【美味しいものを食べまくれ! 食い倒れドライブ ハイエース 車中泊の旅 2020】(家族旅行)
四国編です。徳島から始まり、香川県へ!うどん巡礼、讃岐うどん食べ歩き!!
※この旅は、緊急事態宣言の発令前の3月に出発・撮影したもので、息子たちの春休みに合わせてでかけた家族旅行の模様です。
緊急事態宣言発令のもと皆様におかれましては、外出自粛、仕事の制限、三密行動回避の徹底など、終わりの見えない我慢を強いられる日々を過ごしてると思います。
そんな皆様のストレスを少しでも緩和できる手助けになればと思い、今回の動画の公開に踏み切りました。一緒に旅をしている気分で観ていただけたら幸いです!
今は自粛の日々ですが、「アフターコロナ」の旅行プランの参考になれば嬉しいです。
1:08 ①たむらうどん
〒772-0012 徳島県鳴門市撫養町小桑島前浜215
3:39 ②山下うどん 元祖ぶっかけ
〒765-0040 香川県善通寺市与北町284−1
8:33 ③麦香 ガレーうどんがメチャうま!
〒761-2401 香川県丸亀市綾歌町 岡田上 1898−3
13:56 ④セルフうどん 香川屋本店
〒761-2406 香川県丸亀市綾歌町栗熊東469−1
【美味しいものを食べまくれ! 食い倒れドライブ ハイエース 車中泊の旅 2020】
①旅の始まり! ポケバイから大涌谷、そして(静岡県)喫茶店「どんぐり」&静岡おでん 天神屋!
https://youtu.be/Uv5i4Vrp_bI
②(名古屋)喫茶マウンテンから(三重県)津ぎょうざ、そして(奈良県)三輪そうめん!
https://youtu.be/8Qe3cU_gPD8
③【大阪】新世界から道頓堀へ!日本いち安いたこ焼き 甘栄堂 串揚げ たこ焼き どて焼き ミックスジュース
https://youtu.be/kYyolD2ssoE
④【淡路島】行列のできる回転寿司で思いっきり食べる!≪回転すし 金太郎 東浦店)
https://youtu.be/SI4P946P_9o
⑤四国うどん食べ歩き!徳島県~香川県 讃岐うどん4軒ハシゴ!そして、明石焼きで〆
https://youtu.be/Hx6Rf2oB8E4
⑥【最終回】家族4人そろっての車中泊はこれが最後です!
https://youtu.be/a5QKCMOCyVY
★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
http://www.youtube.com/user/qwt11050?sub_confirmation=1
メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
⇒ Twitter http://twitter.com/#!/diy_douraku
◎郵便物の受け取り窓口ができました! ↓↓\(≧∀≦)/
〒106-6137
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー37F(South)
UUUM株式会社 DIY道楽 テツ 宛
+----------------+
|【サウンド提供】
|効果音,音楽制作/販売 Necobido(ねこびっドー)
|http://necobit.com/necobido
+----------------+
■再生リスト
⇒『海外旅行』
http://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0A3rtu4ltl0aRhhQvL0yD8K
⇒『旅のはじまり』
https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0B19W1jChrxcAivQFKMepHY
⇒『休日は家族と遊び倒す!』
http://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0AjH2i0aDHWRolId_2MH-Lo
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■【ゴールデンウィーク 2019 / ハイエースで行く、北海道 車中泊 くるま旅】
★フルバージョン https://youtu.be/0c0ykZaV_0s
①出発 ~八戸 せんべい汁 ~ シルバーフェリーで 苫小牧へ
https://youtu.be/QTtna1NRgYg
②苫小牧 カレーラーメン ~ 思い出の富良野へ ~ 吹上温泉まで
https://youtu.be/VzUuNlxdQ_s
③平成最後の日の出!美瑛の丘から~旭川で朝ラーメン~稚内目指して!オロロンライン オトンルイ風力発電所
https://youtu.be/VgO8Us1sty8
④日本最北端 《 宗谷岬 》稚内にて。平成の日没から 令和の日の出!! 宗谷岬
https://youtu.be/XvhkHUs64cI
⑤≪サロマ湖≫貝付ホタテをその場で網焼き!(湧別)
https://youtu.be/wBzdZPodZ9c
⑥感動レベルの、直線道と地平線をまとめてみた!
