=================================
スムーズな会話に欠かせない「Get」の基本用法
=================================
中学で教わった基本動詞の一つであるGet。「~を手に入れる」の意味で覚えている人も多いと思いますが、ネイティブの日常会話では実に様々な意味で非常によく使われる単語の一つです。今回は、知ってれば必ず日常会話で役立つ代表的なGetの用法をご紹介します!
--------------------------------------------------
1) 「〜もらう・受け取る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get の一つ目の基本イメージは、色々な物を手に入れることです。人から何かをもらったり、受け取ったりする時に使われ、receiveのより口語的な言い方として使われます。ちなみに、良いものだけでなく、get a speeding ticket(スピード違反で切符を切られる)のようによくないものを受け取るときにも使われます。
・get a present(プレゼントをもらう)
・get a message(メッセージ受け取る)
・get advice(アドバイスをもらう)
<例文>
I got a new laptop for my birthday.
(誕生日に新しいパソコンをもらいました)
I got a text from Mike and he said he's running 10 minutes late.
(マイクからショートメッセージがあって、10分遅れるって)
Who do you usually get advice from?
(普段は誰からアドバイスをもらっているんですか?)
I got a speeding ticket this morning.
(今朝、スピード違反で切符を切られてしまいました)
また、人から何かをもらうだけでなく、自分で努力した結果何かを手に入れるときにも使われます。例えば、「仕事に就く・仕事が決まる」は get a job、「良い成績を取る」は get good grades、「昇進する」は get a promotionと表します。その他、getには「お金を得る」の意味合いもあり、「彼って月いくら稼いでいるの?」は「How much does he get a month?」のように表現します。
<例文>
It took me a couple of months but I finally got a job.
(数ヶ月間かかりましたが、やっと仕事が決まりました)
I got good grades when I was in high school.
(私は高校生のとき、成績がよかったです)
I heard you got a promotion. Congrats!
(昇進したんだって?おめでとう!)
It's an easy job. I get 20 bucks an hour just for watching the dogs.
(すごい楽な仕事だよ。犬の面倒を見るだけで時給20ドルもらえるんだ)
--------------------------------------------------
2) 「~を買う」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは「〜を買う」の意味としても使われます。buy のより口語的な言い回しとして使われ、お金を払って何かを手に入れるニュアンスがあります。また、レストランでは「注文する」の意味としても使われ、友達に「何を注文するの?」と聞く場合は「What are you going to get?」と言います。さらに、getは「おごる」や「御馳走する」の意味で使うこともでき、「I'll get it.」の一言だけで「私がおごるよ」を意味します。
<例文>
I really like your scarf. Where did you get it?
(そのマフラーいいね。どこで買ったの?)
You already got the iPhone 12? Did you pre-order it?
(もうiPhone12を手に入れたの?予約したの?)
I'm thinking about getting the B.L.T sandwich. What are you going to get?
(私はBLTサンドイッチにしようかな。あなたは何を注文するの?)
Don't worry. I'll get it today.
(心配しないで。今日は僕がおごるよ)
--------------------------------------------------
3) 「〜を取りに行く」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
何かを取りに行ったり、忘れ物を取りに戻ったりなど、物を取りに行って戻ってくるときに get が使われます。日常会話では、go and get ____ のように表すことが多く、例えば「僕が取り行くよ」は「I'll get it.」または「I'll go and get it.」両方のパターンで表すことができます。その他、「〜を迎えに行く」の意味としても使われ、友達に「迎えに来てくれる?」と聞く場合は「Can you get me?」または「Can you come and get me?」、「迎えに行くよ」は 「I'll get you.」もしくは「I'll go and get you.」と言います。
✔「迎えに行く」はgo and get、「迎えに来る」はcome and getで覚えましょう。
<例文>
I'll get it for you. What do you want to drink?
(僕が取りに行くよ?何飲みたい?)
I'm going to go and get Hiro from the train station.
(駅にヒロを迎えに行きます)
Oh no. I forgot my mask. I need to go back to the car and get it.
(ヤバイ、マスクを忘れちゃった。車に取りに戻らないと)
--------------------------------------------------
4) 「〜を理解する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
相手の言いたいことが分かったり、意図が理解できたときに英語ではよく「I get it.」と言います。ここでは相手のアイディアを「手に入れる」、要するに「理解する」ことを意味します。この表現は、「I don't get it.」のように否定形で使われることが多く、相手の言いたいことが理解できなかったり、冗談が分からない時に使われます。
<例文>
I think I'm starting to get it. Let me practice a little more.
