#アクシズアートアミューズが開発、バンダイが発売した、車田正美氏の原作作品のアクションアドベンチャーシミュレーション作品。聖闘士星矢としては、初のゲーム化作品でもある。
1対1のターン制戦闘とサイドビューのACT風のモードのをあわせたRPGであり、原作の冒頭である魔鈴との修行から、十二宮編途中までのストーリーを描く。
コスモの補充法が説明書に無く、システムの裏をかき増加させざるを得ない、病院の使用タイミングも分かりづらい、バトルシーンでやる事は事実上コスモの配分だけ、ストーリーが雑など、粗さも伺えるが、FCではまだ斬新なシステムだった各パラメーター別の配分成長システムやサイドビューACTでのRPG、演出面など、FCベースと考えると評価に値する作品。
BGMは作曲者不明だが、メインテーマ(フィールド)の曲は星矢らしいヒロイックさがよく出ている。
また、異様なほど複雑な富士の風穴のBGMと、落とし穴の禍々しいBGMはトラウマになっている人もいるのではないだろうか
。
Manufacturer: 1987.08.10 Bandai / Axes Art Amuse
computer: family computer
Hardware: RP2A03(APU)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.Pegasus Fantasy (タイトル *ペガサス幻想)
01:03 02.Main Theme (メインBGM)
03:04 03.Battle Theme (戦闘)
03:29 04.In the House (室内)
04:26 05.Planetarium (プラネタリウム)
05:34 06.Cave (洞窟)
06:31 07.Pitfall (罠)
06:42 08.Ending (エンディング)
09:22 09.Death (ミス)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