https://youtu.be/vUiNN8jGk_A
⑦北海道 地元民に人気!行列のできる 回転ずしに突撃!
https://youtu.be/6oETsQ6FCF8
⑧北海道 行かないと人生損するレベルの無料露天風呂をハシゴする
https://youtu.be/0Uc8dHpZTok
⑨【デカ盛り 海鮮丼】新鮮なネタ載せ放題! → 和商市場の名物【勝手丼】
https://youtu.be/ya_XMBgRpt0
(帰り道)
⑩仙台の牛タン!「喜助」
https://youtu.be/NJj34RprX14
⑪大内宿で、ねぎそば!(祝言そば)
https://youtu.be/QqhdyAXstj4
■夏休み'18★食い倒れ!能登半島 車中泊の旅
(ハイエースで行く、能登グルメ食べ歩きの旅です)
①≪源 ますのすしミュージアム≫ で味わう「特選ますのすし」
https://youtu.be/F73l9j6SfjY
②砂浜を車で走る!夏の≪千里浜 なぎさドライブウェイ≫
https://youtu.be/-VpLN6gR27o
③海の幸の宝箱!その場で食べる→ 海鮮浜焼き@道の駅 能登食祭市場
https://youtu.be/E605JzXvBSY
④ご飯盛り放題!漁師町の 穴場 定食屋さんのコスパがスゴ過ぎた 《お食事処 みず》
https://youtu.be/y-3Vl7s5KOY
⑤【日本列島ここが中心】←行ってみた(狼煙町 禄剛埼灯台)
https://youtu.be/Q1eo6fsJ-bU
⑥ここが!かの有名な≪白米千枚田≫
https://youtu.be/XWhOFkSHYxg
⑦輪島の超ボリューミー洋食喫茶店 エトランゼ
https://youtu.be/CFQYqfC1-Ck
⑧【輪島朝市】海鮮丼の穴場といえばこのお店!≪割烹 まつおか≫
https://youtu.be/WHnZ2dWBEtg
⑨「ふくらぎ」美味すぎ!回転寿司で能登の海の幸を満喫!(まぐろや)
https://youtu.be/TPCg1kVLPpU
⑩そば食べ放題!行ってみたのです★「そばの城」道の駅 信濃路下條
https://youtu.be/H4gilFaZ4s4
■【 静岡県 横断】 食べ放題 巡り! 食べ歩き グルメ ドライブ !
①【出世城】徳川家康の城≪浜松城≫は、ハンサムな天守閣!
https://youtu.be/lRcAzVFklxo
②リッチモンドホテル浜松の、うなぎ餃子食べ放題の朝食!
https://youtu.be/q-C66R-xYcs
③竜ヶ岩洞(鍾乳洞)
https://youtu.be/AjzlMBjlqkY
④本田宗一郎ものづくり伝承館
https://youtu.be/KFnMPODyqVw
⑤次郎法師、井伊直虎が眠る寺 遠州の古刹 ≪ 龍潭寺 ≫
https://youtu.be/2-dlj5dU7_M
⑥【南遠大砂丘】30kmもの砂丘!
