【日常生活で解決できない問題を解決する方法❤️】
みなさんは最近流行りの「デュアルライフ」(二拠点生活)を知っていますか❓
心にゆとりができたり、趣味が充実したり、価値観が広がったりと、いいことがたくさんあるんです*\(^o^)/*💓
ですが今回は、デュアルライフをしなくても同じメリットを得る方法を見つけたので、お伝えしていきます❤️
<目次>
1. デュアルライフってどうやるの?
2.得られるメリットがたくさんある‼️
3.考え方の順番を変えてみると...
4.アメリカにいくとダイエットが成功する?
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
昨日は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9/25は会場参加・zoom参加合わせて70名以上の方が参加予定です❤️
一生学び合える仲間との出会いもあります!!
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと9日!
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でオープンします🔥🔥🔥
世界初のYAKINIKUMAFIA(ヤキニクマフィア) ×WAGYUJISUKAN(ワギュジスカン) のお店が誕生です‼‼
「ワギュジスカン」とは、焼肉とジンギスカンをハイブリッドさせた、和牛版ジンギスカン❤️
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼デュアルライフってどうやるの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近よくニュースで見るデュアルライフ。
日本語で言うと、二拠点生活のことです。
よくある例として、月曜日から金曜日は東京でお仕事をして、週末の土日だけ千葉県に行って畑をやったり、鎌倉の方で海辺でのんびり過ごしたりすること。
もちろん場所はどこでもいいので、思い切って足を伸ばして長野県や軽井沢、関西方面など、いろいろあると思います。
デュアルライフはじわじわ増え続けている文化だったらしいのですが、コロナによるリモートワーク化の影響もあり、さらに増えているそうです*\(^o^)/*💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼得られるメリットがたくさんある‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そこで、デュアルライフをやっている方へ
「やってみてよかったこと」をアンケート調査した結果があるので、
『もしかしたら自分には合ってるかも!』と思う人がいるかもしれませんので、ご紹介します(≧∇≦)
==============
Q.デュアルライフをやってみて感じた変化はなんですか?
第1位『心にゆとりができた』43%
第2位『趣味が充実した』『オンオフの切り替えができるようになった』34%
==============
これ、確かにそうですよね。
畑仕事をしたり、サーフィンや釣りをしたり、あと小さな子供たちがいる場合は、ピクニックに行ったり昆虫採集したりと、確かにアンケートにあるような変化が起きる気がします。
そして第3位は結構意外でした。
==============
第3位『新しいことに挑戦する機会ができた』29%
==============
意外と言いましたが……
言われてみるとそうかもしれないです。
新しい趣味も含まれるのかもしれないですし、ひょっとしたらオンラインの副業に挑戦する人も増えたんじゃないかなと思います。
それから他の変化として、
==============
・第二拠点地域への愛着が深まった
・仕事の効率やモチベーションが上がった
・様々な経験、価値観に触れることができた
・健康になった
・家族の仲が良くなった
・子どもが元気になった
==============
などなど、まだたくさん続きます。
こう言われると、デュアルライフめちゃくちゃ良くないですか?
むちゃくちゃいいことがたくさんありますよね(≧∇≦)💓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 考え方の順番を変えてみると...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
デュアルライフをやれる人はいいですが、やれない人もいると思います。
そこで「デュアルライフをやらなくても、このメリットを得る方法ってあるんじゃないかな?」と考えてみました*\(^o^)/*💕
僕が注目したのは
第2位『オンオフの切り替えができるようになった』
第3位『新しいことに挑戦する機会ができた』
の2つです‼️
これは、
デュアルライフをしたから生活が充実して切り替えができるようになった!
↓
新しいことに挑戦する機会ができた!
↓
そしてさらに生活が充実した!
