【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
現在進行形の修羅場
愚痴りたいし聞いてほしい
(少しフェイクいれます)
私
→25歳、来年結婚予定で婚約中
彼氏の仕事の時間の関係や
結婚後のことも話し合って
婚約後仕事を退職
期間限定の派遣の事務で再就職した
再就職先が農家関係や昔から
続くお店がお得意様
同じ職場の元からいる事務員さん、
Aさん
(25歳)Bさん(32歳)
と主に一緒に仕事することになった
歳も近いことからAさんとは
すぐに仲良くなり聞く
ところによると2カ月後に
結婚式を挙げる、
相手はお得意様とのこと
Bさんや会社関係者も式に
参列するからよかったらと招待された
予定があいてたし参列することにした
それが1カ月前
式の後日からが修羅場
参列していた得意先の跡取り(A男)
が私に一目惚れしたらしい
披露宴の雑談中に話しかけ
られてそれっぽいこと言わ
れたんだけど婚約中です、
って断った
それなのに式の後から会社に
口説きにくる
それだけならまだしもA男の
親から事情を聞いた課長が
よかれと思ってと私の携帯
番号をA男に教えた
電話、メールがじゃんじゃか
課長に抗議したら
「A男の会社は有名企業
(※その地域では)
その跡取りに見初められた
のは有難いこと。
だから文句を言われる筋合いがない」
だと
しかもA男一族が会社に来て
なぜか結納はどうこうと
結婚についての話をされた
派遣会社に事情を話して早期
契約解除の方向で進んでもらってる
色々ありすぎてまだ混乱中で
文章まとまってなくてごめん
この手の話ってほんと理解
できないわ。
「なぜか結納はどうこうと
結婚についての話をされた」
ってもさ、
「何の話なのかさっぱり理解
できないのですが」
で終了だと思うんだけど。
閉鎖的なド田舎なんだろうな
みたいなこと言っても通用しないよ
断る方がおかしいって姿勢で
来るからな
個人情報保護法を盾にとって話せ
膿家あるあるというか勘助
あるあるというか……
無事に逃げ切れる事を祈る。
状況によっては婚約者と相談
して入籍を早めるとか
弁護士を頼む事を考えた方がいいね。
婚約者にも、ちゃんと先に
こういうことになってるって
相談しといたほうがいいよね。
A男が婚約者に接触して、
あることないこと言ったり
するかもしれないし。
婚約者はあっさり買収されたりして。
派遣先をパワハラで
訴えるなどしてもよろしいかと?
課長の発言はアウト。
個人の連絡先とか正社員でもグレー。
まして派遣社員なら、
まずこっちもアウト。
派遣元も即引き上げても良い案件。
渋るようならこっちもアウト。
メール、電話が頻繁にあるようだし、
念のためストーキングで
警察に一報しておくのも良いかと。
てか、すでに諸々、派遣先に
慰謝料請求できるんでないかw
面倒な事になるかもしれないけど
「A男さんの会社の規模位で
見初められて有難いなんてw」
とか言ってほしいわ。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/MR9mVw_N5rw/hqdefault.jpg)
パワハラ 訴える 在 【弁護士が解説】パワハラとセクハラの慰謝料の相場。休職 ... 的必吃
【弁護士が解説】 パワハラ とセクハラの慰謝料の相場。休職・退職理由となった事例、会社経営者・上司を 訴える 場合の請求額は? · https://bengoshihoken.jp ... ... <看更多>