https://youtu.be/wVZDuSRpiZI
⑦御前崎 絶景&安い ホテル はココだ!≪旬彩≫
https://youtu.be/Lq9Bu3vSkis
⑧≪ミナスグリル≫ ブラジル料理 シュラスコ 焼肉 食べ放題
https://youtu.be/bXeY7nAgkDY
⑨世界いちばん濃い 抹茶ジェラート ≪ななや 藤枝本店≫
https://youtu.be/C1DNgBHOJDk
⑩三保の松原の、静岡おでん が絶品だった! (松見屋 みそおでん)
https://youtu.be/hiZKvGItApI
⑪新鮮ネタが爆盛り!こぼれ寿司 ←(だけじゃない♪)≪回転寿司 すし之助 沼津本店≫
https://youtu.be/VA1yrWFWPsU
・【夫婦散歩】早朝の 御前崎 灯台へ散歩?
https://youtu.be/kUCsH0uPMTE
・【謎】御前崎灯台で見つけたもの
https://youtu.be/uaaVP-nkZ8w
・砂丘に感激した!!! ( 南遠大 砂丘 静岡県)
https://youtu.be/6yWcBqUeU1s
■シルバーウィーク'15 西瀬戸 ぐるり 一周 車旅!
☆行き先 秘密 の、サプライズ 家族旅行。LCC & レンタカー 車中泊 旅。
愛媛 ~ 広島 ~ 山口 ~ 九州
①シルバーウィーク2015 行先秘密の シークレット旅 成田 から出発、松山へ https://youtu.be/7ld5Upi1ZOY
②松山~ レンタカー・ハイエースで車中泊旅! 石手寺 焼きもち https://youtu.be/Fk81UtkN-ts
③しまなみ海道ドライブ! そして 尾道 千光寺 https://youtu.be/qtPzpgJA5J8
④大人一人で 満員 の パン屋 さん!広島県 尾道 『 ネコノテパン工場 』 https://youtu.be/8b4sFy9twSw
⑤尾道ラーメン『 喰海 くうかい)』 https://youtu.be/XnHmTxtKq_U
⑥息子よ、これが『 尾道 』だ。俺の 終の棲家 候補 https://youtu.be/p--q_SQ_qQw
⑦派手!巨大!豪快! 『 いろり 山賊 』 岩国 山口県 https://youtu.be/6_kC7Yi-nbU
⑧下関 から 九州 へ! 関門海峡 トンネル ~ 巌流島 https://youtu.be/EvM__5em1mA
⑨3日目! 吉野ヶ里遺跡 ~ 有田ポーセリングパーク (有田焼 https://youtu.be/A4LRo9WV9UI
⑩佐世保 探訪! 佐世保バーガー & 佐世保港 商店街 https://youtu.be/AD1XXPrttDc
⑪極上 佐世保バーガー と 九十九島 の 絶景 https://youtu.be/0Y3Rxs97ZhY
⑫長崎 前編 ☆ 眼鏡橋 長崎中華街 https://youtu.be/myjSEaSqg5k
⑬長崎 後編 ★ 出島 オランダ商館跡 & 1000万ドル の 夜景 稲佐山 https://youtu.be/1ROsTf5M30s
⑭日本 三大名城 熊本城! 有明フェリー で 熊本 上陸 https://youtu.be/bl7N8TQ7zaA
⑮阿蘇山 どうしても、子供たちに見せたかった景色 https://youtu.be/i4R3RAxjEcE
⑯最終回★最後は 松山駅 揚げたて じゃこ天 讃岐うどん! https://youtu.be/SMJt5DgfTaA
広瀬通駅から長町南駅 在 まとめまとめの Youtube 的最佳解答
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
ソーラン節とか北島三郎
みたいな渋い日本のイメージだけど
実際行くと根本的に外国っぽくね?
なんつうか大陸っぽい
だってもともとあったアイヌ
文化を滅ぼして文化的な更地
状態にした後に
西洋文化かぶれ真っ盛りの
時代の日本人が新しく作るぞー!
なんてやったからね
なるほどそういう複雑な歴史なのか
北海道で日本っぽいものを
見てもインチキ和風
イメージな感じに映るんだよな
ロシア近いし
なんちゅうか
北海道の風景って
ロシアっぽくね?