という順番になってます。
そこで『これは順番が逆でも充実感を得られるんじゃないか?』と思ったんです。
つまり「オンオフの切り替えをする」「新しいことに挑戦する機会を得る」ことで、生活の充実度が上がるんじゃないか、ということです。
どうして僕がここに注目したかというと、理由があるんです。
約6年前に家族でアメリカのロサンゼルスとサンフランシスコに行きました。
その時にうちの宇宙一のカミさん、明子さんがあることを僕に教えてくれたんです。
当時明子さんは「かもあきダイエット」でダイエットトレーナーやっていました。
お客様の食事のフィードバックや生活習慣のフィードバックを毎日オンラインでやる
というサービスだったのですが、僕がある時、明子さんにこう聞いたんです。
『ダイエットに成功する人とうまくいかない人の違いってなんなの?』
そしたらスパっと一言で明子さんは
『メンタルだよ』
と答えたんです。
『やっぱりダイエットがうまくいかない人はすごく自分のことを責めている。
それが変わればダイエットは成功する。
そして、実は自分のことを責めている人がダイエットがうまくいかないっていう順番にもなってるんだよ』
明子さんの分析に、僕も唸りました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ アメリカにいくとダイエットが成功する?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これはどういうことかというと、『自分なんて……』と思ってる人は、自分との約束を守れない傾向にあるんです。
だから自分を責め続けると結果ダイエットがうまくいかなくなって、
「ダイエットもできない私なんて……」という負のスパイラルが起きてしまう。
そんな時にアメリカに行ったら、アメリカに住んでいる女性ってむちゃくちゃ太っている人が多いんです。
これはもうデータ上でも出ています。
アメリカのBMIって日本の比じゃないくらい大きくて、太っている人が多いんです。
家族でディズニーワールドに行った時に、太っている女性がビッグマックのポテトLとドリンクLのセットを買っていたんです。
日本のLサイズとは桁が違います。
でも人前でバクバク食べているんです。
それを見た時に明子さんが、
『みんなアメリカに来ればいいのに。そしたら自分なんて責めなくて済む』
って言っていたことが思い出されました。
つまり普段の日常で「切り替えること」「他のことを知ること」ができると、解決できなかった問題が解決することがある。
今回で言うと、明子さんが「アメリカの女性は例え太っていても自分を責めていない」という「他のこと」をアメリカで知ることができました。
それがリアルでデュアルライフを体験した人が感じてる事なんだと思います。
ということは、二拠点生活をするのもよし❣️
ですが、二拠点生活ができなくても日常の中でオンオフの切り替えや新しいことへの挑戦をすれば同じ効果が得られるということだと思います*\(^o^)/*❤️❤️
僕は「カフェ」と「読書」で切り替えます(≧∇≦)💕
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#本を読んだりセミナーを聴いて人生に革命を起こす方法‼️
本日は、僕が運営しているクラウドファンディングのプラットフォーム「KAMOファンディング」で素敵なプロジェクトを立ち上げられている「小野寺 麻里(おのでら まり)」さんをご紹介します*\(^o^)/*小野寺さんがクラウドファンディングを始めようと思ったきっかけがすごく素敵なストーリーなので、みなさんにもシェアさせてください💓
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『「感謝の思いをカタチに」9月28日(火)鴨頭嘉人講演会IN名古屋。講演会を大成功させるのが、私の鴨さんへの感謝のカタチです。一人でも多くの人に鴨さんの思いが届きますように。鴨さん大好きです。鴨頭嘉人講演会IN名古屋主催・菩薩ちゃん』です❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※名古屋講演会のお申し込みはこちら→)https://nagokamo928.peatix.com
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有170部Youtube影片,追蹤數超過1,790的網紅寶船 TAKARABUNE,也在其Youtube影片中提到,コロナ禍以降、家でジーッとYouTubeばかり見てる方!悶々とした気持ちを心の奥にしまってる方!あなたの鬱憤を晴らす日が、ついにきました! 寶船が今年一番気合い入れてるフェスを紹介します!マジで来てほしい!!! ■寶船presents『無礼講2021 』 日程:2021/10/2(土) 会場:大...
お客様へのお知らせ 例文 在 Facebook 的最佳貼文
【ヤキニクマフィア池袋店がバージョンアップしまくってる‼️】
ついに10月1日(金)‼️YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROがオープンします❤️❤️
僕が10年前に描いた「サービス業で働く人が輝く社会を」という夢から、紆余曲折を経て今、このYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROオープンに辿り着きました‼️
どんなお肉?どんなパフォーマーが働いているの?今日はちょっぴりお店のことをご紹介しちゃいます💓
<目次>
1.オープンまでの道のり
2.テストシュミレーションでの発見と成長
3.「ワギュジスカンコース」の魅力
4.店長卓哉の熱意と挑戦
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9/25は会場参加・zoom参加合わせて60名以上の方が参加予定です❤️
一生学び合える仲間との出会いもあります!!
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思ってる人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
=========
【お知らせ】
9月21日(火)鴨頭嘉人『無料』講演会in宮崎と、
(※こちら→)https://www.kamofunding.com/projects/miyazaki
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
どちらも予定通り開催できそうです❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
=========
ついに!帰ってきました!!
【鴨頭嘉人のビジネス実践塾2days】を開催しますっ*\(^o^)/*❤️
11月3日(水)11:00〜18:00
11月4日(木)10:00〜17:30
鴨頭嘉人が10年間で培ったビジネスマインドとノウハウをぎゅぎゅっと凝縮して2日間で学べるというセミナーです❤️
今回から、「動画視聴コース」「Zoomコース」「会場コース」の3つから受講方法を選べるようになりました💓
やっぱり会場で熱気を感じたい!!という方は「会場コース」
会場までは行けないけど、ライブで参加したい!!という方は「Zoomコース」
リアルタイムでの参加は難しいけど、自分のタイミングで学びたい!!という方は「動画視聴コース」
あなたにあったコースをぜひ選んでくださいね❤️
詳しくは下記リンクからチェックしてみてください*\(^o^)/*💕
(※こちら→)https://kamogashira.com/business2days/
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ オープンまでの道のり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ待ちに待ったYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのオープンが迫ってきました!!
