【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
夏休みの話
仕事に約1週間くらいの長期
休暇があったので、
その間短期で稼げる
アルバイトを探していた
すると学生時代の友人が
「俺の店でバイトしない?」と
ちなみに学生時代、
そいつとはその店で一緒に働いていた
そいつは頑張った結果
どんどん昇格して若い内に
その店の店長になった
「(俺)なら経験者だから
大歓迎」と言ってくれたので、
お言葉に甘えて期間限定で
バイトさせて貰う事に…
しかしソイツが、絵に描いた
ような糞店長になりさがってた
お気に入りの男性従業員と、
見た目が可愛い女性従業員には、
友達感覚に接していて優しい
店長って感じ
けど、その他の従業員には、
些細な事で鬼のごとく捲くし立てる
「犬より使えねぇ!!」
「デブでブスで仕事できねぇ
…●んだ方がマシなんじゃね?」
女でも容赦なく、
プラスチック製の皿投げつけたり、
襟元掴んで怒鳴り散らしたり
(さすがに物投げたり襟元
掴み始めた時は男性従業員が
止めに入った)
「可愛い女の子」と、
失礼だけど
「残念な見た目の女の子」が
同じミスをした(皿割った)
時の態度の差
後者には、超低音ボイスで
「おい、てめぇ、なんで割れた?
いや、
ごめんなさいじゃねぇんだよ。
なんで割れたか聞いてんだよ!チッ、
ったく●ねばいいのに」
しかも、包丁をまな板に
ガンガン叩きつけながら
「な!ん!で!わ!れ!た!か!聞!
い!て!ん!だ!よッ!」
と…女の子は血の気が引いて
泣きそうな顔になってた
前者には、恋人もしくは
小さな子供に接するような
優しく穏やかな声で
「うぉっ、なんだなんだ?
怪我ないか?いやいや、
そんな謝らなくてもw何より
怪我しなくてよかった^^
怪我すると危ないし、
次は気をつけて^^」
あまりに酷いので
「お前それはねぇだろ」
「お気に入りの子には
ああいう言い方できんだから、
みんな同じに接しろよ」
「●ねとかブスとか、酷
すぎるだろ」と言ったら
「俺は教師じゃねぇんだからw」
「俺だって人間だから、
好きなやつと嫌いなやつの
態度の差くらい出るわw」
「この店のルールは俺な
んだからついていけない
ヤツは辞めてくれて構わないw」
怒られてた高校生くらいの
男の子にチラッと
「店長有り得なくない?」と
聞いた時に知らされた話だけど、
去年のクリスマス、
掻き入れ時で忙しい
時期だろうに…そいつは、
自分とお気に入り数人を休みにして、
自宅でクリスマス
パーティーをしてたそうな
なので、店長不在の少ない
人数でパニックになりながら
店をまわしたらしい
なんつーか、よく続け
られるなぁって感じ
(
「俺は負けず嫌いだからこの
まま辞めるのは嫌です」
って子も居た)
結局最後までそいつには何
言ってもだめだった
「給料貰っといてこんな事
言うのは気が引けるけど、
こんなお前は見たくなかった」
とメールを送った
それに対しての返事は来なかった
本業の長期休暇が終わって
しばらくした後
「今度飲み行こうぜ
(ビールの絵文字)」
とメールがきたけど、
返事は返してない
それ以降そいつとは連絡
とらなくなった
酷い店長。
自分がそこの店のバイトだったら、
酷い扱いされてるバイト
一同と結託して本部とか
オーナーとかに密告した
のちに一気に辞めてやりたい。
そいつぁひでなw
飲食
(特にチェーン)
はそういう所だと言い切ってもいい。
そういうところもあるけど、
上にチクったら一発で首だよ。
普通は。
そういうもんなの?
俺が学生の頃アルバイトし
てたときの店長はミスしたり
迷惑かけたりすると、
注意して指導し直す
事はあれど理不尽に
キレたりはなかった
みんなに対して同じ態度で
接していたし、
たまにお茶目に冗談言ったり
するいい店長だったと思う
ちなみにそいつが女の子の
襟元掴んで怒鳴り散らした理由
研修バッヂつけた女の子が、
オレンジを切るナイフを
間違えたってだけ
(小ぶりの果物類はフルーツナイフ、
パイナップルやメロン等は
デカイ包丁、
予備の為に小さい包丁が1本あり
女の子は小さい包丁で
オレンジを切ってた)
それは
「オレンジみたいな小ぶりの
物はフルーツナイフ使ってね」
で済む話なのに
「てめぇ何やってんだああああああ!
てめぇが小さい包丁使った
せいでこのオレンジは客に
出せなくなっただろうがあああああ」
使う前に包丁は洗ってたし、
直前に生肉切ったわけでもあるまい
客に出せないと言うけど、
俺含む周囲の人が見る限り、
全然問題ない。
フルーツナイフのが単に切り
やすいってだけだし
フルーツナイフは1本しかないので、
注文が殺到して、二人以上で
作業する際は普通の包丁で
オレンジ切ったりしてる
こいつも昔はこんなんじゃなかった。
「優しくて教えるのが上手な人」
と後輩にも慕われてたし、
先輩やパートのおばちゃん、
社員達のお気に入りだった
キレ方が病的だったので、
そういうのって精神科に
行った方がいいんだろうか?
恐らく、そいつは仕事自体は
良く出来るんだろうな。
責任感もそれなりに強い。
で、仕事の出来ないトロイ
奴に注意しているうちに
次第に周りを見下すようになる。
仕事自体は出来るものだから、
上司も見て見ぬ振り…
よくある光景だよ、俺も似た
ような体験したな
(´・ω・`)
・上に人がいなくなったので、
元の性格が出た可能性
(その人のの親もそんな
感じだったりする)
・脳に腫瘍ができた等の理由で、
性格が急変
考えられることはこのあたりかな
自分が知っているケースは、
些細なことで目の色を変えて
つるし上げる社員に対して、
アルバイトが一斉に
やめるという仕返しをした
その後、本社や他店から
助っ人を呼ぶはめになった
原因になった社員は、
ほどなくしてその店舗から
いなくなった
(退職か異動かは不明)
偶然でなければ、大量に
アルバイトがやめた責任を
問われた可能性もあると思った
中途半端なところで送信してしまった
そこまで酷いといずれ誰かが
アクション起こすと思うし、
放っておいても大丈夫だよ
精神科より友人がケアしてやるべき
そいつ、客の前では
卑屈なぐらいペコペコしないか?
付き合っていればにもいつか
とばっちりがくるかも
離れた方がなにかとよさそうだ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/EQVwUdMKIRI/hqdefault.jpg)