北海道で唯一の城郭
福山城(松前町)
あえて和風にしつらえた城下町
なんかインチキ
ジャパニーズ感が隠しきれて
ない感じがする
上っ面だけそれっぽくしてみた感じ
インチキっぽく感じるのは
単に新しくて綺麗な
建物だからだと思う
現存する和風の建物って
ほとんど汚れてるし
北斗星で函館まで行って札幌
行ったことあるけど日本
家屋が全くなかった記憶がある
あと何より日本っぽくない
のはスケール感
自然広すぎ。
道路さえ広すぎる
そして道路の敷き方が、
なんか日本らしくない
まぁそれこそ完全に別の国だったのに
近代になって併合させられた
元琉球国の沖縄あたりのほうが
日本なのにパチモンって
感じの日本じゃない感つよいかもね
沖縄は最初から沖縄だって
わかりきってるからパチ
モン感がないんだよ
アジアって感じ
北海道はアジアとも違う
「何か」だ
一番の繁華街が国際通りだからな
琉球は交易国だったからな
多文化が混じるのはわかる
そもそも戦後長いこと
アメリカだったし
アメリカから中国やら
東南アジアまで混じってるよな
ポリネシア要素も割とある。
だからグアムと沖縄は似てる
親父のふるさとが今はなき炭鉱で
当時の社宅の写真見せて
もらったことあるけど完全に
ロシアだった
別に和風イメージもないけど
例に上がってる
ソーラン節とかも明らかに
他の純和風の民謡とちがって
明らかに周囲から浮いてるよな…
やっぱ外国なのかな
和風なイメージがそもそもない
北海道は冬は雪で真っ白、
他はずっと緑みたいな色の
イメージしかない
松前町のあのインチキ和風な感じは
アメリカの日系人街のそれと
そっくりな感じ
なんだろうこれ木造感がないから?
色合いがさっぱりしすぎてるから?
芝生があるから?
わざと日本風のあしらいを
付けることで余計に嘘っぽく
なってるから?
ハワイ旅行行った時に、
アメリカ最大の日系人街
ハワイ島ヒロにある大神宮を
見たことがあるけど
北海道のその辺の神社に
スゴイソックリなものを感じた
不思議だろ?
海外の常夏の南国の神社が、
同じ国内の極寒の北の大地の
神社にソックリなんだぜ
そもそも和風イメージなんてないだろ
アメリカみたいな広大な開拓地だし
これはアメリカ本土で唯一
残ってる日系人集落
カリフォルニア州
ウォルナットグローブ
(通称「川下」)
の風景なんだが
北海道っぽくないか?
右側通行こそ違うが、
幹線道路沿いに川があって、
農地がただっぴろくあって
傍らに急に脇道が出てきて
そこを進むと集落がある感じ
日本的な地域構造ではない
ロシアっぽくもあり
アメリカの日系人入植地
っぽさもあるんだよな
というか北海道って言ったら
真っ先に思い浮かぶのが
ジンギスカンとか牧場とか
ナコルルとか
ヒグマだのなんだの大自然だの
日本なのに外国みたいな
日本じゃない異文化の地方!
ってイメージだよなぁ
まさにそうなんだよな
同じ雪国・北国でも東北や
北陸はむしろ
「ザ・日本の原風景」なんだが
良くも悪くも
青函トンネル超えると一気に
世界が変わるのはすごいよ
あれは関門海峡や
瀬戸大橋にはないからな
そういや前に北海道を縦断
してきたけど完全に日本だったよ
大きい都市はスルーしたから
都市部がどうなのかは知らないけど
漁村とかも行ってきたけど
外国っぽさは全く感じなかったな
そうか
俺はたまたま北斗星の旅行を当てて
それで行ったことがあって
親父が北海道出身だから色々
教えてくれたけど
全然日本じゃなくて驚いた
雪国
(信号機がタテだったり
玄関のドアが二重
構造だったりする感じ)
がまず違和感あるけどそれは
東北地方や北陸地方で体験済みだが
北海道はそれらとも違った
場所によるのかな
俺が行ってきたところは
どこもよくある日本の風景だったわ
昭和50年くらいの北海道の
どこかの集落
既に日本離れしてる
和風なイメージないわ
実質明治以降の土地だし
昭和の炭鉱全盛期の街並みは
完全に東欧だぞ
植物、木々も違うね
これロシアじゃねえの?
