子犬を迎えた飼い主さんが最初にぶつかる悩みは『甘噛み』ではないでしょうか?
そもそも子犬の甘噛みとは何でしょうか?
子犬は身の回りの物全てに興味を示します。
食べられるのか食べられないのか。自分にとって安全な物か危険な物なのか。
固い物なのか柔らかい物なのか。
犬は物を手で掴めないため、噛むことでしか確かめられません。
この時飼い主さんが、手や足などを甘噛みされた時に大きな声を出したり、大きな動作をしたりすると、子犬は音が出るオモチャだと思い、楽しくなって余計に甘噛みするようになります。
なので子犬が甘噛みをしてきたら、飼い主さんはまず子犬を落ち着かせなければいけません。
【子犬の落ち着かせ方とは?】
子犬を落ち着かせるコツ
①飼い主が自信を持って堂々と接する
飼い主さんは子犬の親となります。この先何があっても我がコを守るという強い気持ちと優しい気持ちを伝えることで子犬は安心感を覚えます。
②優しく包み込む
子犬はジタバタしたりモジモジしたり身体を動かしているうちにどんどんテンションが上がっていきます。この動きを止めて上げることで子犬のテンションを落ち着かせる事が出来ます。子犬を迎えた飼い主さんは、まずはどんな時でも子犬を落ち着かせられるように『包み込む抱っこ』を練習をしましょう。
【子犬を落ち着かせるメリットは】
包み込む抱っこで子犬を落ち着かせた状態で、子犬の口や耳、手足などをゆっくり優しく触り褒めてあげましょう。将来のお手入れがグッと楽になります。
この時にオヤツなどを使う必要はありません。オヤツではなく飼い主さんの笑顔や褒めてあげる時の声、優しく撫でてあげる手を最高のご褒美にしてください。
【子犬のしつけ】
子犬を迎えた飼い主さんはしつけの本等で勉強をして色々と練習をしたくなると思います。但し、一番大事なのは飼い主さんの愛情を子犬に伝えることです。
愛情が無い状態でしつけを始めても逆効果になることがあります。
まずは包み込む抱っこで飼い主さんの愛情を子犬に伝えることから始め、子犬が飼い主さんから何をされてもリラックスするようになってからしつけを始めましょう。
★はっぴーているずチャンネルについて★
株式会社withdog.jp代表取締役の今村真也です。
全国のわんちゃんの飼い主様に、今よりももっと愛犬の事を理解出来るようになり、愛犬の事がもっと好きになれるような情報を発信していきます。
ぜひチャンネル登録&ご視聴宜しくお願い致します。
\チャンネル登録お願いします/
https://www.youtube.com/channel/UCrekdMPxlwOhHdqu_8YC-Iw/featured?sub_confirmation=1
▼はっぴーているずチャンネル公式サイト
http://happytails.jp
▼出演
今村真也
▼お問い合わせ
info@happytails.jp
▼今村真也
Instagram:https://www.instagram.com/imamura187/
twitter:https://twitter.com/imamura187
facebook:https://www.facebook.com/shinya.imamura.9
動画制作協力
equall:https://media.equall.jp
#はっぴーているず#ドッグトレーナー#今村真也 #ドッグライフカウンセラー

ドッグライフカウンセラー 在 社会動物環境整備協会 - Home - Facebook 的必吃
犬の飼育知識やマナーを伝えるドッグライフカウンセラーを育成し、全国各地でセミナー、教室、相談会を実施しています。飼い主と愛犬、お互いが幸せに暮らせるよう ... ... <看更多>