今日は皆さんの「ぶっちゃけコレ知りたい!」という部分を、楽しみながらレポートしていきたいと思います💓
まず、YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのオープンまでの道のりは簡単ではありませんでした。
もちろん元々は工事の関係やビルのオーナーさんとの交渉、YAKINIKUMAFIA本部との図面のやり取りなどなど、新しいコミュニケーションや挑戦が沢山ありました。
最初は6月19日オープンできる、と思っていました。
特に問題は起きていないのですが、良いお店にするために予定していたよりも交渉手続きに時間がかかってしまったのが現実です。
さらに、9月6日にオープンすると宣言したのですが、ここは緊急事態宣言の延長が2回行われたことによって10月1日オープンに変わりました。
緊急事態宣言の最中に「新しい店をオープンします!!」とニュースを大々的にお伝えしてスタートできるだろうか❓
こんなに思いの込もっているお店のオープンを小規模でお伝えしても、気持ち的に寂しいのではないか❓
なので考えた結果、来て頂くお客様がきっと一番喜んでくださるタイミング!
10月1日のオープンにさせて頂きました❣️❣️
お店を長らくオープンできなかったマイナス面はありますが、
ある意味、そのおかげでスタッフのトレーニング期間が長く持てたのはとてもプラスでした!
ほんとに手前味噌ではございますが、ステージパフォーマーはむちゃくちゃ勉強しています‼️
YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO 堺本卓哉(さかいもとたくや)店長の下、どんどん結束力も高まり、
意識もかなり高く、そしてビジネス思考力トレーニングも5ヶ月積み上げて、少しずつコミュニケーション能力も上がってきていると思います‼️
ただ……うちのステージパフォーマーは基本店長の卓哉以外、飲食店での仕事が未経験者ばかりの素人集団なんです(≧∇≦)💓
なのでお店が出来上がった今こそ、飲食店を全くやった事がないメンバーは、実際にお店の中でのドリンクの注ぎ方やお肉の提供、お出迎えからお見送りまで、今みっちりとトレーニングをしている状態です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼テストシミュレーションでの発見と成長
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実はお店はオープンをしてないのですが、僕はお客様役としてお店に食べに行っているんです!
これはマクドナルドでも必ずやるのですが、いわゆる「テストオペレーション」と呼ばれるものです♪
当たり前ですけど、お店のオープン前に「テストオペレーション」をしていなかったら気が付かない点がいっぱいあります!!
実際に僕やうちの社員(東京カモガシラランドの中でYAKINIKUMAFIAで働く予定のない社員)をお客様役に見立てて、シミュレーションをやっています。
そうすると、やはりいっぱい発見があるんですよ‼️
例えば、お店の中でお客様がお食事をする場所に『ワギュジスカン』という特別な鍋が置かれています。
もちろんお客様には使いやすい位置に鍋を置いているのですが、
実際にテストオペレーションをしていると、実はうちのステージパフォーマーから鍋までの距離がとても遠かったのです!
お店がカウンター席の多い作りなので、パフォーマーが乗り出して肘をついてオペレーションをしなきゃいけない場面もありました!!
また、照明の大切さも新たな発見でした❗️
証明の角度を微調整をしていかないと、その鍋にしっかりとスポットライトが当たらない。
肉が映えるように、そして焼き加減も見やすいように確認していったりと、気づくことが多くありました‼️
また接客では注文が入った時はどのようにその注文を取るのか❓
注文を受けてファーストドリンクを30秒以内に提供することはできるのか❓
数々のいろんなシミュレーションをしています!!
ちなみに焼肉屋さんでファーストドリンクってあまりないですよね?
そして一回目のドリンクを注文して30秒で出てきたらビックリしますよね!!
マクドナルドでさえ『注文されたら1分以内に提供する』ルールなので、それをもし30秒でできる焼肉屋があったら……お客様の中でどれくらいサプライズが起きるのか❓
考えるだけでワクワクしますよね❣️
実際にYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROで、30秒でできるのか?60秒以内で着地になるか?
まだシミュレーション中なので分かりませんが、そういうワクワクするようなテストも行っています💓(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「ワギュジスカンコース」の魅力
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
YAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのメインのメニューは『ワギュジスカン』というコースです💓
最初からコースと決まっていて、お客様は基本的にドリンクの注文をして頂けますが、食べ物はお選び頂けません。(追加注文は別です❣️)
お肉は【尾崎牛】という超高級で美味しいお肉です❤️
これは宮崎県の尾崎さんという方が丹精込めて育てられています!
実は人の名前がついたブランド牛は尾崎さんのものしかありません!!!
ブランド牛は松阪牛や山形牛など「地名」がついているものがほとんどなのですが、世界で唯一、人の名前がついたブランド牛が【尾崎牛】でございます❣️
それぐらい特別な思いや特別なルートで入手した牛肉が提供されています!!!
そのお肉をジンギスカンのような鍋で焼いて食べます❣️
この鍋もこだわりがあって、ロケットのパーツを作っている会社が作っている非常に精密な、熱伝導効率が抜群にいい鍋なのです!!