違うの?
逆にウラジオストクの方が
日本に見えてくるな
こういう建物はよくあるよ
北海道住み
本州行くと「わー日本だー」
という気持ちになる
沖縄ってシーサーとか和風の
イメージが強いけど
って言われるくらい違和感を
覚えるのは俺が道民だからかな
そうだと思う
一般的にソーラン節とか北島
三郎の音楽流れたら
「ザ・日本の祭り」だろ?
このスレで和風じゃないって
否定しているのは道産子だろうね
日本の文化の中心である
京都を起点とする
京都周辺は近国(近畿)
少し離れたら中国
もっと離れた九州北部や関東は遠国
さらに離れた未開の地の九州
南部や東北は、
陸奥(みちのく)
沖縄や北海道は外国
ってわけだ
やはり内地にも地域性ってあると思う
例えば色使い。
南に行くほど鮮やかになる。
北に行くほど淡泊になる
内地最北端の青森県と
最南端の鹿児島県を比べて
見ればわかる
市場の色合いが違う。
食べ物の色、
建物の色、人の服装…
そういう
グラディエーションが
あってもなんだかんだどこも
同じだねってのが内地
それが通用しないのが北海道と沖縄県
サハリンの方が日本よりも
北海道に似てると思う
旧拓銀豊原支店も残ってあるし
北海道に和風なイメージ
持ってんのってたぶんだけだと思う
まぁ普通和風は京都だよね
ごめん沖縄県は行ったこと
ないから適当なことは言えない
ただ、沖縄の先にある
台湾には行ったことがある
台湾は日本統治時代の家屋や
神社・仏閣や温泉街が
あったりするから
普通に日本っぽい中華圏の
東南アジアと言う感じだった
つまり推測すると、台湾の
手前にあって国内なら
沖縄県はもっと似ていると思う
よって沖縄より北海道の方が
日本離れしている
(現にサハリンの方が似てる)
のではないかと言うのが俺の仮説
長野県の白馬村も景色が
ヨーロッパの田舎みたいな
感じだからな
そういうことだ
白馬村って地名がすでに勝ってる
こんなイメージだわ
北海道の人もなんか雰囲気違う
アイヌだからというわけではなくて
(アイヌ人に会ったことはまだない)
見た目は普通なんだけど、
感覚?が違うというか。
ものの考え方、感じ取り方、
人との距離感とか
たとえば北海道出身の人は
目を合わせて話す人が多い。
内地ならそらすのに基本は
無口だが接し方はズケズケしてて、
外人っぽい
なんとなくだが日系
アメリカ人に似てる
異国感というか非日常感なら
京都>神戸>北海道だな
北海道は単に近代の日本って
感じで違和感も異国感もなかった
そうか…
俺は全部行ったことあるけど
京都は古都のわりによくある
地方都市にすぎず駅の時点で
がっかりするし
神戸はプチ横浜って感じで、
北海道だけは別世界だった
非日常感しかない場所が
日本にあるんだって
これちゃんとまとめて論文に
したらいいのでは?
