、【A】を入れる。味がなじんだら、ごはんを入れて炒める。
④塩、こしょうで味を調え、バターを入れて混ぜ合わせる。
【副菜:もずく酢で酸辣湯風スープ】
青ネギ…2本
チンゲン菜…1株
もずく酢(三杯酢)…1パック
絹豆腐…150g
卵…1個
水…600ml
【A】鶏ガラスープの素…大さじ2
【A】しょうゆ…小さじ2
白いりごま…適宜
ラー油…適宜
①チンゲン菜は2㎝幅に、青ネギは小口切りにする。豆腐はさいの目に切る。卵は溶いておく。
②鍋に水を入れ温め、豆腐、もずく、チンゲン菜を入れる。【A】を入れかき混ぜる。卵液を回し入れ、浮かび上がってきたら火を止める。
③白いりごまを加え、器に盛る。お好みでラー油を入れ、青ネギをトッピングする。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ

じゃがいも 蒸す 鍋 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳解答
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist8
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:04 月曜献立
02:44 火曜献立
05:02 水曜献立
08:14 木曜献立
11:15 金曜献立
13:07 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:鮭のソテー!ラビゴットソース仕立て
副菜:豆苗ウインナーペペロン
◆火曜献立
主菜:鶏むねとキャベツの香りごま油蒸し
副菜:かつお香るシャキシャキ大根サラダ
◆水曜献立
主菜:豚なす旨みそ炒め
副菜:カニカマとザーサイきゅうりの中華ポテサラ
◆木曜献立
主菜:揚げずにうまい!鶏むねポン!南蛮
副菜:ほうれん草とにんじんのかつお節ナムル
◆金曜献立
主菜:たっぷりきのこと豚肉のポン酢生姜焼き
副菜:さっと和えてミニトマキムチ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買う物】
<肉/魚>
鮭…2切れ
鶏むね肉…2枚
豚こま肉…500g
<野菜>
えのき…1袋
きのこ(しめじ、えのき、エリンギなど)…100g
キャベツ…1/4個
きゅうり…1本
じゃがいも…2個
トマト…1個
なす…3本
ニラ…1束
にんじん…1本
にんにく…1片
ピーマン…1個
ほうれん草…1束
ミニトマト…160g(約10個)
もやし…100g(1袋)
玉ねぎ…1個
水菜…1袋
大根…1/4本(300g)
長ネギ…1本
豆苗…1袋
<加工品/缶詰 >
ウインナー…5個
カニカマ…2本
ザーサイ…30g
卵…2個
キムチ…200g
<調味料>
オイスターソース
オリーブオイル
かつお節
塩
こしょう
ごま油
しょうが(すりおろし)
にんにく(すりおろし)
しょうゆ
ポン酢
マヨネーズ
レモン汁
鶏ガラスープの素
刻み海苔
砂糖
酒
酢
赤唐辛子
粗びき黒こしょう
白いりごま
薄力粉
片栗粉
味噌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:鮭のソテー!ラビゴットソース仕立て 】
鮭…2切れ
トマト…1個
ピーマン…1個
玉ねぎ…1/4個
薄力粉…大さじ2
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…大さじ1
【A】オリーブオイル…大さじ1
【A】酢…大さじ1
【A】レモン汁…小さじ1
【A】砂糖…小さじ1/2
①鮭に塩・こしょう、酒をふり15分ほど置く。トマトは1cmほどの角切りに、玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。玉ねぎは水にさらす。
②キッチンペーパーで鮭の水気を拭きとる。ポリ袋に鮭を入れ、薄力粉をまぶす。フライパンにオリーブオイルをひいて中火で熱し、鮭を皮目から入れ、両面焼く。
③ボウルに【A】を合わせる。トマト、水気をしっかり切った玉ねぎ、ピーマンを加えて混ぜ合わせる。
④皿に鮭を盛り、③のソースをかける。
【副菜:豆苗ウインナーペペロン】
豆苗…1袋
にんにく…1片
玉ねぎ…1/4個
ウインナー…5個
オリーブオイル…大さじ1
赤唐辛子(輪切り)…適量
塩…少々
こしょう…少々
①豆苗は根元を切り落とし3cm幅に、玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、ウインナーは5mm幅に切る。にんにくは潰す。
②フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火で熱し、じっくりと香り出しをする。
③にんにくの香りが出てきたら、玉ねぎ、ウインナーを入れて中火で炒める。ウインナーに焼き色がついてきたら、豆苗を炒め合わせる。
④豆苗がしんなりしてきたら塩、こしょうで味を調え、皿に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:鶏むねとキャベツの香りごま油蒸し】
鶏むね肉…1枚
キャベツ…1/4個
ニラ…1/3束
にんじん…2/3本
もやし…100g(1袋)
ごま油…小さじ1/大さじ1
粗びき黒こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
【A】にんにく(すりおろし)…小さじ1/3
①鶏肉は一口大のそぎ切りにする。ポリ袋に鶏肉、【A】を入れもみ込む。キャベツはざく切りに、ニラは3~4cm幅に、にんじんは拍子木切りにする。
②フライパンにごま油(小さじ1)を入れ中火で熱し、キャベツ、にんじん、もやしを入れる。下味をつけた鶏肉を重ね、ごま油(大さじ1)を回しかけてふたをし、中火で蒸す。
③鶏肉の色が変わったら、ニラを入れて炒め、ニラがしんなりしたら火を止める。さっと混ぜて皿に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
【副菜:かつお香るシャキシャキ大根サラダ】
大根…1/4本(300g)
ミニトマト…60g
かつお節…1袋(4g)
【A】ポン酢…大さじ2
【A】ごま油…大さじ1
①大根は皮をむき、拍子木切りに、ミニトマトはヘタを取って半分に切る。
②ボウルに大根、ミニトマト、【A】を入れ、混ぜ合わせる。かつお節を加えさっと和えたら、皿に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:豚なす旨みそ炒め】
豚こま肉…250g
なす…3本
長ネギ…1/2本
ニラ…2/3束
ごま油…適量
酒…大さじ1
塩…適量
こしょう…適量
赤唐辛子…1本
【A】味噌…大さじ2
【A】酒…大さじ2
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1/2
【A】にんにく(すりおろし)…少量
①長ネギはみじん切りに、ニラは3cm幅に切る。赤唐辛子は種を除き、半分に切る。なすはピーラーで縞目模様に剥き、乱切りにする。
豚肉はポリ袋に入れ酒、塩・こしょうで下味をつける。小鉢などに【A】を合わせる。
②フライパンにごま油をひき、赤唐辛子、長ネギを入れ、弱火でじっくり火を通す。長ネギに火が通ってきたら、なすを入れ中火で炒め合わせる。(※油が足りなければ足し入れる。)
③豚肉を加えて炒め合わせ、色が変わってきたら、ニラ、合わせた【A】を入れる。全体に味が絡んだら、皿に盛る。
【副菜:カニカマとザーサイきゅうりの中華ポテサラ】
じゃがいも…2個
きゅうり…1本
長ネギ…1/2本
カニカマ…2本
ザーサイ…30g
白いりごま…適量
【A】ごま油…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】オイスターソース…小さじ1/2
①じゃがいもは皮を剥き、水で濡らしたキッチンペーパーで包んでラップでくるみ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。きゅうりは輪切りにし、塩少々(分量外)をふる。カニカマは手でさく。長ネギは白髪ねぎにする。
②じゃがいもをボウルに入れてつぶす。【A】を入れさっと和える。水気を切ったきゅうり、ザーサイ、カニカマを加え、混ぜ合わせる。
④器に盛り、白髪ねぎをのせ、白ごまをふる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:揚げずにうまい!鶏むねポン!南蛮】
鶏むね肉…1枚
水菜…1/2袋
卵…2個
ポン酢…大さじ2
白いりごま…小さじ1
片栗粉…適量
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
【A】酒…大さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…少量
【A】ポン酢…大さじ1
【B】塩…少々
【B】こしょう…少々
【B】マヨネーズ…大さじ2
【B】かつお節…適量
①鶏肉は一口大に切る。ポリ袋に鶏肉、【A】を入れよくもみ込む。
②卵は固ゆでし、殻をむきフォークで潰し、【B】と和える。水菜は3cm長さに切る。