(なんとなく分かってきた気がします。もうちょっと練習します)
Why is that funny? I don't get it.
(何がそんなに面白いの?私には理解できない)
Do you get what he's saying? It makes no sense to me.
(彼が言っていることわかる?私には全然意味が分かりません)
--------------------------------------------------
5) 「〜に到着する」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get は「着く」や「到着する」も意味し、日常会話では arriveの代わりによく使われます。例えば、待ち合わせに遅れてきた友達が「Sorry I'm late. Have you been waiting long?(遅れちゃってごめんね。だいぶ待った?)」と言った時は、「No, I just got here too.(ううん、僕も今着いたところだよ)」と言う具合に返事をするといいでしょう。
<例文>
There's so much traffic. What time do you think we'll get there?
(すごい渋滞だね。何時ぐらいに到着すると思う?)
Have a safe flight! Message me when you get to Okinawa.
(気をつけて行ってきて。沖縄に着いたらメッセージ送ってね)
I got home, took a shower and went straight to bed.
(家に帰ってシャワーを浴びてその後すぐに寝ました)
--------------------------------------------------
6) 「〜になる(状態が変化する)」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
getは状態の変化を表す時にも使われ、「〜になる」を意味します。状態の変化を表す時は一般的に getting ____ の形式が使われ、例えば、「疲れてきた」は 「I'm getting tired.」、「お腹が空いてきた」は「I'm getting hungry.」、「寒くなってきた」は「It's getting cold.」のように getting の後には形容詞がフォローします。
その他、「〜しやすい」をget ____ easilyと表現することができ、例えば、「私が暑がりです」は「I get hot easily.」、「彼は飽きっぽい」は「He gets bored easily.」、「彼女は嫉妬深い」は「She gets jealous easily.」のように表現します。
<例文>
I'm getting hungry. Do you want to grab dinner soon?
(お腹空いてきたな。そろそろ夕食に行かない?)
It's getting chilly these days. It's starting to feel like autumn.
(最近、肌寒くなってきました。秋めいてきましたね)
I carry around a blanket with me because I get cold easily.
(私は寒がりなのでいつも毛布を持ち歩いています)
--------------------------------------------------
7) 「病気になる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
風邪を引いたり、インフルエンザにかかったり、病気になる時にもgetが使われます。例えば、「風邪を引いた」は「I got a cold.」、「インフルエンザにかかった」は「I got the flu.」、「彼は病気になった」は「He got sick.」と言います。ちなみに、「頭痛がする」は「I got a headache.」、「熱がある」は 「I got a fever.」、「喉が痛い」は「I got a sore throat.」のように表します。
<例文>
It sounds like you got the flu. Drink a lot of water and rest up.
(インフルエンザにかかったみたいだね。たくさん水分を取ってゆっくり休むんだよ)
My cat got sick and I had to take him to the vet yesterday.
(私の猫が病気になって、昨日動物病院に連れて行かないといけませんでした)
I think I got a cold. I got a fever and a sore throat.
(風邪を引いたと思います。熱があり、喉も痛いです)
--------------------------------------------------
8) 「どうにかして~させる」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
この表現は、人に何かをしてもらう時、または人に何かをさせる時の両方で使われますが、相手を説得したり騙したりするなど「どうにかして」何かをさせるニュアンスが含まれます。例えば、薬を飲みたくない子供を説得して飲ませる場合は「I got my child to take the medicine.(子供に何とかして薬を飲ませました)」と表します。
<例文>
I finally got my dad to stop smoking cigarettes.
(なんとかしてやっとお父さんにタバコをやめさせました)
I can't get my son to do his homework. What do you think I should do?
(何をしても息子が宿題をやりません。どうしたらいいと思いますか?)
My cat pees all over the house. How can I get her to pee in her litter box?
(私の猫は家中におしっこをします。どうしたら猫のトイレでおしっこをしてくれると思いますか?)
--------------------------------------------------
9) 「〜する機会を得る」を表すgetの使い方
--------------------------------------------------
get to do somethingは「〜する機会を得られる」を意味し、have the opportunity toのより口語的な言い方として使われます。例えば、「国際交流パーティーでいろいろな人たちとお話しすることができました」と言いたい場合は「I got to talk with a lot people at the international exchange party.」のように表現し、got to の後には動詞が続きます。ここでは、I got an/the opportunity to ____ と表現することもできますが、日常会話ではan/the opportunityを省くことがよくあります。
<例文>
I got to travel all over the world in my twenties.