熱伝導効率が良いので、全てのお客様が上手に焼いて召し上がって頂けます❣️
しかもジンギスカン風な鍋なので、上質なお肉の油が染み込んだ野菜がたっぷり食べられる❣️
そして、しっかりと特別な料理を味わっていただいた後、最後に締めの麺が出てきます❤️
これも特製の牛骨スープのタレに絡めて食べるむちゃくちゃうまい麺💓
量もあまり多すぎず、程良くお腹いっぱいになるぐらいで最高です♪
もちろんたくさん食べるという人向けには、お肉の追加や野菜の追加は出来るようになっているのでご安心ください❤️❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼店長卓哉の熱意と挑戦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも、僕が初めて『締めの麺』を食べた時、思わず店長の卓哉に言いました。
「美味しくない。……これじゃだめだ!」
すると2日目、卓哉はある工夫をして用意してくれた麺がむちゃくちゃうまくなってました💓
さらに続けて3日目。
卓哉はさらに新しい工夫をしてくれて、もっと美味しくなってる💓💓
……これには本当に驚きました!!
さすが堺本卓哉店長です(≧∇≦)!!
彼は料理人の中の料理人🔥生まれた時から料理人🔥🔥みたいな男です‼️
実際にYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROがオープンする前は神楽坂で2店舗、自分のお店を持っていました。
自分のお店の料理人であり、経営者だったところをお店を閉めてまでこのお店のために来てくれました‼️
もう覚悟が決まったすごい男ですから、
僕が一言「美味しくない」って言ったことに本気で応えてくれたんです‼️
この卓哉の熱意と挑戦に、超ご期待ください💓
もちろんYAKINIKUMAFIAはフランチャイズなので、勝手な工夫は全部はできないのですが、
それでもお客様にとって少しでも美味しく、さらに快適に、日常のストレスがス〜っとなくなるような非日常空間をつくり、
バリバリに高いレベルで仕上げて、10月1日にオープンすることを宣言します🔥🔥🔥
料理も、サービスも、ステージパフォーマーも、とっても輝いていているので、是非みなさん写真映えを狙って撮りに来てくださいね〜❣️❣️
僕もみなさんのご来店を楽しみにお待ちしております(≧∇≦)‼️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#笑顔でいることは本当に難しい💦 #だから笑顔をつくろう
メインVoicyでもお伝えした世界一の笑顔とおもてなしができる男「ショーン・サムリン」の出版した本の内容を深掘りしまーす(≧∇≦)💕ショーンがどうして世界一の笑顔とおもてなしができるのか❗️❓その理由が彼の本に書いてありました*\(^o^)/*
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『「感謝の思いをカタチに」9月28日(火)鴨頭嘉人講演会IN名古屋。講演会を大成功させるのが、私の鴨さんへの感謝のカタチです。一人でも多くの人に鴨さんの思いが届きますように。鴨さん大好きです。鴨頭嘉人講演会IN名古屋主催・菩薩ちゃん』です❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※名古屋講演会のお申し込みはこちら→)https://nagokamo928.peatix.com
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
お客様へのお知らせ 例文 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
バリエーション豊富な「連絡する」の英語表現
=================================
電話をすることを「call」、メールをすることを「send」または「email」で表現することはご存知かと思います。しかしネイティブは「連絡する」を他にも様々な言い回しで表現しています。今日はその中でもよく耳にするフレーズ5つをご紹介します。
--------------------------------------------------
1) Get a hold of someone
→「〜と連絡を取る / 〜に連絡をつける」
--------------------------------------------------
誰かに「連絡をとる」や「連絡をつける」の意味として、日常会話でもビジネスシーンでもよく用いられる口語的なフレーズです。基本的にメールや電話、スカイプやソーシャルメデイアなどを通じて連絡を取るニュアンスが含まれます。
✔下記、日常会話における定番の表現
「Can you get a hold of (name)?(〇〇さんに連絡を取ってくれますか?)」
「Did you get a hold of (name)?(〇〇さんと連絡取れましたか?)」
「I can't get a hold of (name)(〇〇さんと連絡が取れません。)」
「I got a hold of (name).(〇〇さんと連絡が取れました。)」
<例文>
Can you get a hold of Brian and let him know he has a visitor?
(ブライアンさんに連絡して、お客様がお見えになっていることを伝えてくれますか?)
Where is he? Did you get a hold of him?
(彼はどこにいるんだ?彼に連絡ついた?)
I couldn't get a hold of him. I called him but it went straight to his voicemail.
(彼と連絡が取れませんでした。電話をしたのですが、すぐに留守電になりました。)
--------------------------------------------------
2) (Get) in touch with someone
→「〜と連絡を取る / 〜と連絡を取り合う」
--------------------------------------------------
この表現は、今すぐ連絡を取ると言うより継続的に「連絡を取り合う」意味合いとしてよく使われます。今すぐ連絡をする意味として使っても間違いではありませんが、その場合は上記1)の言い方の方が自然な響きがあります。
✔「Get in touch(連絡を取る)」、「Stay/Keep in touch(連絡を取り合う)」、「Be in touch(連絡をする)」のように“in touch”の前には様々な動詞を用いることができる。
<例文>
You can reach me at my cell. What's the best way to get in touch with you?