そうしようかと思う
ただ単に俺は日本のようで
日本ではない文化圏に興味があって
たまたま北海道に行って
感じた違和感とそのあとに
アメリカに行って感じた
違和感が似てて
だからさっきからアメリカの
日系人がどうのとか言ってるんだけど
(ほんとに生活環境や
雰囲気が似てる)
突き詰めたら何か解明できそう
有名な観光地でもなければ
都会でもない
北海道のそのへんの郡部の住宅街
やっぱり日本ではないよな
アメリカ的。
コロラド州と言われれば信じ込みそう
北海道は歴史ないから本州の
町並みとか歩くと歴史感じる
それが不思議なんだよな
本土だって郊外の
ニュータウンだったら多摩
センターとかたかだか
40年くらいの歴史しかないだろ
でも日本のありふれた
街並みでしかないよね
東京郊外の多摩に比べれば
北海道は明治時代からの
入植地だからもっと
奥深くてもいいのに
気候が関係してるんじゃないかな
北海道だと本州とは
別レベルの寒さと雪だから
建物や道など都市の作りかたからして
本州と違ってくる
俺も最初はそう思ったんだ
でも青森県はやっぱり日本の
ありふれた田舎で、
対岸の函館は違う
道南・函館と青森では気候や
植物も変わりはないと思うし
海峡の交易も盛んだと思う
ちなみに青森県の
スーパーでは北海道の
干物とか加工食品が普通に売ってる
港で面してる
青森市だけでなく弘前にも
あったし秋田県の北部にも
流通してて驚いた
内地と違って集落間の距離があるから
地図見りゃわかるだろ
対岸の青森県
(と言うか東北地方)
も県がやたらデカくて人口
密度低くて集落が点在してるけど
北海道のそれは根本的に
違うという感じがあるんだよ
青森県から岩手銀河鉄道や
奥羽線を使って岩手や秋田に
行った時と、
北海道旅行は違った
なんつうか北海道は日本的な
人間の共同体が村を成して
だらだらやってる感じではない
アメリカとかロシアみたいな、
直線上に建物の並びがあって、
ある段階になるとプツリと
途切れて大自然になる感じ
日本は自然と人間の生活
領域の境界があいまい
欧米というか大陸の場合は
自然と街が分離されて別個に
あるという感じなのよ。
それが北海道にもある
ほら借景みたいな感覚は
外国にはないだろ
東は東京までしか行った
ことのない西日本人の俺から
したら東北ですらよく
わからんのに北海道なんて
マジで未知の地
テレビで見聞きした知識しか
ないが和風イメージなんて
全く持ってない
そういう奴こそ是非北海道に
行ってほしい
俺は父親が北海道の出身で、
東京人だから東日本には
あちこち行ってて東北地方や
北陸地方みたいな雪国・
北国にも経験あるけど
西日本はそもそも雪国が
ないからなあ…むしろ南国
土佐やそれこそ九州薩摩
みたいな温暖なほうが多い
東日本だと南国っぽさは
伊豆が限界になる。
沖縄に憧れる奴が東京に
やたら多いわけだよ!
ちなみにこれ
本土と沖縄の中間地点の奄美
大島の動画なんだけど
見てほしい
自然景観、青々した
サンゴ礁の海とかジャングル
みたいな南国の感じは完全に
異国的で沖縄と同じ
一部の文化
(グルメとか民謡とか)
は沖縄と言うか琉球の影響
受けてるのはわかる
だが基本は内地だろ。
家並みも日本家屋が普通にあるし、
商店街のアーケードの感じも
牧志公設市場みたいな
日本離れした感じではなく、
内地の普通の地方都市の
アーケード街と言う感じだ
そこはやっぱ鹿児島県で
内地なんだと思う
城を中心としたまちづくりが
されないとか
なるほど!それはあり
広瀬通駅から長町南駅 在 JeaenのYouTube再生リスト Youtube 的最讚貼文