(私は20代の時に世界中を旅行することができました)
Did you get to see the autumn leaves when you were in Japan?
(日本滞在中に紅葉を見ることはできましたか?)
At the spring training camp, I got to meet some of the Dodgers' players.
(スプリングトレーニングで何人かのドジャース選手に会えました)
--------------------------------------------------
10) Get + 前置詞の組み合わせ
--------------------------------------------------
getはいろいろな前置詞と組み合わせて使うことができます。例えば、「電車に乗ろう」は「Let's get on the train.」、「バスを降りよう」は「Let's get off the bus.」、「プールに入ろう」は「Let's get in the pool.」、「ここから出よう」は「Let's get out of here.」と言う具合に表現します。getと前置詞を組み合わせて使う場合は「動いている」イメージになります。
<例文>
Get on bus number 10 and it'll take you to downtown.
(10番バスに乗れば繁華街まで行きます)
This place is way too crowded. Let's get out of here.
(ここは混み過ぎだ。出ましょう)
Which stop are we getting off on? Is it the next one?
(どの駅で降りるの?次の駅?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=23377
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有78部Youtube影片,追蹤數超過283萬的網紅bubzbeauty,也在其Youtube影片中提到,I had a lovely afternoon cooking whilst catching up with you guys. It's a bit of a lengthy one so if you're gonna watch all the way to the end, feel f...
「like it was yesterday」的推薦目錄:
like it was yesterday 在 Facebook 的最佳解答
ในที่สุดก็ดำเนินมาถึงตอนสุดท้ายกันแล้วค่ะสำหรับเกิดใหม่ทั้งทีก็เป็นสไลม์ไปซะแล้วซีซั่น 2 พาร์ท 2 ทุกคนเป็นยังไงกันบ้าง ได้ดูกันมั้ยคะ ฉากตอนที่สู้กันแล้วมีเพลง Like Flames ขึ้นขนลุกกันมั้ยยย แอบเหงาเหมือนกันนะที่ EP เมื่อวานจะเป็น EP สุดท้ายที่ได้ยินเพลงนี้แล้วอ่า 😭 ถึงอนิเมะจะจบไปแล้ว แต่หวังว่าเพลงนี้จะยังอยู่ในความทรงจำของทุกคนน้า อย่าลืมเพลง Like Flames นะคะ 🥰
นอกจากอนิเมะที่จบไปแล้ว เมื่อวานนี้ก็เป็น EP สุดท้ายของ “คลาสเรียนภาษาไทยกับคุณครู MindaRyn” ด้วยค่ะ ตอนนี้ทั้ง 12 ตอนอัฟอยู่บน Youtube ใครยังไม่เคยดูไปตามดูกันได้น้า
————————
昨日は転生したらスライムだった件第2期第二部のラストEPでしたね!皆さんどうでしたか?見ましたか?すごく良かったね!「Like Flames」と合わせて戦うシーンがめっちゃカッコよかった!「Like Flames」を聴けるラストEPになるのをわかったのはちょっと寂しいなー😭 皆さん、アニメが終わっても「Like Flames」を忘れないでね!🥰
さらに昨日は転スラだけのラストだけじゃなくて「MindaRyn先生のタイ語レッスン」も終わっちゃいました!今まで見てくれてありがとね~ Youtubeでプレイリストに全部12EPをアップしますので、まだ見たことない方がぜひ下のリンクをチェックしてくださーい。よろしくね!
————————
Finally yesterday was the last Episode for That time i got reincarnated as a slime SS2 part 2! How was it? You guys like it? I got a goosebump at the fighting scene that has Like Flames play at the back ground! And it also made me a little bit sad to know that this is going to be the last Episode that we will be able to here Like Flames in TenSura! 😭 Even the anime is ended but please keep Like Flames in you memories okay?🥰
Not only the anime ended. MindaRyn teacher’s Thai classroom also uploaded the last EP yesterday as well! You guys can check out all the Episode in the playlist via following the Link below!
https://www.youtube.com/watch?v=pA6guP-815Q&list=PLQD5qqLfaviVZFn-frUi62sDxhsiy0Qtf
like it was yesterday 在 Facebook 的最讚貼文
Foreigners who live and work here contribute to our economy and society. They are very much a part of our local community.
Yesterday in Parliament, Lawrence Wong moved a motion for Singapore to stay open in a globalised world. He also asked Parliament to support the government’s management of the foreign work pass numbers, and to deplore the spreading of misinformation about FTAs like the Comprehensive Economic Cooperation Agreement (CECA) to stir up racism and xenophobia.