(連絡したい場合は私の携帯に電話をください。あなたに連絡する最善の方法は何でしょうか?)
It was really nice seeing you. Don't be a stranger. Let's keep in touch.
(会えてよかったよ。また会おうね。これからも連絡を取り合おう。)
I've got to get going but I'll be in touch.
(そろそろ行かなあかんし、また連絡するわな。)
--------------------------------------------------
3) Keep someone posted
→「随時連絡する」
--------------------------------------------------
物事の進捗状況や計画の変更など、最新の更新情報を随時報告する意味としてビジネスの場でよく使われる表現です。例えば、「明日のミーティングの時間が変更になるかもしれません。何か分かったら連絡します」は「Tomorrow's meeting might get cancelled. I'll keep you posted.」という具合に使います。
✔ビジネスの場に限らず日常会話でも使われる。
<例文>
The Internet is down. I'm looking into right now. I'll keep you posted.
(ネットがダウンしています。只今、原因を調べているところなので、何か分かりましたら連絡します。)
I'm thinking of visiting Japan in the fall. It depends on my work but I'll keep you posted.
(秋に日本へ行こうと思ってんねんけど、仕事によってはどうなるわからへんし、また連絡するわな。)
Keep me posted.
(新しい情報が入ったら連絡して。)
--------------------------------------------------
4) Hit someone up
→「〜に連絡をする」
--------------------------------------------------
この表現は、電話やメールなど一般的な「連絡する」の意味として、どちらかというと若者の間で使われるインフォーマルな言い方です。例えば、「I'll call you later.(後で連絡するね)」の代わりに「I'll hit you up later.」と言うことが出来ます。
<例文>
Let's grab some beers tonight. I'll hit you up after work.
(今夜、ビールでも飲みに行こう!仕事が終わったら連絡するね。)
Hit me up when you get here.
(着いたら連絡して。)
Is Tony coming? You should hit him up. He said he wanted to go to the summer festival.
(トニーは来るんかいな?連絡したりーや。夏祭りに行きたい言うてたで。)
--------------------------------------------------
5) Shoot someone an email
→「メールで連絡する」
--------------------------------------------------
このフレーズはメールをすること(メールで連絡すること)を意味し、ビジネスなどフォーマルな場でも、友達同士のインフォーマルな場でも、どちらで使っても問題ありません。「Send someone an email」の言い換え表現としてよく用いられます。例えば、友達に「メール送って」と言いたいなら「Shoot me an email.」と表します。
<例文>
I'll shoot you an email after I get home.
(家に帰ったらメールするね。)
If you have any questions, feel free to shoot me an email.
(質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。)
Can you shoot Allan an email about lunch tomorrow?
(明日のランチのこと、アランにメールしといてくれへん?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=11249
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客様へのお知らせ 例文 在 寶船 TAKARABUNE Youtube 的最佳解答
コロナ禍以降、家でジーッとYouTubeばかり見てる方!悶々とした気持ちを心の奥にしまってる方!あなたの鬱憤を晴らす日が、ついにきました!
寶船が今年一番気合い入れてるフェスを紹介します!マジで来てほしい!!!
■寶船presents『無礼講2021 』
日程:2021/10/2(土)
会場:大手町三井ホール
豪華ゲスト多数出演!様々な枠を飛び越え、クロスオーバーすることで新たな熱狂を生み出す寶船主催のエンタメフェスの開催が決定!
▼詳しくはこちら▼
http://appcheez.com/bureiko2021
―――――
前回の動画はこちら
↳ 【観客0人】渡米して阿波踊りでお客さんを集めてみた!
https://youtu.be/4iHdQpTTu8A
―――――
どうもこんばんは。金髪の異端児、たかしです。
今回は、伝説のライブハウス『下北沢SHELTER』で阿波踊りを踊ってきました!