本動画は主に2016年12月10日の常磐線相馬~浜吉田間運転再開・再開通時に撮影した乗り鉄動画( https://youtu.be/9RI4S2CsSyA )の使いまわしですが、2017年7月22日からいわき~竜田間に元特急スーパーひたち等で活躍した651系特急形電車が新たに普通列車として使用開始され、いわき~竜田間のみ2017年7月22日に撮影し、それ以外の動画は2017年4月・2016年12月10日撮影分(一部はさらに以前の2015年2月撮影分)の乗り鉄動画を再編集したものです。早朝という時間の都合で私撮影者自身東京駅や上野駅から常磐線始発勝田行普通列車321Mに乗れず、本動画中での東京都内の出発は北千住駅からのスタートになる、常磐線経由で普通電車・常磐線代行バス乗り継ぎ仙台までの乗車レポート動画です。2017年10月21日に常磐線は竜田~富岡間運転再開予定なのでこの動画での乗り鉄・乗り継ぎ・乗り換え方法はそれまで(富岡再開業まで)の期間限定となります。
青春18きっぷや北海道&東日本パスなどの普通列車乗車券で夏の東北三大祭り、仙台七夕などを見に行く方も多かろうと思います。
本動画ではのりかえ方法の他、いわき駅までの常磐線南側はE531系電車からの車窓、いわき→竜田間は651系特急型電車を使用した、青春18きっぷや北海道&東日本パスといった普通列車乗車券使用では乗り得となる普通列車、竜田→原ノ町間は代行バスを挟み原ノ町駅より先はE721系電車からの前面展望がメインです。
東京→仙台間常磐線経由普通列車での乗り継ぎまとめ(2017年7月22日現在)
上野5時10分発普通列車勝田行321M、E531系10両編成→水戸6時58分着、水戸駅は4番線進行方向左側のドアが開く。
水戸から先7時03分発普通列車いわき行529Mは降りた同じホーム3番線停車中。水戸までの普通321Mでは3号車~7号車が水戸から先普通電車いわき行E531系5両編成の同じ位置に相当。4人向かい合わせボックス席のある車両は5両編成中前3両(水戸まで乗ってきた321Mでは5~7号車の向かいが4人向かい合わせボックス席車)。
水戸7時03分発普通列車いわき行529M、E531系5両編成→いわき8時36分着、終点いわき駅到着は2番線進行方向右側のドアが開く。
いわきから先9時22分発普通列車竜田行529Mは2番線からは階段を上がり隣のホーム3番線に。いわきまでの普通529Mでは2号車最後尾ドア右側と4号車最前部ドア右側がいわき駅階段・エスカレーターの近い位置に相当。
いわきから郡山方面磐越東線8時41分発普通郡山行は階段・エスカレーターを上がり5番線へ。
いわき9時22分発普通列車竜田行9671M、651系4両編成→竜田9時57分着、終点竜田駅では進行方向左側のドアが開く。
竜田から先10時05分発代行バス原ノ町行は改札出た竜田駅前に停車中。竜田までの普通9671Mでは最後尾1号車の最後尾進行方向左側ドアが竜田駅改札口に近い位置に相当。
代行バス乗車後原ノ町駅では11時50分発仙台駅行き普通245Mは改札口入ってすぐの1番線から発車。階段・エレベーターは使わない。11時44分に仙台から到着する6両編成の折り返し。但し改札口入ってホームに向かい右側2両の701系電車は切り離し回送となり乗車できない。仙台へは4両編成で向かう。
原ノ町11時50分発普通列車仙台行245M、前2両701系2両+後2両E721系の4両編成→終点仙台13時10分着、仙台駅6番線進行方向左側のドアが開く。
仙台駅の階段・エスカレーターに近い車両のドアの位置は、一番前の車両最前部ドアと前から3両目最前部ドアが中央口・東口・地下東口・新幹線中央乗り換え口方面へ上がる階段・エスカレーター、前から2両目最前部ドアが地下南口方面へ降りる階段。
本動画中の主な再生位置おおよその目安
0:05 北千住駅に到着する常磐線始発列車321M勝田行
0:39 水戸駅到着前
