**********************************
オリジナルグッズ発売中!!
https://ma-san.booth.pm/
**********************************
コペンの屋根を黒く塗ります。
今回はトップコート(クリア)をポリッシングして鏡面仕上げとし、すべての作業を完成させます。
費用の詳細
塗料
ミラクルプラサフHB ブラック 1.08Kgセット 3,465円
パナロック ゼットブラック 0.9Kg 3,410円
パナロック HF ハードナー 100g 1,210円
マルチトップハイクリヤー 1.2Kgセット 4,950円
エコマルチシンナー#20(標準)1L 1,672円
ミッチャクロンマルチ スプレー 420mL 1,320円(使用せず)
合計 16,677円(送料込み)
ポリッシング
電動ポリッシャー モノタロウM-180JP 1万439円
ウールバフ モノタロウ 1,639円
スポンジバフ 3M #5734 988円
コンパウンド 3M DC-1L 4,389円
サンドペーパー日本研紙/WTCC-S P2000 1,087円
サンドペーパー 日本研紙/WTCC-S P3000 1,309円
合計1万9,853円
パーツ
トランクパネルウエザストリップ64462-97202 1万9,690円
ウエザストリップ, リムーバブル63252-97202 2万3,210円
F/ウィンドウェザストリップ63251-97202 2万1,780円
合計6万4,680円
次の動画
ウエザーストリップの交換【ダイハツコペンL880K】
https://youtu.be/5sDUJOXFCrw
前回の動画
ルーフの塗装④トップコート(クリア)を塗る【ダイハツコペンL880K】
https://youtu.be/cwaBEaOsJQw
日本一安いコペン
※購入時点でカーセンサー/Gooに乗っていたコペンで一番安かった
が偶然にも地元の愛知県にあったので、買ってみました。
ダイハツ コペン アクティブトップ
L880K
平成18年式(2006年)
走行21万9,000km
●まーさんガレージのwebサイト
https://ma-g.jp
便利な再生リストとしてご利用ください
●まーさんのツイッター
https://twitter.com/yamada911
まーさん(山田正昭)
好きなものはクルマ、バイク・・・の整備。機械いじりの真似事が好きです。あと、パソコンいじりとかカメラ、マンガ、アニメなども好きです。いわゆるオタクです。
まーさんのチャンネルでは、クルマやバイクを修理したりレストアしたり壊したりする動画を中心にアップしていきます。
#まーさん
00:00 あいさつ
00:22 ウールバフでルーフをポリッシングする
07:31 ウールバフでバックパネルをポリッシングする
11:32 スポンジバフでバックパネルをポリッシングする
14:47 ウエザーストリップをつける
17:16 車体に取り付ける
19:16 完成
車 塗装 仕上げ サンドペーパー 在 nomisugi P Youtube 的最讚貼文
こんにちは、こんばんは、呑みすぎです。
今回の動画は、タッチアップペンを使い
リアのロゴを塗ってみました。
施工工程
①シリコンオフで綺麗にする。
②マスキングをする
③1度目の塗りここは適当でもいい 20分ほどで乾く
④乾いたら2回目塗り厚めに塗る
(カラー液が垂れるぐらいにどっぷり塗るといい感じに)
⑤2回目が乾いたら、サンドペーパーで平らにする
(優しくしないと、塗装がはげる)
⑥3度目塗り、カラー液どっぷり付けて、綺麗に仕上げる
施工終了
使用タッチアップペン
ニッサン用 A30 マンゴーオレンジ色
【twitter】
動画の補足などをupしてます。
https://twitter.com/@nomisugiP
【呑みすぎの車中泊動画リンク】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSi9QwemKbV7IY_YZtqe2IPfBrtxwTeuk
【呑みすぎのゆる軽キャン動画リンク】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSi9QwemKbV5V961OIl-kLQJiXJstVjFJ
車 塗装 仕上げ サンドペーパー 在 車の大辞典cacaca Youtube 的最佳解答
※10:19の字幕で表示されるサンドペーパーの番手が間違っていました。正しくは「1000番で研磨した時間の2倍の時間をかけて3000番で研磨すると傷が細かくなる」でした。
手塗りの楽さもあるけど、手塗りの難しさもあるな。塗装みたいに塗料を筆とかで塗るのは簡単だけど、スプレーと比べてどっちが綺麗なのかと言われるとスプレーを使える人はスプレーの方が綺麗に仕上げられる。けど、ボディと違って範囲が小さいから大きな失敗はない。ウレタンクリアを吹くのに自信がない方は、これで十分だと思う。
姉妹チャンネル(旅人 -たびゅうど- )
https://www.youtube.com/channel/UCjvfraCg35yu4c5b6zHvLkg
■オフィシャルTシャツ等の購入はコチラ↓
https://cacaca.jp/shop/
■しのピーが選ぶオススメの洗車用品↓
https://cacaca.jp/carwashitem_ranking/
■購入ページはコチラ↓
3M ヘッドライト用クリア コーティング剤 39173
https://amzn.to/3foiiGM
★Webサイト
https://cacaca.jp/
★Facebook
https://www.facebook.com/cacaca.jp
★Twitter
車の大辞典cacaca:https://twitter.com/cacaca_car
しのピー:https://twitter.com/shinopp_yu
★Instagram
車の大辞典cacaca:https://www.instagram.com/cacaca_car/
しのピー:https://www.instagram.com/shinopp._.yu/
★TikTok
https://www.tiktok.com/@cacaca_car
↓お仕事のご依頼はコチラ
https://cacaca.jp/an-inquiry/
#良かったらグッドボタンを押してチョ