③別のポリ袋に下味をつけた鶏肉を入れ、片栗粉を薄くまぶす。
④フライパンにごま油(分量外)を熱し、両面こんがりするまで焼く。ポン酢、白いりごまを入れ、弱火でさっと煮絡める。
⑤皿に水菜、鶏肉を盛り、かつおタルタルをかける。
【副菜:ほうれん草とにんじんのかつお節ナムル】
ほうれん草…1束
にんじん…1/3本
えのき…1袋
かつお節…1袋(4g)
【A】白いりごま…小さじ1/2
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】ごま油…大さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…少量
①鍋に湯(分量外)を沸かす。ほうれん草は4~5cm幅に、にんじんは細切りにする。えのきは石づきを切り、半分に切り、ほぐす。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。
②沸いた湯に塩少々(分量外)を入れ、にんじんを2分ほど茹で、やわらかくなってきたらえのきを入れ、ほうれん草はさっと茹で、ザルにあげる。流水にさらし、水気をよく切る。(水気をちゃんと絞るのが味を決めるポイント!)
③ボウルに【A】、②の具材を入れて和える。かつお節を加え、さっと和えたら器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主菜:たっぷりきのこと豚肉のポン酢生姜焼き】
豚こま肉…250g
きのこ(しめじ、えのき、エリンギなど)…100g
玉ねぎ…1/2個
水菜…1/2袋
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1
【A】ポン酢…大さじ3
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
ごま油…大さじ1/2
白いりごま…適量
①ポリ袋に豚肉、【A】を入れてよくもみ込む。
②しめじは石づきを切って手でほぐし、えのき、エリンギは一口大に切る。
玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、水菜は3~4cm幅に切る。
③フライパンにごま油をひいて中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。
④肉がほぐれてきたら②のきのこ類、玉ねぎを入れる。野菜がしんなりするまで炒め、皿に盛る。水菜を添えて、白いりごまをふる。
【副菜:さっと和えてミニトマキムチ】
ミニトマト…100g
キムチ…200g
【A】ごま油…小さじ1
【A】白いりごま…小さじ1
【A】刻み海苔…適量
①ミニトマトは半分に切る。
②ボウルにキムチ、ミニトマト、【A】を入れて和えたら、器に盛る。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ

じゃがいも 蒸す 鍋 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最讚貼文
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
①<もちもち!ふわとろ♪かぼちゃクリームもち>00:00~
■手順
(1)ボウルに生クリーム、砂糖を入れてツノが立つまでしっかり泡立て、6等分に丸めて冷凍庫で30分冷やす
(2)切り餅は1cm角に切る
(3)かぼちゃは食べやすい大きいさに切って皮をむき、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分加熱する
(4)2に切り餅を入れて混ぜ、600Wのレンジで餅が柔らかくなるまで2分程加熱する
(5)砂糖、塩、バターを加えて、全体が滑らかになるまで混ぜ、粗熱をとる
(6)まな板に片栗粉をふり、5を等分にして平たくし、クリームをのせて包み、片栗粉を薄く全体につける。
同様に残りも作る
②<ついつい手が伸びる!もちもちきな粉パン>01:26~
■手順
(1)《下準備》オーブンを180℃に予熱する。
(2)ビニール袋に白玉粉を入れて、上からめん棒を転がして細かく砕く。
(3)ボウルに2、砂糖を入れて混ぜ、豆腐を加えて切るように混ぜ、そぼろ状にする。ホットケーキミックス、きな粉を加えて混ぜ、ひとまとまりになるまでこね、14等分にする。(豆腐の水切りは不要ですが、パック内の水気は切ってください。)
(4)天板にクッキングシートを敷き、3の生地を丸め、間隔をあけて並べる。180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
