【ジャパンベーカリーマーケティング】7月1日に書籍出版!大ヒット高級食パン専門店を手掛ける繁盛請負人・ベーカリープロデューサー岸本拓也は、出版を記念して6月29日に出版記者発表を開催いたします。
詳細はプレスリリースをご覧ください。
https://bit.ly/2Nkwl3K
2013年創業、国内外に160件を超える人気ベーカリーをプロデュースしてきた、ジャパンベーカリーマーケティング株式会社 代表 岸本拓也は、経営における考え方を教えてほしいという講演依頼などのご要望をいただくことから出版を決意し、この度、人気店におけるをマーケティング、ブランディング、プロモーションまで、岸本流の全てを紐解く書籍「考えた人すごいわ」を考えたすごい人」を7月1日(水)出版いたします。
なお、出版に際し、6月29日に代官山にて記者発表を行います。是非ご参加ください。
【書籍概要】
「考えた人すごいわ」を考えたすごい人 岸本拓也著
第一章 岸本流思考回路第四章_岸本流プロモーション術
第二章 岸本流マーケティング術第五章_岸本流チーム戦略術
第三章 岸本流ブランディング術
定価 : 1,600円+税仕様
発売 : 2020年7月1日
出版 : CCCメディアハウス
ISBN-10: 4484202190
ISBN-13: 978-4484202198
【記者発表概要】
日時:2020年6月29日(月) 14:00-14:40 ※受付13:45 〜
内容:岸本挨拶
ゲスト挨拶(ガイナーレ鳥取 GM 岡野雅行様
考えた人すごいわ オーナー 大舘誠様)
会場:リストランテASO(東京都渋谷区猿楽町29-3)
交通:東急東横線 代官山駅より徒歩5分
予約:https://bit.ly/3fz1Kvf
※当日はお名刺を1枚お持ちください
※ご取材いただける方には会食の場もご用意しております
【著者プロフィール】
ベーカリープロデューサー 岸本拓也
様々な人気ベーカリーを全国にプロデュースしている。東京・神奈川「考えた人すごいわ」、北海道「乃木坂な妻たち」、愛知県「ねえぇほっとけないよ」等。また、高級食パン専門店の仕掛け人として、テレビ東京系列「ガイアの夜明け - 膨らむ! "食パン"戦国時代」(2019年5月7日OA)やNHK「世界はほしいモノにあふれてる」(2020年2月27日OA)等にも出演。
#ジャパンベーカリーマーケティング #JBM #岸本拓也 #岸本流 #高級食パン専門店 #高級食パン #ビジネス書 #ビジネス書籍 #ビジネス #CCCメディアハウス #考えた人すごいわ #乃木坂な妻たち #ねえぇほっとけないよ #ガイアの夜明け #世界はほしいモノにあふれている #「考えた人すごいわ」を考えたすごい人 #ガイナーレ #岡野雅行 #大舘誠 #食パン #コッペパン専門店 #マーケティング #ブランディング #企業戦略 #新規ビジネス #ビジネスプロデュース #ベーカリープロデューサー #pr #suzuprcompany #suzupr
同時也有2部Youtube影片,追蹤數超過797的網紅としさんのぶらりあの町へ,也在其Youtube影片中提到,〜「工芸の再生請負人」の異名を持つ十三代 中川政七氏 〜 オンライン対談 : 十三代 中川政七氏×ファクトリエ代表山田 中川政七商店:https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/default.aspx 【内容】 享保元年に創業し300年続く「中川政七商店」...
cccメディアハウス 在 Yayoi Oguma Facebook 的最佳解答
いつもライブご覧いただき誠にありがとうございます。
さて、朝ライブ25日目のご視聴いただいた方本当にありがとうございました。
「左脳も腑に落ちるスピリチュアル次元上昇方法」
見逃した方はこちらからご覧ください!
↓
https://youtu.be/tx8WjMMce-U
今日もまたまた90名以上の方にご覧いただき、
一人ライブで最高の視聴率でした。
本当にありがたいです❤️
明日は幸福学の研究者の前野マドカさんを
お迎えしてデータで左脳を納得させる幸福学ライブ
をさせていただきます!
マドカさんのプロフィールを
ご紹介させていただきます。
EVOL株式会社代表取締役CEO、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属SDM研究所研究員、IPPA(国際ポジティブ心理学協会)会員
サンフランシスコ大学、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)などを経て現職。幸せを広めるワークショップ、コンサルティング、研修活動及びフレームワーク研��・事業展開、執筆活動を行なっている。
著書
・『ニコイチ幸福学 研究者夫妻がきわめた最前のパートナーシップ学』(CCCメディアハウス、2019年)
・『月曜日が楽しくなる幸せスイッチ』(ヴォイス、2017年)
論文
・前野マドカ,前野隆司,櫻本真理, ”ハッピーワークショップ”の幸福度向上効果,支援対話研究,第4号,2017年3月,pp. 3-16
・前野マドカ,加藤せい子,保井利之,前野隆司, 主観的幸福の4因子モデルに基づく人と地域の活性化分析ーNPO法人「吉備野工房ちみち」のみちくさ小道を事例にー, 地域活性研究,Vol.5,2014年3月,pp.41-50
本当に輝かしい研究プロフィールですよね。
ということで
「左脳も喜ぶ幸福学対談」
が明日のライブのトピックです!
5月14日木曜日8時からスタートします。
あなたの、日本の、世界の、宇宙の明るい
未来を一緒によくしていきませんか?
の3つのステップ
1:幸福学とは?
2:幸福学のデータは何を教えてくれている?
3:あなたが毎日幸福を味わえる方法!
ライブをみていただきたい方は
もっと幸せを感じたい人
落ち込む時がある
高揚感をずっと味わっていたい
感動���毎日を生きたい
毎日追われてしまっている
ぐったりすることがある
人に合わせて疲れてしまう
動けなくなる時がある
何もしたくない時がある
なんで私だけって思うことがある
もっと私もみんなも幸せになって欲しい
悲しみがどんと来ることがある
などを考えたことがある方です!
少しでも多くの人にお伝えしたいので、
周りに少しでも聞いたら役立つ人いるかも
と思った方はシェアくださいね。
それでは5月14日(木)8時に
今回はYou tubeもFBでも見れるようにしておきますが、
You tube小熊弥生チャンネルに登録しておいてください。
登録はこちらからどうぞ!
↓
https://www.youtube.com/channel/UCOvrIKJSNSDyaAMdrY6_rlQ?view_as=subscribe
cccメディアハウス 在 としさんのぶらりあの町へ Youtube 的最讚貼文
〜「工芸の再生請負人」の異名を持つ十三代 中川政七氏 〜
オンライン対談 : 十三代 中川政七氏×ファクトリエ代表山田
中川政七商店:https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/default.aspx
【内容】
享保元年に創業し300年続く「中川政七商店」。
「中川政七商店」は、江戸の創業より代々、中川家が家業としてその歴史を紡いできました。
歴史が移り変わる中で、それぞれの時代に合わせて歴代の当主たちは、さまざまな改革を行ない現在の中川政七商店へと繋がっています。
今の「中川政七商店」が掲げているビジョンは「日本の工芸を元気にする!」。
単に伝統工芸品を売るだけでなく、そのビジョンを達成するための多くの取り組みをされています。
現代ならではの、全く新しい取り組みをされたのは、十三代 中川政七 さん。
家業を継いでのち、製造から小売まで一貫して自社で行う工芸業界初のSPA業態を確立。
さらにそのノウハウを生かして2009年より業界特化型の経営コンサルティング事業を開始。
全国の企業やブランドの経営再建を手がけてきました。
2015年に会社としてポーター賞、2016年には日本イノベーター大賞優秀賞を受賞。
その取り組みが世間に知られるとともに、いつしか「工芸の再生請負人」とまで呼ばれるようになりました。
そして、十三代 中川政七が社長として最後に行った大きな大改革。
それは、今年3月に行った社長交代。十四代当主の誕生です。
驚くべきことは、若くして交代というだけではなく、
300年以上続く歴史の中で、初めて、”中川家”の血筋ではない人が社長の席に着いたのです。
今回は、「中川政七商店」という300年企業の社長を務め、大きく成長させた 十三代 中川政七 氏をゲストに招き、「すべてはビジョンから始まる」をテーマにお話をお伺いします。
当日質問も受け付けますので、ぜひお気軽にご参加ください。
【登壇者】
モデレーター:ファクトリエ代表 山田 敏夫
ゲスト:中川政七商店 十三代 中川政七 氏
【テーマ】
すべてはビジョンから始まる
〜「工芸の再生請負人」の異名を持つ十三代 中川政七 氏〜
1) 十三代 中川政七さんについて
・自己紹介(経歴など含め)
2) 対談
・工芸の現状
・工芸の魅力、可能性について
・中川政七商店の挑戦
ポーター賞、日本イノベーター大賞を受賞されるまでの道のり
・十三代目から十四代目へのバトン
あえて同族経営をやめ、次世代につなぐ理由とは
・中川さんの考えるいい会社とは?