下北沢SHELTERは、ザ・クロマニヨンズやエレファントカシマシ @エレファントカシマシ など、日本を代表するロックバンドが出演してきたことで有名です。
今日の動画では、元々バンド業界出身だっただけあって、米澤兄弟がいつにも増して熱く下北沢SHELTERについて語っています。僕らにとって下北沢SHELTERという場所は、思い入れが半端じゃないですからね。本編では、ロックバンド時代の面影を感じるわたる君のMCにも注目です。
寶船メンバーの面白いところは、今までのキャリアの中で阿波踊り以外のこともたくさんやってきたということです。リーダーのわたる君や僕は、元々阿波踊りのプロになる前は、プロミュージシャンを目指していた時期がありました。
人生が面白いのは、その時代の文脈が決して無駄になっていないということですね。ミュージシャンを目指していた頃に学んだ知識が、今の活動にもろに活かされています。例えば、スタッフさんと音響や照明の打ち合わせをする時の最低限の知識。ステージの機材の知識。そういった、今でも大事な知識は、みんなバンド時代に学びました。
また、人間関係の文脈も、今にとても活かされています。今日紹介しているライブもその一つで、わたる君のバンドマン時代の盟友「ハウシンカ」というロックバンドにお誘いをいただき出演しました。バンドマン時代からの歴史があるので、この時のわたる君の思い入れというのは相当なものだったと思います。
ライブ中にわたる君がMCでこう言いました。
「『米澤は夢を捨てた』と思われて早3年が経ち、本当のロックは何かと考えた結果、こうなりました!」
この言葉には、わたる君の色んな想いや歴史が含まれていると思います。
僕らがミュージシャンから阿波踊りのプロへと活動の軸を変えた時、バンドマン時代を知っている友達はみんな「夢を捨てた」だとか「あきらめた」という目で僕らを見ていました。
でも、どうでしょうか。本当に夢に向かって走ってきたのは誰なんでしょうか。僕らは衣装を赤い浴衣に着替え、楽器をギターから太鼓に変えただけのことです。魂の部分は、一切変わっていません。戦い方を変えることで、世界に飛び出すことも出来ました。あの頃の自分だったら、信じられないようなステージにも立ちました。
そうなれたのは、バンドマン時代にたくさんの悔しい経験や無力さを感じていたからです。一番ロックを追求していたのは、むしろ僕たちだったんじゃないかと、今は胸を張って思います。
そのことを下北沢SHELTERのライブでは伝えたかったんでしょうね。今見ると、下北沢SHELTERのステージは荒削りですが、その荒さから当時の僕らの気迫を感じます。
「俺たちはこれで生きていく!」
あのステージは、僕たちの生き方の表明でした。あの夜、それを下北沢SHELTERのステージに置いてきたことで、僕らは人生を清算することが出来ました。あの頃があるから今がある。そう思えた特別な夜でした。
(たかし)
※このイベントはコロナ禍以前に行われました。
チャンネル登録、高評価、コメント、皆さんぜひお願いします!
↳https://www.youtube.com/user/takarabune0?sub_confirmation=1
―――――
■Twitter随時更新中!
寶船公式Twitter→ https://twitter.com/takarabune_info
わたる https://twitter.com/yonezawa_wataru
めぐみ https://twitter.com/yonezawa_megumi
たかし https://twitter.com/RiceStreamLand
かっしー https://twitter.com/BONVO15
かおこ https://twitter.com/kaoko_810
■LINE@で友達になってください!
https://line.me/R/ti/p/%40lhe7303n
■その他SNSはこちら
Instagram→https://www.instagram.com/takarabune_official/
Facebook→https://www.facebook.com/Takarabune.official
TikTok→https://www.tiktok.com/@takarabune_official
■寶船オンラインコミュニティ『タカラボ』
https://takarabune.org/takalab/
ご入会お待ちしております!
■ご依頼はこちらから!パフォーマンス・講演会・取材・執筆・コラボなど、大歓迎!
↳ https://takarabune.org/contact/
■使用した音素材
↳OtoLogic(https://otologic.jp)
ポケットサウンド(https://www.youtube.com/c/ポケットサウンド)
#寶船 #TAKARABUNE #下北沢SHELTER

お客様へのお知らせ 例文 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
有休で家にいると妻の
友人の奥様方がいらっしゃった。
案の定、夫への不満だらけ。
サラダ持っていくとき、
夫の所得への不満が聞こえたので、
奥さんも働いたら世帯
収入がその分増えますよ。
と言ったら大変な騒ぎになった。
私が働いても夫の収入は増えない、
あなたの奥さんも働い
てないじゃない!
などなど突然の俺バッシング。
夫への感謝の気持ちはないの?
奥様方がお帰りになった後、
妻は、
私は今の暮らしで十分よと
言ってくれた。
奥様方の神経が分からないし、
まぁとにかく怖かった。
奥様方はなんでもいいから
愚痴を言い合ってそれに
同意してくれる集まりを
楽しみにしている
わけだからその空間に
口出ししちゃァそりゃ叩かれるわ
273を読んで溜息が出た
女は共感を得たいだけ!
とか言い出した馬鹿って誰なの?
こっちはアドバイスや忌憚
ない意見を言ってもらって、
改善に繋げたいと本気で
思っているのに生返事や
空虚な同意で場を濁そうと
する態度は無礼じゃないだろうか
私と話すのがイヤで、
話題をとっとと
切り上げたいのであれば、
日頃からすり寄って
来なければいいのに
あなたは女性としては
珍しい思考だと思うよ
大半の女性のおしゃべりは
共感を得たいだけってのは
心理学とか脳科学とか
社会学とかでいろいろと
実証されてる> 女は
共感を得たいだけ!
とか言い出した馬鹿って誰なの?
すでにあなたも感情的に
なってるということを自覚
した方がいい
いろんなデータを踏まえた
上で自分が女として
例外的な存在だと
認めないとこれからも
イライラするだけですよ>
私と話すのがイヤで、
話題をとっとと
切り上げたいのであれば、
日頃からすり寄って
来なければいいのに
見た目が女だから女同士の
共感を求めてすり寄って
来るのでしょうちなみに
我が家は嫁があなたと同じ
男的な思考で、
俺が女的思考なので俺の
方がとりとめもなく
ダラダラ話したり会話に
共感を求めてたりするので、
独身の頃は女子会に違和感
なく溶け込んだりして
いたし今はPTAの
お母さん方と話が弾むこと弾むこと
心配しなくてもの家にはは
呼ばれないから
あそこのお宅の旦那さんは
空気読めないわよねぇ、
とか何とか言われてそうだね。
まあ誰も旦那さん相手にに
愚痴ってもないのに勝手に
聞き耳立てて求められても
ないクソバイスしてこ
られちゃウザがられるわな
平気で女の集まりに首
突っ込む男っているよね
なーにが違和感なく溶け
こんだりだよ馬鹿男
へ?