1:53 水戸駅降りた同じホーム4番線→3番線7時03分発いわき行へ乗換
2:28 水戸駅3番線発車メロディ
3:24 水戸駅発車
3:46 勝田駅発車
4:19 勝田車両センター(水カツ)脇を通過
4:47 旧日立電鉄鮎川駅跡付近
5:22 大甕~常陸多賀 常磐線が東京都内出て最初に海(太平洋)が接近する地点
5:33 常陸多賀~日立 日立の街並みとその向こうに海を遠望
5:43 日立駅到着
6:33 日立駅1番線発車メロディー
7:00 日立駅発車
7:33 日立駅発車後の海
7:55 磯原駅発車
8:03 磯原~大津港 天妃山を遠望
8:43 磯原~大津港 二ツ島を遠望
9:08 大津港~勿来 茨城・福島県境を越え最も海に近づく付近
9:48 いわき駅でのE531系5両編成 2号車後ろ側と4号車前側の階段・エスカレーターが近い様子
10:57 いわき駅9時22分発竜田行の発車標
11:13 いわき駅9時22分発竜田行651系特急型電車 8時58分頃いわき駅3番線入線シーン
12:40 651系特急形電車 ドアが開き車内へ
12:47 651系の方向幕幕回し
13:15 後続の土浦発いわき行普通531M9時14分到着
14:01 後続の特急ひたち1号9時18分到着
14:36 いわき駅発車
16:23 四ッ倉~久ノ浜 海を遠望
17:26 竜田駅到着 1号車1番後ろの左側ドアが改札口・原ノ町駅行き代行バス乗りかえ近い
18:07 原ノ町駅行き代行バス 発車後の車内放送
19:40 福島第二原子力発電所入口交差点 常磐線竜田~富岡間旧金山信号場跡付近を望む
20:06 進行方向右側に福島第一原子力発電所を遠望
20:57 原ノ町駅到着後の様子
21:16 原ノ町駅前ホテル丸屋にある立ち食いそば屋
(実際問題、撮影当時は接続時間に余裕があったためそばを食べられたが、今は11時35分着→直近の仙台行が11時50分発のため食べる余裕は無い可能性大)
21:24 丸屋で天ぷらそばを食べる(参考動画)
21:41 原ノ町駅に入る
21:56 原ノ町駅11時50分発仙台行きが11時44分到着 折り返し
22:58 原ノ町駅発車
23:53 新地駅到着前 東日本大震災津波被害前の旧線跡との分岐
24:08 新地駅発車
24:35 福島県と宮城県の県境 JR東日本支社も水戸支社と仙台支社の境界
24:58 山下~浜吉田 東日本大震災津波被害前の旧線跡との合流 浜吉田駅到着
25:46 逢隈~岩沼 東北本線と合流
25:56 終点仙台の1駅前 長町駅を発車 広瀬川を渡る
26:51 終点仙台駅到着
28:08 仙台駅到着後の様子
29:09 仙台駅発車メロディー
29:25 仙台駅立ち食いそば屋「杜」にて唐揚げ蕎麦を食べる
広瀬通駅から長町南駅 在 広瀬通から長町南の乗換案内 - ジョルダン 的相關結果
広瀬通から長町南 は「バス」でのルートもご案内。始発・終電・復路の ... 広瀬通駅. 52分. バス. バス [宮城交通]八木山動物公園線:公園駅経由(長町駅東口行). 30駅. ... <看更多>
広瀬通駅から長町南駅 在 「広瀬通駅」から「長町南駅」電車の運賃・料金 - 駅探 的相關結果
運賃・料金 広瀬通→ 長町南. 広瀬通駅から長町南駅までの経路 条件を変更. 時間順; 料金順; 回数順. 1. 片道250円 12分. 往復500円 10:57 → 11:09 乗換0回. ... <看更多>
広瀬通駅から長町南駅 在 広瀬通 → 長町南 - 仙台市営南北線 - NAVITIME 的相關結果
広瀬通から長町南 の仙台市営南北線を利用した時刻表です。発着の時刻、所要時間を一覧で確認できます。広瀬通から長町南の運賃や途中の停車駅も確認できます。 ... <看更多>