Our policies on foreign workers have created many jobs and opportunities. Still, Singaporeans are anxious and concerned about competition from the foreigners working here. We are addressing these concerns, and the problems caused by having a large foreign population in our midst. But as I said at the National Day Rally recently, we must remain open and welcoming to foreigners. If we turn inwards and become hostile to them, it would ruin us as a global hub and cost us investments and jobs (https://go.gov.sg/ndr2021-el).
The debate stretched past midnight. It was an important debate. At stake were not just our policies on foreigners, but the values of our society, and our confidence and resolve to face an uncertain world, and chart our way forward together.
I am glad MPs took a firm and unequivocal stance against racism and xenophobia, and firmly rejected attempts to use Singaporeans’ fears and anxieties to divide and weaken us. It bodes well for our future. – LHL
like it was yesterday 在 bubzbeauty Youtube 的最佳解答
I had a lovely afternoon cooking whilst catching up with you guys. It's a bit of a lengthy one so if you're gonna watch all the way to the end, feel free to grab a snack and beverage!!
Questions asked:
What are your recent little victories?
If you could (without worrying about family), where would you move to?
How do you deal with uncertainty of your future?
What can one do to maintain sense of identity in a relationship?
What would you say to 10 year old you, past you and yesterday you?
Have you grown up to be who you thought you would be?
How do you know when you’re ready for a relationship?
Was it hard transitioning from one child to two?
What is your favourite date with RG?
How do you know if someone is right for you?
How do you like to start your mornings?
What emotions do you feel the most recently?
Have you tried Brazilian wax?
Do you think you will talk about your divorce as a way to comfort other women?
What are you and RG’s love language?
How can I not let hate comments get to me and stop seeking approval?
What are 5 things RG makes you feel that you couldn’t previously?
How do you deal with toxic family members who you love?
Here is the recipe I followed (I added seafood and used chicken instead for this day):
TOFU STEW RECIPE: https://www.koreanbapsang.com/kimchi-soondubu-jjigae-soft-tofu-stew-kimchi/
To ask a question for the next Q&A, comment below or follow me on instagram @itsbubz .
Thanks for watching everyone!!
Love, Lindy xo
Music by Fiji Blue - Butterflies - https://thmatc.co/?l=46147060
Music by kelsat - Exhale - https://thmatc.co/?l=E0810290
Music by Ryan Farish - Honey - https://thmatc.co/?l=7BB8BBEA
Music by Singto Conley - You Are The Stars - https://thmatc.co/?l=AFA938BF
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/p7cB1emX8rY/hqdefault.jpg)
like it was yesterday 在 Gina music Youtube 的最佳貼文
Don't forget to turn on the bell icon for future uploads 🔔✔️
西洋音樂愛好者✨這裡不會有冗長的介紹文卻是個讓你挖歌的好地方😎
追蹤Gina music社群挖掘更多音樂🌹
facebook👉 https://www.facebook.com/Ginamusicland
instagram👉https://www.instagram.com/ginamusic_yujia/
spotify 歌單👉https://open.spotify.com/playlist/2EfPjFfdqN8NzUwj1XNoZC
🌺贊助GINA讓頻道走得更長久•̀.̫•́✧👉https://p.opay.tw/WSwM8
Donate and support my channel (PayPal) 👉https://paypal.me/ginamusic?locale.x=zh_TW
想讓更多人認識你的聲音嗎?歡迎投稿😎
Submit your music 👉ginamusictaiwan@gmail.com
For business inquiries about copyright issues, photos and song submissions,
please contact👉 https://www.facebook.com/Ginamusicland
____________________________________________________
Social Media:
▶ Download / Stream link : https://ellavos.lnk.to/stilldreaming
👑Ella Vos
https://ellavos.lnk.to/IGYD
https://ellavos.lnk.to/TWYD
https://ellavos.lnk.to/FBYD
