白樺丸太などを使ったインテリアのアイデア3選|白樺丸太などの木を使ったインテリアのアイデア3選です。まるでお部屋の中で白樺が成長していくような、ナチュラルな棚は意外と簡単。金属の冷たい感が気になるベッドサイドランプは、小枝を使って温かみのあるデザインにアレンジ。スプレー塗料で色をそろえた枝は、板に固定すればオシャレなコートハンガーに変身します。こうしたアイデアをインスピレーションとして、自分の部屋にあった色や大きさにアレンジしてお楽しみください。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/shirakabamaruta-innteria-aidea/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. 白樺丸太の棚
【必要なもの】
- 白樺丸太
- 板
- 木ねじ
- 電気ドリル
- のり
【作り方】
1.1 まず白樺の丸太を同じ長さに切り出して、棚の足にする部分を作ります。足の部分を木ねじで一番下の段の板に固定します。
1.2 それぞれの丸太を棚の高さに合わせて切り出します。残りを同じ高さになるように切りそろえ、棚にする板を木ねじで固定します。
1.3 余った半端な部分を接着剤で棚に接着することもできます。この時に同じ丸太の延長線上に着けると、木の幹が貫通しているような効果を得ることができます。
2. 小枝のベッドサイドランプ
【必要なもの】
- 小枝 太めの物
- ベッドサイドランプ
- ホットグルー
- 紐
【作り方】
小枝をランプの支柱の長さに合わせて切り、ホットグルーで接着します。温かさと自然な感じを出すために麻紐などでまとめて結びましょう。
3. 枝のコートハンガー
【必要なもの】
- 枝
- スプレー塗料
- 木版
- 木ねじ
- 電気ドリル
【作り方】
枝を板の幅に合わせて切りそろえ、スプレー塗料で塗装します。枝ごとに2本ずつの木ねじを使って木版に固定して完成です。
ボーナス動画の詳細はこちらをご覧ください↓
枝で作る自宅用デコレーション
https://youtu.be/GsK_wFmjgSs
小枝のコート掛け
https://youtu.be/BWCZhhDfzAM
アレンジ自在の木製整理棚
https://www.chietoku.jp/flexible-shelf/
フォークのコートハンガー
https://www.chietoku.jp/flexible-shelf/
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/6e0jJ1Ia15s/hqdefault.jpg)
ベッドサイドランプ 在 +Style LEDベッドサイドランプ(RGB調色) - YouTube 的必吃
スマホやスマートスピーカーを使って、ON/OFF、調光、調色など設定可能。暗闇でも ランプ に近づく必要がなく、寝っ転がりながらの操作も可能です。 ... <看更多>