3)Q&A
【開催概要】
■日時 : 2020年12月18日(火) 20:00-21:30
【十三代 中川政七 氏プロフィール】
株式会社 中川政七商店
代表取締役会長 中川 政七
1974年生まれ。京都大学法学部卒業後、2000年富士通株式会社入社。
2002年に株式会社中川政七商店に入社し、2008年に十三代社長に就任、2018年より会長を務める。
業界初のSPA業態を構築し、「中川政七商店」「遊 中川」「日本市」など工芸をベースにした雑貨の自社ブランドを確立・全国に約60の直営店を展開している。
「日本の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、2009年より業界特化型の経営コンサルティング事業を開始。初クライアントである長崎県波佐見焼の陶磁器メーカー、有限会社マルヒロでは新ブランド「HASAMI」を立ち上げ空前の大ヒットとなる。現在は奈良県のGDPを上げるプロジェクト「N.PARK PROJECT」を提唱し、数多くの魅力あるコンテンツ創出を目指す。
2015年には、独自性のある戦略により高い収益性を維持している企業を表彰する「ポーター賞」を受賞。「カンブリア宮殿」「SWITCH」などテレビ出演のほか、経営者・デザイナー向けのセミナーや講演歴も多数。著書に『小さな会社の生きる道。』(CCCメディアハウス)、『経営とデザインの幸せな関係』(日経BP 社)、『日本の工芸を元気にする!』(東洋経済新報社)
cccメディアハウス 在 小熊弥生 Youtube 的最讚貼文
いつもライブご覧いただき誠にありがとうございます。
さて、朝ライブ25日目のご視聴いただいた方本当にありがとうございました。
「左脳も腑に落ちるスピリチュアル次元上昇方法」
見逃した方はこちらからご覧ください!
↓
https://youtu.be/tx8WjMMce-U
今日もまたまた90名以上の方にご覧いただき、
一人ライブで最高の視聴率でした。
本当にありがたいです❤️
明日は幸福学の研究者の前野マドカさんを
お迎えしてデータで左脳を納得させる幸福学ライブ
をさせていただきます!
マドカさんのプロフィールを
ご紹介させていただきます。
EVOL株式会社代表取締役CEO、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属SDM研究所研究員、IPPA(国際ポジティブ心理学協会)会員
サンフランシスコ大学、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)などを経て現職。幸せを広めるワークショップ、コンサルティング、研修活動及びフレームワーク研究・事業展開、執筆活動を行なっている。
著書
・『ニコイチ幸福学 研究者夫妻がきわめた最前のパートナーシップ学』(CCCメディアハウス、2019年)
・『月曜日が楽しくなる幸せスイッチ』(ヴォイス、2017年)
論文
・前野マドカ,前野隆司,櫻本真理, ”ハッピーワークショップ”の幸福度向上効果,支援対話研究,第4号,2017年3月,pp. 3-16
・前野マドカ,加藤せい子,保井利之,前野隆司, 主観的幸福の4因子モデルに基づく人と地域の活性化分析ーNPO法人「吉備野工房ちみち」のみちくさ小道を事例にー, 地域活性研究,Vol.5,2014年3月,pp.41-50
本当に輝かしい研究プロフィールですよね。
ということで
「左脳も喜ぶ幸福学対談」
が明日のライブのトピックです!
5月14日木曜日8時からスタートします。
あなたの、日本の、世界の、宇宙の明るい
未来を一緒によくしていきませんか?
の3つのステップ
1:幸福学とは?
2:幸福学のデータは何を教えてくれている?
3:あなたが毎日幸福を味わえる方法!
ライブをみていただきたい方は
もっと幸せを感じたい人
落ち込む時がある
高揚感をずっと味わっていたい
感動���毎日を生きたい
毎日追われてしまっている
ぐったりすることがある
人に合わせて疲れてしまう
動けなくなる時がある
何もしたくない時がある
なんで私だけって思うことがある
もっと私もみんなも幸せになって欲しい
悲しみがどんと来ることがある
などを考えたことがある方です!
少しでも多くの人にお伝えしたいので、
周りに少しでも聞いたら役立つ人いるかも
と思った方はシェアくださいね。
それでは5月14日(木)8時に
今回はYou tubeもFBでも見れるようにしておきますが、
You tube小熊弥生チャンネルに登録しておいてください。
登録はこちらからどうぞ!
↓
https://www.youtube.com/channel/UCOvrIKJSNSDyaAMdrY6_rlQ?view_as=subscribe
cccメディアハウス 在 CCCメディアハウス - YouTube 的必吃
Skip navigation. Search. Search. Sign in. CCCメディアハウス. CCCメディアハウス. 23 subscribers. Subscribe. Home. Videos. Playlists. Channels. ... <看更多>
cccメディアハウス 在 CCC メディアハウス 書籍編集部 | Facebook 的必吃
CCC メディアハウス 書籍編集部, Shinagawa-ku, Tokyo, Japan. 971 likes · 43 were here. マスコミ. ... <看更多>