だったら何でいつも誘わ
れたんだろ?
不思議だわー
あっ!
うんうん、これからも色々
人間関係で苦労
するだろうけどガンバレ
「へ?」とか書くやつ
未だに居るのか。
自分で言ってるように
女性は裏で色々言うのよ、
誘われてる状況は知らないけど、
表面上だけ見て喜んで誘わ
れてると思ってても実際は
どうかね。
は馬鹿女の典型
いやいやどう見ても
それだけじゃないよw
他所の旦那がいる所で
自分の所の旦那の
愚痴なんか言うかね。
普通の神経してたら。
旦那の悪口=自分の恥と
思えないレベルの馬鹿女の
集まりだから仕方ないのか。
よその女の会話に聞き耳
立てて口挟んでくる旦那が
いるレベルの家庭じゃんw
だから、普通の神経なら
もとからそんな話しないでしょ。
ここのスレの人ってああ
言えば上祐だよね
普段からどういう生活し
てるんだか。
どう読んでもあなたが正論
アスペか?
無能な旦那の愚痴な
んだからおまえも働けは
おかしいだろ
でもさー、の文脈から
すると、ランチの準備は
したかどうか
わからないけど妻の
お客様にサラダを運んだ訳じゃない
そこは感動を覚えるね
旦那が突然後輩連れてきて
酒だせツマミだせもてなせ、
は許容する癖に奥様の
お友達にサービスできる
旦那なんてそうはいない
空気さえ読めればいい
旦那だったのにね
俺は料理好きだし自分で
言うけど上手だからもてなすぞ
一度面倒くさいからピザの
デリバリーにしたら後で
文句言われたほど
そして会話には一切
加わらないという嫁の鏡の
ような夫だ
いいね!
アメリカのイケてる旦那みたいだ
共稼ぎ家庭の理想の亭主かな
あとは俺が仕事を探すだけ!
oh…
これなんでこんなにが叩か
れてんの?
外とか店ならともかくの
家でがいる時にに聞こえる
ように旦那の悪口言う
ほうがどう見ても頭
おかしいだろが料理出し手
伝うぐらいなら旦那同士が
知り合いの可能性も
高いだろうし嫁友達の
無神経さしか伝わらんわ
多分、269がいるなんて
意識してないと思うぞ
女同士でただ楽しく
盛り上がってるとこに現れて、
なんか言ったからこう
なっただけだろ例えば旦那
友達同士で家呑みしてて
「妻の料理が下手でさぁ」
なんて話してるところに
その家の奥様が現れて
「ならあなた達が料理習い
なさいよ」
なんて言ったら、
当然しらけるだろ
愚痴なんて大体言っ
ちまえばスッキリする
んだから言わせとけば
いいのに真に受けて妻に
慰められてるような余裕の
ない旦那だから叩かれてると思われ
ほんこれ
よくわかってらっしゃる
子供の友達が集まって
盛り上がってるところに
お菓子とジュース持って
来たおかんが説教始めたみたいな
まあこの場合どっちも
どっちな感だわ口は災いの元、
チュプの寄り合いにサラダ
持ってくとかそもそも
余計なことしなきゃよくて
聞かなくていい話を
わざわざ聞きに行ってる
感じがするしなあ人んち
来て自分のとこの旦那の
稼ぎが悪いだのと悪口言っ
てるチュプらはもちろん
非常識で不愉快だし、
別にこいつらを擁護する
気はないそんな輩と
表面上かしらんが家に
上げるくらいな仲で
付き合ってる奥さんが
あとで何か言われそうでな
>妻は、私は今の暮らしで
十分よと言ってくれた。
これが全てを物語っています。
思うに普段からその奥様と
甲斐性なしののことを悪く
言ってるのでしょう

お客様へのお知らせ 例文 在 メンタリスト DaiGo Youtube 的最讚貼文
\Dラボが20日間無料⏩/
月599円〜毎月20冊以上の書籍・論文の知識が1日あたり【わずか10分】で学べる
Dラボはこちらから→https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=official&utm_content=FH5rpBsjaqs
※クレカ登録がありますが、20日以内に解約すれば一切のお金はかかりませんのでお気軽にどうぞ
\本日のオススメ📚/
われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか 進化心理学で読み解く、人類の驚くべき戦略 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3nYgqYH
人間関係をリセットして自由になる心理学
https://amzn.to/3cW3iOZ
コミュ障でも5分で人脈をつくれる方法
https://www.nicovideo.jp/watch/1525704925
⭐️新刊⭐️
メンタリストDaiGo の 超トーク力 心を操る話し方の科学 を Amazon でチェック! https://amzn.to/3mAJpCZ
\今ならオーディオブック無料♫/
メンタリストDaiGoのオーディオブックは
こちらから【どれでも1冊無料】→https://amzn.to/2UBuD1j
Amazon無料オーディオブック一覧