https://www.ellavos.com
👑Mokita
https://www.facebook.com/thisismokita
https://www.instagram.com/thisismokita
https://twitter.com/thisismokita
___________________________________________________
Lyrics:
Woke up early, when our room grew cold
早早醒來 在房間逐漸冰冷之際
Found the answer, time was moving slow
尋覓謎底 時間緩慢推移
Oh with all the windows closed
窗戶緊閉
Always coasting, been on cruise control
心緒縹緲 悠揚巡迴
Flipping quarters, never sure when to go
光陰飛逝 不知何時離去
Oh afraid of what I know
憂心著已知的種種
I know where you’re at, nowhere left to run
我知道你在何方 已經無處可逃
Wasted all our youth, scared of being young
荒廢青春 卻忌憚年少時分
It’s like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Looking for the rain, when the sun is out
在豔陽天期待著下雨
Missing yesterday, instead of living now
念念不忘於過往而非活在當下
It’s like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Growing restless
年歲漸長 跌跌撞撞
Growing up too fast
成長來得猝不及防
But I can’t help it
但我無能為力
All I know is the past
我所眼見的一切都是過去
Oh, and all I can’t get back
而我無法重回往昔
I know where you’re at, nowhere left to run
我知道你在何方 已經無處可逃
Wasted all our youth, scared of being young
荒廢青春 卻忌憚年少時分
It’s like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Looking for the rain, when the sun is out
在豔陽天期待著下雨
Missing yesterday, instead of living now
念念不忘於過往而非活在當下
It’s like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Always chasing, never make it
追逐不息 從未奮力一搏
No tomorrow, tryna fake it
欺騙自己 而非展望未來
Waiting, waiting, troubles all around me now
等待著 等來的卻是煩惱
I know where you’re at, nowhere left to run
我知道你在何方 已經無處可逃
Wasted all our youth, scared of being young
荒廢青春 卻忌憚年少時分
It’s like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Looking for the rain, when the sun is out
在豔陽天期待著下雨
Missing yesterday, instead of living now
念念不忘於過往而非活在當下
It’s like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
Like dreaming, backwards
像做夢一樣 倒退回以前光景
歌詞翻譯: 林郁北
#Dreamingbackwards #EllaVos #Mokita #Lyrics
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/uFFzrFLNeSc/hqdefault.jpg)
like it was yesterday 在 Hapa 英会話 Youtube 的最佳解答
今回は日常会話で使われる、Neatの意味と使い方について説明します。
📝今日のレッスンのまとめ📝
===================================
1. Neat「きちんとした / 整った」 0:39
・Wow! Your house is beautiful. Everything is nice and neat!(すごい!素敵な家だね。全てがきっちり整理整頓されていてる)
・Sean's suit is always neat and clean.(ショーンさんはいつもきちんとしたスーツを着てるんだよね)
・That's a neat trick. How did you do that?(巧妙なやり方だね。どうやってやったの?)
2. That's neat 「いいね / 面白いね」 1:53
・That's a neat shirt. Where did you get that?(面白いシャツだね。どこで買ったの?)
・I went to a really neat bar yesterday. It's like a library inside. You should check it out. (昨日、面白いバーに行ったよ。中が図書館みたいなんだ。行ってみるといいよ)
・I went to Asakusa and rode a rickshaw. It was a pretty neat experience.(浅草に行って人力車に乗りました。面白い体験でした)
実はネイティブはあまり口にしない「That’s so nice(すごいね)!」
「凄い」や「素晴らしい」を “That’s so nice!”と言う日本人をよく目にします。決して間違いではないのですが、実はネイティブ同士の会話ではあまり使われない表現なんです。もちろん「すごい」や「素晴らしい」を表すフレーズは沢山ありますが、その中でもネイティブの会話で頻繁に使われている定番の3フレーズをご紹介します。https://youtu.be/ZHZYFctfZzU
===================================
☆【Hapa Buddies】Hapa英会話オンラインコミュニティ
英語が好きな仲間と一緒に楽しく英語を学びませんか?
https://hapaeikaiwa.com/buddies/
☆インスタやツイッターでも日常会話で使える実践的なフレーズを毎日投稿しています!
・インスタ: https://www.instagram.com/hapaeikaiwa
・ツイッター:https://twitter.com/hapaeikaiwa
☆ Spotifyオリジナル番組「English Mindset」
英語力ゼロで海外に飛び出したアスリートやクリエーター、留学経験なしの経営者などをゲストに迎え、インタビューを通して英語習得のカギとなった彼らの思考ロジックに迫る番組。 http://spoti.fi/HapaENGLISHMINDSET
☆【Hapa英会話Podcast】生の英語を楽しく学べる
毎週金曜日、台本を一切使わないアメリカ人のリアルな日常英会話を配信。
http://hapaeikaiwa.com/podcast/
☆【Hapa英会話メルマガ】1日1フレーズ!生英語
通勤中ちょとした合間を利用して無理なく英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』平日の毎朝6時に配信。http://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
#Hapa英会話
#日常英会話
#ロサンゼルス
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/I_uLYoCLXHQ/hqdefault.jpg)