#'95年にセガ第3AM研究開発部が開発、セガが稼働させた、AC用レースゲーム。プロデューサーは水口哲也氏。
デイトナUSAで登場したMODEL2を使い、3Dポリゴンにより車の特性や路面変化を微細に表現(ドリフト時にタイヤの横で砂利を押し分けている感覚まで)している。
これにより従来の様に単純な凹凸の速度低下ではない極めてリアルな走行感、コースアウトや横転、障害物によるダメージを無くす事に成功。
また、実際のラリーレースでは車を1台ずつ走行させタイムを競う為、その概念に倣ったこれまでのラリーゲームは退屈になりがちだったが、本作は大胆にそのルールを無視し、他車と併走し順位を競う仕様に変えつつゲーム性をも確立した。
結果ラリー系は売れないというジンクスを打ち砕き、現在のラリーゲームの元祖となる一作となった。
BGMはデイトナUSA(AC/'94年)や、バーチャファイターシリーズの光吉氏が作曲、またゴールデンアックス デスアダーの復讐 (AC/'92年)や、ラストブロンクス(AC/'96年)等の河村氏が、ツイン筐体で追加された「WELCOME TO SEGA RALLY」の一曲を作曲した。
効果音:河村知之氏
作曲:河村知之氏, 光吉猛修氏
Manufacturer: 1995.02 sega / Sega AM3 R&D Division
System: model 2A/2B/2C
Hardware: 68000,YMF292-F SCSP
Navigator's Voice: Kenneth Ibrahim
Sound Effect: Tomoyuki Kawamura
Composer: Tomoyuki Kawamura,Takenobu Mitsuyoshi
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.POWER GAMES (アトラクトデモ)
00:57 02.JUDGEMENT (SELECT)
02:05 03.CONDITIONED REFLEX (CHAMPIONSHIP - DESERT)
09:14 04.DESERT LAND (CHAMPIONSHIP - FOREST)
13:53 05.GETTING MUDDY (MOUNTAIN)
15:33 06.MY DEAR FRIEND,RALLY (PRACTICE - DESERT)
19:17 07.RECKLESS RUNNING (PRACTICE - FOREST)
23:07 08.IGNITION (CHAMPIONSHIP - LAKE SIDE)
26:39 09.END ROAD OF MONACO (FINISH!!)
26:53 10.FANFARE (CHAMPIONSHIP - LAKE SIDE FINISH!!
TIME IS UP)
27:07 11.GAME OVER YEAH! (GAME OVER)
27:15 12.AROUND A LETTER (NAME ENTRY)
29:07 13.WELCOME TO SEGA RALLY (エントリー受付中! *ツイン筐体追加曲)
32:31 14.PUT UP A SIGN (タイトル)
32:42 15.CONDITIONED REFLEX (short) (CHAMPIONSHIP - DESERT *ショートVer.)
33:45 16.GETTING MUDDY (short) (MOUNTAIN *ショートVer.)
36:37 17.MY DEAR FRIEND,RALLY (short) (PRACTICE - DESERT *ショートVer.)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
