▷チャンネル登録はこちら:
https://www.youtube.com/channel/UCidE9eoolzm5PIqr49av_ZQ
▷メインチャンネルはこちら:
https://www.youtube.com/channel/UCcp9uRaBwInxl_SZqGRksDA
ーーーーーー
こんばんは😊
いつもご視聴ありがとうございます♪
今日はスイカをまるごと1個使って、
白玉入りのフルーツポンチを作りました^^
レシピと言うよりアイディア?笑
スイカを半分より上くらいから真横に切り、
座りが良いように下を薄く切ります。
中身はフルーツデコレーターという
メロンやスイカを丸く切る道具を使って切りました。
丸くならなかったスイカも、あとで使いますよ〜。
フルーツデコレーターはダイソーで購入しました^^
その後は好きなフルーツを食べやすいように切ります。
動画ではキウイをハート型に、
レモンのスライスも入れてさっぱり味にしました。
白玉ですが、白玉粉100gに対して
水80mlをひとまず加え混ぜて、
硬さに応じて少しづつ水を足して調整してください。
目安は耳たぶくらいの固さ、、と言われてます。
形を整えて、沸騰したお湯に入れ、
白玉が浮いてきたら1〜2分茹でます。
茹で上がると一回り大きくなるので、
そのタイミングで氷水に入れて冷やしました。
白玉はまんまるにしても良かったんですが、
真ん中が火が通ってない食感が残りがちだったので、
動画みたいな形にしました。
あとはスイカの器に盛り付けて、
三ツ矢サイダーを注いだら出来上がり^^♪
もちろん好きな炭酸で作っても美味しいですよ〜!
炭酸がほんのりピンク色に染まって
とっても可愛い仕上がり^^
簡単で美味しいおやつの完成です♪
ーーーーーー
スイカが半分くらい余ってしまうので、
果汁をまるごと使ってさっぱりしたスイカバーも作りました^^
スイカはあら目のザルで種を取りながら濾します。
種を取ってからブレンダーを使ってもいいです。
アイスを作る容器に入れて、
冷凍庫で固まるまで冷やします。
ここではしっかり冷やさないとスイカが
このあと入れる牛乳を吸っちゃいます。笑
アイスを作る容器は、キッチンキッチンで
300円で購入しました^^
40℃くらいに温めた牛乳60mlに、
はちみつを15g加えて混ぜて、粗熱を取ります。
凍らせたスイカバーに注いで、再び冷凍。
余った牛乳液に抹茶2gを入れて、
凍ったスイカバーの上に注ぎ、再び冷凍します。
あとは型から外し、溶かしたチョコを
種のように描いたら完成です^^
シャクシャクとした食感が美味しい
手作りスイカバーも、よかったら作ってみてくださいね♪
ーーーーーー
▷Instagram:
https://www.instagram.com/hidamaricooking
▷Twitter:
https://twitter.com/hidamari_cookin?lang=ja
▷Google+:
