【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
10年以上片思いしていた
7歳年上の男性。
なんだかんだでつかず
離れずの関係だった。
あるとき数ヶ月ぶりにメールが来た。
「仕事が忙しすぎてまともに
家にも帰ることが出来ない。
辛いときはいつも○○(私)
のことを思い出します。
○○に
言いたかっただけだから気に
しないでね」
と…
だから返事に
「大丈夫?会えそうな日に会おうか。
昼休みのほうが都合がいいなら、
近くに行って携帯に電話
するから出られそうなら出てくる?
仕事が終わってからのほうが
いいならそうするよ?
(彼の仕事場と私の住んでる
ところは同じ市内)
このまま返事を送って
こないってのはやめてね。
心配だから」
と書いて送信した。
そしたらその返事が
「メールの返事を強要するって何?
参ってる人間にいう言葉じゃないよ。
しかも仕事場におしかけて
くるってどういうこと?
今の俺には昼休みなんてないよ。
どうしてそんなに攻撃的になるの?
もう俺にメールをしてこないで」
だった。
思わず「何を言ってるんだ、
こいつは…」だった。
この時点でかなり冷めていた
んだけど数ヵ月後に何事も
なかったかのように
「お久しぶりです。
お元気ですか?まだ怒っていますか?
俺は○○からのメールが
こなくて寂しい毎日を送っています。
もう○○に俺は必要ありませんか?
俺には○○が必要です。
ナンタラカンタラ」
とメールが来た。
ここできれいさっぱり冷めた。
返事はもうしなかった。
正解。
前回の糞メールをコピペして
送り返してやれば面白かったのに…
7つ上でしょ、余裕無さすぎ。
悪いけど途中までどっちも
どっちって思ってしまったw
「気にしないでね」って言っ
てるんだから
「参ってるみたいだね、
会いたかったら言ってね」
くらいの軽い返信が良かった
んじゃないか?
相手の構ってちゃんも
なんだかなーだけど、
それに対してやけに質問攻めで、
相手がウンザリする気持ちも分かるw
会おうかって聞きつつ会うの
決定な感じで話進めてるし。
まあその後の展開見ると
冷めて良かったみたいだけど…。
後出しになってしまうけど、
かなり省略して書いてるんだよ。
一番最初に来たメールには
「○○に抱きしめて欲しい」とか
「少しでも会えたら元気が
出ると思う」
ようなことが書いてあったの。
だから、それに対しての
返事になったんだよね。
まぁ、以前からいきなり
不機嫌になって
「もう連絡しない。
そっちもしてこないで」
と自分で言っておきながら
数ヵ月後には自分から連絡
してくる人ではあったんだけど
このときばかりはそれまでの
ように水に流すことは
出来なかったんだよね。