▶︎究極のマインドフルネス https://amzn.to/2WY2jHN
▶︎超効率勉強法 https://amzn.to/2WGUJRT
▶︎自分を操る超集中力 https://amzn.to/2WbifFF
▶︎超習慣術 https://amzn.to/3rFkv78
▶︎人を操る禁断の文章術 https://amzn.to/3bKVHF1
▶︎知識を操る超読書術 https://amzn.to/38E2e27
▶︎後悔しない超選択術 https://amzn.to/3lejPTv
▶︎最高のパフォーマンスを実現する超健康法 を https://amzn.to/3vxRaxA
▶︎ムダに悩まない理想の自分になれる 超客観力 を https://amzn.to/3bIO55G
▶︎先延ばしする人は早死にする! 「あとで」を「すぐやる」に変える心理学 https://amzn.to/2PTKIQY
▶︎「好き」を「お金」に変える心理学 https://amzn.to/2NfhBqk
▶︎人生を思い通りに操る 片づけの心理法則 https://amzn.to/3eDBsuv
Chapter by mai k
0:00 (今日のテーマ)面倒な人間関係を捨てないのは、ゴミを抱いて寝るのに等しい
8:38 オススメの本
12:10 質疑応答開始
12:45 いい女にはどうやったらなれますか。
14:26 ひろゆきさんとまたコラボありますか
14:49 AV女優の動画で興奮と男への嫉妬心が湧いてくる
16:56 振られたのにまだ好きで気持ちの整理がつきません
20:38 文章力と説明力の鍛え方を知りたい
23:49 YouTubeでの収益増収の為のアドバイスが欲しい
28:38 勝負の世界で生きる伝記や思考でオススメの本を知りたい
29:36 大学入試の英語長文の速読力をつけるには
33:35 気持ちを整理し、立て直す方法について(就活中)
35:36 義母が一緒にいても話し掛けてこない神経がわからない
38:33 銀行から投資しないかと営業されている事について
41:34 切り抜きチャンネルについて
41:49 動画編集が好きで仕事にしたい
44:23 コミュニケーションに対する億劫さや不安について
46:14 橘さんの話・認知度を上げる事
54:06 話の途中で例え話をしていると本題を忘れてしまう
55:23 winwinな関係の友人や仲間をつくるには?
59:34 自分からゴースティングした相手と食事に誘ったが…
1:01:26 お金の話
1:02:42 婚活で理想を下げるか,このまま探すか,アドバイスが欲しい
1:07:00 妻が強い言葉や態度をしてくる(夫婦関係を良くしたい)
1:09:15 恋をして妄想が増えた。時間を有効活用するには?
1:12:14 BMI35なのと自信がない話方のせいで友人ができない
1:14:40 友人の連帯保証人になったが本人が逃げてしまった
1:21:23 自分磨きに専念するか付合える人と付き合うか迷っている
1:23:00 7年付き合った元カレが忘れられず,後悔する事がある。
1:27:00 再スパチャ
1:27:52 オリンピックを市民が中止する方法はありますか
1:31:10 考え方が合わない事で縁を絶った人と再度会う必要があるか
1:34:49 好きな物を否定する母と距離をとった方がいいかについて
1:38:25 dラボに初めて入ったとしたらどの動画から見ますか
1:39:32 FF7の話
1:40:11 友人からイラっとくる事を言われる,離れた方がいいか?
1:42:32 仕事を早く片付けようと思う事は良い事?
1:45:20 営業成績は良いが契約終了になる可能性があると言われた。
1:49:02 彼氏の元カノが仕事上の絆で繋がってるのではないかと勝手に思い嫉妬してしまう。
1:52:40 彼氏の借金返済の為に15万ずつ預金している。
1:55:51 母の肺癌がステージ4だが、一人暮らしをした方がいいか?
1:59:23 次の恋愛ができるか不安です。
2:01:10 大胸筋がすごい。白Tにした方がいいのではないですか
2:01:45 一時退出 白Tに着替え中
2:02:29 戻ってきました
2:02:51 再スパチャ
2:04:21 上司を告発し上司が懲戒解雇になり心が晴れない。
2:06:56 再スパチャ
2:09:44 上場企業に勤めているが、会計士として独立したい
2:12:30 再スパチャ
2:14:23 同僚が役員の私に悪口を代わりに言えと言われ、ストレス。
2:18:15 休みの日を有意義に資格の勉強などしたい
2:20:33 カイロプラクティックの分野でアメリカで開業したい
2:21:40 再スパチャ
2:25:35 質疑応答終了
2:26:40 ぬこ様、みこ様、ぴこ様
Researched by http://ch.nicovideo.jp/paleo
#今なら #Dラボとオーディオブックが概要欄から無料