③<片栗粉で作る!もっちりミルクプリン>02:28~
■手順
(1)鍋に牛乳、砂糖、片栗粉を入れて混ぜ、中火で熱する。沸騰させないように火加減を調節しながら、とろみがつくまで混ぜながら熱する。
(2)容器に等分にして流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で1時間以上冷やす。(容器は耐熱性のものを使用してください。)
(3)いちごジャム、ミントをのせる。
④<モチモチ食感♪クリームチーズいももち>03:08~
■手順
(1)じゃがいもは一口大に切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで6分加熱する。熱いうちにつぶし、バターを加えて混ぜ、残りの☆を加えて混ぜる。6等分にする。
(2)クリームチーズは厚さを半分に切る。
(3)1を丸め、クリームチーズを包みながら形をととのえる。同様に計6個作る。
(4)フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3を並べて両面に焼き色がつくまで5分程焼く。
⑤<もっちり食感!米粉パンケーキ>04:19~
■手順
(1)ボウルに無調整豆乳、砂糖、サラダ油(大さじ1)を入れて混ぜる。
(2)米粉、ベーキングパウダーを加えてよく混ぜる。
(3)フライパンに残りのサラダ油の半量を入れて熱し、キッチンペーパーで薄くのばして、2の半量を流し入れて弱火で表面がふつふつするまで焼く。裏返してふたをし、焼き色がつくまで3分焼いて取り出す。これを同様に繰り返す。
(4)器に盛り、いちごジャムを添える。
⑥<もちもちした食感!米粉で鬼まんじゅう>05:07~
■手順
(1)さつまいもは皮をむいて、両端を切り落として1cm角に切り、水にさらして水気を切る。
(2)ボウルにさつまいも、砂糖、塩を入れて混ぜ、さつまいもから水分が出てくるまで15分程おく。(1時間程おくと、より水分が出てきます。)
(3)米粉を入れて混ぜ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、クッキングシート敷いた耐熱皿の上に形をととのえながらのせる。同様に計8個作る。(米粉1カップ=約90gです。まとまらない場合は、少しずつ様子をみて水を足してください。)
(4)フライパンにクッキングシートを3枚重ねて敷き、耐熱皿を入れ、耐熱皿のギリギリ下にくる高さまで水を入れ、3をのせて中火で加熱する。(クッキングシートはフライパンの大きさに合わせて準備してください。クッキングシートがない時は、ふきんなどを敷いて耐熱皿が動かないようにしてください。クッキングシートはフライパンからはみ出ないように注意してください。水が少なくなったらその都度足しましょう。その場から離れずに調理してください。)
(5)沸騰したらふたをして、中火で沸騰した状態を保ちながら20分程蒸す。(水がなくなりそうな場合はその都度足してください。)
⑦<おやつにぴったり♪モチモチ!さつまいもドーナツ>06:22~
■手順
(1)《下準備》ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを入れて泡立て器で混ぜ、ふるう。
(2)さつまいもは1.5cm幅の輪切りにし、皮を厚めにむく。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで5分程加熱する。フォークなどでつぶし、サラダ油を加えて混ぜ、馴染ませる。
(3)ボウルに白玉粉、豆腐、砂糖を入れて粉気がなくなるまで混ぜる。2を加えて混ぜ、合わせてふるった薄力粉、ベーキングパウダーを加えて粉気がなくなるまで混ぜる。(豆腐の水切りは不要です。)
(4)生地がつかないように手を水で濡らし、生地を32等分にしてまるめる。10cm×10cmにカットしたクッキングシートの上に、8個1組の円形となるようにくっつけて並べる。(生地と生地をしっかりとくっつけるようにして並べましょう。)
(5)鍋に底から3cm程度のサラダ油(揚げ油)を入れて160℃に熱し、生地をクッキングシートごと入れて3分程揚げる。クッキングシートがはがれてきたら取り、裏返して3分程揚げる。同様に計4個揚げる。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
http://bit.ly/2kzcTTFA
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#デリッシュキッチン #料理 #スイーツ
